iPhone 4S のクチコミ掲示板

iPhone 4S

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 4S 製品画像
  • iPhone 4S [ブラック]
  • iPhone 4S [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 4S のクチコミ掲示板

(13310件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1387スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1387

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 岡山県内でMNP一括0円情報を教えてください

2012/11/18 01:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:3件

量販店(エディオン)でフォトフレームまたは、みまもりケータイのセットでMNP一括0円がありましたが、近県で単体のみの一括0円の情報があったら教えてください。

あと、みまもりケータイについてですが、いまなら2年間の月額料金が無料となっていて、使用しなかったら毎月の料金は無料?だから、このセットで乗り換えをしても余計な料金を払うことなく、お得に購入できますか?

詳しくわかる方、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:15355467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2012/11/19 21:03(1年以上前)

みまもりケータイは、新規事務手数料「3,150円」。
月額料金はユニバーサルサービス料のみなので
いまのところ「3円」。

さらに得に購入したいのなら、
「ソフトバンクの株主優待券」をオークションなどで
手に入れて、みまもりケータイの契約時に使いましょう。
「1万円分の商品券」が貰えます。11月30日まで。
http://www.softbank.co.jp/ja/irinfo/investor/benefit_program/mobile/

いくら得になるかは、株主優待券の購入費用による。
相場は3,000〜4,000円。

書込番号:15363160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/11/21 03:22(1年以上前)

みまもりケータイの新規契約事務手数料や、乗り換え手数料を考えるとお金がかかりますが、
アドバイスがあったよーに株主優待券を使えばチャラって感じになるので、良いかなと思いました。

みまもりケータイの月額料金も3円で維持するのに問題ないと思うし、家族間の通話が24時間無料なので、使い方によってはお得かなと…

プラスになりそうなのは、ソフトバンクの乗り換え特典しかありませんが、株主優待券を使って乗り換えします。

とても参考になりました!
返信ありがとうございました。

書込番号:15368887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2012/11/21 10:52(1年以上前)

iPhone4Sの新規契約には郵便局のお取次ぎも使えます。
契約する前に最寄りの郵便局へ行ってパンフレットを貰い
電話をしておきましょう。

郵便局のお取次ぎ
http://www.jp-network.japanpost.jp/otoritsugi/

株主優待券は「のりかえ割」とは併用できないので
iPhone4Sではなく、みまもりケータイの契約で使います。
念のため。

書込番号:15369638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/11/21 13:53(1年以上前)

みまもりケータイなんですが、量販店(エディオン)では4sが一括0円で、みまもりケータイの機種代は一括0円ではありませんでした。

キャンペーン期間中で通常の基本料金は無料なのですが、みまもりケータイは割賦購入になるため、毎月590円を払うよーになるみたいです。

やっぱり4sのみの一括0円を探したいと思います!
優待券は、3G回線となっていて通常のスマートフォンなら適用されるかと思いますので、4sをあきらめて通常のスマートフォンにしようかなと……

優待券の説明ありがとうございました。

書込番号:15370198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 IMessageについて、

2012/11/20 14:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank

スレ主 B'zくんさん
クチコミ投稿数:9件 俺の部屋 

IMessageで、今までは緑で完了になってたのですが、いきなり青で完了になるようになりました。
なんでか教えてください(´-`).。oO(

書込番号:15366102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/11/20 14:41(1年以上前)

今までは緑:SMSもしくはMMSで送信していた。

いきなり青:相手がiMessageを使えるようになった。(相手がiOS端末買ったんでは?)

『メッセージ』というアプリは、以下3つに対応します。
1) SMS=電話番号でやり取り=緑ふきだし
2) MMS=いわゆる携帯メール=キャリアメール=緑ふきだし
3) iMessage=対応しているiOS端末やMacとのやり取り=青ふきだし

なので質問の『iMessageで』というのは厳密には誤りです。

書込番号:15366150

Goodアンサーナイスクチコミ!5


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 iPhone 4S 16GB SoftBankの満足度4

2012/11/20 22:29(1年以上前)

そうですね。MMS/SMS が緑です。iMessage のみ青ですね。

書込番号:15367894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

passbook だけ明るさMAXに

2012/11/19 20:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

クチコミ投稿数:29件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度2

本日ios5から6にアプデした者です。
早速、んん?となることが多いのですが、一番気になったのがpassbookです。
まず、明るさを一番暗くしていてもpassbookのアプリを開くと明るさがMAX?まで上がります。
他のアプリでは全くこのような症状はあらわれません。
これは正常なのでしょうか?また不具合なら対処方はあるのでしょうか?

