発売日 | 2011年10月14日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 140g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 4S 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1387スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年11月8日 09:41 |
![]() |
2 | 3 | 2011年11月8日 09:20 |
![]() |
4 | 1 | 2011年11月8日 02:50 |
![]() |
2 | 3 | 2011年11月7日 23:28 |
![]() |
47 | 32 | 2011年11月7日 22:10 |
![]() |
20 | 13 | 2011年11月7日 20:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

Cメールの絵文字は、他社とのやり取りも含めて送受信に対応しているとのことです。一部文字化けするものはあるかもしれませんが・・・
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=008801
書込番号:13737973
0点

> 私がiPhoneで相手がauのガラケーでその場合Cメールだと送受信に絵文字は使用
> できるのでしょうか
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/relatedqa?QID=008801
をご覧ください。
書込番号:13737992
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
今、@ezweb.ne.jpの方を@me.comに転送してプッシュしているのですが、よくメールの受信がプッシュされてない場合があります。
メールを問い合わせてみないと、受信しない時がかなりあるんです。
これが、普通なのでしょうか?
0点

少し遅れることはありますが、今のところ通知されないことはないです。
書込番号:13726430
0点

iCloudメールのプッシュについて何回も検証してみましたが、
結論として「プッシュされたりされなかったり安定していない」と感じました。
設定を変えないで検証しても違う結果になったりと、再現性がありませんでした。
Apple サポートコミュニティ > iCloud > iCloud on my iOS device > ディスカッション
「iCloudメール、iPhone4にプッシュ通知されません」でも、複数の方が同じような現象を報告されています。
https://discussionsjapan.apple.com/message/100620047#100620047
ちなみに我が家の場合はMobileMeは使用していませんでした。
あきらめてGmail+Boxcarにして様子を見ています。
書込番号:13726875
2点

Cメールに転送するのがいいみたいですよ♪
http://kidsnote.com/2011/10/16/au-iphone-push-mail-without-apps/
書込番号:13737941
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
アプリをダウンロードして起動した時に「プッシュの通知を送信します。」「許可しない or OK」と出るのですが,プッシュの通知って何でしょうか?どなたかご教示ください。
0点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
初めて投稿させていただきます。
iPhone4Sに機種変し、自作のメール着信メロディ設定時について
ご質問させていただきます。
メール着信メロディの長さ:30秒
マナーモード:なし
@メール着信通知があり、メールを確認しても30秒間流れる。
これについてはすでに質問が出ておりましたが、一応記載いたします。
A通話中にメール着信通知があった場合、30秒間メロディが流れ続けて
相手の声が聞こえない。
私が一番困っているのがAです。
S006を使用していた時は通話終了後にメール通知があったので
こういうことはなかったのですが。。
解決策としてはメロディーの長さを短くするしかないのでしょうか。
申し訳ございません。
返信については仕事の都合で遅れるかもしれません。
0点

すみません。情報が1点抜けておりました。
回線についてはwi-fiを設定しております。
書込番号:13736305
0点

サウンドの設定で
『メッセージ(着信通知時に鳴る音、Cメールを着信通知に利用)は好きな曲を選んで、
『新着メール』(メール受信完了時に鳴る音)を短いやつにするのはダメですか?
これなら、鳴っても『了解』をタップすればすぐ止まります。
書込番号:13736664
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
別のスレで便乗質問させて頂きましたが、新たに質問させて下さい。
今Softbankかauのiphone4sを購入するか、それとも今契約しているdocomoのandroidでいくか悩んでいます。
自分が思う
Softbankの長所は
Iphoneの機能をフルで使え、現状電波状況が悪いイメージが有るがプラチナバンドの割り当てが有力っぼい
Softbankの短所
標準プランでは無料通話が付かないので、支払が増えそう
Auの長所
電波状況が良さそう。Docomoと料金プランが似ているので、今の支払いと変わらないか少し安くなりそう。
Auの短所
機能が現状では制限されている。キャリアメールが不便そう。通信速度やネットと電話が同時にできないなどの仕様はこれから、アップデート等で改善できるものなのか、どうしようも無いことなのか、分からない
自分の使用方法は仕事でよく通話(docomoのプランLで約8千円ぐらい)するのですが、どのキャリアがいいのか、よく分からないので皆様のご意見お待ちしております。別スレでご返答下さった方、どうもありがとうごさいました。
書込番号:13724389 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Ska-Ra-Vanさん、
>自分の使用方法は仕事でよく通話(docomoのプランLで約8千円ぐらい)するのですが
SoftBankのバリュープログラムはこちらから
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/value_program/
私はdocomoのガラケーからSoftBankのiPhone4SにMNPしました。
ガラケーは3年半以上も旧型のを使っていましたが、そろそろスマートホンが使って
みたくなり、ガチなiPhoneを選択しました。
書込番号:13725858
1点

