端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 4S 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1387スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2012年9月16日 13:05 |
![]() |
28 | 22 | 2012年9月14日 20:43 |
![]() |
13 | 11 | 2012年9月14日 16:04 |
![]() ![]() |
11 | 5 | 2012年9月13日 10:56 |
![]() |
14 | 11 | 2012年9月12日 19:19 |
![]() |
3 | 4 | 2012年9月12日 13:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
教えて下さい
下記の情報で「iPhone 4Sでは、iOS 6の機能がすべて利用できるため・・・」とありますが、Siriやmap、パノラマカメラ等も利用可能になるのでしょうか?
http://www.computerworld.jp/topics/581/204857?page=0,1
0点

ハードパーツに依存する部分は無理だと思いますが。
書込番号:15071260
1点

日本で利用できないiOS6の機能もあるようです。
(参考)
http://www.gizmodo.jp/2012/09/ios6_1.html?utm_source=atom&utm_medium=rss
書込番号:15071427
1点

情報ありがとうございます
ハード部分は仕方ないとは思いますが、例えばパノラマ機能などはソフト、ハードのどちらに依存しているかわからなかったので質問させて頂きました
「日本で利用できないiOS6の機能」については、iPhone 4Sノミでなく、iPhone 5を含めてということと理解しました
詳細は、実機が出回らないとわかりませんが、今のところ4S(処理速度・大きさ・重さ)に不満が無ければ、画面の大型化とLTEへの先行投資って感じですね
書込番号:15072458
0点

後3日ほどでわかることとは思いますが、今の段階での情報として。
siriはiOS6の機能が使えるようですね。
(一部日本では使えない機能もあるかもしれませんが)
http://japanese.engadget.com/2012/06/12/ios-6-iphone-ipad-ipod-touch/
またMacRumors(Mac関連の情報サイト)によれば、パノラマ撮影も対応しているようです。
http://www.macrumors.com/2012/09/12/panorama-photo-mode-coming-to-iphone-4s-with-ios-6/
書込番号:15073030
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
おはようございます。
今Android携帯(INFOBAR A01)を使っていて、iPhoneに機種変を考えているものです。
一応iPhone5の発表を待って機種変しようと思っていたのですが、正直4Sと迷っています。
というのも、デザインなのです。
5は微妙に縦長。4Sの方の縦横比の方が好みです。
でも、友人の4Sを持たせてもらったら重い!
5はA01より1g軽いのでほぼ同じ重さなのが魅力です。
利用法はiPadの連携と、Twitter、ブラウジング程度でゲーム等はたぶんしません。
どちらがおすすめでしょうか。
重さは慣れますか?それとも5の方が魅力的なポイントがありますか?
0点

iPhone5の画面比率は16:9で、実はINFOBARと同じです。画面サイズは4インチで、こちらもINFOBARの3.7インチより一回り大きい程度。つまり表示画面は自体はほとんど同じです。
筐体のサイズは、横がINFOBARより5mm短く、タテが5mm長く、厚みは4mmも薄くなります。むしろ持ちやすさという点では有利です。
これまでのiPhoneと印象が違うので、違和感があるだけです。実機をいじって判断してください。たぶんあっという間に慣れるでしょう。
書込番号:15058448
5点

5の魅力的なポイントですが、画面サイズや処理能力が上がり、ワイヤレス通信はLTE対応、Wi-Fiも802.11aやnの5GHz対応です。
書込番号:15058457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5は重さ120gです。十分軽くなりました。
書込番号:15058521
1点

長所は皆さんがあげてますので、短所として薄く画面が大きくなれば
それだけ画面保護に力を入れなくてはならなくなります。
後は新しくて画面が大きくSPECアップした部分に魅力を感じなくて
iPhone4sでも十分と思えるなら
値段との天秤でしょうね。
iPhone5はほぼ値引きなしの入荷待ちか安くなってる在庫のiPhone4sか
書込番号:15058560
0点

>5は重さ120gです。十分軽くなりました。
112gね。
書込番号:15058586
1点

〉でも、友人の4Sを持たせてもらったら重い!
私も重いと思うので、4Sお持ちじゃなければ5どうぞ
(重いから軽量化したんだと思うし)
MNPでなければ価格差もさほどないと思うし
書込番号:15058613
2点

5いいけど、すごく良さそうだけど、
大きさがなー
画面を見やすくするには大きくは分かるけど、
ワイシャツの胸ポケットから、はみ出るなー
どこのポケットに入れるか?入るか?
ベルトにケースをつけるか?
んーーーー
書込番号:15058628
1点

