iPhone 4S のクチコミ掲示板

iPhone 4S

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 4S 製品画像
  • iPhone 4S [ブラック]
  • iPhone 4S [ホワイト]

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 4S のクチコミ掲示板

(13310件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1387スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1387

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:76件

よくiPhoneでビデオを撮るのですが、
そのビデオをPCで見ると、
上下反転になります。
Windows Media Playerでなります。
ですが、Picasaではなりません。

多分ソフトの問題だと思うのですが、オススメのソフトとかありませんか?

当方iPhoneでビデオ(カメラ)を取るときは、いつもボリュームボタンを押してとっています。
できれば、上のような撮り方を続けていきたいです。

皆様、ご教授お願いします。

書込番号:14159203

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:76件

2012/02/15 22:40(1年以上前)

あと、言い遅れていましたが、QuickTimeは起動するのが遅いのでNGです。
やっぱり、Mac買ったほうが良いのでしょうか…。

書込番号:14159257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2012/02/15 23:36(1年以上前)

その程度で母艦を買い換えるくらいの金持ちなら買い替えたほうが幸せかもです。
私ならiPhoneを逆にして使いますがね。と言うかビデオ撮らないから関係ないか。。。

因みに以下は試されましたか? 逆転再生は未確認ですが重宝するプレーヤーですよ。
http://mpc-hc.sourceforge.net/

書込番号:14159604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/15 23:39(1年以上前)

WindowsでQuickTime以外を使うとなると、GOMPLAYERなどの動画上下反転・左右反転機能を使うくらいしかないと思います…
動画を正しい方向に直して変換しておくっていう手もありますけど、いかがでしょう

書込番号:14159630

Goodアンサーナイスクチコミ!1


botch-kunさん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:21件

2012/02/16 09:15(1年以上前)

スレ主さん
過去ログは読みましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295026/SortID=13949461/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295021/SortID=13693386/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=14050402/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295029/SortID=13706779/
価格.com以外のサイト(ブログ)でも簡単に見つかります。

手段
・iPhoneでの撮影時に今までと上下逆にして撮影する(ボリュームボタンを下に)
・撮影後、動画を上下反転処理する
・exifの書き換え
・アップデートを待つ
等・・・

書込番号:14160830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/02/16 14:05(1年以上前)

SMPlayerおすすめ

書込番号:14161733

ナイスクチコミ!1


botch-kunさん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:21件

2012/02/16 15:52(1年以上前)

他回答者様がなぜ再生ソフトのお勧めをするのか私にはわかりません。
再生ソフトのお勧め程度ですと、スレ主さんが友人に動画ファイルを渡した場合、友人が再生したら上下逆だぞと連絡が入る可能性があります。
スレ主さんが他場所で再生する時にも問題ないようにするにはファイル自身を修正しておけば・・・となります。
再生ソフトでの制御、iPhoneで撮った画像・映像に残るexif情報の問題が全て解決するのは当分先になるでしょう。
(規格完全統一化もしくはiPhoneでExif情報載せないようにするかしか方法がない為)

私の説明した方法は一時しのぎですが解決にはなります。再生ソフトのお勧めは解決にならない一時しのぎの様な気がします。

書込番号:14161994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/02/16 16:03(1年以上前)

>友人に動画ファイルを渡した場合

それが質問に含まれてるなら回答も違ってきますけどね。
個人・自宅で楽しむならそれでも当座はOKじゃありませんか?

書込番号:14162014

ナイスクチコミ!1


botch-kunさん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:21件

2012/02/16 16:36(1年以上前)

>個人・自宅で楽しむならそれでも当座はOKじゃありませんか?
1PCならばそれでも構わないという回答もあるでしょうが、それでも私はそうは思いません。
マイPCのみで動画再生するなんて事はほぼないかと思われますので。
自分で撮った動画は自分だけで楽しむものです?

