端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 4S 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1387スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 19 | 2011年12月21日 18:57 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年12月21日 14:00 |
![]() |
2 | 2 | 2011年12月21日 11:49 |
![]() |
0 | 1 | 2011年12月21日 00:00 |
![]() ![]() |
4 | 7 | 2011年12月20日 21:05 |
![]() |
3 | 2 | 2011年12月19日 23:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
auのガラケーから4Sに機種変する予定なんですが、ケー○デンキで取り置きしてもらったんですけど、iphoneは契約時にクレカか銀行の口座番号と印鑑が必要って言われました。他の家電量販店等でも必要なのでしょうか?
1点


なんでイチイチ揚げ足とるかな〜
なるべくご遠慮くださいって書いてあるけど禁止してないから気にしないでください。
書込番号:13922156
11点

基本的に『KDDI (au)』との契約に際して、
クレジットカードの有無は関係無い筈ですよ!
月々使用料を銀行口座からの引き落としに設定しない場合、
口座番号の提示も求められないと思いますが………。
(当方、機種変更に際し上記2点を求められた経験は御座いません!)
当方契約機種が【iPhone 4S】では無い為、
『Apple』からの通達により、
別途独自の《規約》が存在するものか否かは把握しかねますが、
販売店が独自に定められた《規約》と推測されます…ので、
他店を当たってみた方が良いのでは………?
書込番号:13922280
1点

鋭利 案さん返信ありがとうございます!
自分も今まで機種変して来てもクレカも銀行の口座番号も聞かれた事無かったのでやはりこの量販店独自のシステムなんですかね〜(^_^;)
書込番号:13922408
1点

私も機種変ですが、口座振替だったのでそのままでした。
一切財布は使いませんでした。
現在の支払い方法や分割の有無に関係するのかも。
書込番号:13922456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトバンクでは
「iPhoneご利用料金のお支払い方法は、口座振替(ゆうちょ銀行を含む)もしくはクレジットカードであることが
必須条件となります。」
と有ります。
これはアップル社の予約システム上アップル社による取り決めがされているとソフトバンク及びアップルストアでの
発売当初に言われていましたね。
書込番号:13922477
0点

予約の段階ではauも一部の店舗では必要みたいでしたが、予約では無く在庫が有り、即日機種変出来る場合は何も要らないって聞いてたんですが…やはり店舗によるって事なのか… ただ、この量販店の店員曰わく『iphoneは』って言ってました。よく分からない(-.-;)
書込番号:13922519
0点

> クレカか銀行の口座番号と印鑑が必要って言われました。
上記が、スレ主さんが
クレカと銀行の...
を書き間違えたのではなければ、
・クレジットカード
・銀行の口座番号と印鑑
の *どちらか* が必要、という意味です。ケーズデンキに限らず、どこで購入する
場合でも、どちらかは必要です。
http://www.apple.com/jp/iphone/buy/
をご覧ください。
書込番号:13922529
1点

飛行機嫌いさん返信ありがとうございます!
よくわかりました!
やはりiphoneは必要だったんですねf^_^;
書込番号:13922535
0点

> やはりiphoneは必要だったんですねf^_^;
もう一度書きますので、ちゃんと読んでください。
・クレジットカード
・銀行の口座番号と印鑑
の *どちらか* が必要です。*どちらか* なので、銀行口座からの引き落としで支払うの
なら、クレジットカードは不要です。販売店によって例外はあるかもしれませんが、
Appleは
http://www.apple.com/jp/iphone/buy/
で、そう説明しています。
それに、そもそもスレ主さん自身が、
クレカか銀行の...
と書かれているではないですか。上記は、
クレカと銀行の...
と書こうとして、書き間違えたのですか? “クレカ”と“銀行”の間の一文字が違うと、
意味が全く変わってしまいます。
書込番号:13922591
0点