Re=UL/νさん訂正ありがとうございます。112gの間違いでした。
書込番号:15058635
0点

この時点で考える余地もない。5です。
書込番号:15058770 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5の発売日以降に、買い替え組が4Sを手放すので、ヤフオクで、中古4Sを安く買い叩いてはどうでしょうか。
書込番号:15058969
4点

たくさんのご返信ありがとうございました!
◇やっとメガネさん
iPadの時も新製品が出てるのに古いの買うのは悲しいと言われてNewiPadを買いました(笑)
5GHzにも対応、ということは逆に4Sは対応していないのですね。NewiPadも5GHz運用ですので、5に傾きました。
◇JFEさん
今の機種は支払いの残金もないので、5の方がよさそうですね。
みなさん分割で買われるのでしょうか。
◇P577Ph2mさん
詳細な比較をありがとうございます。書かれているのを拝見すると、今より画面が大きくなってよさそうです。
◇sellma1158さん
軽さは大きな魅力ですね。普段バッグが重いので、少しでも軽い方がいい気がしてきました。
◇Re=UL/νさん
今の機種、ちょっと画面が小さくて入力しずらかったんです。そうなると、5のメリットが際立ちますね。
◇傾 奇 者さん
男性でも重く感じられるのなら、やはり軽い方がいいですね!
◇イイタイコトさん
男性だと、胸ポケットに入れる方も多いのですね。とりあえずバッグに入れて持ち運びなので、サイズは大丈夫そうです。
◇ワイコムさん
やはり、5ですか〜
◇gyokaijinさん
情報ありがとうございました。
やはり新品がいいなーと思いまして…
皆様のご意見を伺って、ほぼ5購入にに傾いてきました。
みなさん、予約をして購入ですか?
分割、それとも一括でしょうか?
前回は一括払いしたのですが、お得さは特にかわらないのでしょうか。
書込番号:15059085
0点

イイタイコトさん
そうなんですよね、4Sよりも縦が8.6mm長くなります。
たかが8.6mm、されど8.6mm、スーツのどこに入れようか?
LTEとか高速Wi-FiとかCPUのパフォーマンスのアップなど
魅力的なんですが・・・。
私の場合、残っている4S・16Gの端末代金13ヵ月分がどうなるのかも
5へ買い替えるかどうかのポイントになります。
次はやはり32Gにしようと思いますので。
書込番号:15059099
0点

INFOBARを持っているんなら、大きさが問題になることはないでしょうね。
5がいいと思います。
初心者の方なら特に、最初は入門書などを読んで勉強することもあるでしょうが、当然そういう本は最近のの方が出来がいいです。
で、これから秋にかけてパーッと5に対応した入門書が出ると思います。
そういうのを読んで勉強するときに、やはり最新機種じゃないと効率が悪いし、「4Sだとこれは出来ないのか・・・」「これも出来ない・・・」となってくるとストレスが貯まるとおもいます。
だったら素直に最新機種を買った方が精神的にラクです。
4Sを積極的に推す理由があるとしたら「価格」(投売りでタダ同然で入手できる)と「入手しやすさ」です。
iPhone は出だしに予約が殺到してすぐ買えないことがありますし、特に5は液晶と一体化したタッチパネルの生産が追いつかないので品薄になるかといわれています。
ただ、ぼくの勘なんですけど、過去のiPhoneに比べて盛り上がりに欠けるというか、もう持っている人が多いので、市場が飽和していて、昔のように入手しにくいことはないと思います。
見た目は・・・確かにちょっと長細いのは違和感がありますね。
ぼくはiPod Classicが縦に短くなったときも違和感がありました。
すぐに慣れると思いますよ。
書込番号:15059289
0点

manatuさん
あまり、小難しいことは言いません。
9/21にiPhone5が発売されますから、auのShopで実機を触ってから判断することをお勧めします。
iPhone4Sも展示してあるでしょうから、比較してみて、不明点は店員さんに直接質問をぶつけたら
良いと思いますよ。
現時点で、iPhone5と4Sの機能差としては、媒体の重さ・長さ・画面の大きさ等、目に観て直ぐ
解る部分を除いて、LTE通信規格に5は対応4Sは未対応くらいです。
KDDIの社長発言でiPhone5でテザリング(インターネット共有)を公式に認める様ですので、
現行の4Sのテザリングも認めるかもしれませんね。(未確認)
最後は、どちらに納得するか?でしょう。値段との兼ね合いもありますしね。
SoftBankユーザーが大量にMNPしてくる可能性が高いので、iPhone5なら予約しておいた方が良いですよ。
書込番号:15059692
0点