デジタル系さん
> 4.0になって、初めてGPUをサポートするようになった。カクカクの動きもこれで解消される
のではないかと期待されている。もちろん、古い器械にはGPUは乗ってないから、置き去り。
古い機種はもちろん切り捨てられることになると思いますが、GPUは古い機種でも搭載されていますよ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/Snapdragon
ではじめの頃のAndroidは概ねSnap Dragonを搭載していましたが、Sanp DragonにはAdreno 200というGPUが搭載されています。
Android4.0で強化されるのは、GPUのハードウエアアクセラレーションがようやく使われるようになるということであって。
http://juggly.cn/archives/43394.html
過去のAndroidにGPU(ハード)が搭載されていないわけではありません。
日本で最初に発売されたandroid機 HT-03AことHTC Magicですら、 Adreno 130というGPUを搭載しています。
GPUを搭載していないandroidってどれのことでしょうか?
書込番号:13725979
0点

失礼しました。
アクセレーションだったんですか?
勘違いです。すいません。
ということは、古いアンドロイド機も4.0にヴァージョンアップしてもらえるという
考えで良いですか? それだったら、アンドロイド考えても良いですね。
もうすでに4.0が発表されているので、私なら、最初から4.0の機種を買いますけど。
書込番号:13726082
1点

う〜ん、SBってホワイトプラン縛りって誤解されやすいけど
普通にバリュープログラム適用させながら無料通話付きプランのオレンジ・ブルー選べますよね?
(※バリューは除くけど)
バリュープログラムの説明表見る限りホワイトプランは月々割の対象に入ってないし・・・
(パケ放フラット+Sベーシックで-1920円/月になってる)
ドコモプランLのパクリにあたるブルーのプランLにして自分割適用すれば4.935円/月のはずなんですが・・・。
(※バリューは選べないから正確にはドコモのベーシック相当)
それと自分の彼女はiPhoneじゃなくSBのAndroidなんですが
(ガラケーの使い勝手が欲しかったのでAndroidにしました。SBAndroidはレアキャラですw)
もともとホワイトプランで割高な通話料払ってたところ
機種変更を機に店員さんにプランの見直しを提案されオレンジプランに変更しましたよ
変更後は通話料も減って余った無料通話も繰り越せるし
オレンジだからずっと繰越せるのでたまに溜まったらプラン落としてやりくるできるので便利です
たまたま当たり店員に当たったのかもしれませんが親身になって計算してくれて助かりました
基本的にSBのスタッフはホワイトプランじゃないと〜って言ってきますが
あれウソだと思いますw
店と店員にもよるかもだけどショップで相談されては?
その際はお互い気分を害さない程度に強気な態度で望むのがコツですw
書込番号:13726176
2点

>SB版iPhone4Sは通話中にチリチリノイズ問題があるので、通話の多い方はお勧め出来ません。
私のと家内のは、チリチリノイズなんてないけどね・・・
書込番号:13726264
4点

デジタル系さん
GPUとは別の要因で切り捨てられる機種が続出すると思います。
すでに、無理矢理とはいえSDKからROMを作って、Nexus OneでAndroid 4.0を動かしている強者がいるにはいます。
http://juggly.cn/archives/43624.html
ですが、Google本体は
http://juggly.cn/archives/44024.html
Nexus Oneは厳しいといっているようです。
Nexus Oneは多少特殊な事情があって、製造がHTCです。
HTCは、非常に優秀なスマートフォンを作る会社ですが。
いくつか欠点があります。カメラの画質がイマイチなこと。
ストレージをとにかくケチること。
Nexus Oneの兄弟機HTC Desireはストレージが狭いため、2.3ですら厳しいと言われ、未だに2.2です(ユーザーのカスタムROMはあるらしい)。
ですので、ストレージの狭さが原因でNexus Oneではandroid4は厳しいかもしれません。
が、それくらいの世代のAndroid機でも、すっぴん状態のカスタムROMは誰かが作って動きはすると思います。
メーカーからちゃんとバージョンアップされるかというと。
HTC世代で言えば、(確か)4GBのROMを搭載しだしたEVO 3Dくらいの世代なら硬いと思います。
HTC Desire HDなど1.5GBのROMもおそらく大丈夫だと思いますが。
ROM容量、1GB以下だと微妙になってくるかもしれません。
基本的に(日本でよく売られている海外からすればハイエンドに属するような)Android機は、CPU的には早くから1GHzのSnap Dragon級は採用しているものが多く、RAMもよほどのものでなければ512MB以上搭載しているので、本来的にはandroid4.0が動く最低条件はクリアしているものがほとんどだと思います。
書込番号:13726514
0点