と、私とあなたで議論するのもおかしな話なのでこの辺で。
スレ主さんの考えですのでね。

スレ主さんが個人のみで1PCで楽しむ為の動画ファイルであり、今後の事は気にしていらっしゃらないもしくはその時はその時とのお考えであれば私はいらぬ心配でした。

書込番号:14162088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/02/16 17:46(1年以上前)

botch-kunさん

なんだかムッとされてしまった感がありますが w
主さんの
>オススメのソフトとかありませんか?
という質問に答えたまでです。が、
>なぜ再生ソフトのお勧めをするのか私にはわかりません。
ソフトをお勧めしたことがさも誤りのように映ったようですね。
当方の回答は、主さんのニーズの深いところ・・・ていうか裏を読むレベルに至ってません。
もちろん、貴殿の言う通り、現状では撮影時に配慮するなり、編集ソフトで回転するなりがベターなのは当然で賛同します。

>当方iPhoneでビデオ(カメラ)を取るときは、いつもボリュームボタンを押してとっています。
>できれば、上のような撮り方を続けていきたいです。
という主さんの要望がある訳だから、
>・iPhoneでの撮影時に今までと上下逆にして撮影する(ボリュームボタンを下に)
というのはどうなんでしょ?
>マイPCのみで動画再生するなんて事はほぼない
これに当てはまらない人だって居るだろうしってことで、主さんの質問内容の範囲でその点は除外して回答してます。

書込番号:14162356

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2012/02/16 20:03(1年以上前)

人に見せるとかそう要素が加わるなら質問者があとから相談内容を追加すればいいだけですよ。
まずは返答でとっかりができるのはよい事ではないかと。

書込番号:14162937

ナイスクチコミ!0


botch-kunさん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:21件

2012/02/16 20:33(1年以上前)

スレ主さんの
>多分ソフトの問題だと思うのですが、オススメのソフトとかありませんか?
私はあえてここに触れなかったですが、この問題は規格が全体で統一されていないのが問題でソフトが悪いわけでもAppleが悪いわけでもないのを理解してほしかった。だから、私は
「他回答者様がなぜ再生ソフトのお勧めをするのか私にはわかりません。」
という回答になったのです。

品格コムさん
上の回答時はムッともしておりませんし、キレてもおりません。至って平常心でした。
>なんだかムッとされてしまった感がありますが w
最後のwが煽りに感じて少しムッとしましたけどね。

そしてひなたさん
「とっかり」ではなく「とっかかり」ではないでしょうか?

書込番号:14163086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/02/16 20:44(1年以上前)

>この問題は規格が全体で統一されていないのが問題でソフトが悪いわけでもAppleが悪いわけでもないのを理解してほしかった。

別に誰も『悪い』と言ってなかったと思いますが。
主さんの『ソフトの問題』に『悪い』という意味は含まれて無いと思いましたが。

>上の回答時はムッともしておりませんし、キレてもおりません。至って平常心でした。
そうですか。

>最後のwが煽りに感じて少しムッとしましたけどね。
煽りのつもりは皆無ですが。
己の言葉足らずでこうなってることに対して苦笑いのwです。

ま、主さんの要求レベルが現時点で不明だし、このへんにしときます。

書込番号:14163133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2012/02/16 20:52(1年以上前)

クレソンでおま!さん 

すみません、Exif情報に対応していませんでした。けど、このソフト使いやすいですね。
インストールしないでいいので、気軽に使えました。
ありがとうございました。

巡音ルカさん 

GOM Playerは前から使っていたのですが、
いちいち上下反転を押さなくてはならないので…。
ありがとうございました。

botch-kunさん 

ボリュームボタンを押してシャッターを切るのが気に入ってしまいまして、
iPhoneでの撮影時に今までと上下逆にして撮影するのは恐縮ですが出来れば嫌ですね。
Exif情報のことは知りませんでした。
ありがとうございました。

品格コムさん 

SM Player,使ってみましたが、こちらの環境と合いませんでした。
ありがとうございました。

botch-kunさん 

できれば、再生ソフトを紹介して欲しいです。
変換するのに抵抗があります。
動画を再生するのはマイPCだけです。
ありがとうございました。


ひなたさん 

人に見せる予定は無いです。
ありがとうございました。

botch-kunさん 
規格統一されたらいいんですけどね…。
ありがとうございました。


品格コムさん 
私は、まずビデオをちゃんと見れたらそれでいいです。
ありがとうございました。

書込番号:14163159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/02/16 21:10(1年以上前)

>SM Player,使ってみましたが、こちらの環境と合いませんでした。
95/98/ME/2000/XP/Vista/7に対応してるんですけどね。
http://all-freesoft.net/player6/multimedia/smplayer/smplayer.html

