iPhone 4S のクチコミ掲示板

iPhone 4S

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 4S 製品画像
  • iPhone 4S [ブラック]
  • iPhone 4S [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 4S のクチコミ掲示板

(13310件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1387スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1387

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフバンから

2012/03/14 20:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au

クチコミ投稿数:73件

ソフバンの4sからauの4sに移行しようと思ってるのですが、MNP対象となるんでしょうか?

書込番号:14289003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/14 20:35(1年以上前)

当然なるんじゃないですか
質問する意味がわかりません

書込番号:14289015

ナイスクチコミ!11


HD568さん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/14 20:50(1年以上前)

なぜソフトバンクから移行されるんですか?

書込番号:14289093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2012/03/14 20:53(1年以上前)

電波がよくないんですよ!

書込番号:14289104

ナイスクチコミ!4


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2012/03/14 21:36(1年以上前)


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2012/03/14 22:30(1年以上前)

たくさんキャッシュバックしてくれる店にGO!

書込番号:14289711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2012/03/14 22:32(1年以上前)

どういう感じの店に行けばよろしいですか?

書込番号:14289729

ナイスクチコミ!1


php777さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/15 10:10(1年以上前)

機種不明

こんな感じで、すっぴんがカワイイお姉さんがいるところ

書込番号:14291525

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/15 10:15(1年以上前)

住んでいる地域が違うと店もかわってきますよ。週末限定とか短い期間限定が多いから、いつやてるか分からないから、いい返事が出来ないんですよね。
週末に一番栄えてる地域の大型量販店をチェックしといて、出向くか電話で聞く。電話では答えてくれない店もありますけど。
あとはネットで調べるかな。

書込番号:14291541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:11件 iPhone 4S 32GB auのオーナーiPhone 4S 32GB auの満足度5

2012/03/15 15:28(1年以上前)

ソフトバンクのiPhoneを契約して5ケ月ですか。いま契約解除すると大赤字になりますね
ソフトバンクはプラチナバンド獲得で7月には電波状況改善されるのではとも言われてるのでそれまで待ってみては。と言いたい所もありますが結構先ですし実際改善されるかも正直まだ未知数です。

今はMNPだとこの赤字分を埋めるくらいの特典がついてくるとこもあるかも知れないです

非常に悩むところですね

書込番号:14292568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2012/03/15 15:41(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます!
先ほど近所のauショップへ行き、40000キャッシュバックだったので即契約してしまいました。

書込番号:14292600

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:118件

私は体に障害があり、上肢が全く動かせません。現在、パソコンもジョイスティックを使い操作しています。
現在使用しているP905iが古くなったので、機種変を考えていまして色々と見ていたらiPhoneにAssistiveTouch機能というものが付いていることを見つけました。
先日、この機能についてヤマダに行って店員さんに調べて頂いて、appleにも電話で問い合わせて頂いたりしましたが、appleの回答は「Dockコネクタに接続できる製品ですと使用できます。しかし、そのような使い方が出来るように作ってはありますが、どこの会社の何が使えるかということは把握していません。」とのことでDockコネクタに接続できるジョイスティックがあるのかさえ分かりません。
今までは携帯を自分で操作することができませんでした。もし、この機能が使うことができたら、連絡手段が増えて現在以上に安心して生活を送ることができます。
この投稿を見て頂いて何か御存知の方がいらっしゃいましたら、お教え頂けませんでしょうか。
宜しくお願い致します。

AssistiveTouchとは・・・
http://manuals.info.apple.com/ja_JP/iphone_user_guide_j.pdf
AssistiveTouch 機能により、画面をタッチすることやボタンを押すことが困難な場合にもiPhoneを使用できるようになります。互換性のある支援アクセサリ(ジョイスティックなど)を AssistiveTouchとともに使用してiPhoneを制御することができます。アクセサリなしでAssistiveTouchを使用して、難しいジェスチャを実行することもできます。
AssistiveTouchをオンにする: 「設定」>「一般」>「アクセシビリティ」>「AssistiveTouch」と選択します。
AssistiveTouchのオン/オフを切り替えるために「ホームをトリプルクリック」を設定することもできます。「設定」>「一般」>「アクセシビリティ」>「ホームをトリプルクリック」と選択してください。

書込番号:14109400

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/02/05 09:00(1年以上前)

世界の何処かには存在するかもしれませんが、なかなか見つかりませんね。
Appleも特許は出してるようですが。
http://www.patentlyapple.com/patently-apple/2011/09/apple-invents-solutions-for-the-disabled-to-use-ios-devices.html

