端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 4S 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1387スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2011年10月18日 23:11 |
![]() |
24 | 5 | 2011年10月17日 23:45 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2011年10月19日 20:06 |
![]() |
80 | 12 | 2011年10月18日 21:50 |
![]() |
0 | 4 | 2011年10月18日 08:24 |
![]() |
84 | 16 | 2011年10月18日 00:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
夫婦でiPhone4Sに機種変更予定ですが、パケット定額プランに迷っています。
公式ページに記載を見つけられないのですが、以下認識であっていますでしょうか?
・上限4,410円の二段階定額は機種変更時のみ選択可能
→フラットから二段階定額へは変更できない
・月々割は途中増額されない
→二段階定額からフラットへは変更しても安くならない
入荷済で取置期限に間がないのですが、認識どおりだと契約後には見直せないので
焦っています。
妻は3G携帯でもパケット量が多いので、実質上限が安いフラットの方かと思いますが、
夫はiPhone3Gの二段階定額で、平均2500円程度です。
4S(というかiOS5にiCloud?)にすることで、パケット量はいきなり上限
(フラットの割引を考えると3930円?)になってしまうものでしょうか・・・。
発売数日で情報も少ないとは存じますが、感覚でもかまいませんのでご意見お願いします。
---
家族でiPhone2台、3G停止のiPad1台保有なので、モバイルルータの併用も検討しています。
ルータ併用の場合は夫婦とも二段階にする予定です。
WiMax(WM3500R)の掲示板でルータ併用の使い勝手と料金の兼ね合いの観点で質問中です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000168200/#13635315
マルチポストには当たらないと判断しましたが、問題がありましたらご指摘ください。
0点

いきなり上限になる可能性はありますよ。かなりの確率で・・
徹底して使わないようにするしかないでしょう。
書込番号:13641958
2点

3G使うならけちらない。
WIFIだけというなら3Gは一切使わない。
そんな覚悟でどちらか判断なさるとよいとおもわれます。
3Gつかわないならiphoneなんて買わずにガラケーとipodかtouchで十分かと。
書込番号:13642142
1点

何にかで読んだのですが。
iPhone使用者が毎月行う通信量を金額に換算すると約32万円になるそうです。
ヘビーユーザーになると1000万円に迫るのだとか。
私もトータルで1日2時間弱程インターネットを閲覧していますが、請求書の明細を見ると40万円を超える事もあります。
それに放置して使用していなくても上限額を超えてしまうとクレームが付いた代物です。
モバイル通信をONにして使う予定なら、フラットは必須だと思います。
ちなみに私の場合はウルトラWi-Fiを併用するので二段階定額を選びました。
書込番号:13645865
0点

アドバイス、ありがとうございます。
色々考えて、夫二段階、妻フラットにしようかと思います。
モバイルルータは当面保留で・・・。
夫はiPhone3Gでも通常は上限まで行かないですし、
特に今の使用方法も変えないだろうとのことなので。
上限までいっても月に480円。端末縛りの2年でも1万強。
今のパケット料+αに収まることにかけてみます(^^;
ありがとうございました。
書込番号:13646191
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
3GSを使っているのですが、私の住む地域(新潟)ではアンテナが頻繁に立たなくなり、電話としてダメダメなので、これを機会にauに帰ろうと思っています。
しかし、auのホームページで以下のような掲示を見つけました。
=================================================
Q7 通話しながらネット機能を利用できますか?
A 音声通話と3Gデータ通信の同時利用はできません。但し、音声通話とWi-Fiデータ通信との同時利用は可能です。
=================================================
この意味は3Gデータ通信を使っているとき(例えば3G回線でsafariなどを見ている、あるいはアプリ起動中で勝手にアプリが通信しているとき)に電話がかかってきてもつながらないということなのでしょうか?
それだと困るのですが、ご存じの方がいたらお教えいただけませんでしょうか。
0点

3G通信中は電話がこないのではなく、通信を切断して着信をします
要は電話優先です
書込番号:13641827
6点

APPの通信やインターネット検索より電話が優先されます。
一番厄介なのはメールも届かない事ですねー。
長電話をしているとメールが届いたのがわからずに放置してしまう可能性がありますね。
書込番号:13641847
2点