>私は、まずビデオをちゃんと見れたらそれでいいです。
SMPlayerは動画に対して設定を覚えてくれます。

書込番号:14163249

ナイスクチコミ!1


kitu3nさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/16 22:21(1年以上前)

音は若干小さいですが、Media Player Classicはだめですか?

http://nihongo.syuro.com/category/media-player-classic-jp/

書込番号:14163644

ナイスクチコミ!0


botch-kunさん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:21件

2012/02/17 01:24(1年以上前)

>主さんの『ソフトの問題』に『悪い』という意味は含まれて無いと思いましたが
私は「問題点=マイナス=デメリット=悪い部分」という解釈をしていました。
問題を解決する=悪い部分を改善するという意味だと思っていました。

今回の件は私が先読みしすぎ(暴走)でした。皆様、お詫び申し上げます。
スレ主さん。スレ汚し申し訳ありませんでした。

ソフト…
ソフトによって使い勝手が様々です。
私はGOMを良く利用しています。これで慣れたので他の再生ソフトでは操作に手間取ったりしてしまいます。
慣れは恐ろしいです…他が使えない使いにくくなってしまいます…
皆さんがこちらでいくつかのソフトを紹介してくれています。
それ以外にも結構フリーソフトとして世に出ていますのでスレ主さんも一つひとつ試されてみてしっくり来る物を探し出してみてはいかがでしょうか?
http://www7.ocn.ne.jp/~otoku/free-s-osusume.htm#マルチメディアフリーソフト
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/mediaplay/

書込番号:14164506

ナイスクチコミ!0


botch-kunさん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:21件

2012/02/17 01:55(1年以上前)

連投ごめんなさい。
私の言いたかった事は
>多分ソフトの問題だと思うのですが
ソフトの問題でもなく、iPhoneの問題でもなく、規格完全統一されていない為に起きる現象なのです。
規格完全統一化されていればiPhoneで撮影した動画・静画の上下向き情報を再生ソフトが読み取り上下正しく表示する…
完全統一されていない為に、撮影したハードと再生するソフトの間に規格にズレがある(規格に沿った情報が動画・静画に載る載らない、規格に沿った情報を基に動画・静画を描写するしない)と問題が発生。という現象が起きるのです。

iPhoneで前から気になっていたのは…
iPhoneをデジカメのように横に向けてボリュームボタンを上にして撮影した時のレンズの位置。
デジカメならば左上にレンズがくるのですが、iPhoneの場合は右下。
私はデジカメで撮影する時はデジカメの下部を左手人差し指の上に載せて安定させて撮影をしています。
コンパクトカメラ撮影に手ブレしない様にする為の基本的な持ち方と言われている方法です。
iPhoneで当てはめると、ボリュームボタンのない側を左手人差し指の上に乗せ、親指側面にiPhone下部(DOCK側)を当てて固定となります。
一度この恰好をiPhoneで試してみてください。人差し指がレンズに付きそうな感じになりませんか?

書込番号:14164596

ナイスクチコミ!0


kitu3nさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/17 08:33(1年以上前)

あちゃ…
クレソンでおま!さん がすでに紹介されてましたね。

私は上下反転動画も普通に見れたもので、OKかなと思ったんですが。

書込番号:14165075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/02/17 10:10(1年以上前)

>人差し指がレンズに付きそうな感じになりませんか?

ボリュームボタンがシャッターとして利用可能になったのは最近の追加要素ですからね。
H/W開発当初からそのつもりならレンズの位置はもしかしたら違ってたかも知れませんね。

書込番号:14165316

ナイスクチコミ!1


botch-kunさん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:21件

2012/02/17 10:47(1年以上前)

品格コムさん
>H/W開発当初からそのつもりなら
これまた難しい問題だったかもしれませんね。
写真を撮るようにiPhoneを横に向けてボリュームボタンを上にしたらカメラレンズは下に。
カメラレンズをデジカメみたいに上にするとボリュームボタンは下に。
iPhoneを立てて撮影する場合、カメラレンズは上に。ボリュームも上に。
もし、横向きで撮影することを考えてカメラレンズ位置を決めるとなると本体下方にレンズが来ることになる。
カメラレンズ位置をiPhone横向きでデジカメと同位置にし、ボリュームボタンをシャッタースイッチとするとボリュームはiPhone側面下部にきてしまう・・・

と、この話をしていたら・・・実はiPhoneのカメラ基盤(もしくは情報)の付け方に問題があったのか?と思ってしまいました。
「ボリュームボタンを上にしてシャッターを押す」
「デジカメのようにiPhoneを横向きにして撮影する」
この2点の開発は別担当者が開発してたとか・・・
デジカメ同様のカメラレンズ位置で撮影するといった内容で開発したために基盤(もしくは情報)が上下逆向きに・・・と勝手に推測・・・

書込番号:14165417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone4Sの回線でEvo 3D運用できますか?