iモードとかspモードとか必要ならば今のままdocomoのandroid
もしも要らないならば
もうすぐ(今月中)アップルUS
http://store.apple.com/us/browse/home/shop_iphone/family/iphone/iphone4s
で発売される unlocked 4Sを購入 (16GBで $649 約5万円)
今の通話プランのままdocomoで運用(現在のsimが通常サイズならmicro simに取り替えてもらう 無料)
が、いろんな意味で一番ストレスがないでしょう
(パケット料金節約するならmpr.ex-pkt.netで試す だめならmopera.net)
書込番号:13726546
0点

皆様本当にたくさんのご返答ありがとうございます。
softbankの通話料込のプランでも本体割引が適用されるのですね。勉強不足でした。
娘がケータイを持つという事で、キャリアも含めて考え直そうかなと思っていたところでした。それではと前から興味のあったiphoneの購入を考えていました。もう少し悩んでみますね。
本当に皆様有難うございました。また分からない事があれば、よろしくお願いします。
書込番号:13726744
0点

あっ!?忘れてました!!
主さんはドコモからの乗換組でしたね(^_^;)
いまのホワイトプランは新規・MNP組だと2年縛りのホワイトプランなので
安易にホワイトプラン選んじゃうと2年間プラン変更できません><
私は改悪前からのSoftBankユーザーなのでプランの縛りは受けてないんですが
新規組はこれがあるの忘れてました。すいません><
主さんはホワイトプランを選ぶ予定はないようですが
もし娘さんがホワイトプランを選ぶときは十分注意してください。
書込番号:13726947
0点

>娘がケータイを持つという事で、キャリアも含めて考え直そうかなと思っていたところでした。
通話が主体という使い方なら、いままでのガラケーで良いと思います。
iPhoneには、赤外線やお財布の機能もありませんから、娘さんとよーく検討してください。
"快適なインターネットをしたい、Youtubeやビデオも観たい、音楽も聴きたい、写真も撮りたい、
ビデオ電話がしたい、ゲームもしたい"ならiPhone4Sをおすすめします。
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=556/
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=550/
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=543/
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=533/?lid=exp_100967_keitai_top
書込番号:13729391
0点

すいません書き方がややこしかったですね。
今はxperia arcを使っています。
スマートフォンの楽しさは理解しているつもりです。ただandroidは機種やosのバージョンが多くアプリによっては不具合が出たりと少し難儀する部分があるので、そういう事が少なさそうで尚且つアクセサリーが豊富なiphoneを検討した次第です。
書込番号:13729484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今はxperia arcを使っています。
私の仕事場でxperia使いが数人いましたが、全員iPhoneに鞍替えしましたわ。
xperiaは敷居が高くて扱いにくいと言っていましたが、私は所持したことがなかったんで、
iPhoneとの比較はできませんが・・・
>osのバージョンが多くアプリによっては不具合が出たりと少し難儀する部分があるので、そういう事が少なさそうで尚且つアクセサリーが豊富なiphoneを検討した次第です
どうなんでしょう、不具合というのはどんな機種どんなOSでもつきものと思いますが。
4S専用のアクセサリはまだ多くはないです、これから増えるんでしょうね。
書込番号:13729631
2点