1.3Gデータ通信の時、割り込み通話サービスON・・・通話が優先で通信が切られます。
2.3Gデータ通信の時、割り込み通話サービスOFF・・・相手の通話が不在着信になり通信が続きます。
3.Wi-fi通信の時は、通信のまま通話が出来ます。
書込番号:13641861
7点

ありがとうございました!
大丈夫なのですね。安心しました!
これまでソフトバンクでは、本当に電話がつながらないことがたくさんあって参りました。
新潟市のど真ん中の病院で「子どもが生まれる」という連絡しようとしても、アンテナが立たなくなり、病院を飛び出して100m走ってもダメ(戻って公衆電話を使いました)。
伊勢丹の地下も切れる、新潟県庁もダメ、でしたから...
書込番号:13641980
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au

月々の支払いを分割で引いてくれました。
私は9,000ポイントあったのですが、初回から3ヶ月、毎月3,000円引いてもらうことになりました。
契約時に言えば良いそうです。
書込番号:13641335
1点

分割契約後の場合、後日auショップやauホームページのお客様サポートで受け付けています。
157でも、対応すると思います。
分割途中でも途中残金の一括払いも可能です。
この場合でも、次の機種変更時か24か月目までの毎月割が適用されると思います。
書込番号:13641370
2点

端末購入時であれば、一括でも頭金+月々でも、ポイントを使えます。
ただし、分割払いの途中からポイントを使う事は出来ません。
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=000707
書込番号:13641401
1点

契約時に「iPhoneだけは一度分割で申し込んだら、後で残債の一括支払いはできません。」と説明を受けましたが、変更になったのでしょうか?
書込番号:13641417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
auに黒64GBを予約し入荷連絡を受けていますが、3G,3GS、4とソフトバンクばかりを使ってきた為、auの新周波数の回線状態がどの程度か不安で、まだ購入に踏み切れないでいます。購入され方の情報提供をお願いできますか。
書込番号:13641128 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhone4 SoftBankからiPhone4S auへ乗り換え組です。
当方の環境ではauの圧勝!!
乗り換えて良かったと思っています!
まず、圏外がほとんどありません。
通信も読み込みが遅くてイラつく事も無くなりました。
通信速度もSoftBankより速く感じます。
現在も地下鉄にて移動中ですが、駅での電波の掴みも良好です。
SoftBankユーザーでしたら電波の掴みの悪さには辟易されていると思います。
現在の環境でSoftBankが使いづらいのでしたら、乗り換えて見るのも良いかと思いますよ!
書込番号:13641288 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

発売日に買えるようソフトバンクで予約していましたが、当日機種変更に行く前に両キャリアのスピードテスト動画を載せたサイトを見て、これはAUの方がいいと思い、慌ててAUショップにかけこんで当日販売分で購入しました。
回線のスピードに関してはいろんなサイトにも記載があるように、場所や時間、同じエリアの人口密度など様々な要素が絡むので一概に常にAUが速いとは言えません。ですが、3G→3GS→4とソフトバンクで長年使ってきて、AUに初めて変えて数日使用しましたが、総合的な体感スピードは明らかにAUが上です。まず携帯として基本的な部分、電波の掴みが非常によく、800MHzの恩恵もあってか地下鉄走行中でもメールが送れたりします(駅間の長い地下ではさすがに無理ですが)
現時点でのAUのデメリットは、メールがMMSにまだ対応していない・IMAPでのメールも絵文字がAUのiPhone同士以外は対応していない、iMessage/Facetimeに未対応、iPhone独自の留守電サービスであるビジュアルボイスメール未対応(AUの一般的な留守番電話は無料で付くようです)、通話中はメール受信やデータ通信ができない、といったものがありますが、いずれ対応する予定だそうです。
そのデメリットを踏まえても十分価値ある回線品質だと思いますよ。
※一つ盲点だったのが、AU版iPhoneは設定メニューにキャリアを選択する項目がありません。これは海外で使用する際に大変困ると思い、AUショップで尋ねたところ、手動でキャリアを切り替えることはできないそうで、海外ではパケット定額のキャリアに接続されていても、自動で他のキャリアに切り替わったりするとのことです。これでは実質的にはパケット定額では使えないことになります。。
これが一番のデメリットな気がします。通信そのものはCDMAとGSM両方対応しているので音声通話は使えますが、ネットはWiFiのみにしないと料金が大変なことになってしまいます。
国内での通信品質は、まだAUからは出たばかりなので、これから需要が増えてくるとソフトバンク同様に混雑してスピードが落ちる可能性はありますし、当方の感想はまだ首都圏での使用での感想なので、地方各都市の方は同じ状況になるとは限らないかもしれません。回線が空いていればスペック上はソフトバンクの通信回線の方がかなり上ですし、今年中に割当が予定されている900MHz帯をソフトバンクが手に入れれば、来年7月からはソフトバンクも電波が良くなる可能性があります。
まだまだいろいろとこれから状況が変化していくと思うのでなかなか判断に悩みますよね。。。
書込番号:13641475
13点