2012/02/14 18:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

スレ主 Ken Gさん
クチコミ投稿数:63件

iPhone4Sが欲しいのですがAndroidの方が個人的に使いやすいのでメインでEvo 3Dを使おうと思ってます。

EvoはRom機なのでSimが使えませんがショップに持っていくことでSim機⇔Rom機の移動が手数料等無しでできると聞きました。

Evo 3DとiPhoneを同時に契約してEvoとiPhoneのSimを入れ替えてもらうことは可能ですか?

もし出来るならEvo回線だった方を寝かし運用してiPhone回線だったEvoをメイン機として使えばiPhoneの毎月割でEvoが使えるということになりますよね?

書込番号:14153392

ナイスクチコミ!0


返信する
LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/02/14 20:46(1年以上前)

ipodtouchじゃダメなんですか?evoとテザリング接続して使ったほうが良いような気がしますが…。

書込番号:14154044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Ken Gさん
クチコミ投稿数:63件

2012/02/14 20:52(1年以上前)

もし可能ならこちらのほうがEvo 3Dを通常運用するよりEvoとiPhone4Sの毎月割の差額だけ得なんで

書込番号:14154075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/02/15 08:16(1年以上前)

微妙なケースはショップへ。もしくはサポセンのがいいかもね。
EvoとiPhoneなんてマニアックな組み合わせはそうそういないかと。

書込番号:14156033

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2012/02/15 10:45(1年以上前)

EVO+データ通信端末のほうが得だよ。

書込番号:14156422

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ken Gさん
クチコミ投稿数:63件

2012/02/15 11:02(1年以上前)

ニシベンダンマさん
iPhoneも音楽プレイヤーとして欲しいので上記のやり方で大丈夫か気になっているのです。
データ通信を契約するつもりはありません

書込番号:14156476

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ken Gさん
クチコミ投稿数:63件

2012/02/15 11:12(1年以上前)

iPhone4Sを分割、Evoを一括で買ったとしてEvo回線寝かしなら
iPhoneは980+315+5460+分割機種代-2140=6755円〜
Evoは980円(寝かしのため基本料金以外外し)

この状態でEvo回線とiPhone回線を入れ替えてEvoをメイン機として、Evo回線の入ったiPhoneを寝かしで使えば
iPhoneを980円、Evoを6755円〜で使えるということでいいですか?
またその際EvoでWiMAXを使いたいとなったときはiPhone回線でWiMAXを申しこめばいいのですか?

書込番号:14156507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/02/15 11:21(1年以上前)


スレ主 Ken Gさん
クチコミ投稿数:63件

2012/02/15 11:37(1年以上前)

品格コムさん 
上記のページで大体わかりましたが少しだけ不安が
毎月の料金のことです。

この状態でEvo回線とiPhone回線を入れ替えてEvoをメイン機として、Evo回線の入ったiPhoneを寝かしで使えば
iPhoneを980円、Evoを6755円〜で使えるということでいいですか?

この質問ですがEvoをSim出ししてそのSimをiPhoneに差しているのでiPhoneで使った分はEvoの料金請求で来るということでいいんですよね?

書込番号:14156570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/02/15 11:50(1年以上前)

>ということでいいですか?
>ということでいいんですよね?

経験ないので念をおされても困ります。
然るべきところに確認した方がいいのでは?