サフィニアさん返信ありがとうございます。androidの場合はosのバージョンが多いのでアプリによっては動作が不安定になったり、アクセサリーもこのバージョンでは動作未確認とかって事があるのですよ。(iphoneではそういう事が少なそう)
しかも移り変わりが激しく、発売3ヶ月後にはケース1つ探すのにも一苦労します。
IIphoneは基本的に一年一モデルなので、今でもiphone4のケースも売ってますよね。そういうのも良いなと思うところです。
まぁandroidは自由度が高く色々な事が出来るのでいいですが・・これを機会に前から興味のあったiphoneに変えようかなって気持ちが出てしまいました。
書込番号:13730269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャリアはauですが、Xperia acroからiPhone4Sに機種変した者です。
機種変前は画面も小さくなるし、auなので3G通信のWHSも対応してないし、不安が一杯ありました。しかし、発売前にとてつもなく騒がれてるiPhoneにとてもミーハー心を刺激され、どうにか発売日の翌々日に購入できました。
で、買い替えての結論は大満足です。
通信速度やメール問題(auだけかな?)バッテリー持ちなどいろいろとあるようですが、私にとっては全く問題ありませんでした。
バッテリーなんてバグ修正前だというのにacroより、2倍くらい持ちますし。
3Gでのweb閲覧のレスポンスもacroより、速い気がしました。あくまでも私の体感ですが...
とにかく軽快過ぎです。iPhoneを操作して、初めてわかりました。世界でたかがスマホが発売するだけなのに、こんなに騒がれてたのが。
au版ではiPhoneで出来ることが限られてるようですが、それでも不満は全くありません。
スレ主さんがSoftBank版でも不具合のない環境であれば、私なんかよりも更にiPhoneの世界を楽しめるかと思います。
キャリアは関係なくともiPhoneはとてもとてもお勧めしたいスマートフォンであります。
最後に一番不思議だったのが、文字入力で「→」はあるのに「←」がないこと。
Androidにはありますよね?
文字入力で戻したい時に必要だと思ってましたが、iPhoneには全く必要ありませんね。それだけタッチパネルの精度が高いから、出来ることなのだと思います。
書込番号:13731040 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone + ドコモはお勧めしません。JBした3GにドコモSIM入れて使っていますが、遅さと電波の不安定さにビックリしました。自宅内(多摩地区)ではSBは5本立っていますがドコモは3本です。外に出ても駅の近くまで来てようやく5本。それでもSBより遅い。latencyはSBの倍くらい遅いです。3Gも800MHzに対応しているのは確認できましたが、2GHzでは圧倒的にSBの方が品質が高く速いです。ドコモのAndroidを使ったことが無いのでわかりませんが、iOSがドコモ回線でテストされておらず相性が悪いのではと思います。ドコモにこだわるなら素直にAndroidが良さそうです。友人が iPhone + 日本通信を使っていますが、こちらもやはり遅いと言っていました。
書込番号:13734353
1点

Ska-Ra-Vanさん、
>これを機会に前から興味のあったiphoneに変えようかなって気持ちが出てしまいました。
"欲しいときが買いどき"とも言いますからねえ・・・
SoftBank回線はつながりにくいとか、一部通話でチリチリノイズとか不具合が出ているようですが、当方は全然問題ないですし、
たまたま私の行動範囲では、通信も通話もトンネル内だけが「圏外」となるだけなので、
通信のつながりも通話の品質も含めてそれまでに使っていたdocomoのガラケーと遜色ないです。
書込番号:13734641
0点

皆様返信どうもありがとうございます。
まぁ来月のドコモの縛りが解けるまではゆっくり考えたいと思います。
Iphoneでもyoutubeのダウンロードってできるのですかね?
書込番号:13735453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone3GS→4S使ってますがチリチリノイズなんてないですねー初めて聞きました。
書込番号:13736078 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Iphoneでもyoutubeのダウンロードってできるのですかね?
いくつか対応したアプリがあります。
書込番号:13736099
0点

みるく1312002さん、
>チリチリノイズなんてないですねー初めて聞きました
ですよね、一部のロットの不具合かもですね。
書込番号:13736287
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
i.softbank.jp宛に送ったmailがリアルタイムで受信できません。
MySoftBankで新着メールお知らせ有りの方にチェックを入れると、知らせてはくれますが、結局自分でメール画面開いて取得しにいないといけません。
プッシュONにはなっています。
メール画面を開いて自分で取得した直後2〜3分ぐらいの間は自動で受信してくれて、mailアイコンに1と出てきます。
しかもこの時は、設定でプッシュをOFFにしてても自動で受信します。
メールの設定をどうすれば自動で受信出来るようになるのでしょうか?
書込番号:13728154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