それともう一つ、passbook下のApp Storeを押すと「接続できません」と表示されます、これも何か設定する必要があるにでしょうか?

書込番号:15363044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/11/19 21:11(1年以上前)

> passbook下のApp Storeを押すと「接続できません」と表示されます

下記の方法で直るかもしれません。

 http://capibarablog0326.blog.fc2.com/blog-entry-11.html

1年と1日で直らない場合は、10年位進めてみてください。

書込番号:15363210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2012/11/19 22:47(1年以上前)

>まず、明るさを一番暗くしていてもpassbookのアプリを開くと明るさがMAX?まで上がります。
他のアプリでは全くこのような症状はあらわれません。
これは正常なのでしょうか?また不具合なら対処方はあるのでしょうか?

こちらの件ですが、passbookアプリが基本的にQRコードを使用するので、輝度はMaxに固定ですね。
iPhone側が自動で輝度を調整していると読まなくなる事象があるそうで、Maxまで上げていけばOKの様です。

2chですがリンク貼ります。
(参考まで)

http://www.logsoku.com/r/iPhone/1347852238/

かなりめんどくさい仕様ですね。(そもそも普及するのかどうかも疑問ですし....)

App Storeの件は飛行機嫌いさんが説明してるので割愛します。

書込番号:15363764

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度2

2012/11/19 23:08(1年以上前)

飛行機嫌いさん、ihard Loveさんありがとうございます!
10年時間を経たせたらやっと接続するようになりました!!いったいなんなんですかね?

それに明るいのはそんな理由もありそうですね、

ios6、まだなれませんが頑張って使いこなしたいとおもいます♪

書込番号:15363920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2012/11/20 00:51(1年以上前)

>マイク伊藤 さん


>ios6、まだなれませんが頑張って使いこなしたいとおもいます♪

現在お使いのiPhoneは4Sなんですよね?もちろん5ではないのは承知の上で質問です。
iOS5.1.1をiOS6.0にした理由は何かありましたか?
はっきり云うとiOS6はMicrosoftのWindows Vista的な酷さであることは大半の人は知っています。
iOSのアップデートをiPhone単体で行っていればOUTですが、iTunesでアップしていればWin/Macのゴミ箱に以前のiOSが入っています。
これは絶対に捨てないで下さい。もし捨てたらファイル復活ソフトを使えばあるいは復活できるかもしれませんが....(可能性は限りなく低い)
ごみ箱からどこか別のドライブに置いて下さい。iOS5.1.1に戻したい時に必ず使いますからね。

書込番号:15364473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank

スレ主 7761さん
クチコミ投稿数:17件

iOS6にアップデート後、画面が明るいなと思い、設定を見ると半分以上の位置に設定されていたのでアップデート後、初期設定に戻ったと思い今までとおりの設定に変更しました。
その後、画面を見ると、また明るさの設定が明るい方向に設定されていました。
iOS5の時にはこういう事はありませんでした。”明るさの自動調節”は以前からオンにしてあります。
クチコミを拝見してみましたが、このような質問がなかったのですがみなさんのお使いの機種ではどうでしょうか?

書込番号:15102817

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/22 09:21(1年以上前)

維持されますよ。
電源切って起動しても設定が変更されることはありません。

書込番号:15102841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 7761さん
クチコミ投稿数:17件

2012/09/22 09:37(1年以上前)

血圧計手放せないさん

早速の返信ありがとうございます。
そうですか、設定が変更されていませんか・・・。
私のは、つい先ほどもスリープから立ち上げた時に暗いと思ったら、最低輝度まで変更されていました。再起動とかしてみたのですがだめみたいです。
ただ毎回設定が変更される訳ではないですが、それでも2〜3回に1回は明るさが勝手に変更されてしまいます。
同じ症状の方がいらしたら情報等お教え下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:15102890

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/09/22 10:52(1年以上前)