入力支援デバイスがBluetooth対応で、更にiPhoneのホームボタン操作を代用出来れば、音声コントロールを介して電話かけたり等はできるんですが。

iPad用ですが、こういうの見つけました。
Twitter限定ですが。
http://www.techfirm.co.jp/assets/files/20110713_ikidori.pdf

書込番号:14110035

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/02/05 12:55(1年以上前)

以下はイレギュラーな使い方ですが、案のひとつとして。

・iPhoneを脱獄する(メーカー保証を受けられないリスクあり)
・iPhoneに『Veency(要はVNCサーバアプリ)』を導入する
・パソコンをVNCクライアントにしてパソコンからiPhoneを遠隔操作する

WiFi必須+iPhoneは自動ロックしない+給電状態キープで使うことになりそうです。

書込番号:14110834

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/02/05 12:59(1年以上前)

あと、主さんにとってどこまで使えるものか分かりませんが、
『myPhoneDesktop』というものもあります。
http://itunes.apple.com/jp/app/id352226779?mt=8&ign-mpt=uo%3D6

書込番号:14110857

ナイスクチコミ!2


aki32ttcさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:28件

2012/02/05 20:54(1年以上前)

YAMAHIRO-GROUPさん

状況がよくわからず
自分なりの想像で考えてまので
もし,お気に障ったらすみません。

手以外の方法でiPhoneが使えるか試してみました。
ジョイスティックよりタッチパネルが便利かもしれません。

現在ジョイスティックはどのようにお使いですか?

あごなどをお使いならタッチペンでOKかも。
タッチペンが手元にありませんが
ペンを口に咥えて画面をなぞってみた感じでは
行けそうな気がします。

足をお使いなら,iPhoneではなくiPadにして通話はSKYPEというのはいかがでしょう?

もし足先を使うことになれてらっしゃって小柄な方なら
iPhoneも足先で行けるかも。

というか乱視気味の私でも,足で文字入力できました。
文節の区切り直しはつらいですけど
テキスト文字の拡大を使うともっと楽かもしれません。

書込番号:14112663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2012/02/06 01:09(1年以上前)

品格コムさん
色々とお調べ頂いたようで有難う御座います。
iPadで使用できるああいったTwitter用のデバイスがあるのですね。
>>
・iPhoneを脱獄する(メーカー保証を受けられないリスクあり)
・iPhoneに『Veency(要はVNCサーバアプリ)』を導入する
・パソコンをVNCクライアントにしてパソコンからiPhoneを遠隔操作する
WiFi必須+iPhoneは自動ロックしない+給電状態キープで使うことになりそうです。

そして、『myPhoneDesktop』のページを翻訳して見たのですが、意味がよくわからない翻訳になってしまいました。

大変申し訳ないのですが、ド素人でも分かるように詳しくお教え頂けませんでしょうか。
現在、パソコン操作に使用している機器はリンクのクチマウスという機械です。http://homepage3.nifty.com/tokuso/pasokonsien1.htm


aki32ttcさん
色々と試して頂いたようで有難う御座います。
全く気にしていませんので・・・。むしろ、ご親切に投稿して頂いて感謝しています。
現在は顎でジョイステックを操作しています。
身体の障害の状況は肩から下が全く動かせません。
口でタッチペンを銜える方法は、机が少々遠かったりするので難しいかもです・・・。申し訳ありません。

昨年か一昨年に銀座のアップルストアで「タッチペンはありませんか?」とお聞きしたら無いとのことだったのですが、現在はiPhoneのタッチパネルを操作できるタッチペンがあるのでしょうか。
現在、パソコン操作に使用している機器はリンクのクチマウスという機械です。http://homepage3.nifty.com/tokuso/pasokonsien1.htm

書込番号:14113970

ナイスクチコミ!0


aki32ttcさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:28件

2012/02/06 06:36(1年以上前)

YAMAHIRO-GROUPさん

多少なり,お役に立てていれば幸いです。

iPhone用のタッチペンは,けっこう種類が出ているみたいですよ。

携帯用の短いやつが多いですが
このプリンストンくらいの長さのやつが使いやすそうですね。

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8E%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%BC-iPad-iPhone-touch%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%9A%E3%83%B3-PIP-TP2B/dp/B003UTAOEA

ホームボタンは押す必要ありますけど
iPhoneのような静電式のタッチパネルは
押し込む動作が必要ないので楽かもしれません。

書込番号:14114267

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/02/06 07:57(1年以上前)