データの取得方法の詳細の中はどうなってますか?
そこの@i.softbank.jpの項目が答えです。
書込番号:13728180
2点

手動になっています!
ここをフェッチにするのでしょうか?
書込番号:13728198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Yes
フェッチなので設定時間ごとの取得となります。
最低15分です。
その代わりSoftbankだけSMSでリアルタイムに
受信お知らせがあるって仕組みですョ。
Auはこれが無いのとMMSも無いので不便とされています。
書込番号:13728209
4点

結論としては、「リアルタイムでの受信はできませんが、リアルタイムでの通知は可能」ということです。
そもそもMMSではないので、リアルタイムでの受信は不可能だし、毎分ごとに読みに行くとすると電池がまったく持たなくなります。
auの場合は通知がないので、15分ごとに取得に行くだけの仕組みですね。
ソフトバンクの@i.softbank.jpとauのキャリアメールは別物ですから同じに並べて比較するのも変な話ですが。
書込番号:13728223
4点

i.softbank.jpのmailは、プッシュに対応してると思っていました。フェッチにしか対応してなくて、お知らせだけSoftBankの設定でリアルタイムで受けれるという認識で大丈夫ですか?
もう一つすいません!mailを開いて一度受信し、直後にもう一通受信すると自動で受信してくれるのは、正常ですか?
書込番号:13728238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@Softbank.ne.jpはプッシュ通信です。
@i.softbank.jpはフェッチ通信です。
プッシュにて双方お知らせが来ると言う事ですね。
たぶん、自動受信タイミングが偶然重なったりするのでしょう。
特に不具合報告はありません。
自分はお知らせが来たらメールを立ち上げて☈を推す癖をつけてます。
そうすればプッシュと変わらないんで。
書込番号:13728259
3点

文字化け失礼。
☈を推す
↓
受信マークを押す
です。
書込番号:13728265
1点

どっちにしてもリアルタイムである事には変わりないのでフェッチにせずにお知らせがきたら、手動で受信しにいきたいとおもいます。
お二人ともありがとうございます。
スッキリしました。
書込番号:13728291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どういたしまして
困った時はお互いさま
手動の方が電池消費も抑えれるので一石二鳥なんてw
リアルタイムでお知らせが来るので深く気になさらずに^^
書込番号:13728301
1点

au版iPhone4s買いました。
何でau版はプッシュ通知しない初期設定になってるんですかね。
私は買ってすぐ最初のメール設定の時にプッシュ通知する設定にしたので、リアルタイムで通知がきますがスマートフォン初めての人は分からずそのまま使ってる人も居そうですね。
書込番号:13732326
1点

Toytoyhooさん
>何でau版はプッシュ通知しない初期設定になってるんですかね。
インフラ側が対応していないからでは?・・・と思いましたが、
>最初のメール設定の時にプッシュ通知する設定にしたので、リアルタイムで通知がきますが
そうですか。au版でもプッシュの設定にするだけで通知来ますか。
au版買った人たちがCメールを通知に利用とかiCloudに転送するとかで活用してるみたいなんで。
そんなことしなくてもOKってことなんですかね?
書込番号:13734049
2点

>品格コムさん
こんばんは。
私もCメール通知をする設定にしています。
最初、自分の好きなメールアドレスに変更したり、迷惑メールフィルターを設定する所で、自動転送を設定する項目があるので、そのあて先に自分の電話番号(Cメールアドレス)を設定するだけなのでとても簡単です。
品格コムさんはおそらくPCとか詳しい方なのだろうと思いますので、1分も掛からず設定できてしまうのではないでしょうか。
この設定をすると、Cメール通知→メールアプリ開く→受信される。という動作になるので
@i.softbank.jpと同じ感じの挙動になると思います。
ちなみにauのAndroid(私はIS04使ってました)だと、Cメール通知→メールアプリが自動的に新着確認する→受信される。
という動作になってる様なので、なぜau版のiPhoneでこれと同等の事が出来ないのかが不思議です。
まあその内正式対応するらしいので、気長に待とうと思います。
書込番号:13735461
0点

>私もCメール通知をする設定にしています。
あーやっぱりそういうことですよね。
プッシュの設定をしただけで動作するとは思えなかったので納得です。
既にCメールによる通知は友人のiPhone4Sを設定してあげた実績ありです。
自分はiPhone4(当然SBM版)のままなんで・・・。
レスどうもでした。
書込番号:13735610
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)