書込番号:14156607

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/02/15 16:31(1年以上前)

華麗にスルーされてるけど、ショップかサポセン行きなケースだって。

書込番号:14157473

ナイスクチコミ!3


スレ主 Ken Gさん
クチコミ投稿数:63件

2012/02/15 16:32(1年以上前)

混雑しててサポセン繋がらない


ショップ行ってきます

書込番号:14157479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/02/15 16:45(1年以上前)

Ken Gさん

返信遅くなりました。新規契約ですよね?
新規であれば、evo3D=端末一括0円+毎月割で-1200円×24ヶ月(ダブル定額かISフラット加入が条件)

980+315+5460-1200=5555円で+wimax525円を使うかどうかです。6755円もかかりません。

寝かすと言ってる980円ですが24ヶ月寝かすことになると23520円です。ipodtouchなら32Gが買えます。8Gなら16000円くらい。程度の良い中古探せばもっと安いです。

単純に+wimax使っても月々675円安く、月々980円もないので24ヶ月で39720円浮きます。ipodtouch32Gにカバーにそこそこのヘッドフォン買ってもお釣がきます。

機種変にしても月々980円×24ヶ月分は浮くと思います

書込番号:14157515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ken Gさん
クチコミ投稿数:63件

2012/02/15 17:23(1年以上前)

学割があるのでそれを使うつもりです

それなら7円でもてると思います

書込番号:14157639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aki32ttcさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:28件

2012/02/15 19:53(1年以上前)

Ken_Gさま

>それなら7円でもてると思います
それなら迷わずGO!ですよ。

書込番号:14158273

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ken Gさん
クチコミ投稿数:63件

2012/02/15 19:59(1年以上前)

aki32ttcさん

早速今週の土日に買いに行きたいと思います

書込番号:14158298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/02/15 20:18(1年以上前)

それなら問題は回線の入れ換えができるか…。
上手くいくと良いですね。

書込番号:14158376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ken Gさん
クチコミ投稿数:63件

2012/02/15 20:19(1年以上前)

一度ショップで出来るか確認後購入したいと思います

書込番号:14158383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ken Gさん
クチコミ投稿数:63件

2012/02/17 10:32(1年以上前)

AUの問い合わせに聞いたところ問題なくできるようです。
Evo3Dが好条件であれば買いに行きたいと思います

書込番号:14165390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

au Wi-Fi 接続ツール

2012/02/16 11:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

スレ主 tro-o-さん
クチコミ投稿数:137件

『au Wi-Fi 接続ツール』がApp Storeに14日アップされましたが、
使用されて方、どんな感じでしょうか?
「Wi-Fi HOME SPOT」と「au Wi-Fi SPOT」を便利に利用するためのアプリらしいですが、
JR東海の駅、新幹線車内・JR西日本の駅・大阪国際空港のWi-Fiスクエア・UQ Wi-Fiの一部利用できないスポットで
Wi-Fi電波を掴まないようにしてくれるものなのでしょうか?

書込番号:14161133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/02/16 11:30(1年以上前)

『本アプリを利用することで、スポットでの自動接続に必要なプロファイルのインストールおよびスポット検索が行えます。』

>Wi-Fi電波を掴まないようにしてくれるものなのでしょうか?
通常はWiFiオフにしてた方が平和ですよ。

書込番号:14161219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:11件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度5

2012/02/16 12:06(1年以上前)

便利に使用するというかwifiの設定を簡単にしてくれるアプリですね
一度設定したら削除かなと思います。既にwifiスポット設定済みの朕のiPhoneには必要無かったです

書込番号:14161321 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:17件

2012/02/16 20:48(1年以上前)

年末にプロファイルとして配布されたものに
「HOME SPOT」も足し算して
アプリにしました! という、ものですね。
HOME SPOTのない方には、
お客様サポートから設定するプロファイルで充分です。

書込番号:14163145

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/17 00:03(1年以上前)

いやいや、

Eye-Fiカードを使う人にとっては朗報ですよこれ。

Eye-Fiカードをデジカメに入れて街を歩いて、
公衆無線LANのエリアに入ってしまうと、
iPhoneはEye-Fiカードとの接続から公衆無線LANへの接続に切り替わることが多々あります。

かと言って公衆無線LAN(プロファイル)をOFFにする機能はありません。

つまりEye-Fiを利用する時は公衆無線LAN(プロファイル)を削除し、
公衆無線LANを使用したいときはこの au Wi-Fi 接続ツールでサクッと公衆無線LAN(プロファイル)をインストールできる。

