発売日 | 2011年10月14日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 140g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 4S 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1387スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2012年2月20日 14:10 |
![]() |
13 | 14 | 2012年2月20日 01:59 |
![]() |
13 | 17 | 2012年2月19日 18:13 |
![]() |
1 | 2 | 2012年2月19日 09:13 |
![]() |
2 | 2 | 2012年2月18日 18:05 |
![]() |
14 | 10 | 2012年2月18日 16:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
Windows7がインストールされているPCにiTunesをインストールして、iPhone4Sと同期・バックアップ(iCloudは使用していません)をしていますが、バックアップされる具体的な内容が判らない為、以下のURLにアクセスして調べたのですが、『メモ』がバックアップ対象になっていないようなのですが本当でしょうか?
http://support.apple.com/kb/HT1766?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
iPhone4Sを購入してから、約2ヶ月立ちましたが機能の詳細に付いて、良く理解していないところが有り、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授宜しくお願い致します。
0点

品格コム さんへ;
早速のご連絡有難う御座います。
当方不勉強でIMAPが何なのか判りませんでしたので、以下のURLで知らべた範囲では、メール関係の様で『メモ』とは異なるようですが、私の調査の間違いでしょうか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/Internet_Message_Access_Protocol
私の場合、PCのバックアップはGHOSTでHDDのバックアップ(HDDのセクタ単位)を作成していますので、HDDの不良などが発生した場合、GHOSTでバックアップを作成した時点の状態に、PCを完全に戻す(OSの設定等すべて)事が出来ます。
上記の様な事が、iTunesのバックアップでも行われると考えていいのでしょうか? だとすれば、当然『メモ』もバックアップに含まれていると考えるのですが如何でしょうか?
書込番号:14179850
0点

すんません、自分の環境に限ったことを書いてました。
当方は連絡先、カレンダー、ブックマーク、メモ、バックアップは全てOver The AirでiCloudと
同期してるのに加え、メールもIMAPやWebメールで事足りてるので、最近Outlook等のPCメーラーは
殆ど弄っておらず、iPhoneの管理においてPCの利用頻度は激減してます。
>当方不勉強でIMAPが何なのか判りませんでしたので、以下のURLで知らべた範囲では、
>メール関係の様で『メモ』とは異なるようですが、私の調査の間違いでしょうか?
それで正しいです。
使用しているアカウントでメモがオンになっていれば、そのアカウントのIMAPサーバ上に『Notes』
というディレクトリ(と言っていいのかわかりませんが)が出来て、その中に入ってるはずです。
Over The Airで同期してない場合は、Outlook等と同期されてPC内に格納されるはずです。
『GHOSTでHDDのバックアップ』してるなら心配に及ばないでしょう。
書込番号:14179926
2点

訂正
http://support.apple.com/kb/HT4946?viewlocale=ja_JP
ここにバックアップ対象が記載されてますが、メモも対象でした。
いずれにしても、同期対象がPCでHDDをまるごとバックアップしてるなら心配に及ばないでしょう。
書込番号:14179977
2点

品格コム さんへ;
いつもいつも素早いご連絡有難う御座います。
お陰様でもやもやしていた疑問が、すっきり青空の様に解決出来ました。
>使用しているアカウントでメモがオンになっていれば・・・
以前UPして質問した『OSのバグでしょうか?』(2012/02/18 16:47 [14171090])の原因でした。
有難う御座いました。
書込番号:14180060
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
今第4世代iPod touch 32GBを使っています。
発売当初に購入してアプリをたくさん入れたりしてましたが今は最低限のものだけで済ませ、実質容量28.51GB中12.65GB使っています。
iPhone4S購入後もtouchのデータをそのまま移すだけのつもりなので使用容量は今とほぼ変わらないと思っています。
16GBモデルだと実質容量はどれくらいなんでしょうか?
0点

16GB版ですが、容量は13.58GBです。
やはり、32GBの方が良いかも。
書込番号:14161191
0点

お二方素早い回答ありがとうございます。
今現在で容量ギリギリ+今後の音楽追加、カメラの画質アップのことを考えると32GBじゃないときついと思うので32GBにしようと思います。
書込番号:14161202
0点

今は16GBを使用してますが全体容量の使用率何%まで快適に使えます?
限界ぎりぎりまで容量を使用すると動きが悪くなったりするんですかね?
書込番号:14161221
0点

>限界ぎりぎりまで容量を使用すると動きが悪くなったりするんですかね?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1349173048
まめに不要タスクを終了することになりそうです。
4Sは動作メモリが1GBなんで多少余裕はあるでしょうけど。
使用頻度が低いデータは同期対象から外すなりクラウドに預けておくとか考えた方がいいと思います。
書込番号:14161254
2点