私の書き方が誤解を招いたのかもしれないので、書き直します。
A. クレジットカード
B. 銀行の口座番号と印鑑
とすれば、A. または B. が必要です。自分が支払いに使う方だけが必要です。
たとえば、銀行口座からの引き落としで支払うのなら、B. だけが必要で、
A. は不要です。
販売店によっては違うかもしれませんが、少なくともAppleは上記のように
説明しています。
書込番号:13922613
0点

と言う事はやはりiphoneを購入する際はって事ですね。
ガラケーの機種変は特に何も要りませんでしたから。
書込番号:13922622
0点

> やはりiphoneを購入する際はって事ですね。
> ガラケーの機種変は特に何も要りませんでしたから。
その通りですね。ガラケーの機種変更では、支払い方法を変えない場合はクレジットカード
とかは不要ですので。
http://cs.kddi.com/support/tetsuzuki/au/kishu.html
書込番号:13922678
0点

私の返信が間違っていたかもしれません。
http://www.apple.com/jp/iphone/buy/
では新規と機種変更を区別していないので、私はてっきりどちらもその記述通りに
なると思って、返信を書きました。
ところが、改めて確認すると、上記URLからのauへのリンクをクリックすると、
新規手続きの解説ページが出てきます。なので、上記URLのAppleの記載も、
はっきりとは書いてませんが、新規を対象にしたものなのかもしれません。
tos1255さんが
> 私も機種変ですが、口座振替だったのでそのままでした。
> 一切財布は使いませんでした。
と書かれていますように、機種変更の場合は、ガラケーと同様にクレジットカード
とかは、一般的には必要ないのかもしれません。
私の返信が間違っていたら、ごめんなさい。
書込番号:13922738
0点

飛行機嫌いさん気にしないでくださいf^_^;
もしかするとiphoneは機種変も多重申し込み等を防止する為にクレカ等が必要なのかも知れませんね。
とりあえず用意だけして店に行ってみます(^_^)
書込番号:13922951
0点

エメラルドパファーさんへ
以前にケーズデンキでガラケーからiPhone4Sに機種変をしました。
その際にクレジットカードも口座情報も不要でした。
今までの機種変と何ら変わりの無い手続きでした。
店員さんにクレトが必要なのかと聞いたところ 予約する時だけで
その場で購入する場合は必要ないと回答されています。
スレ主さんは機種変とあり、今までの登録情報をそのまま使える為
クレカ、口座情報は不要なはずです。
書込番号:13923239
0点

Q太郎です さん
情報ありがとうございます!
契約ってやはり店舗毎なんですかね〜なんかややこしい(-.-;)
書込番号:13923517
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
すみません。教えてください。
購入して、3日目ぐらいなのですが。
今朝、ドコモのスマートフォンにメール送信したところ、全文文字化けしている見たいなんです。
もう一度、送信してみても、同じく全文文字化けです。
ドコモの携帯には文字化けせずに届いてました。
同じように、全文文字化けしてしまう方いらっしゃいますか?
解決法などありましたら、教えてください。
お願いします。
0点

対策としては、絵文字を入れてみてください。
例えば、設定→メール→署名で絵文字を入れておくと忘れずに済むと思います。
以下も参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=0/SortID=13643376/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=13643887/
書込番号:13920300
0点

<SCスタナーさん
対策ありがとうございます。
絵文字というのはカラーのアイコンみたいなやつですか??
顔文字^_^の中(かなの一番下、左から二番目)にあるものは駄目なんですか?
書込番号:13921034
0点

日本語かなの一番下、左から二番目で、
全角を含んだ顔文字にするとよいと思います。
書込番号:13921259
0点

<SCスタナーさん
ありがとうございました。絵文字と顔文字で署名欄に入力してみたら、
無事に送れました☆
助かりました。
書込番号:13922636
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
電話番号の表記が、
080・・・・・・・・
から、
+81 80・・・・・・・・
に変わりました。
auも所持してますが、そちらは、090〜のままです。
なぜ変わったのでしょうか?
と、戻せないのかなと。。。
書込番号:13921380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