Yシャツの胸ポケットから飛び出て見えるのって..
なんか恥ずかしいですよ〜
もっと大きい画面が欲しいならタブレットにするべきです
しょせん、スマホなんだからサイズは重要です
そして、頑丈さも高度に求められます
4Sの方がいいですよ
書込番号:15060893
0点

私もINFOBER 使っていて機種変更を考えています。
Htcとipone5どちらか悩んでます。
2011年5月以前にスマホを購入した人が4sに機種変更すると1万円キャッシュバックされるキャンペーンが今月までだそう。在庫抱えてるのかな(^_^;
INFOBER ではカバーの種類が少ないのも嫌だったので5にしようかな…
書込番号:15061839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分的にはiPhone5は横も長くしてもう少し大きくても良かったなー。
iPhone4,4s持ってる数十人に聞きましたが皆画面が小さすぎるとのことです。
自分もiPhone4持ってますが正直小さいです。
ポケットに収まりにくいとの意見もあるようですが収まりにくいけど操作するとき見難いよりはいいと思うけどな。
書込番号:15061871
0点

みなさま、色々アドバイスありがとうございました。
iPhone5に機種変しようと思います。
ベストアンサーが3名の方しか選べないのですが、皆様に差し上げたい気分です。
◇クエン酸サイクルさん
やはり本を買ってお勉強した方がいいでしょうか。勉強する楽しみもありますね!
◇ihard Love さん
テザリング出来るんですね!iPadのWi-Fi版を使っているのでそれだけでも朗報です。
◇正論です さん
胸ポケットには入れないのと、iPadを持っているので今回は5にしようかと思っています。
◇ノン太12号さん
ノン太12号さんもINFOBARお持ちなんですね。文字入力でイライラしませんでしたか?
iPadを使ってみてタッチ感度が良かったのと、Twitterアプリの同期ができるのでiPhoneにしました。
ただ文字変換がおバカさんなのだけが不安です( ´▽`;)
◇8765678さん
横サイズがもう少し大きければ4Sの縦横比そのままでサイズアップでしたね。
ただ今のタッチスクリーンがダメダメなのでiPhone5に期待したいです。
みなさまありがとうございました♪
書込番号:15061993
0点

>スレ主さん
いや、実は、ぼくも「本で勉強」したわけじゃないですw
事実、iPhoneは一番使い方が統一されてて、調べなくても使える電話だと思います。
わかんないことはWebに載ってるし・・・。
でも、最初のうちは、楽しんでムック本なんかをいっぱい見ました。
「こういうときにどうするかな・・・?」というのではなく、
「こんなこともできんだ!」というのも大きかったです。
さて、iPhone 5ですが、auのみ大きな機能としてテザリング(ノートパソコンやタブレットなどのWiFi親機として使える)ことが分かりましたね。
これを使いたい人にはここは大きいですね。
LTEに対応していないiPhone 4SではOSをアップデートしてもダメなんですね><
マニアックな機能ですが、要チェキですね。
書込番号:15063381
0点

クエン酸サイクルさん
新しいものを買って機能を知るのは楽しいですものね。
テザリングもちょっと料金が気になりますが、iPadが有効に使えそうで楽しみです。
iPhone5予約してきました♪
書込番号:15065244
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
ご意見をお聞かせください。
Iphone5ではテザリングが出来るようになりましたが、これにより4sでもテザリングが出来るようになると思われますか?
すぐではないにしろ、例えば1ヶ月遅れで4sでも開始される!みたいな…。
現在MNPでのiPhoneへの移行を考えていますが、安くなった4sなら夫婦で6千円程度で運用できますので無理に新しい5ではなくてもいいのですが。(やはり安いに越した事はないので(^_^;))
現在は外出時にipadをモバイルルーターで使用していますが、5のテザリング開始によりルーターの解約が出来ますのでホント助かります。
皆さんの率直なご意見をお聞かせください、よろしくお願いします。
0点