主さん
aki32ttcさんの言うようにタッチペンでiPhoneを直接操作できるのであればVeencyなどは要らないかもですが、一応参考サイトを貼っておきます。
http://iphone104.blog.fc2.com/blog-category-4.html
GoogleやYouTubeでも『Veency』で検索すると他にもたくさんの情報を得られますよ。
VeencyはApple非公認アプリです。
これを導入するためには、前述の通り脱獄(Jailbrake)が必要になります。
できることは飛躍的に増える半面、セキュリティー等々リスクがあります。
いろんな意味でスキルがないとお薦めできるものじゃなく万人向けじゃないので、自己責任でお願いしますとしか言えません。

myPhoneDesktopの参考はこちら
http://www.appbank.net/2011/06/23/iphone-application/267656.php
慣れたパソコンで文字入力ができるので、これはこれで便利でしょうね。


aki32ttcさん
>ホームボタンは押す必要ありますけど
そこで『AssistiveTouch』のソフトウェアホームボタンを使えばいいんですよ。

書込番号:14114395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/06 08:31(1年以上前)

頸髄損傷で、四肢麻痺の人が多くiPhoneを使ってるようです。
顎コントロールの電動車いすの方のiPhone操作動画
http://www.youtube.com/watch?v=t0mkJ9UGLeI&feature=player_embedded#!
「ふざわたかし」さんで検索するとHPあります。
またこのようなHPもあります
http://yukitake.seesaa.net/article/153647384.html

いずれも口にくわえてスティックを使ってるので参考になるか分かりませんが・・・

AssistiveTouch機能についての解説
http://www.appps.jp/archives/1839156.html




書込番号:14114474

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2012/02/07 00:57(1年以上前)

aki32tcさん
現在はタッチペンが色々なメーカーから発売されているのですね。
重さもレビューによると10gで軽そうですね。これも操作方法の選択肢の一つにできそうです。
ありがとうございます。

品格コムさん
自分で検索して見ればよかったですね・・・。お手数お掛けしました。
私はスマホ初心者なので、「Veency」は怖いのでやめておきます。せっかく、お教え頂いたのにすみません。
「myPhoneDesktop」はiPhoneとandroid用があり、PCの画面で全ての操作ができそうなのでこれなら使えると思います。ありがとうございます。
現在、文字入力はキーボードを押すことができないので、Microsoft Office IMEのソフトキーボードとユーザ補助のスクリーンキーボードを使っていますが、文字入力はこちらでも大丈夫でしょうか。

ふーちばーそばさん
私も頚椎損傷で顎で動かす車いすとベッドで生活をしています。
色々と工夫してやられてる方々がいらっしゃるのですね。自分ももっとアグレッシブになろうと思います。勉強になりました。ありがとうございます。
他にもご紹介頂いたようなホームページ等ご存知でしたらお教え下さい。
また、どのようなワードで検索をかけたら、ご紹介頂きましたようなページが出てきますでしょうか。

書込番号:14118127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/02/07 10:26(1年以上前)

>「myPhoneDesktop」はiPhoneとandroid用があり、PCの画面で全ての操作ができそうなのでこれなら使えると思います。ありがとうございます。

いいえ、できません。
どのみち最小限ながら、iPhoneを直接操作する必要があります。
あくまでiPhoneへの入力支援ソリューションとお考えください。


>現在、文字入力はキーボードを押すことができないので、Microsoft Office IMEのソフトキーボードとユーザ補助のスクリーンキーボードを使っていますが、文字入力はこちらでも大丈夫でしょうか。

文字入力は問題無いでしょう。
ただし、現Windows版は何故か右クリック→ペーストが出来ないので、
他からコピペする際は若干面倒です。(Ctrl+V なら可能)

書込番号:14118957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/02/07 11:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

赤丸で囲んだボタンを押せば…

これは普通にペーストした場合。OPENを押すと…

iPhoneのブラウザが起動

補足訂正

>ただし、現Windows版は何故か右クリック→ペーストが出来ないので、
他のアプリケーションのように直接右クリック→ペースト出来ないのは確かですが、画像の赤丸で囲んだボタンをクリックするとメニューにペースト等が出てくるので、

>他からコピペする際は若干面倒です。
っていうほどじゃなかったですね。

例えば電話番号をコピーして『Paste and Send』すれば発信します。
同様にURLならブラウザが起動するし、画像ならカメラロールに保存等々。
ただし、iPhone側のmyPhoneDesktopがアクティブ状態じゃないと、次の動作に移行しないため、
>どのみち最小限ながら、iPhoneを直接操作する必要があります。
と書きました。

書込番号:14119170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件

2012/02/08 00:15(1年以上前)

品格コムさん
>いいえ、できません。
どのみち最小限ながら、iPhoneを直接操作する必要があります。
あくまでiPhoneへの入力支援ソリューションとお考えください。


