端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 4S 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1387スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 8 | 2014年1月4日 06:04 |
![]() |
0 | 2 | 2014年1月2日 11:14 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2013年12月31日 18:52 |
![]() |
30 | 16 | 2013年12月10日 23:05 |
![]() |
1 | 3 | 2013年11月7日 10:46 |
![]() |
4 | 5 | 2013年11月3日 00:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au

ナビの種類はなんでしょうか?
スマホとのリンク、連携が行える機種でしょうか。
あと、優先でusbからつなぐものがないとはいいませんが、大体は無線でリンクを行います。
usbでつなぐ場合は大体メーカーから純正品が一つは出ているので、それを使うのが無難となりますね。
書込番号:17031061
0点

型が古いので多分そうゆうのはないと思います。
今、使えてるのはiPhoneをつなぎ曲を聞く程度しかできていません。
書込番号:17031084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

具体的な入出力信号がわからないと答えようがないよ。
電源?車速パルス?映像信号をクルマのモニターに写す?
最も簡単なのは、電源だけクルマから貰って、iPhoneでナビアプリ使う方法。
車速パルスが無くてもソコソコの位置精度でちゃんと使えるが、画面が小さ過ぎて、結局役に立たないと上級ナビを使っているオレは思った。夏場は熱暴走するし。
YUPITERUのお手軽価格のナビでも買った方がいいかもね。もう少し出せば、VICSもバックカメラも繋がるゴリラも買えるよ。
もしくは、5インチクラスのディスプレイのAndroidにするとか、Nexus7やiPad miniとか。4Sでナビはチョット辛いと思う。
書込番号:17031086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど!
ありがとうございました。
書込番号:17031103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

では、今あるナビ画面にiphoneのナビを写したりするのは不可能ですね。
スマホとの連携、リンクができる商品がでたのはここ1〜2年ぐらいですし。
シガーソケットからusb経由で電源をとって、iphoneのナビを直接見るしか方法はないでしょう。
書込番号:17031121
0点

ありがとうございます。
おかげでいろいろわかりました!
ありがとうございました。
書込番号:17031134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

既に他の方がコメントされているように、ナビに関しては、別途ポータブル型ナビを用意されたほうが、絶対的に使い勝手が良いです。
それに、必要な機能を備えたポータブル型ナビならば、車内でiPhoneの電話会話をするための、ハンズフリーユニットとしても利用できますから、なおさら便利ですよ。
書込番号:17032197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カロッツェリア スマートフォンリンクユニット SPH-DA09をスレ主さんと同様に使えないものかと
購入しました。
http://kakaku.com/item/K0000371849/
オプションの専用ケーブルでiPhoneと連携しナビが出来ます。
使用しての感想は餅は餅屋に限るのと同じでナビの使い勝手はあまり良くありません。
毎回接続する手間、専用ナビアプリの出来はカロッツェリアナビと同じですがチケット制の有料となってます。
結論としてナビはカーナビがベスト。
自分は普段ナビなどなくても何処へでも行けるほど道路が頭に入ってるので
買い換えず放置して音楽だけ聞いてます。
スマホやタブレットの車載使用では道路交通法規も気を付けないと県により
取り締まりの対象となり得ます。
運転中の携帯電話使用の違反、道交法改正による自転車でのスマホ使用違反も車も例外ではない事など
が該当しそうです。実際にシートベルトと併用して取り締まってる県もあるようです。
キップを切られるとまでは言いませんが、スマホやタブレットをナビ代わりにして前方不注意な
ドライバーは確実に増えてますので、違反に明記されるのもそう遠くないと思います。
書込番号:17032229
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
ここで聞いていいものかわかりませんが
LINEの掲示板が分からず、こちらに投稿しました。
知り合いの4sで添付ファイル(トーク時)のように
ステータスバー(アンテナやバッテリのアイコンがある部分)の背景が
青緑っぽくなってしまいました。
LINEのアプデのタイミングで変わった様子はなく
ある日気づいたらなっていたそうです。
何か設定で変えてしまったんでしょうか?
元の黒に戻すことは可能でしょうか?
iOSのバージョンは、7.0.2
LINEは最新版です。
脱獄はしてません。
また、着せ替えを元通りにしても改善しませんでした。
この色になるのはLINEだけで、safariなどは普通に表示されてました。
0点