かなり捗ると思います。



書込番号:14164224

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

一時着信音と歌をダウンロードしましたが、もう、必要がなくなりました。iphone4sからの削除はできますでしょうか。
私なりに、探しましたが、削除出来る設定が見当たりません。iTunesから削除するのでしょうか?お手数おかけいたします。教えていただけないでしょうか。貴重な、お時間いただきます。宜しくお願いいたします。

書込番号:14156796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:36件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度5

2012/02/15 13:28(1年以上前)

下記が一番簡単です

iTunesにiPhoneをつないで同期させて端末に入っている着信音、ミュージックのチェックをはずしてからもう一度同期させたら削除できると思いますよ

また再度入れたくなったら逆の方法でやればOKです

書込番号:14156937

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:38件 Photofain 

2012/02/15 13:32(1年以上前)

基本的に iPhone からは削除できないので、iTunes で不要なものだけ。または全て削除すれば大丈夫ですよ。

書込番号:14156943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:36件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度5

2012/02/15 13:32(1年以上前)

補足です

iPhone単独では削除できないと思いますので
パソコンのiTunesにつないで同期させてください

書込番号:14156944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:65件 OCNフォトフレンド 

2012/02/15 14:08(1年以上前)

着信音は無理みたいですが、曲は削除出来ます
削除したい曲をタップして左へフリックすると削除と表示されます

あとiTunesの同期してるなら、チェックを外すのを忘れないように

書込番号:14157031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:65件 OCNフォトフレンド 

2012/02/15 14:13(1年以上前)

訂正

タップ不要
削除したい曲を左にフリックすると削除のボタンが表示されます

書込番号:14157046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2012/02/16 07:24(1年以上前)

下記が一番簡単です

iTunesにiPhoneをつないでミュージックからチェックを外したり付けたりしながらやりましたら、iphone4sからミュージックに入ったら、表示されなくなりましたので、削除されたかと思います。有難うございました。助かりました。これからも宜しくお願いいたします。

書込番号:14160575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:85件

ソフトバンクのiphone3GSを使ってます。
来月で2年になります。
今までにも何回かSMSで、4sに無料で変更出来ますっていう
案内が来てましたが、iphone5が出てからと思って待ってましたが
出ませんでした。

@今、乗り換えたとして、何か料金面とかお得なこととかありますか?
3GSを買った時は、ドスパラで31500円その場で貰いました。
あとは、紹介キャンペーンで6ヶ月位980円のホワイトプランが無料でした。

A4sに乗り換えるより、他社に乗り換えれば良かったとかで
後悔した事とかありますか?

書込番号:14158502

ナイスクチコミ!1


返信する
HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件 iPhone 4S 16GB SoftBankのオーナーiPhone 4S 16GB SoftBankの満足度5

2012/02/15 20:56(1年以上前)

@今、乗り換えたとして、何か料金面とかお得なこととかありますか?

Softbankショップで6000円キャッシュバックでした。
6回にわたって請求金額から1000円割引。

A4sに乗り換えるより、他社に乗り換えれば良かったとかで
後悔した事とかありますか?

快適に動作していて気持ちいい。
アンテナの状況も、3GSの時よりもかなり改善されている気がしました。
余った3GSはそのままの状態でSoftbank WiFiが使えるGPS付きのiPodとして活躍しています。 
圏外によるバッテリー浪費対策として機内モードでWiFiオンの設定にしています。

書込番号:14158575

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2012/02/15 23:13(1年以上前)

機種は評判通りよいみたいですね。
古いiphoneも使えるとは(^_^)

引き続きソフトバンクの継続利用で、6ヶ月割引あるのですね。
流石に、キャッシュバックとはないかな。

実は、このまま4sに無料機種変せずに使って、
来月には本体の支払が終わるから、月額4000円くらいになるなら、
iphone5が出るまで使い続けてもいいのかなって思い始めてます。

書込番号:14159461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリでnewsstandの質問です。

2012/02/12 20:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

雑誌を、購入したく購入をタッチしますと支払い方法の画面が表示されますが、itunesCARDでの支払いは出来ないのでしょうか?初歩的な、質問で恐縮です。宜しくお願いいたします。

書込番号:14145020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:36件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度5

2012/02/12 21:05(1年以上前)

出来ますよ

書込番号:14145168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/02/12 21:49(1年以上前)

以下が参考になると思います。

http://www.nw-style.com/2010/06/iphoneapp-storeitunes.html

書込番号:14145438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2012/02/12 23:41(1年以上前)