何度もありがとうございます。
完全に操作することはできないのですね・・・。
ネット閲覧、メール、通話メインでしたら、PCからおおよその操作はできそうなのでしょうか。
また、androidも同じ感じなのでしょうか。

書込番号:14122612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/02/08 00:45(1年以上前)

>完全に操作することはできないのですね・・・。
Veencyなら、ほぼ実現可能なんですがね。

>ネット閲覧、メール、通話メインでしたら、PCからおおよその操作はできそうなのでしょうか。
ネットとメールは、これまで通りパソコンで完結した方が良いのでは?
理由:スクロール操作が必要な時、iPhoneのタッチパネルでの操作を要しますので。
電話を掛けるだけならmyPhoneDesktopだけで問題ないと思いますが、例えば切る時は相手任せだし、留守電センターのメッセージを聞くとかの操作は本体での操作を要します。引き続き使うには、通話終了後にmyPhoneDesktopをアクティブにしておかないといけないので、やはり本体の操作を要します。

>また、androidも同じ感じなのでしょうか。
Androidには疎いんで現時点で確実な回答はできませんが、恐らく取り巻く環境は似たようなものでしょう。

書込番号:14122735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2012/02/09 18:32(1年以上前)

品格コムさん
Veencyなら、ほぼ実現可能なんですか・・・。
スクロール操作はタッチパネルでの操作になってしまうんですね・・・。
ありがとうございます。

iPhone側のDockコネクタとPCのUSBとを繋ぎデータ等をやり取りするケーブルがありますが、そのケーブルにメス→メスコネクタ、そしてマウスを接続したらジョイスティックで操作できてしまうかもということは考えられませんでしょうか。

書込番号:14130147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/02/09 20:19(1年以上前)

>そのケーブルにメス→メスコネクタ、そしてマウスを接続したらジョイスティックで操作できてしまうかもということは考えられませんでしょうか。

知る限りではダメだと思います。
でも、脱獄しなくても使えるUSB接続キーボードがあるので、もしかすると??
http://www.bcomsoft-shop.com/shopdetail/006000000010/

ちなみに脱獄環境ならマウス操作も可能になりますがBluetooth接続だったりして機器を選びます。

書込番号:14130553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2012/03/15 15:10(1年以上前)

返信頂いた皆様>>
豊富な知識で私の質問にお答え頂き有難う御座いました。
Siriにも日本語が対応したので、そちらも調べたいと思います。
またお世話になることがあるかもしれませんが、その際は宜しくお願いします。
有難う御座いました。

書込番号:14292516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

スレ主 snb-bnsさん
クチコミ投稿数:79件

Eメールリアルタイム受信設定を設定したところ
以前のメールフォルダが引き継がれず、メールが消えてしまいました。

手順は、
以前のプロファイルを削除し、
メッセージで #5000 1234 を送信
メール設定アドレスから
まず、自動転送アドレスを削除し
その後、メールアカウント自動設定の
プロファイルをインストールしました。

まず、@me.com転送設定のアドレスを削除したために
メールフォルダ、メールが引き継がれなかったのでしょうか?

以前の送受信したメールを復活する方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:14281528

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/13 07:21(1年以上前)

以前のプロファイルを削除したからではないでしょうか?

書込番号:14281588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NoriBayさん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:102件

2012/03/13 07:24(1年以上前)

「以前のプロファイルを削除し」とのことですと、以下のURL引用先における「【参考】旧メールアカウントのメールを確認したいとき」という手段は、利用できないということでしょうか。
http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/1a.html

書込番号:14281597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:36件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度5

2012/03/13 07:26(1年以上前)

iPhoneから消えただけで
auのサーバーには残ってますよ

削除したプロファイルを再インストールすればOK

書込番号:14281603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/13 07:31(1年以上前)

ヒロぴぃ.comさん>

どうやってやるんですか??再インストール。


書込番号:14281615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:36件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度5

2012/03/13 07:33(1年以上前)

それにしてもアカウントを重複させるんじゃなくて、上書きさせるとかできんのかな?

アップデートの意味がないよ(笑)

書込番号:14281618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/13 07:52(1年以上前)

リアルタイム受信設定完了しました。即通知でした。ただ、振り分けフォルダーの作り直しみたいですね。面倒くさ!