品格コムさん
4Sってメモリー512MBじゃないんですか?
書込番号:14161323
1点


>4Sってメモリー512MBじゃないんですか?
ですね。華麗なる勘違い。
書込番号:14161443
1点

>>限界ぎりぎりまで容量を使用すると動きが悪くなったりするんですかね?
>http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1349173048
なんかWindows的な回答が載っていますが、そもそもiOSに仮想メモリは無かったはずです。
物理メモリが不足した場合は古いタスクが自動的に終了することでメモリ領域を確保するので、
容量一杯まで使っても動作にたいした影響はありませんよー
ちなみに、iMemoryalなどの脱獄アプリを使えば仮想メモリを割り当てることは可能です。
書込番号:14161484
5点

みなさん親切なご回答ありがとうございました
2年間は大切に使いたいので不安になって質問した次第です
また何かあれば質問させてもらいます!
書込番号:14161519
0点

>物理メモリが不足した場合は古いタスクが自動的に終了することでメモリ領域を確保するので、
>容量一杯まで使っても動作にたいした影響はありませんよー
めちゃ影響あると思う…。
タスクの自動終了からのメモリ確保は必ずしもうまく動いてはいないかと…。
やはり、手動でタスク終了で空き容量を増やしてあげないと、アプリの動作はかなり不安定。
特に大量のメモリを消費するアプリは致命傷ですね…。(割とゲーム系に多い)
書込番号:14167633
0点

レビューにも書きましたが、アプリを沢山上げたままの状態だと、電話が掛からない、電話が繋がっても相手にこちらの音声が届かない事があるようです。
書込番号:14171819
0点

>タスクの自動終了からのメモリ確保は必ずしもうまく動いてはいないかと…。
>やはり、手動でタスク終了で空き容量を増やしてあげないと、アプリの動作はかなり不安定。
あぁー、いや、この場合の「容量一杯でも動作に影響をあたえない」というのは
DRAMの事ではなく、データ領域に使うフラッシュメモリの事です。
仮想メモリが無いので、DRAMの容量をオーバーしてもフラッシュメモリには
書き込みに行かないから、容量一杯に音楽とか詰め込んでもアプリが落ちるのとは
関係ないよって意味で書いてます。まあOS動作による読み書きはありますから
全く無関係とまでは言いませんが、これはRAM容量の確保とは全く別の話です。
書込番号:14178621
2点

ちょっと訂正。
×アプリが落ちるのとは関係ないよって意味で
○動きが重くなったりしないよって意味で
もし仮想メモリが実装されてたら、むしろアプリは落ちなくなりますよね。アホだった
書込番号:14178651
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
単純な質問ですが・・・前回バッファローコクヨサプライ iBUFFALO 【絶対気泡ができない】iPhone4専用液晶保護フィルム/反射防止タイプBSEFIP4 タイプを購入いたしました。気泡が入らないのでスムーズに貼り付けできましたが、なぜか?指でなぞった傷が直ぐに目立ってしまいます。価格の高い物が良いとは限らないと、思いたいのですが、気泡を重視したら傷が行きやすいように思うのですがどうでしょうか?いくらか価格が張っても、お手ごろ価格でも、これは、是非お勧めできるメリットを、お聞かせ願えたら幸いです。貴重なお時間いただきます。宜しくお願いいたします。
1点

マイクロソリューションのは比較的評判いいですね。
過去に使ってましたが、透明度といい、フィーリングといい、キズや汚れの付きにくさといい、貼りやすさといい、いい線いってると思います。
http://www.micro-solution.com/pd/menu-iphone4.html
今は何も貼ってませんけど。
書込番号:14168442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以下もタッチの心地がよくて良い製品だと思っています。
http://www.softbankselection.jp/product/detail/003164.html
この製品については、以下のレビューも参考になると思います。
http://www.amazon.co.jp/SoftBank-SELECTION-iPhone-4%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E6%B6%B2%E6%99%B6%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AB/dp/B003UTXGHM/ref=sr_1_3?ie=UTF8&m=AINR4XA31A2T6&s=electronics&qid=1329495307&sr=1-3
気泡以外の面も重視したほうが、総合的に満足のいく製品を早く見つけられるかもしれません。
書込番号:14168800
1点

ミヤビックス製品もよろしいかと。
このテの製品では老舗中の老舗だそうです
http://www.amazon.co.jp/dp/B003VUA9V6/ref=cm_sw_r_tw_dp_GwRppb0QSWB0G
書込番号:14169052
2点