以下のような(iOS6からの)仕様による影響でもないでしょうか。
(参考) iOS6はステータスバーの色が使用中アプリに合わせて変化
http://taisy0.com/2012/06/16/447.html
http://spdesign.exblog.jp/18941169/
書込番号:17017300
0点

SCスタナーさん>
返信ありがとうございます。
私もこれを疑ったのですが
iOS7も前のiOS6のころも
元々この色ではなかったようです。
ある日色が変わっていたそうです。
壁紙の影響かと思いましたがそれもハズレ
結局、本人が気にならなくなったのでそのままにしておこうかと思います。
書込番号:17025418
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
お世話になります。携帯にそこまで詳しくないので、やや的はずれの面もあるかもしれませんが、ご教示下さい。
現在、ソフトバンクのiPhone4sを利用しており、来月が2年しばりの更新月なので、当初、イーモバイル版ネクサス5への乗換えを考えていました(ソフトバンクからなので、割引き額を多くするために、現在の回線を解約して新規契約しようと思っていました。)
ネクサス5はlteでの動画表示も早く維持費も安いため、そちらに変えるつもりだったのですが、ネットで検索すると、現在のソフトバンク版iPhone4sでも、楽天ブロードバンドLTESIMをアダプターを使って入れ替えるとlt並みの速度で利用できるようでした。また、現在のiPhoneが使えるのであれば、ネクサス5を購入するための機種代もかからず、さらに使い慣れた機種が使えて良いのではと思った次第です。また、維持費もネクサスより安いプランもあるようで、どちらにした方が良いか悩み始めたところです。このような考え方の間違った点がないか教えて頂きたいと思います。
なお、電話は、iPでんわでも構いませんし番号が変わるのは理解しています。また、テザリングは特に必要としていませんが、自宅に高速ネット回線がないので、lte並みの速度(動画が快適にみれればと思います)は、不可欠です。分かりにくい文章で恐縮ですが、ご教示方、どうかよろしくお願いします。
書込番号:17019903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone4Sは物理的にLTEを送受信できるモデムが載っていません。
そのためLTESIMを入れても使えるのは従来と同じ3Gだけです。
LTEは利用できません。
楽天ブロードバンドSIMはXiのMVNOですので、SoftBank版の4Sで利用するならばSIM下駄が必要になりますし使えるのはFOMAだけとなります。
あとLTEは毎月容量制限があるので自宅に固定回線がない家では運用は不可能です。
LTE回線を利用して動画サイトを見るのは到底無理ですね。
WiMAX2+かWiMAX回線、来年の4月まで制限のないEMOBILEのLTEどれかを使うしか無いです。
書込番号:17019980
1点

常套手段としては
auに5c一括ゼロ キャッシュバックでmnpする。
それと
4sはドスパラなどで売却する。
と言うのが、出費どころか、収入になって新機種を手に入れる方法。
書込番号:17020024 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

AMD 大好きさん
ありがとうございます。記事を読むと、LTE対応SIMを下駄をはかせると、iPhone4sでもLTEが使えるようにみえてしまいましたが、4sには、対応するモデムがないんですね。ドコモのXiでも使えれば、同じ位のスピードがでればとも思いましたが、素直にネクサスの方が良さそうですね。
at_freedさん
ご教示ありがとうございます。auへのmnpも候補だったのですが、一括0円の機種でも、イーモバイルでネクサスを新規契約した方が安いみたいでした。でも、どちらにせよ、iPhone4sを売るのは、少しでも足しになるのでやってみようと思います。
お二人とも、早速のご回答ありがとうございます。
書込番号:17020343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
iOS5.1.1にて使用中。
ストレージを確認すると、2.25GBをその他が使用中。
以前、その他が5GBを消えているのを確認し、すべてをリセット後にバックアップから復元、1GB以下になったのでよっしゃよっしゃと喜んでいましたが、iOSのダウンロードが50%まで進んでいるのを確認、放置しておいたらダウンロード済の状態で、2.25GBで落ち着いています。おそらく1GB強はこのiOS6のイメージだと思われます。
これを削除、または、未ダウンロード状態にする方法をご存知の方はいらっしゃいますか?
脱獄ではなく純正での方法を求めます。
書込番号:15667896 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1.jailbreakなしにユーザーがアクセスできる領域は/var/media/Media 以下
2.iOS 6.0.1のOTAが収納されている場所は/var/MobileSoftwareUpdate
3.iOS 6.0.1のOTAのfileの大きさは60MB程度。
4.仮にJailbreak環境であったとしてOTAのfileを消去できたとしてもiOSは再度自動的にOTAをダウンロード
します。これを防ぐにはおなじくjailbreakアプリであるSoftware Update killerが必要。
以上の事実をお知らせします。
書込番号:15667989
4点