書込番号:14281674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:36件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度5

2012/03/13 09:15(1年以上前)

あーぼさん

>どうやってやるんですか??再インストール。

同じスレッドの先に書き込みされてる『Noribay』さんのリンクを参考にしてください。

ちなみに僕はもう前に受信したメールは全部削除しちゃいました(笑)
(そんなに大事なメールでもなかったので・・・)

書込番号:14281896

ナイスクチコミ!0


200psさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/13 09:25(1年以上前)

スレ主さん:
前のプロファイル、削除されたんですか?
つまり残ってないんですよね。

だとすると現時点では古いメールは確認できないと思います。

→NoriBayさんの貼られたリンクには古いプロファイルの再ダウンロード方法は書いてありません。

一度auのサポートに問合せられてはいかがでしょうか?

書込番号:14281924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:36件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度5

2012/03/13 09:29(1年以上前)

Eメール利用設定の中の『その他』をクリックすれば

旧アカウントの再インストールが出来ます

書込番号:14281940

Goodアンサーナイスクチコミ!1


200psさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/13 09:32(1年以上前)

スレ主さん:
やはりプロファイル自体が変更されてるっぽいです。古いプロファイルは見当たりません。

いったんはauでサルベージしてもらうしかないかと…

書込番号:14281955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


200psさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/13 09:38(1年以上前)

失礼しました。ヒロぴぃ.comさんのおっしゃる通りでしたね。
そこで確認はできるようですm(_ _)m

書込番号:14281976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 snb-bnsさん
クチコミ投稿数:79件

2012/03/13 12:29(1年以上前)

ヒロぴぃ.comさん
ありがとうございます。無事復活できました。
でも、別アカウントの扱いなのですね。
古いアカウントのメールは、オフにしないといけないのでしょうか?

書込番号:14282501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:36件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度5

2012/03/13 13:00(1年以上前)

旧アカウントはOFFにしといたほうがいいでしょうね。

僕は必要ないんで削除しましたけど。

しかし初めから付いてくる意味の無いフォルダは邪魔(笑)

しかも削除できないし。

書込番号:14282647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/03/15 10:25(1年以上前)

auユーザーじゃないんで、新旧プロファイル混在環境で実際に試したことはないですが、
各アカウント間でメールの移動ができます。
これ、意外と知らない人が居るんですよねぇ。
一覧表示状態で編集をタップ→対象のメールを選択→移動をタップ→アカウントをタップ→移動先のアカウントをタップ→移動先のフォルダをタップ
で移動できます。IMAP→IMAP、POP→IMAPで出来ます。

書込番号:14291570

ナイスクチコミ!1


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度4

2012/03/15 10:33(1年以上前)

品格コムさん

別のスレに皆さんが状況を報告してますが、旧プロファイルのメールフォルダから移動しようとしても、新プロファイルのフォルダがグレーアウトして選択出来ません。
逆の新プロファイルから旧プロファイルのフォルダーには移動可能です。
旧アカウントのフォルダをアーカイブとしては利用可能って感じです。

書込番号:14291596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/03/15 10:46(1年以上前)

>旧プロファイルのメールフォルダから移動しようとしても、新プロファイルのフォルダがグレーアウトして選択出来ません。

そうだったんですね。すみません。
PCメーラーでやるしか無いってことですかね。

書込番号:14291629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/03/15 10:53(1年以上前)

要は、従来:IMAP、今回:Exchangeってことですよね。
Gmail(IMAP)とGmail(Exchange)間でも同じこと(グレーアウトして選択不可)が言えますね。

書込番号:14291650

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au

スレ主 vecmu0053さん
クチコミ投稿数:200件

本日公開されたプロファイルを使ってリアルタイム受信の設定を行おうとしています。
そこで確認したい方法があります。

現在のアカウントに保存されているメールは残しておく必要性の低いメールで、新しいプロファイルで設定されるアカウントに移行するつもりは全くありません。

その場合、現在「設定」に保存されているプロファイルを削除してから新しいプロファイルをインストールすればリアルタイム受信が可能なアカウントだけが設定された状態になるのでしょうか?

また、現在Cメールに通知転送する設定にしていますが、こちらは新しいプロファイルをインストール後に転送を解除する必要がありますか、それとも現在のプロファイルを削除すれば自動的に転送設定も解除されますか?

よろしくお願いします。

書込番号:14284727

ナイスクチコミ!0


返信する
AE91さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:38件

2012/03/13 22:14(1年以上前)

>その場合、現在「設定」に保存されているプロファイルを削除してから新しいプロファイルをインストールすればリアルタイム受信が可能なアカウントだけが設定された状態になるのでしょうか?