ぼくはケースの付属品に入ってたフィルムで防指紋タイプを着けてます
全く指紋が付かないし、キズもつきにくいですね。
画面を触るときの滑りも気持ちいいです。
多少画面の見え方が悪くなりますが気にならない程度です
光沢のあるやつとかは、貼ってしばらくは綺麗に見えますが、非常にキズが付きやすいですね。
書込番号:14169171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

scスターナーさん
いつも、有難うございます。
商品のレビューを見て、明らかに惹かれました。皆さんいつも、有難うございます。早速購入してみました。使い方にもよりますが、買って一ヶ月ぐらいでタッチの指の傷で見づらくなるのは、ちょっと?早すぎるなぁと思いますが、どうでしょう?私にとって1番憧れて、お財布携帯、ワンセグを捨てて、購入しました。でも、ほんとうに使って変えて良かったって思います。良さを書くと舞い上がってしまいます。話が、それました。そういう思いのiphone4sですので使う限り大切に扱っていきたいと思いがあります。有難うございます。
書込番号:14169251
0点

私の場合、SoftBankのハードクリアケース付属の液晶保護フイルムはすぐに傷がつきました。
iPhone4Sの上面よりもケースの縁が高くないからかもです。
高価なフイルムでも安価なフイルムでも傷はつきますね。
Apple純正のバンパーにしてからは縁が盛り上がって高くなるので、
上面が擦れたりせず、傷も付きにくくなりましたよ、フイルムはラスタバナナで十分です。
書込番号:14169463
0点

私はパワーサポート製の保護フィルムを使用しています。
貼りやすくて、傷もつきにくくて結構お勧めです。
それと、もし保護フィルムに傷が付いたら貼り替えればいいかな?
とも思っています。
書込番号:14169783
0点

たっちゃさん、
>パワーサポート製の保護フィルム
近所ではパワーサポート製の保護フィルムを見かけません。
人気があってAppleストアでも取り扱っているんで一度は使ってみたい
と思っていましたが、送料がかかりそうなので、
ドンキホーテで他社安物を買っていますわ^^;
書込番号:14170912
0点

こんにちは。
パワーサポートのモノもamazonで買えますよ。
私はPRO GUARD AF for iPhone 4S/4 / PGAF-IPH4を使っています。
使用感も良いです。立派なクロス付きで、そちらも重宝しています。
また、100円ショップのものは、薄すぎて貼り付けが難しいうえ、
キレイに貼れてもコーティングの耐久性が劣るようです。
ただ、短期で貼り替える手間を惜しまなければ、CPの点で捨てがたいですね。
iPhoneのガラス面はもともとコーティングされているようなので、
フィルムを貼るのは邪道と思いつつも、貼っています。
割れたときの飛散防止にはなるでしょうけど・・・。
書込番号:14171434
1点

こんばんは。
やはり有名どころはミヤビックスかパワーサポートですの。
わしはリックスという会社のを使ってます。
覗き見防止のを買いましたがタッチの反応も良く剥がれにくく長持ちですぞ。
書込番号:14171710
0点

ミヤビックス製品をAmazonにて、購入いたしましたので、既に解決済みにさせて、いただきます。皆様いつも有難うございます。また、宜しくお願いいたします。
書込番号:14171841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ミヤビックスOverLay Brilliant for iPhone 4S / 4 高光沢液晶保護シートOBIPOHN4を昨日注文して本日手元に届き貼り付けました。やはり当初の気泡が出ないフィルムより、すんなり貼り付けが上手くいきません。二回ほどはがし直して気泡も三箇所外に追い出し私としては完璧な貼り付けができたと感無量です。
(ミヤビックス製品もよろしいかと。
このテの製品では老舗中の老舗だそうです )と、おっしゃっていましたようにレビューでも評価が高く良い印象を受け購入にいたりました。やはり貼り付けた感想は光で反射している画面が今までに無かった画面の透き通り感が違います。iphone4sの画質の高さをフルにいかしてくれているように感じました。後は、前回の用な指でなぞった傷の目立ちが早くならないようにと期待しております。個人差はありますが、今まで、iphone4sに限らずフィルムを買ってきた中で1番透き通り感が違うと思うフィルムに出会えました。
書込番号:14175700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レグザZ2カッタ人さん、
満足できる液晶保護フイルムでよかったですね、おめでとうございます。
書込番号:14175768
2点

慣れと腕と根気。そして横から扇風機。埃のたっていない部屋。
何度も繰り返す事で、どこのメーカーのフィルムでも、PCでも液晶TVでも上手く貼れるようになりました。
書込番号:14175837
1点

サフィニアさん
有難うございます。
botch-kunさん
も、有難うございます。そうですね。埃だけは、念入りに液晶用ウエットティッシュ で拭いても貼るときは、やっぱり埃は付いてますね。ですから、ある程度諦めていますが、気泡だけは我慢出来ないので、気泡がつかないタイプばかり購入してましたので、ここまで透き通り感が凄いのは始めてです。こちらで皆様の、温かい回答に助けられております。また、宜しくお願いいたします。
書込番号:14175962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主 レグザZ2カッタ人さん、
気泡だけなら修正はききますが、気泡の中に小さな埃があると厄介なんですよ。
私は、フイルム貼り付け作業の時には、セロテープが必需品です。
セロテープで気泡のできるガラス面やフイルム内側面をちょんちょんとやってあげると、
小さな埃が綺麗に取れますので。
書込番号:14176013
1点