SCスタナーさん
遅くなり大変恐縮です。いつも有難うございます。困っております。上手く伝えられるかわかりませんが。宜しくお願いいたします。本日コンビニでiTunesカードを購入しました。アプリの購入はiTunesカードでしておりました。いつものようにAPP storeでコード番号を入れました。金額は直ぐに表示されませんでした。が、いつも、そうなので気にせず、アプリのnewsstandで雑誌をダウンロードしようとタッチしますと、いつもIDを入れたらダウンロードが始まりますが、今回は支払いは方法の表示がされました。おかしいと思いキャシュカードの支払いでは無いので、なし、の欄にチェックが入っているのを確認しました。そうしますとサーバーに不具合があり、もう一度やり直してくださいらしき表示がされました。二回同じ事を繰り返しました。APPストアーに戻り、iTunesカードの料金の表示を確認しましら、iTunes Card/コードを使うという表示になっておりました。いつもコードを入れたら金額が表示されるのに?何故と思い、もう一度コードを入力しなおしましたら入力コードは有効なコードとして認識されませんでしたと表示されます。何も使ってないし、ダウンロードもしておりません。前回使った残りの金額75円ぐらい残っていたと思いますが、それも表示されておりませんでした。ちなみに本日は1500円のCardを買いコードをいれたのですが?パソコンのiTunesに行きiTunesCard/コードを使う所にも、金額が表示されていなく、こちらでも買ったコードを再入力しましたら、入力したコードは有効なコードとして認識されませんでしたと表示されます。もう一度アプリのnewsstandに戻りまして棚に表示されている雑誌をタッチしましたら、 
英語でしたので簡単な翻訳ですが、予約を買います。この時期に利用可能な予約はありません。と記載され雑誌の表示は、されなくなっておりました。コード番号は間違えておりませんし、使ってもおりません。 
当初アプリを購入する為にキャシュカードかiTunesカードかを設定する事が、できましたですね。もう一度その設定画面で設定しなおせばなんとかなりますでしょうか?
長々と申し訳ございません。宜しくお願いいたします。いつも有難うございます。




書込番号:14146169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2012/02/13 00:44(1年以上前)

SCスタナーさん
有難うございます。いつもお世話になります。連絡帳のグループ化をしたくibisMailというアプリをこちらで拝見させていただきましたので、早速購入してプロファイルも削除し新たに手動でID、PWを取得し無事に使っておりましたが、先ほどから、メールが送信できなくなり最近のAUの不具合かと思い、標準のメールアプリで送信しましたら無事に送信できましたので、これは,不具合があると判断しまして直ぐに削除しました。そして、もう一度Newsstandのアプリの棚の雑誌をタッチしますと以前あったように雑誌が表示されており購入をタッチしIDを入力しましたら、直ぐにダウンロードが始まりました。偶然かどうか定かではございませんが、私としてはibisMailのアプリが不具合を引き起こしていたと判断するタイミングであったと思えてなりません。無事にダウンロードができております。雑誌ですので、すごく時間がかかっており、ダウンロード%もなかなか増えていきませんが、少し様子を見ている間にご返事させていただきました。お騒がせいたしました。いつも有難うございます。感謝いたします。

書込番号:14146444

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/02/13 00:44(1年以上前)

以下を参考に入力するコード番号を確認してみて、うまくいかないようでしたら、
http://pastie.org/2160835/wrap

auのiPhoneテクニカルサポート(http://cs.kddi.com/support/otoiawase/au/iphonesupport/index.html)
または、アップルサポートに電話してみたほうがよさそうに思います。

書込番号:14146445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:12件

2012/02/13 02:02(1年以上前)

レグザZ2カッタ人さん

お疲れ様です。結局、通信障害のせいだったのでしょうか?
入金した1500円が不明な場合は
http://www.apple.com/jp/support/itunes/からサポート連絡先→Express Laneにてメール問い合わせになるかもしれません。
それから連絡先のグループ化はパソコンからiCloudに入り連絡先を操作すると、グループ名を作ることは可能です(赤いリボンを操作)。個別アドレスを後からグループに割り振るのは出来ないようですが、先にグループを作り、そこに個別アドレスを追加作成していくみたいな感じになります。

書込番号:14146656

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2012/02/13 07:25(1年以上前)