「メール/連絡先/カレンダー」のアカウントを削除のことですよね?
これで問題なく新しい設定だけ残りました。



Cメールの件はわからないもので、どなたかフォローをお願いします。

書込番号:14284929

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/13 23:10(1年以上前)

Cメールの転送設定はいつでもできるのだから、まずは手動で解除すれば良いだけではないでしょうか。

書込番号:14285274

ナイスクチコミ!0


ブククさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/14 11:52(1年以上前)

>メールの設定
その方法で、新しいリアルタイム受信のみの設定になります

>Cメール転送について
iOS5.1のアップデートがリリースされた時点で、
受信できないようになったと思います。(なぜなのかは不明)
転送設定自体は残っているので、心配でしたら設定を解除してください。

書込番号:14287047

ナイスクチコミ!0


ブククさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/14 12:09(1年以上前)

自己レスです

> iOS5.1のアップデートがリリースされた時点で

と書きましたが、
iOS5.01のままであれば、Cメール転送できるようです。
iMessage、MMS対応などの弊害なのかな。

書込番号:14287122

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 vecmu0053さん
クチコミ投稿数:200件

2012/03/14 20:40(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございました。

基本的に私の考えているとおりで正しかったのですね。

ただ、そうこうしているうちに別スレでバッテリーの持ちが悪くなったとの報告が多数上がってきたので、当初の通り今のアカウントを削除するか念のため残しておくか、あるいは当面(対策が出るまで?)何もしないか、思案中です。

Cメール転送、私はIOS5.1にアップデートしていないので、通知は来ています。
iOSのアップデートも初心者の私はまだ踏み切れていません。メールの設定で様子を見て、しばらくたって(こちらも対策が出るまで?)からかなあ。

ありがとうございました。

書込番号:14289041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

位置情報サービスの設定

2012/03/14 15:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

スレ主 Light @さん
クチコミ投稿数:25件

iphoneに替えて3日目いろいろいじっています。

バッテリーを少しでも持たせる為設定をしていますが、位置情報サービスの設定(システムサービス)は、どれをOFFにしていいか良く分かりません。
サービスの説明とOFFにしてもいいものを教えて下さい。

書込番号:14287739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2012/03/14 15:14(1年以上前)

わたしの場合、全てOFFです。
必要な時だけONにします。

書込番号:14287774

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/03/14 15:51(1年以上前)

携帯電話通信網検索だけはonにしないとA-GPSがつかえないのでGPSが位置をつかまえるの時間がかかります。
まあmapとかnavi appとかを日頃使わないのならoffでも構わないです。

書込番号:14287884

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/03/14 15:53(1年以上前)

訂正:GPSが位置をつかまえるのに時間がかかります。

書込番号:14287890

ナイスクチコミ!0


スレ主 Light @さん
クチコミ投稿数:25件

2012/03/14 16:08(1年以上前)

破裂の人形さん、Pz.Lehrさん、返信有難うございます。

全てOFFですとiPhoneを探すができないですよね。もしものためにこれはONにしたいので、細かく設定したいと思い今回質問しました。
mapとnavi app等はあまり使わないので携帯電話通信網検索はOFFにします。

書込番号:14287934

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度4

2012/03/14 16:23(1年以上前)

携帯電話通信網検索をオンにしてもオフでもロック時間に変化なしですね。

これって、海外などでGPSと連携して周辺の事業者を検索する機能じゃなかったかな?
一応オフでも建物内で位置が捕捉できているので、auの基地局情報は取得できてますよ。

逆にオンだとかなり電池を消費するみたいです。コンパス以外オフにしてます。

書込番号:14287970

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Light @さん
クチコミ投稿数:25件

2012/03/14 17:01(1年以上前)

nagesidaさん、返信有難うございます。

コンパス以外オフで大丈夫なんですね。
これでバッテリーの消費が抑えられます。

書込番号:14288098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度4

2012/03/14 18:40(1年以上前)

すいません。
便乗質問させてください。
アプリで位置情報を利用する場合、アプリが起動してない時は、位置情報を取得したり、外部に送信したりしませんよね。
もしそうなら、設定から位置情報を切らなくても、位置情報を使うアプリを使い終わったら必ずアプリを落とすように心がければ、それで節電になるのでしようか?

さらに位置情報は、自分の位置の取得と、位置の通知に機能が分かれると思います。
位置の通知は各アプリが個別に行うとして、位置の取得も個別に行うのでしょうか?

仮に、位置の取得がアプリの数に関係なくiOS側で一括して行われる場合、設定を色々いじってもあまり意味がないように思えるのですが、この辺どうなのでしよう?