4sでは共有は出来ないでしょうし、まだ公式には出来ると開示されてませんが。
書込番号:15063821
2点

Re=UL/νさん、早速の返事ありがとうございます。
4sではテザリングは出来ないんですか?
どうしてなんでしょう?
書込番号:15063841
0点


iPhoneにはテザリング機能は既に持っていますが、3G回線が逼迫してる
国内では解放するとパンクする恐れがあるため封印してますね。
今回はLTE回線も併用出来る事から可能であるのでは?との取材に可能を言う回答を
したかどうかは分りませんが、「対応している」という回答を
記者がiPhoen5はテザリング出来ると解釈してWeb記事を書いた可能性。
元々、機能は4でも4sでも対応してるので解釈次第。
それと、記者発表で用意されたiPhone5の設定に共有の項目があった事。
などから一気に広まった段階。
複数回線で開放する可能性があるだけなので3G回線だけの4sの解放は
無いという解釈。
でもAuでは一切公示されてませんので。
書込番号:15063885
3点

BestChoiceさん、Re=UL/νさん
解りやすい説明ありがとうございます。
なんか5ではテザリングが出来るようになったと言われていますが(多分出来るんでしょうけど)まだ正式には発表がないので、ということですね。
とりあえず4sと5で悩まなくて良くなったのでスッキリしました。
有難うございました。
書込番号:15063906
0点

解決済となっておりますが、本日auのLTEサービスの概要が正式発表されました。
テザリング込みで、5985円となっておるようです。(データ量は、xiと同じ各月7GB迄で、7GBを超えると128kbpsに速度制限か、2GB毎に別額2625円支払って速度制限無しのいずれか)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120914_559769.html
書込番号:15064022
2点

>テザリング込みで、5985円となっておるようです
ん?
パケット通信オプションサービスにテザリングオプション 525円/月 ってのが
別にあるけど?
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/0914a/besshi.html
書込番号:15064054
3点

>Re=UL/ν さん
確かにKDDIのHPに書いてありましたね。
Re=UL/ν さんのレスの通りですので、訂正いたします。
書込番号:15064111
0点

AndroidはWimax搭載機のみテザリングokですので
iPhone5もLTE搭載機のみテザリングokになると思います。
iPhone4Sは脱獄しないとテザリングはできないと思います
書込番号:15064121
1点

先程は、誤解を招くレスをしましたので、こちらを貼っておきます。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/14/news081.html
改めて、訂正とお詫びをさせて頂きます。
書込番号:15064172
1点

>なか〜た♪さん
ユーザー間の情報交換サイトなので間違いは誰にでもあるんで
気にしない!気にしない!。ドンマイ。
書込番号:15064202
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
16才学生です。
今auのガラケーを使っていて、何ヶ月か後にiPhoneを使いたいと思っています。
しかし聞いた話によるとガンガン学割に入ったことのある人はトモコミ学割が効かないということなので困っています。
そこで今考えているのが、auで機種変更するか、auのiPhoneの白ロムを買ってそれにガラケーのsimをMicrosim?に変えて(有料)使うか、auのiPhoneの白ロムを買って,MNPでdocomoにキャリア変更し人気機種の本体を売ってdocomoの学割などでsimだけをsimカードアダプタ(?)使うか、simfree機を買ってdocomoMNP(上と同じ)にするか迷っています。
2,3年前使うとしてどれが一番安く上がりますかね?
乱文すみません。
書込番号:15039702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今週 アイフォンの次期モデル、新機種が発表と言われてます。楽しみです。
中古のアイフォンまたは海外版の本体を入手して、
月額500円simか、イオンの980円プランの使い放題のsimを入れば安価に済むと思います。
自宅や学校、街の中やコンビニではwi-fiで。
地域に依ってはwi-fiが電車の中にもあります。
注意事項として・・・・・
この安いタイプはdocomo回線を使用しますので、間違ってもAUの物を購入しない事。
動画のストリーミングはスピードが遅いのでNGって事です。
電話はネット経由でどうにかなるカモしれませんし、どうにかならないカモしれません。
あと110や119などには通話できない点。 以上ですかねー。
急ぐときはだけ自分自身がwi-fiができる環境に移動する。とかの手段をとる。
(近所のコンビニに移動・自宅に帰る)とか。
お持ちの携帯電話は、そのママで様子をみたらどうですかー?
今の時期、新機種が欲しい場合は、もう少し待つかアメリカまで飛ぶか?ですネ。
飛行機は、スカイメイトを利用した事があります。今の時代もあるのかわかりませんが・・・・。
書込番号:15040798
1点