首都圏ですが、iPhone4Sのスペックの良さもあると思いますが非常に快適です。
前までは3GSとauの二個持ちでした。
auのiPhone対応はやや不満な点はありますが今年度対応予定など時間が解決してくれる課題なのでSBMとサヨナラです。
安いけど電波安定性のないSBMとAuガラケーとの2個持ちと、iPhoneのみでは多少高くはなりますが二個持ち解消と比較すると、auの方が結果的には安定性、結果リーズナブルなのかなと。
SBM時代に圏外や1本の場所についても問題なく電波をつかんでいるので安心して「電話」として待ち受けできていますしwebで待たされイライラすることも無いです。
個人的には、インフラ強化を謳いながら2年経っても実感を得られないどころか悪化しているインフラにはもう戻らないと思います。
現時点では確かに機能上に制限が少ないSBMに魅力はあっても、この時代に「圏外」はモバイルデバイスとして致命的と思いますね。
今まで完全圏外だった会社のトイレの中でも電波があるのはニヤけました。
ガラケーでは当たり前なのにね。
書込番号:13641582
17点

会社のトイレで通話を良くする人にはうってつけですね(笑)
書込番号:13641757
6点

3Gでも非常に快適です。私は静岡に住んでいますが、私の行動範囲ではドコモよりもつながりますね。大満足です。
書込番号:13641775
4点

au版iPhone4Sの3G回線の速度について調べてみました。
使ったツールは、(a)SPEEDTEST.NETと(b)XTERME SPEEDTESTのアプリです。
場所は、北海道音更町の職場での調査です。
2011.10.17 7:55
(a)PING:103ms Down:0.80Mbps Up:0.86Mbps
(b)Down:AVG818Kbps MAX875Kbps Up:AVG87Kbps MAX111Kbps 遅延:123ms
2011.10.17 12:30
(a)PING:測定不能 計測を断念
(b)Down:AVG253Kbps MAX253Kbps Up:AVG80Kbps MAX83Kbps 遅延:239ms
iPod touch + b-mobile Wi-Fi を使っていた時は、(a)のツールは十分使えて
いたのに……。
使う人が多くなってレスポンスが悪く成っているのですかね?
b-mobileは帯域が300Kに制限されていた物を使っていたので、朝が早い時間帯は
問題無かったのですが、昼間は遅くて使い物に成りませんでした。
それから比べると、昼間のau版iPhone4Sの3G回線は、十分使えると思いました。
また、iPhone4Sで、電子コンパスが付いているのは良いですね。
iPod touchにGPSは外付けで付けられますが、電子コンパスは無いので地図アプリ
を使う場合はとっても良いですね。
書込番号:13641929
2点