以下が参考になるかもしれません。

http://2480design.com/gadget/?p=1609
http://2480design.com/gadget/?p=1635

書込番号:15103207

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2012/09/22 12:05(1年以上前)

7761さん、
私のも同様に発生します。
自動調整にするとなるようです。
いろんな方法を試しましたが、やはり最低輝度か、最高輝度に変わってしまいます。
仕方なく自動調整はオフにしています。
マップといい、これといい、今回のアップデートは酷いですね。これまでは良い方向にしか変更されなかったので安心していたのですが、早く元に戻したい…

書込番号:15103535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2012/09/22 13:57(1年以上前)

大した問題でもないのに酷評するのであれば、さっさと戻せばよい

書込番号:15103984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2012/09/22 14:54(1年以上前)

スレ主様の場合は環境(光)が変わっても、ご自身で設定した常に一定の明るさのままにしておきたいということでしょうか?

「明るさの自動調節」をオフにすれば、そのように動作すると思いますがそうならないということでしょうか?

ユーザが設定した値に固定するには、環境光センサーが働かないように「明るさの自動調節」をオフにする必要があります。

Appleサポート;
明るさの自動調節をオンにしておくと、周りの明るさに合わせて画面の明るさが自動で調整されます。
http://www.apple.com/jp/batteries/iphone.html

書込番号:15104207

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 7761さん
クチコミ投稿数:17件

2012/09/22 15:38(1年以上前)

SCスタナーさん

返信ありがとうございます。URLを確認したところとても参考になりました!
やはり今回のアップデートで不具合があったのですね。お教えいただきありがとうございます。

石和温泉さん

返信ありがとうございます。同じ症状の方がいて安心しました(ごめんなさい)
確かに自動調整にすると輝度が変更されます(当たり前?)今までのiOS5では今回のような症状が起きなかったので不具合かと思いました。私の場合は自動調整をオフにしておこうと思っています。

かず@きたきゅうさん

自分にとってたいした問題でない事かもしれませんが、私の場合は違和感があり質問をさせていただきました。酷評ではなく、質問です。

ふじくろさん

返信ありがとうございます。
>スレ主様の場合は環境(光)が変わっても、ご自身で設定した常に一定の明るさのままにしておきたいということでしょうか?
 そのとおりでございます。先ほど確認すると屋外で影になっているところでスリープ解除して、画面を見ると暗くて最低輝度になっていました。そこで日の光が入る、明るい部屋で確認すると最高輝度まではいっていないのですが、結構明るく設定されていました。
今までのiOS5の場合だと、暗い所では明るく、明るい所では暗くなるように自動調整がされていましたが、iOS6からは逆になったような気がします。
今回のiOS6は200の新機能があるとのことですが、この明るさ調整の変更もその内の1つになっているんんでしょうかね?

この度はみなさんからのいろいろな意見をいただき、感謝しております。
ありがとうございました!!

書込番号:15104366

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/22 16:07(1年以上前)

> 今までのiOS5の場合だと、暗い所では明るく、明るい所では暗くなるように自動調整がされていましたが

そんなことはありません。周囲が明るい場所では、画面を明るくしないと見えません。

 http://gajethouse.blog3.fc2.com/blog-entry-304.html

のグラフを見てください。横軸が周囲の明るさで、縦軸が画面の明るさです。周囲が明るくなると、
画面も明るくなっています。

書込番号:15104452

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2012/09/22 20:54(1年以上前)

>今までのiOS5の場合だと、暗い所では明るく、明るい所では暗くなるように自動調整がされていましたが

これはスレ主様の勘違いではないかと思われます。
飛行機嫌いさんのおっしゃるように、「明るさの自動調節」がオンのとき、暗い所では暗く明るいところでは明るくなるように調整されます。

これはiOS,Mac OSで共通の仕様で、当方の複数のiOSデバイス、Macでもこのように動作しています。

書込番号:15105637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 iPhone 4S 32GB SoftBankの満足度4

2012/09/23 00:09(1年以上前)

解決済みですが、失礼します。
わたくしの4sもiOS6にしたら明るさ設定がおかしいですよ。
イマイチお分り頂けないのかもしれませんが、自分の多用する明るさ設定位置が左側3割位にしておく(勿論「自動調整ON」です)
ロック掛るで画面を起こすとやたら明るい!設定みたら右8割になっている。とか
(前は明るさ?設定スライドが勝手に動くことは無かったが自動調整で変わっていたのは分っていました)
ネット(YAHOOのメインページでニュースとか)画面みてると暗くなったり明るくなったり・・・
(屋内で昼間です。部屋の照明は点けています)
前は(iOS5)こんな事無かったですよ。