書込番号:14288440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:36件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度5

2012/03/14 18:47(1年以上前)

みなさんの情報を基に、自分にはとりあえず必要ないと思われる機能をすべてOFFにしてみた。
そうしたら随分とバッテリーのもちが良くなった気がします。

位地情報なんかは必要な時だけONすれば十分だし、プッシュ通知もメインで使うアカウント以外は、フェッチ設定。

これでしばらく様子をみてみます。

iPhoneって色々な機能がついてるけど、いまだに何の役にたつ機能なのか覚えきれないです(笑)

書込番号:14288477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

お得な買い方を教えて下さい

2012/03/13 20:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank

クチコミ投稿数:309件

ドコモからプラチナバンドに期待とパケット定額が安いのでソフトバンクにNMPを考えています。
ソフトバンクは使ったことが無いので、料金の仕組みや2年縛り等のルールがわかりません。

端末は一括購入を基本に考えていますが、分割で払った方が何かの料金が安くなると聞いたことがあります。本当なのでしょうか?

iPhone5が出たら機種変する予定です。2年経たずに機種変すると解約金は発生するのでしょうか?

皆さんが良く口にする、2年縛りとは回線契約のことだと解釈しているのですが間違いありませんか?機種変で2年に拘る理由がわかりません。教えてください。

書込番号:14284361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/13 21:05(1年以上前)

パケット定額が安い

そりゃー貴方、docomoの1/6しか月間使えなきゃ安いでしょ

でも1/6の価格ぢゃないんだよね(T_T)

>1000万パケット/月以上の通信をすると翌々月の通信が1ヶ月間に渡り、通信制限がかかる。
>1000万パケットはどの程度かというと1パケットが128バイトなので、約1.2GBほどだ。
>auは月あたりの制限は5GBである。
>ドコモのXiは7GBが制限である。(2012年10月までは制限なし。)

オークション等で香港製のiPhone4sを買って、docomoのXi契約で使うのが良いと思う。
中古iPhoneも香港、USA製は高く売れるし

書込番号:14284478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPhone 4S 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4S 32GB SoftBankの満足度5

2012/03/13 21:14(1年以上前)

docomoに9年6か月も縛られていた私は、MNPで今はSoftBankに縛られていますよ^^;

書込番号:14284525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件

2012/03/13 21:19(1年以上前)

あ の にさん

昨年12からAQUOS PHONE SH-01Dを使っていますが、1月のパケット数は783万でした。
1000万まですぐに行っちゃうのでしょうか?

docomoの3G契約ではなくXi契約の方がいい理由はなんですか?

書込番号:14284570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件

2012/03/13 21:20(1年以上前)

サフィニアさん

契約の何に縛られているのですか?
ソフトバンクは機種変はいつでも可能ではないのでしょうか?

書込番号:14284577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPhone 4S 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4S 32GB SoftBankの満足度5

2012/03/13 21:35(1年以上前)

>契約の何に縛られているのですか?

一括購入ではないので、新スーパーボーナス2年払いに縛られていますん。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/value_program/

書込番号:14284679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件

2012/03/13 21:42(1年以上前)

サフィニアさん

一括購入で買えば、縛られることなく機種変出来ると考えてよろしいでしょうか?

書込番号:14284721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPhone 4S 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4S 32GB SoftBankの満足度5

2012/03/13 21:50(1年以上前)

>一括購入で買えば、縛られることなく機種変出来ると考えてよろしいでしょうか?

そういったことについては詳しくなくてすみません。
こちらの機種変更シミュレーションが参考になるかもです
http://mb.softbank.jp/mb/support/change/simulate/simulator/#!/iphone

書込番号:14284775

ナイスクチコミ!0


onepaeceさん
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:121件

2012/03/13 22:01(1年以上前)

>一括購入で買えば、縛られることなく機種変出来ると考えてよろしいでしょうか?

そうですね
一括購入だと残債が残らないので縛られること無く変更できます。
また、分割で買っても途中で一括返済することも可能ですし
分割は2本まではいけたはずですので(昔やったことがあるので
前の機種の残債が残った状態でも変更は可能です。
ただし、月々割に関しては新しい機種のみになります

書込番号:14284848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/13 22:05(1年以上前)

>昨年12からAQUOS PHONE SH-01Dを使っていますが、1月のパケット数は783万でした。
1000万まですぐに行っちゃうのでしょうか?

使い方によると思います。動画を観だしたり、テザリングするとパケット量増えます。

HB契約だと1000万まではそう簡単に行かないと思います。なにせ、遅い、繋がらない、テザリングできないので。

>docomoの3G契約ではなくXi契約の方がいい理由はなんですか?