答え:iPod Touch
理由
・機種変更:現在より確実に月額が上がる。
・白ロム ガラケーのsim:パケ死の可能性大
・白ロム MNPでdocomo:白ロムでは使える保証は無い。SIMフリー機は高価。
ならばそのままDocomoのスマホで良いだろう。
しかも月額はAuより上がる。
どれも自身の裁量で考えるならアリだが
保護者の同意が必要な年齢ではリスクが高い。
学生の本分から分不相応な発想だと考える。
素直に親に相談しなさい。
書込番号:15040938
8点

了解です。
親に相談してみます。
ありがとうございました。
書込番号:15043103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> silver.gyさん
ともコミ学割は既に終了したキャンペーンなので、加入そのものが出来ません。
白ロムを購入して、持ち込み機種変更すればMicro SIMに交換出来ます。(2,100円)
simカードアダプタは、安易にお勧め出来ません。
13日に新型iPhoneが出るのでその結果とキャリア側の発表をみてから判断すれば良いと思います。
> Re=UL/νさん
> ・白ロム ガラケーのsim:パケ死の可能性大
ガラケーで何かしらのパケット定額に入っていればパケ死はありませんよ。
上限5,985円でストップします。
書込番号:15043418
0点

iphone5出ましたネ・・・・・。
今週金曜から予約開始だそうです。
1.5万円のモデルも出るみたいです。
日本では、9月21日から発売の様です。
製造工場では自殺者が多く、学生を研修という名目で
12時間働らかせると問題になったアイホン・・・・・
という枕言葉?でTVで紹介されてました。
ハード屋さんじゃないので、製造計画に無理があるのでしょう。
グーグルには、8:2でシェアを奪われてる現状。
首の皮1枚の戦いはこれからも
続くでしょう・・・・ ナムーーーー。
書込番号:15058640
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
Appleのメディア発表会ですね。
日本時間 9月13日 午前2時からですが、恒例の様にネットメディアによるLIVE中継もありますが、皆さんは、体力温存してみますか?
当然ながら、内容は不明の為、何が発表されるか当日迄、不明です。
新iPhoneが発表されるか、否か?
その他のiOSデバイスが発表されるか?
いやが上でも、期待は高まっていると思います。
私は、体力を温存して、LIVEを楽しみにしています。
翌日のこともありますから、時間と勝負かな……
書込番号:15050866 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

僕は、中学生で当日学校があるんですけど、絶対徹夜して見ます(^o^)
新しいiPhoneが楽しみですね〜
書込番号:15051467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうかしてるゼさん
こらこら、中学生が夜更かししてはいけないよ(笑)
なんてな…
何が発表されるか、たのしみだね。
期待してる物なら、良いけど。
書込番号:15051542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれはライブでワクワクしながら観るのが最高にいいですね。ただその日の仕事は辛いですが・・・・
ところでiPhone5は、噂通りの縦長デザインになるんでしょうかね。個人的には従来通りの縦横比であってほしいと願っています。それが一番iPhoneらしくて好きです。
書込番号:15051578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

朝、起きてゆっくりAppleのホームページと、まとめサイトを見るよ。
書込番号:15051892
6点

aotokuchanさん
>あれはライブでワクワクしながら観るのが最高にいいですね。ただその日の仕事は辛いですが・・・・
そうですよね(^^)
LIVE中継は楽しくワクワクしながら観ないと!ですよ。
朝起きて仕事するには、かなり苦痛ですね。ディスプレーを見るのが、目に余計来ます。
>ところでiPhone5は、噂通りの縦長デザインになるんでしょうかね
新iPhoneが発表された場合と前置きしてですが、中国の製造工場から、ほぼ毎週の様にリーク情報
が、出てましたね。これらは、iPhoneのモックアップを元に試作をしてる段階からですので、
発表されるiPhoneとは、まったく異なると思います。
逆にリークされたままの新iPhoneが発表されたら、これほどツマラナイのは無い!となります。
楽しみは、当日のその時まで、とっておかないと面白くないし....
楽しみにしていましょう。
爆笑クラブさん
>朝、起きてゆっくりAppleのホームページと、まとめサイトを見るよ。
それが、一番体に優しく正しいことでしょう。
新iPhoneが発表されると良いですね。
9/13の朝は、どのくらい盛り上がるかな?
書込番号:15052406
0点

地方のADSL回線だとネットにがつながらない・・・
iPad3発表の時は2〜3日そうでした…
12日から14日まではネット接続不可と予想…
書込番号:15052586
1点