情報をありがとうございます。
クライアント側でDownload=ON に相当されているので、イメージを削除してもPollingにより再ダウンロードが始まると言う事でしょうか。
となるとそのONとなった設定を変える必要があるわけですね。
そのスイッチたるものは、クライアントがわの単純な設定なのか?それともAppleIDに紐づくApple側サーバの設定でしょうか?
書込番号:15668032 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

素直にアップデートすれば良いことだと思います。
そういった特殊なことができない事がiOSのポイントだと思いますよ。
アップデートしないことを選択したのであれば、問題と思っていることを
受容する以外方法なないということです。
書込番号:15668056
0点

いきなり再起動、気が付けばシャットダウン、バッテリー減の加速、標準マップ連携Appが使い物にならないiOS6へアップデートしろって?
そんな一般的な答えは求めていません。
削除/未ダウンロード状態にする裏技的な方法があるのか聞いているんですが..(^-^ ;
書込番号:15668115 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

クライアント側のスイッチですが、jailbreakしないとoffにできません。
Software Update killerがやっていることです。
書込番号:15668168
2点

>いきなり再起動、気が付けばシャットダウン、バッテリー減の加速、標準マップ連携Appが使い物にならないiOS6へアップデートしろって?
それは貴方がそう認識しているだけで、マップ云々はあるでしょうが代替手段はたくさんあるはず。
私もiOS6発表と同時にアップデートして6.0.1ですが、マップ以外の貴方が言っておられるような現象は全く皆無ですよ。
全てがiOS6の問題というのはないと思います。
JBした方がいいですよ。その方が絶対に幸せになれます。
私は間に合っているのでJBしていませんけど。
書込番号:15668226
4点

Pz.Lehr さん
どうやらJBするかSHSHが無けりゃどうにもなりそうに無いですね。
ダウングレードした際に即座に取得しておけばよかった..ダウングレードはあの時初めてだったのでSHSHがそれほど重要だとは思いませんでした。orz...
暫く探ってみます。まぁ5Gが2.25Gに減っただけでも御の字か...ありがとうございました。
http://apple.stackexchange.com/questions/66925/how-to-delete-downloaded-ios-6-update
書込番号:15668274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まぁ5Gが2.25Gに減っただけでも御の字か...
3.iOS 6.0.1のOTAのfileの大きさは60MB程度。
だから残り1G超は別のものです。
6.0.2とスレタイトルに書いてありますが、4Sには落ちてきませんよ。
あれはiPhone5とiPad miniだけ。旧式なものには6.0.1どまりです。
LTEのping値が速いのでVoipには最適です。jailbreakしてないならiPhone5での6.0.2も悪くないです。jailbreakしてるなら4Sのままが最高ですけどね。入獄状態の5.1.1よりiPhone5の6.0.2の方がはるかに上でしょう。
まあスレ主の偏った思い込みもあるのでそれはそれで。
書込番号:15670920
3点

iOS6.01でなんの不具合もなし。
外れ端末かもね
Appleで交換してもらえば
書込番号:15672697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iOS6.0.1でなんの不具合もないなら6.0.2は出ないでしょ。
書込番号:15672714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iOS 6.0.2 は、 iPhone 5 と iPad mini 用だろ。
書込番号:15675064
0点

iOS6.0.2ではありませんでしたね。すいません。
iOS6.0.1でした、容量は626MBでした。
結果的に、未ダウンロード状態にすることができ、その他も500MB以下までもっていくことができました。
ありがとうございました。
書込番号:15675089
1点