これから対策してみますが・・・

書込番号:15106782

ナイスクチコミ!2


vegaaさん
クチコミ投稿数:13件

2012/09/23 00:41(1年以上前)


明るさ自動調節にしてますが
明暗に対する反応が良すぎる感じがします、
少し向きを変えただけで
明るくなったり暗くなったりです。

書込番号:15106941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPhone 4S 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4S 32GB SoftBankの満足度5

2012/09/24 21:32(1年以上前)

>明暗に対する反応が良すぎる感じがします

そうなんですよ、iOS6にしてからは、明暗に対する反応が極端になったような感じがします。

書込番号:15116132

ナイスクチコミ!0


sivainuさん
クチコミ投稿数:83件

2012/11/09 16:11(1年以上前)

ios6.0.1になっても変りませんね。
明るさ自動調整をオフにしてても時々設定と全然違う明るさになる時があります。

使用に際して決定的な不具合とは言えないかも知れませんが、こういう小さな事がストレスになっていく場合もあるので、是非修正して頂きたいものです。

書込番号:15316379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2012/11/09 21:58(1年以上前)

6.0.1をちょっと様子見しようと思っていたところ、端末に不具合が発生、近所のサポートに持って行ったところ新品交換となり、これには5.1.1が入っていました。アップルの在庫は6.0のみ、とのことでしたのでラッキーかも、です。

久々の5.1.1で、「iPhoneって、こんなに使いやすかったっけ?」と思うことしばしば。
AppleIIからのアップル狂としては、このアップデートはなかった方が良かったかも、という感じです。

書込番号:15317785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/11/19 20:21(1年以上前)

本日ios5からios6にアプデしたものです。
確かに自分もスレ主さんの様な症状と感覚になりました。

ios5時の感覚だと、自分が設定した明るさを軸に暗いところへ行けば明るさを弱め、明るいところへ行けば強めるという感じでした。
しかしios6だと設定した明るさとは関係なく強弱をしています。
また、既に書かれているように強弱の差も激しいと感じます。

確かに5,6ともに自動調節ですが、不便だなー

書込番号:15362923

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/11/19 21:09(1年以上前)

>本日ios5からios6にアプデしたものです。

チャレンジャーですね。
私はもう少し待とうと思っています。
iOS6は良い点と悪い点が混在するので、悩ましい限りですね。

書込番号:15363193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/11/19 22:03(1年以上前)

正直6.0.1の勉強不足でした。
改善されているだろうと安易な気持ちと、今頃になってアップデートの通知のバッチがきたこととでやってしまいました。

正直失敗したー

書込番号:15363504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank

クチコミ投稿数:8件

すみません、教えてください。

今、ガラケーとiPhoneをともにSoftBankの契約で2台持ちしています。スマホを使いこなせる自信がなかったので、とりあえず2台持ちしていました。
結構慣れてきたからか、通話とケータイメール以外は、今はほとんどiPhoneを使っています。
そのため、1台分解約してiPhone1台にしたいのですが、回線は使い慣れた番号とアドレスのガラケーの回線を残したいと考えてます。

iPhoneの回線を違約金払って解約して、その本体をガラケーで使ってた回線に機種変更したいんですが、そのような事は可能なのでしょうか?
そうした場合、今、iPhoneの中に入っているアプリとか写真とかはそのまま残すことはできるのでしょうか?
また、これまで通りにパソコンのiTunesと連携を取れるのでしょうか?

すみませんが、ご存知でしたら教えてください。

書込番号:15352754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:13件

2012/11/17 16:04(1年以上前)

iOS が同じなら、iTunesでバックアップできます。時間がかかりますがiCloudでもできたと思います。同一のapple Id を利用くださいね。

書込番号:15352839 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2012/11/17 16:40(1年以上前)

auではiPhone用のSIMカードに変更してもらって、そのSIMカードに差し替えればスレ主さんの要望通りに使えます。

SoftBankでも同じでは?