SBは、基地局が少ない、
その代り、フェムトセルとリピータが異常に多い
リピータが多いからスループットが低下している
SBサイトに表示している基地局総数にフェムトセルやリピータを合算するなと言いたい
こんなの基地局免許数を見れば、簡単にわかるはなし
基地局の新設は、地権者との交渉からスタートするから時間がかかる
孫さんも認めてるけど、特に都市部での新設は、もう無理なんだ
禿工作員のおまいら、
auからiPhone出たから、徐々に化けの皮が剥がれてきたじゃないか
だから、もっと頑張ってauアンチ工作しろよなっ
おいらの庭は、サクサクなんだから、もう脱禿させるなよなっ!
書込番号:13641933
3点

・接続サイト:http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
・都営地下鉄浅草線 日本橋→宝町→東銀座→新橋→大門 10/17 14:30前後の時間帯
・都営地下鉄三田線 三田→芝公園→御成門→内幸町→日比谷→大手町→神保町→水道橋→春日 10/17 21:30前後の時間帯
※WiFi接続はしていません。全て「KDDI 3G」表示の状態です。
上記の駅に到着し、ドアが開いたら「下り速度テスト開始」をタッチで計測した結果、
最高データ転送速度(赤字)は2.4Mbps〜1.0Mbpsくらいでした。
ただし、神保町だけはかなり混雑していたので、アンテナ3本で最高データ転送速度は500kbps程度でしたね。(他の駅では全てアンテナ5本でした)
上り速度のテストは時間の都合上できませんでした。
参考までに。
書込番号:13642099
2点

浅草線はSoftBankは壊滅ですからねぇ
その事はSoftBank側も分かっているらしく、駅にWi-Fi設置しています。
でも、このWi-Fiも掴みが悪く通信の邪魔になる事があります。
その半端具合が更にムカつきます!
書込番号:13642155 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>zanpakさん
SPEEDTEST.NET アプリのTokyoサーバーで速度が出ないとき、ほかの国内サーバーを試してみるといい結果が出ると思います。
Tokyo,Nagoyaは時間帯やタイミングにより結果が出ない時が結構ある様です。
以外かもしれませんが、Okinawaサーバーが今のところいい結果が出ます。
また、台湾などのサーバーもおすすめです。
書込番号:13642596
1点

私は今までauのアンドロイド携帯を使っていたのですがiphone4Sに機種変をし、家に帰ってみると、まさかの圏外(汗)2本立ったりしますが通話もネットも出来ないので電波調整を依頼しました。
両隣の地区は4本立って快適に使えるのに私の地区だけが・・・。ありえないし(>_<)
電波調整に来てくれるのに1ヶ月かかるらしいので、とりあえずipod touch状態になったiphone4Sじゃ使い物にならないので前の携帯を使えるようにしてもらいました。
書込番号:13642646
7点

皆さんからいっぱいレポートいただき本当にありがとうございます。大変参考になりました。
首都圏のSoftBankの回線状況は相当ひどいようですね。名古屋近郊に住む私には想像がつきません。皆さんの意見を集約しますと、auの回線は「速度はそこそこで速くはないが、いつも安定して繋がりストレスが無い」につきるように思います。
現在SofutBankのSIMでiPhone4やその他のスマートフォンを何台か使ってます。速度は通常1.5〜3Mbps出ており皆さんが感じていらっしゃるよりずっと速いです。今日も日中Webの展開がやけに速いので、SUPEEDTESTで速度を計ったらなんと4.5Mbpsもでていました。ダメと言われるSofutBankも私の環境では十分に速いのですが、ただ電波はしっかり入っているのに一向に反応がないことが度々あり、これが非常にストレスになっています。その点一緒に使っているauのIS05は、確かにそう言ったことも無く繋がっているように思います。
皆さんからいただいた情報から、auとSofutBankのそれぞれの個性が少し見えてきましたのでもう少し時間を置いて最終決断をしたいと思います。
書込番号:13645650
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
プッシュで受信設定してauのメールを転送していますが
受信できません
同じように設定している方お聞きしたいです
まだサーバーが安定していないような情報もありますが
いかがでしょうか
0点