>脱獄ではなく純正での方法を求めます。
での方法なんでしょうね。すばらしい。お聞かせください。
書込番号:15680931
0点


どうやったら消えたのか教えて頂けませんか?
書込番号:16715529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もこれには苦労しましたが復元せずに削除できる方法を見つけました
方法はiPhoneの操作により出荷状態に戻すことでその他のデータもろとも全て削除されます。
しかしこの方法は本体ストレージのデータをすべて消してしまい、かつ、バッアップから復元するとアップデートデータも元に戻ってしまうのであまりオススメできません。
当方はそのまま新しいiPhoneとして
使っているので大丈夫ですが...
もしかしたらiTunesのバックアップデータのうちその他の部分に値するファイルを削除すればいけるかも...
参考までに試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:16941590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
今回CPをXPから7に変更してからWi-Fiの調子が悪く症状として、まずiPhoneからの設定画面から"FON_FREE_INTERNETが消えてました。それでMy placeの登録をしたところ、iPhoneにはWi-Fiのマークは点灯しましたが右横に検索中の丸い点滅が付いたままで「ページを開けません。サーバーが応答を停止しています。」と書いてます。
FON本体は電源ランプはグリーン点滅、ネットワークもグリーン点滅です。
このような症状の場合、どうすれば宜しいのでしょうか?
ご教授お願いいたします。
。
今回会社のコンピュータをXPから7に変更してからWi-Fiの調子が悪く症状として、まずiPhoneからの設定画面から"FON_FREE_INTERNETが消えてました。それでMy placeの登録をしたところ、iPhoneにはWi-Fiのマークは点灯しましたが右横に検索中の丸い点滅が付いたままで「ページを開けません。サーバーが応答を停止しています。」と書いてます。
FON本体は電源ランプはグリーン点滅、ネットワークもグリーン点滅です。
このような症状の場合、どうすれば宜しいのでしょうか?
自宅ではWi-Fiは普通に繋がります。こちらはバッファローですが...
ご教授お願いいたします。
書込番号:16787442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

My SoftBankからWi-Fiスポットのプロファイルをインストールし直してみては?
ただMy placeで接続してデータ通信できてない模様なので、ネット環境の根本に問題がある気もしますけどね
書込番号:16787633
0点

ボチボチ家電好きさん、おはようございます。
早速の返信ありがとうございます。
再インストールは何度もしてるのですが、なかなか難しいですね。
そもそも、私がネット環境を解って無いかもですね❗️
もう少し勉強してみます。
書込番号:16788325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ボチボチ家電好きさん、おはようございます。
今回は、会社のPCを入れ替えた時に無線LUNのセキュリティを強化しているらしく、FON自体の通信は出来ているみたいです。会社での使用は避けた方がいいみたいです。
ありがとうございました。
書込番号:16805530
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
iPhone4sとFONについての質問です。
今回CPをXPから7に変更してからWi-Fiの調子が悪く症状として、まずiPhoneからの設定画面から"FON_FREE_INTERNETが消えてました。それでMy placeの登録をしたところ、iPhoneにはWi-Fiのマークは点灯しましたが右横に検索中の丸い点滅が付いたままで「ページを開けません。サーバーが応答を停止しています。」と書いてます。
FON本体は電源ランプはグリーン点滅、ネットワークもグリーン点滅です。
このような症状の場合、どうすれば宜しいのでしょうか?
ご教授お願いいたします。
1点

追記です。
FON自体の不良かと思い、ソフトバンクに持っていくと「ここでは判りません。」と言われてしまいました。
iPhone自体は全く異常はないとの事と、自宅の環境ではWi-Fiもちゃんとキャッチしてます。
書込番号:16785607
1点

まずauの掲示板になぜFONの相談ですか?
CPっていうのもわかりませんですし
PCを換えたところでネットの入り口に変更は
ないと思いますが。
新たに
>自宅の環境ではWi-Fiもちゃんとキャッチ
とありますが
ではFONはどこでお使いなんですか?
FONの接続先に問題はないのですか。
書込番号:16785645
0点

これはすみませんです。
auでしたか?
PCとはパソコンで、FONは会社で使用してます。
書込番号:16785698
1点

〉ryujiroさん
書きかけたけど、全修正しまして。
au iPhoneユーザーには解りかねる問題ですですが、Wi-Fiのみとして言えばFONのルーターパスワードをiPhoneに正しく入れましたか?くらいですね。
iPhoneの通信確立ができないのは、大抵それか、ルーター設定をiPhoneでしていないかでしょうね。
書込番号:16785750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ihard Loveさん、返信遅れてすみませんでした。
確か、パスワードなどは一緒にしていますね。
auのスレだときずかずに申し訳ないです。
ありがとうございました。
書込番号:16787460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)