ブランドフォードさん
おはようございます。
>地方のADSL回線だとネットにがつながらない・・・
iPad3発表の時は2〜3日そうでした…
12日から14日まではネット接続不可と予想…
一応貼っときます。
http://applech.info/apple-20120912-special-event-live-site-matome/
もし、観られるならここの中から自分の好みのサイトを選択して事前にアクセスしておくと、
巧くするすると、観れるはずです。(あくまで、はずなので絶対ではありません)
今日は早めに会社へ出勤だっ!
書込番号:15053775
0点

皆さん、沢山のレスありがとうございました。
皆さん期待感と注目度を少しだけ拝読できたことに、お礼を申し上げます。
いよいよ今夜です。
期待のiOSデバイスが発表されることと、auから売り出されることを願いつつ、
Liveを楽しみしましょう。
書込番号:15055566
0点

僕も中学生で明日期末テストの最終日です。
けれど、僕も絶対見ます
書込番号:15055672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3GSなのですが今回は見送ります。
でも新商品はたのしみですね。
液晶テレビも安いから、iMac miniのハイスペックバージョンが欲しいなぁ。少しくらい大きくなってもいいから。それじゃ、まるでiMac cube(でしたっけ?)の復活ですね。
書込番号:15055715
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
明日発表の5(と思われる)で盛り上がって(笑)ますが、近くで4Sの16G一括0円を
見つけたので、5の内容がそれほどもなければその4Sを月末近くで購入を決めています。
(月末は、ISフラットが日割りなので、なるべく安く。現行HTC-Jを最低金額で
運用すると、2台持ちでも維持費が少し安くなる。)
いまHTC-Jを持っていて、それとSIMを共有しようと思います。
(HTC-JにはSIMアダプタをつかいます。)
そこで、iPhone4SのSIMはクリップピンか専用のPINでSIMを取り出しますが、
何回かはそこそこうまくいくと思うのですが、何度もするものではないと思うので
やっぱり回数を繰り返すと問題は出てくるものなのでしょうか?(抜けなくなるとか、
接触不良?)
iPhone側よりSIM側の劣化のほうが早いかな?
未だ購入していないので、実運用になってからの話になるのですが、情報ありましたら
お願いします。
0点

>HTC-JにはSIMアダプタをつかいます。
>やっぱり回数を繰り返すと問題は出てくるものなのでしょうか
問題が出てくるとして仮定して、
auはsimアダプターを介しての機種間によるsimの共有を認めていないと思います。
公的に認めていない使い方で不具合が出たとしても
auがそれに対してなにがしかの対応してくれるとは思えないのですが、如何でしょうか?
自己責任でおやりになるとおっしゃるのであれば、それで問題解決なのでしょうが。
書込番号:15054067
1点

HTC-JとたまにSIM差換えて使ってます。
ただ、Jの裏蓋が過去スレにもありますが脱着にコツがいるので非常に面倒です。
JのマイクロSIMアダプタを介しての使用は全く問題ありません。
因みにiPhoneのSIMトレイはSIM差換え程度の開閉では不都合は出ないと思います。
ただ、外だとピンを持ち歩かないとトレイの開閉が出来ないのでそこが面倒です。
テザリングと軽い防水性能がどうしても必要なときだけ差換えて使ってますがあまり現実的ではないなぁ〜
と、いうのが素直な感想です。
書込番号:15054122
1点

毎週土日にはXperia ProやらNexus Sに使うべく取り替えてますけど、なんの支障もないです。
去年の10月からこのペースでやってきてます。
書込番号:15054213
1点

simeo-nさん
NoFutureさん
Pz.Lehrさん
ありがとうございます。
>因みにiPhoneのSIMトレイはSIM差換え程度の開閉では不都合は出ないと思います。
>ただ、外だとピンを持ち歩かないとトレイの開閉が出来ないのでそこが面倒です。
このケースもあると思うのですが、カバーの隙間に入れて持ち歩くとか。
たぶんしないですね。
>テザリングと軽い防水性能がどうしても必要なときだけ差換えて使ってますがあまり現実的?>ではないなぁ〜
>と、いうのが素直な感想です。
主な目的は、テザリング(WiMAX)になると思うのですが、私の環境でHTC-Jのほうがしっくり
くるようでしたら、HTC-Jをメインで、テザリングでiPhone利用になりますし、iPhoneがメインになるようでしたら、今回の質問させていただいた抜き差しになるとおもいます。
たぶん後者になると思っているのですが。。。
>毎週土日にはXperia ProやらNexus Sに使うべく取り替えてますけど、なんの支障もないです。
>去年の10月からこのペースでやってきてます。
心配なさそうですね。
皆さん、ありがとうございます。
書込番号:15054640
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)