安いからお勧めです(^^♪
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/xixiwari/about/index.html

書込番号:14284866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/13 22:10(1年以上前)

すいません、リンク間違えましたm(__)m
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_f/index.html

書込番号:14284901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件

2012/03/13 22:12(1年以上前)

あ の にさん

月額定額料5,985円が高いと思っちゃうんです。

書込番号:14284913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/03/13 22:23(1年以上前)

一括購入なら機種代に関する『縛り』は当然ありません。
なので機種変更時は事務手数料くらいしかかかりません。
ただし、旧機種の月月割は無効になり、新機種に月月割が適用されます。
ま、中途解約とかしない限り、大した損失は無いってことです。

書込番号:14284987

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2012/03/13 22:24(1年以上前)

緊縛が嫌なら、今はauのiPhone4Sのほうがよいです。
16GBなら一括0円なので、残債を気にせずにすみます。

書込番号:14284992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/13 22:31(1年以上前)

月額定額料5,985円が高いと思っちゃうんです。

うーーーーん、そう言われてしまうと・・・・

でも一ヵ月後に速度規制されたら悲しすぎます(T_T)

http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2009/20090929_01/

書込番号:14285041

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2012/03/13 22:31(1年以上前)

「実質0円」とか「頭金0円」ではなく、
「一括0円」を狙いましょう。

書込番号:14285042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/13 22:59(1年以上前)

softbankもauもショップを探して、一括O円とかキャシュバック○万円とかで、契約できるとだいたい月々同じ料金になると思います。
注意するとこはAUはキャンペーン内容に合わないと、ならないとこかな。
その代わり通信規制の幅がAUのがいい。
ホームページ契約の内容をちゃんと調べるのをオススメします。

書込番号:14285211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPhone 4S 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4S 32GB SoftBankの満足度5

2012/03/14 00:06(1年以上前)

一括購入する気なら、後継機種待ちでもよいかも。

書込番号:14285608

ナイスクチコミ!0


botch-kunさん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:21件

2012/03/14 12:36(1年以上前)

パケホの料金が高い、通信規制が嫌ならば・・・
SBのiPhoneで考えるのならばWiMAX、イーモバ、SBの高速通信端末と合わせて契約された方がお得な感じがします。
価格.com経由でWiMAX契約すれば実質月額1942円(1年後にキャッシュバックでしたっけ?)なので、SBのパケ放題forスマートフォンの低額1029円+1942円=2971円となります。
3Gでの通信よりも速く安くなります。(3Gならばパケ放題上限額4410円、約1500円のお得となります)
デメリットは2つ持ち歩く必要があることと、エリアがまだ狭いので圏外になる可能性があります。
主に使う場所がWiMAX等の高速通信端末利用可能エリアかどうか事前確認が必要です。

書込番号:14287257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件

2012/03/14 13:22(1年以上前)

>あ の にさん

>HB契約だと1000万までは・・・。
HB契約とは何ですか?無知ですみません。

>たあみさん
音楽と動画は持ち歩かないと思うので16GBでも良いかなと感じていて、一括0円は魅力的ですね。

>yamasita55さん
確かに、通信規制は辛いですよね。LINEか050Plusを使いたいのでパケット気にしながら使うのは勘弁ですね。

そもそも、周りに通信規制されてるという話を聞かないのですが、誰もが規制される訳では無いのでは?と考えているのですが、間違いですか?

auはソフトバンクに比べて、通信中に通話が来ると途切れる問題の他に、劣ってる点はありますか?

>botch-kunさん
面倒なので、2台持ちは考えていません。すみません。

書込番号:14287460

ナイスクチコミ!0


botch-kunさん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:21件

2012/03/14 16:22(1年以上前)

スレ主さんの矛盾点
・通信規制は嫌。でもパケット通信で限度超える可能性のある使い方(1月のパケット数は783万、それに追加でLINEか050Plus)。
・パケット上限来ない様に高速通信端末契約で通信をするのは2台持ちが面倒で嫌。
もう少しご自身の使い方を見直されてはいかがでしょうか?
SBでのiPhone契約だと毎回パケホ上限額になり、通信規制される。
お得というより毎回通信部分が最大額の支払いになるかと思われます。

あ の にさんの「HB契約だと1000万までは」は「SB契約・・・」だと思いますよ。

書込番号:14287968

ナイスクチコミ!0


Spectoreさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:69件

2012/03/14 16:47(1年以上前)

月毎の費用を第一に考えるならsoftbankでいいんじゃないでしょうか。

ただし安い反面、混雑する時間帯には強制的に通信速度が制限されたり、動画等が低画質になったりする等々、通信回線の品質は値段相応だと思って下さい。

2年縛りというのは、おそらくホワイトプランの2年毎の契約更新月以外にプラン変更や解約をすると約1万の違約金が発生することを指していると思います。

またsoftbankは(うろおぼえですが)半年以上経過しないと機種変更に費用が発生するんじゃなかったかな?

書込番号:14288052

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)