iCloud、Cメールともに転送設定しましたが、朝の10時くらいからつい先程まで、今のとこメール受信10件ほど、ほぼタイムリーに通知来てますね。
たまたま、かな?
今はCメールだけに転送してます。
書込番号:13641130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホビギナー戦士さん
Cメールへの転送おしえてください。
iCloudへの転送をしてますが、家電貧乏バンザイさん の言われるように、まったく反応しません。
サーバが安定していないような感じを受けます。
auoneの登録者がいきなり増えたのが原因でしょうかね?
書込番号:13641894
0点

http://s.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=13637311/
こちらを参照するといいかもです。
とても参考になりましたよ。
書込番号:13642680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
以下のような記事を見かけました。
すでに別の書き込みがありましたら、削除いたします。
サムスン、東京地裁に iPhone 4S の販売差し止め仮処分を申請
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/iphone/
iPhoneを買えなくなるのでしょうか?
3点

これまでの判決からみても、サムスンが勝訴することは100%無いので心配する必要ありませんよ。
書込番号:13640727
14点

サムスンの端末が販売禁止になる確率が高い
間そのうち和解金払って終了でしょう
書込番号:13640796 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

裁判所の判断だから確証はないけど、世界中の判決を見てもわかるようにおそらくは却下されると思います。むしろ各地の判決を見る限りギャラクシー2のほうが差し止めになりそうな雲行き。サムスンもなんとか和解に持ち込みたいのでしょうかね。でもじゃんけん後出しはサムソンの側だから、無理。恥をかくだけのような気がします。なんだかな〜。
ギャラクシー2差し止め喰らったらドコモ困るだろうな。
書込番号:13640804
15点

製品の販売差し止めを求めるのは、(最終的に販売差し止めになった場合)
消費者に直接影響が及ぶので、やめてもらいたいですね。
消費者のことを考えるなら、(消費者に直接影響が及ばない)
ライセンス料の支払いを求めるべきだと思います。
販売差し止めを求めた側の企業イメージは、悪くなると思います。
書込番号:13640816
6点

iPhoneを高くても買う人がいるのでAppleは強気です。
賠償金なり示談なりいくらでも金は用意できます。
書込番号:13640848
2点

日本に特許が出されているの出されているのでしょうか?日本の地裁に判断できる知識はないので、ともかく仮処分決定が出る可能性はあるかも知れません。しかし、アップルが何とかするでしょうから、消費者が気にする必要はないでしょう。
書込番号:13640946
1点

ハーグでは既存技術だっけ?で棄却されたんですよね?
書込番号:13640987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体デザインのモノマネから始まって、パッケージまでiPhone、iPadのコピーをしてるギャラクシーの運命やいかに、、、。
よく訴訟起こせますよね、恥ずかしげもなく。
まぁ、それを売りまくっているドコモもどうかと思いますけど。。。
ドコモ版iPhoneは夢の彼方へ、、、、残念。
書込番号:13641010 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

サムスンのパーツが入っているかどうかは関係ないですよw。
まぁこれまで、サムスンのパーツを買ってあげていたAppleはこういうこともあり、サムスン以外のベンダーからパーツを今後買う量を増やし、サムスンからはあまり買わないようにする方向で検討しているらしいです。
敵に情報を与えたくもないし、サムスンの売り上げの内、Appleがサムスンの顧客として、買っているパーツの売り上げが決して馬鹿にならないくらいの金額なんでしょうね。設計をAppleがやっても、その設計書を渡して、サムスンで作ってもらえば、結果として情報はもれますからね〜
書込番号:13641501
5点

俺が思うには、逆にサムチョンが負けて、GALAXYが販売中止ならないか?
だって、他国では、GALAXYが敗訴してるし、後出しメーカーだろう。
書込番号:13641522
5点

サムスンが負ける可能性が高い。
他の国ではサムスンが全部負けている。
ま、負けるのが当然だと、普通の人は思うよ。これだけ似てれば・・・
完敗となればサムスンだけでなく、アンドロイド系の端末が全部
影響受ける可能性がある。ま、私はiPhoneユーザーなのでどうで
もいいけど。
勝てるはずのない勝負をして・・・とアンドロイド系の会社は
迷惑がっているようだ。
書込番号:13642017
6点

アップルは元々勝てる国を選びましたからね。
書込番号:13642055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)