私も以前にそうなってしまい、APPに問い合せたところ、一度SIMカードを抜いてまた差せば直るとのことでしたよ^^
まぁ、全く問題は無いので気になされる様でしたらお試しあれ。
書込番号:13922218
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
今回この機種に乗り換えしまして、メール設定で気が付いたのですが、例えば、iPhoneにEメールアカウント、それとPCメールのアカウント2つ設定してメールの着信連絡(音またはバイブ)をEメールのみとか又はPCメールの片方のみとか、それぞれ任意に設定することはできるのでしょうか?
すみませんだれかわかる方お願いします。
0点

メールの着信(音またはバイブ)を、EメールのみとかPCメールの片方のみとか、
それぞれ任意に設定することは出来ないですね。
書込番号:13920883
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
スリープ中に着信した時はスリープボタン2度押し。
iPhone使用中に着信した時は「拒否」をタップ。
書込番号:13873758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スリープボタンってhomeボタンですか?
書込番号:13873813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体上面の金属製のボタンです。
書込番号:13873821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わかりました(`_´)ゞ
ありがとうございました
書込番号:13873838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

でも、それって、フィーチャーフォンの着信拒否とはちょっと違いますよね
書込番号:13875875
1点

iPhone本体には、いわゆる「ガラケー」の様な着信拒否をする機能は無いと思います。
なのでソフトバンクの「ナンバーブロック」に申し込むしか無いでしょう。
書込番号:13876765 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
一通り、4Sまで過去スレ検索したのですが、見逃した or 見つけられなかったので、どなたか教えてください。
iPhone4Sと3GSの2台持ちです。
ただし、もう3GSはSIMは無効で通話はできず、子供のゲーム機と化しています。
最近、iTunesではなく自分の4S上にて、アプリのアドオン(具体的にはゲーム”囚人崩し”の17面以上=\85)を購入しました。
子供が3GSに入れた無料版16面までクリアしてしまったので、3GSにも17面以上遊べるように、自分の4SとiTunesを同期させ、次にiTunesと3GSを同期したのですが、、、、
相変わらず3GSでは、17面以上に進むと「ここTapして、\85出して買って!」と出てしまいます。
じゃあ、自分の4Sのアドオン購入済み(17面以上あり)をマスターにして、iTunesを同期させてから3GSを同期すればよいのかな?、と、iTunesから”囚人崩し”を一旦削除しようとしたら、「このiTunesと同期するiPhone、iPad/iPodからも削除されますよ」とのメッセージ。
ええっ、オレの4Sからも削除されちゃうのかよ!?
う〜ん、、、たった\85の話ではあるが、なんか気持ち悪い。
よくある無料アプリの上位有料版アプリは、iTunesでもiPhoneでも、どれかで購入すれば全て同期して有料版同等となると思いますが、”アドオン”というのは、端末ごとに\85出すしかないのでしょうか?
確かに、起動して、遊んで、初めて出てくるので、iTunes上では購入しようがないのかもしれないのですが・・・
たかが\85の話ですが、同じApple IDなんだから、アドオンだって有料アプリと同じく、一回購入すれば共通で使えたっていいでしょ?? と思ったもので。。。。
有料アドオンを複数端末で共通で使うことはできないのでしょうか?
それともアプリ依存で、たまたまなのでしょうか??
ご教示よろしくお願いしますm(__)m
1点


品格コムさん
ありがとうございます。
ご教示いただいたリンクの方を見習い、勇気を出してアドオン購入に進んだら「すでに購入されています。無料ダウンロードしますか?」のメッセージ。
Apple IDとパスワード入れてはじめて区別できるから、この順序でPop Upが出てくるのは致し方ないか・・・にしてもなあ。
とりあえず解決しました。
書込番号:13916647
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)