SCスタナーさん
カモシカBBさん
おはようございます。
いつも、有難うございます。
テクニカルサポートに朝にメールいたしました。結局、朝に見たら、ダウンロードが64%で止まっておりました。ダウンロードは開始されましたが、また、不具合が出てしまい再三、うんざりしております。どのような処置になるか返事待ちでございます。連絡先教えていただき有難うございました。
パソコンのiClodはダウンロードしておりません。パソコンが、古くVistaじゃなかったらダウンロードできないと、一時為しましたが、出来ませんでした。有難うございました。また、宜しくお願いいたします。

書込番号:14146940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:12件

2012/02/13 09:57(1年以上前)

おはようございます。
連絡先のグループを作成する裏ワザとして050plusのアプリを入れます。契約しなくても、もし050plusの電話帳にiOSの連絡先が表示されれば、050plusの電話帳にグループを追加する機能がありますので、そこでグループを追加すると、iOSの連絡先にもグループが反映して追加できますよ。一度、iOSの連絡先にグループができると赤いリボンが出来て、それ以降はそちらの連絡先からグループ化が可能になるかもしれません。

それとパソコン上でのiCloudですが、iCloudツールをダウンロードする必要はありません。web上でhttps://www.icloud.com/から入るだけです。
Windows XPの場合、Google Chrome(無料)の最新版をダウンロードしてwebからログインできるか試されるとよいと思います。

いろいろと大変ですね!

書込番号:14147254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:17件

2012/02/13 11:53(1年以上前)

私も別件ですが、iTunesカードで昨日アプリを購入しようとしたところ
購入できませんでした。

今朝にはいつもどおり購入できましたので
通信障害の影響だと思われます。

参考になればと書き込みました。

書込番号:14147595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2012/02/13 12:18(1年以上前)

カモシカBBさん じょんくん13さん
有難うございます。
あっ!すいません。間違えてました。連絡帳のグループ分けと違ってメールの着信時のフォルダーの振り分けで、アプリを入れたのが、削除しましたら、雑誌が、ダウンロードできたと言う事です。カモシカBBさん申し訳ございません。
じょんくん13さんのおっしゃるような事でも、あのアプリは、メール送信が、出来なかったので、直ぐに標準のメールから送信できましたので、私としては、アプリかな?と、思いたいです。有難うございました。また、APPからの連絡の、ご報告を、させていただきます。まだ、雑誌のダウンロードは出来ていないので、途中で止まってる状態です。

書込番号:14147681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2012/02/15 12:37(1年以上前)

いつも、お世話になって、おります。問い合わせいたしましたら、次の日に本棚にいきましたら、無事に再インストールできました。有難うございました。

書込番号:14156773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:12件

2012/02/15 21:20(1年以上前)

レクザZ2カッタ人さん

ダウンロードもチャージも解決できたようでよかったですね。
Androidスマホにしたら欲が出て評判のiPadも使うになりましたが独特の使い回しなので、iOSって未だにわからないことが多いです。どうして←キーがないのか、写真の詳細情報はあるのか、PDFの落とし方とか、いろいろ戸惑いました。
少しずつ慣れてマスターしていくということでしょうね。
最近は新しくでたC01を専ら用いてます。テンキーがあると、やはり安心して入力でき、これはこれでいいですよ(^^)v


書込番号:14158714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2012/02/15 21:45(1年以上前)


カモシカBBさん
いつも、有難うございます。有難うございます。無事に解決いたしました。
そうですか、iphone4sは使い始めやったんですか、何でもご存知なのでiphoneを長く使っていらっしゃると思っておりました。
C01って?なんですか?キーボードの何かですか?私は、だいぶ慣れました。iphone4sの全てに愛着感じてます。ですから、ちょっとでも不具合とか、あれば気になって仕方がありません。考える前に、こちらで即効お世話になってしまいます。また色々と、これからも、お世話になりますが、宜しくお願いいたします。

書込番号:14158884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:12件

2012/02/15 21:56(1年以上前)

レグザZ2カッタ人さん

いえいえiPhoneは持っていないのです。なのでキャリアメール回りの事がよくわからないのです。グループ化で勘違いしてしまいました。
たまに、顔だすかもしれません。こちらこそ宜しくお願いします。

書込番号:14158959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)