浴室(当たり前だけど浴槽はダメですよ)がおすすめ。
ホコリの発生率は非常に低いです。
書込番号:14176266
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
自分は今、AndroidスマートフォンとiPod touch第四世代(2010に出たやつ)を持っています
iPod touchをiOS5にしてからモッサリ端末になってしまったので、新しくiPod touchを買いかえようか迷っています
しかし、色が増えてOSが新しくなっただけで、またモッサリ端末になると思います
そこで、auのiPhone4Sの白ロムなら、モッサリの悩みを解消してくれて、SoftBankiPhoneの白ロムより安く買えるということで、3万6千円くらいのiPhone4s(黒、32gb、新品)を購入しようと思っています
そのため、SIMなしでの運用となりますが、保証の対象外になるということ以外になにか注意点などはありますでしょうか?
返信お願いします
書込番号:14172398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMフリーさん
使用開始やOSのアップデート
初期化など
アクティベーションの時だけですが
SIMが必要な場面が出てくるかもしれません。
書込番号:14173775
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
今回で2回目なのですが、何故かメモ(約20件のメモを作成)が削除されていて、ホルダ(?)はそのまま残っている状況が発生していて、とても困惑しています。
前回は、仕方なくすべてのメモを手で打ち直しましたが、またやり直すのかと思うと!!??
このような現象は私のiPhone特有の物なのでしょうか? それとも私のやり方(iTuneで同期・バックアップ。 iCloudは使用していません)に問題が有るのでしょうか?
尚、この現象は同期・バックアップ直後に発生している訳ではなく、必要が有ってメモの内容を読もうとして、メモを起動するとすべてのメモが削除されていると言う状況です。
どなたか解決策等ご存知でしたら、ご教示お願い致します。
1点

連投で申し訳有りません。
もう一つ良く判らないのは、なぜホルダ(? Gmail, ezweb.ne.jp)見たいのが出来ているのかです。 私自身で作成した記憶が有りません。
書込番号:14171323
0点

どうやら原因が判りかけて来ましたので、取りあえず自己解決とさせていただきます。
お騒がせ致しました。
書込番号:14171393
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank

Yahoo!知恵袋でもオークションで購入後、iPhoneに限らず赤ロムだったという書き込みをたまに見ますね。
ソフトバンクの3Gケータイだと赤ロムの場合、電波表示が赤色に変わるみたいですし、買った後に後悔している書き込みも見ます。
もしかすると、延滞して強制解約後のケータイを平気で売っている人も中にはいるかもしれません。
中古販売店なら信用できると思いますが、オークションだと自己責任になってしまうので慎重に検討したほうがいいと思います。
書込番号:14160875
3点

店によりソフバン割賦手続きで1、2万CB、
MNPで数万CB、ただとも、月月割利用、
手を加え期間限定5円ケータイにし本体売却。
と言ったところではないでしょうか。
他の方も言われてますが買っても赤ロムの危険あり、
真似してもキャリアから目をつけられ ・・・
あまりいいことないような気がします。
書込番号:14160941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
赤ロムの場合、SIMカードを差し替えても使えないと言うことでしょうか?
書込番号:14161075
2点

赤ロムは、割賦購入後に月々のローン未払いで
端末自体をSB側で利用不能にされた状態です。
sim入れても通信できません。
事前に本体代支払済か確認してください。
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/restriction/
こちらで端末製造番号(聞いておいて)を照合し
マルかどうか確認を。
それでも赤ロムになる可能性があるらしいです。
書込番号:14161172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

少ないとは思いますが、月々割もありますしまず正規でiphoneを購入。その後、海外からシムフリー端末を購入して、そちらにシムを挿して使用。元のiphoneは売却。という方もいるようですよ。自分も一時期検討しました。
海外での仕事が多い方には有用ですし。
書込番号:14161379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

元々の目的がTouchとしての利用だったので、
ヤフオクで4Sを買いたいと思います。
あわよくば、SIMフリー化して、日本通信のSIMを挿そうかなと思っています。
書込番号:14161439
1点

保証はできませんが、赤ロムiphoneでできなくなるのは、SB通信だけのようです。
simフリー化してドコモ通信してる方いるようです。
実際にやったわけではないので保証は出来ません。
書込番号:14161508 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まだ4Sの sim free化の方法はありません。
一部業者でそろそろとの情報がありますけど。
書込番号:14168572
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)