書込番号:15353002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2012/11/17 17:24(1年以上前)

私だったら、ガラケーをiPhone5に機種変してAppleIDを共有する。4Sは、解約してiPhone5でテザリングかな?

書込番号:15353183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2012/11/17 18:16(1年以上前)

新しいものが大好きですさん、
ありがとうございます。iTunesのバックアップが使えるんですね。
解約前に同期しておいて、別番号に機種変更したあとは、一旦本体はリセットするんですかね?解約前にしておいた方が良いこと(設定とか)はありますでしょうか?

スマホビギナー戦士さん、
ありがとうございます。auでできるならきっとSoftBankでもできますよね。安心してショップに挑めます。

かず@きたきゅうさん、
ありがとうございます。その方法が、一番シンプルですよね。
最初はその方法を考えたんですが、4Sもやっと慣れてきたばかりなので、まだ使いこなしてるとは言えず、自分には5は時期尚早かなと(笑)
5S?6?とかが出るまでには何とか使いこなせるようになろうと思います。

書込番号:15353418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2012/11/17 18:45(1年以上前)

先月iPhone3GS (iOS5.1.1)からiPhone 5(iOS6.0)に機種変更して、旧機種から環境を移行しました。

そのときの手順を写真、キャプチャ付きで説明した記事をブログにアップしていますので、よろしければご参照ください。

中段の「4 アクティベーション(電話機能の起動)」の[iPhoneの設定]以降が、旧機種のバックアップを使った設定の説明になっています。

iPhone5購入 [電話きりかえ、アクティベーション、初期設定]
http://fujikuro.blog.so-net.ne.jp/2012-11-01


*旧機種を事前にiTunesに同期(同時にバックアップされます)しておけば、カメラロール以外の写真やアプリは新機種を同期したときに移行されます。また、カメラロールの写真はバックアップから新機種に移行されます。
以降、新機種はコンピュータのiTunesで管理(連携)できます。

*初回はiPhoneの名前が旧機種と同じになりますので、混乱を避けるために新機種に別名をつけることをお勧めします。

書込番号:15353546

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2012/11/17 22:05(1年以上前)

>あらくま さん

流れはふじくろさんが、ご説明しているので割愛します。
ちょっと気になった点だけ書き込みますね。

iPhone4Sを持っているのですよね。
@4SのAppleIDに使用した登録メールアドレスは、
4Sを購入して設定したSBのキャリアアドレスでしょうか?
Aそれとも、Webメール(g-mail or yahooメール)でしょうか?
Bそのいずれでもなく、ガラケーのメールアドレスを設定してるのでしょうか?

AppleIDが違うと後々面倒になるのでお聞きしました。
iTunesでバックアップはID関係なく取れます。

一番簡単で良い方法はガラケーを現在所有しているiPhone4Sに機種変することでしょう。
ただ、その時に先の質問事項が大切情報になります。
もし、iPhoneで新規に登録したメールアドレスをIDにしたら、メールアドレスの変更はしない方が
良いですよ。

書込番号:15354485

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/11/17 23:44(1年以上前)

ふじくろさん、

ありがとうございます。流れが分かった気がします。実際に機種変更する時にも見させていただきながら作業しようと思います。

ihard Loveさん、

ありがとうございます。
AppleIDはgmailのアドレスで購入時に取得しました。なので、問題にはならず大丈夫そうですね。

お二人の返信読ませて頂いて、ふと思ったのですが、iPhone4Sを新規で契約した時に取得した@i.softbank.jpのアドレスは『解約〜機種変』したら、新しいものを取得し直すことになるんですよね?
まぁ、あんまり使ってなかったので新しいアドレスになってもそんなに困らないのですが…

書込番号:15355025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ファイルフォルダーの移動方法

2012/11/15 16:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

スレ主 4557さん
クチコミ投稿数:112件

半年ほど前に購入した本機、重宝しています。技術的なことが何もわからずに音楽CDをPC経由でアップロードしていましたら、PCのCドライブ上のiTunesがどんどん大きくなっていることに気がつきました。(現時点、約7.5GB)  これを別搭載のDドライブへ移動し使用する方法を教えてください。

書込番号:15343985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2012/11/15 17:28(1年以上前)

以下、ご参考までに。
「iTunes:iTunes ライブラリを外付けハードドライブにコピーしてバックアップする」
http://support.apple.com/kb/HT1751?viewlocale=ja_JP

*上記の説明手順の通りに一旦外付けHDDにバックアップをとることを強くお勧めしますが、直接CからDドライブへのコピーでも結果としては同じだと思います。

書込番号:15344119

ナイスクチコミ!0


スレ主 4557さん
クチコミ投稿数:112件

2012/11/15 20:28(1年以上前)

ふじくろさん,


早速のアドバイス、ありがとうございます。

小生の質問がかなり舌足らずで、誤解を与えてしまいました。失礼しました。

Cドライブが60GBと小さくあまりゆとりが無いので、たっぷりとゆとりのあるDドライブ上でiTunesを操作させたい、というものです。今のCドライブ上のiTunesファイルをすべてDドライブへ移動すると共に、今後のミュージックの取り込みも直接、Dドライブへとし、Cドライブを使用しない形に変更したいのです。

よろしくお願いします。

書込番号:15344811

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/11/15 21:34(1年以上前)

iTunesの[編集]-[設定]から変更できます。
手順その他は、以下を確認して下さい。
http://support.apple.com/kb/ht1364?viewlocale=ja_JP

書込番号:15345181

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2012/11/15 21:44(1年以上前)


>今のCドライブ上のiTunesファイルをすべてDドライブへ移動すると共に、今後のミュージックの取り込みも直接、Dドライブへとし、Cドライブを使用しない形に変更したいのです。

はい、そのように読み取りましたがこちらのご案内が不十分でお伝えすることができなかったようです。

先にお伝えしたページは「バックアップする」と言うタイトルになっていますが、この手順の最後の「復元」でDドライブにiTunesライブラリを移動すればご希望通りになると思います。

以降、DドライブにあるiTunesライブラリを利用してiTunesを使うことができるようになります。

「今後のミュージックの取り込みも直接、Dドライブ」へ取り込むことになります。


「iTunes:iTunes ライブラリを外付けハードドライブにコピーしてバックアップする」 http://support.apple.com/kb/HT1751?viewlocale=ja_JP
の「iTunes ライブラリのバックアップを復元する」の3番目の手順(下記の抜粋)で、Dドライブにドラッグすれば、iTunesライブラリがCからDドライブへ移動できます。

*Appleの説明では”「iTunes」フォルダのデフォルトの場所を選択することをお勧めします。”...となっていますが、これではCドライブに戻すことになってしまいますので無視してDドライブに戻せばよいということです。

--------------------- 抜粋 ----------------------------
3. 外付けハードドライブから (以前にバックアップした)「iTunes」フォルダを内蔵ハードドライブの希望の場所にドラッグします。下記の「iTunes」フォルダのデフォルトの場所を選択することをお勧めします。
Mac OS X:/ユーザ/[ユーザ名]/ミュージック
Windows XP:\Documents and Settings\[ユーザー名]\My Documents\マイ ミュージック\
Windows Vista または Windows 7:\ユーザー\[ユーザー名]\マイ ミュージック\
---------------------- 抜粋 終わり ----------------------

書込番号:15345234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2012/11/15 22:17(1年以上前)

念のため補足します。
ご質問の問題を解決するにはいくつかの方法があります。

1つは「iTunesライブラリ」そのものをDドライブに移動する方法です
 (私がご案内した方法です)
もう一つが「iTunes Media」(iTunesライブラリの下の階層にある)を移動する方法です。
 (P577Ph2mさんがご案内している方法です)

どちらか片方の方法で、スレ主様のご希望にあった運用ができるようになります。
どちらがよいかは環境によりますが、「コンピュータが1台だけで音楽はすべてiTunesだけで管理している」などでしたらどちらの方法でも運用上の違いは殆どありません。

書込番号:15345426

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2012/11/15 22:41(1年以上前)


こんにちは

P577Ph2mさんの紹介したAppleSupport手順に従えば問題無いと思います。

書込番号:15345568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 4557さん
クチコミ投稿数:112件

2012/11/16 11:44(1年以上前)

ふじくろさん、P577Ph2mさん、tos1255さん

ありがとうございました。

おかげさまで、Cドライブの使用率を50%近くまで落とすことができました。激減です。
感謝です。

書込番号:15347245

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)