端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 4S 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1387スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2011年12月11日 13:52 |
![]() |
61 | 21 | 2011年12月11日 03:12 |
![]() |
21 | 10 | 2011年12月11日 02:20 |
![]() ![]() |
7 | 9 | 2011年12月10日 13:34 |
![]() |
46 | 48 | 2011年12月10日 00:08 |
![]() |
11 | 16 | 2011年12月9日 23:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
SBのiPhone4Sを使用しています。
設定→iCloud→アカウント(一番上のやつ)
をタップすると、一番下に@me.comのアドレスが表示されますよね?
そこのアドレスを一文字間違えて入力してしまったらしく、変なつづりで気になって仕方ありません。
このアドレスを一旦消去して違うアドレスにする事はできないでしょうか?
アカウント消去してみましたが、再びアカウント作ると自動的に以前のアドレスが
入力されてしまう仕様の様です。
アップルIDを新規に取得すればいけるかもしれませんが、普段app購入等で常用している
アップルIDを使用したいと思っています。(ログアウト→ログインの繰り返しが面倒の為)
こんな事で悩んでいる人はごく少数かもしれませんが、よろしくお願いします。
1点

エイリアスアドレスじゃダメですか?3つまで追加できますよ。
書込番号:13740075
2点

すいません記載忘れてました。
エイリアスアドレスだとダメなのです。
というのも、実際にメールをする為に使用するわけではなく、
ただ単にアカウントの最下段にスペル違いの英語があるのが気になってしまって。
簡単に変えられるものだと思っていたのに、、、諦めるしかないでしょうか・・・
書込番号:13740664
0点

> 普段app購入等で常用している
> アップルIDを使用したいと思っています。(ログアウト→ログインの繰り返しが面倒の為)
とのことですが、新規にアップルIDを作成して、iCloud用のID兼メールアドレスとして設定しても大丈夫ですよ。
iCloud用アップルIDとapp購入に使用するStore用アップルIDは別々に設定できます。実際に私はそうしています。
書込番号:13740832
1点

私も同じ失敗をしてしまいました・・・
誤字スペル気になりますよね。
apple idは変更し放題なのに、これはちょっと不親切に感じます。
私はappleに意見送りました。
改善待ちです。
http://www.apple.com/jp/feedback/icloud.html
書込番号:13878294
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
使えないの不便じゃないですか?
アプリ用にデータフォルダの空き容量が8GBもあれば十分では・・・・
どうしてmicroSD使えないの…技術的な限界!?
書込番号:13873639 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>使えないの不便じゃないですか?
全く不便じゃないんだが…。
>アプリ用にデータフォルダの空き容量が8GBもあれば十分では・・・・
なんかAndroidがベースになっている様だが、構造が全く違うから意味が違うだよね。
アプリ用のデータフォルダなんて気にしなくていいのさ。
書込番号:13873652
11点

もちろん不便ではない人もいるでしょう、でもiPhoneの使い方は人それぞれ。
使い方が変わって容量不足を感じる人もいるのでは。
書込番号:13873748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

不便さを感じたことは全くないですね。SDがなくてもそれをカバーしてくれるアプリ等がたくさんありますよ。
書込番号:13873763 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たぶん、iPhoneを最初に作った時に、将来、ストレージはクラウドになると予想して
たんでしょうね。初代モデルからSDカードの類はついてませんから・・。
最近のMacMini, MacBookAirはDVDがついてません。文句を言っている人もいますが、
DVDは、ほんとになくなりそうです。ストレージは、まさしくクラウド時代です。
私は、デジカメ用にEye-Fi card( SDカードに無線LAN機能が付いたもの)を買ったのですが、
iPhoneで撮影して、PhotoStreamに送ったほうがはるかに便利なので、余ってしまって
います。画質は、iPhone4のカメラでも(4sの前)、パソコンの画面で見るだけなら、十分ですね。
人に見せるには、結局縮小しなくてはならない。
書込番号:13873789
4点

成るほど…
と言うことは16GBモデルで容量は十分なの!?
書込番号:13873836 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうでもない。
映画とか音楽とか、いちいちダウンロードするのは面倒でしょう。短い曲なら
いいかもしれませんが・・・。
頻繁に使用するデータは、iPhoneの中にあったほうが便利。
今は、iCloudだけでなく、dropBoxとかEverNoteとかFlickrとか、クラウドサービスは
大量にありますから、データによって、それらを使い分けるのが便利ですね。
書込番号:13873869
8点

>使えないの不便じゃないですか?
逆に、どう使うことを想定して不便と思うのですか?
これも人によりけりですがね。
>どうしてmicroSD使えないの…技術的な限界!?
デザインを妥協しないアップルならではの判断かと。
それに、上で既に書かれてる通り使わなくても済むソリューションがいくつもあるし。
どうしても使いたいならサードパーティーのリーダー使えばいいし。
>と言うことは16GBモデルで容量は十分なの!?
ご自分でも『使い方が変わって容量不足を感じる人もいるのでは。』
とコメントされてる通り、人によりけりでしょう。
本体で自由に増やせない以上、容量は大きいに越した事ありません。
書込番号:13874403
8点

tocca.taさん
16GBで足りなくなる心配がある人は
32GBか64GBをどうぞ,ということでしょう。
書込番号:13874536
4点

iPhone 4 32Gを使ってましたが、動画やアプリでけっこう容量ぎりぎりでした。
ナビソフトのnavico全国版だけでも1.9G弱ありましたし。
ですので、今回は迷わず64Gを選択しました。
最初は私もmicroSDがある方が良いなーって思ってました。
でも、使ってみるとべつになくても良いかなーって。
安価に容量をアップできるが最大の利点だと思いますが、
取り外しが簡単な外部メモリーは、
写真などの個人情報のデータが盗まれやすいのでは?と思い始めました。
(対策はあるかもしれませんが、無知ですみません)
それと、microSDは今のところ最大で32Gですよね。
microSDXCの64Gはまだ高いですしねー
書込番号:13874606
3点

そんなに不便は感じませんね。
microSDカードに慣れてしまっていると不便に感じるかもしれませんが、どっちみち、容量に溢れるほどになった時は外部ストレージへ移動させなければなりませんから、移動させる方法の違いだけですね。
書込番号:13875006
1点

32G版を使ってますが、updateができなくなって、アプリを削除しています。
どうせ使ってないアプリを消すだけなので実害はありません。
動画はほんとに場所を取りますね。
書込番号:13875058
0点

容量が増えると、ゴミが増えるだけっていう印象が・・・
消す時も、これなんのアプリだっけなんて悩んでしまう。同じような機能が
いくつもあったりして・・。
だけど、自分で買うなら64GB版ですね。
書込番号:13875096
0点

直接の関係はないけどこの記事をみるとスマートフォンの通信で動画の占める割合はかなり大きいですね(しかも3G)。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20111208_496435.html
僕も動画を入れるのでストレージについては大きいほうがいいです。
でもiPhone5が4インチに高速通信対応で出るのならmicroSDスロットも搭載されるかも知れませんね?
書込番号:13875309 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そう期待して待つのも自由です。
可能性は低いと思いますが。
書込番号:13875340
1点

上のリンクの記事を見ていて気になったのが
>接続失敗率で当社(au)は0%でした。対して競合他社は10%台の接続失敗率になっています。
>またiPhoneだけに限っても、キャッシュを削除してからブラウザのSafariを起動し、メーカーサイトにアクセスし、表示するまでの時間も計測しましたが、当社のほうが上回っています。
来年は選べるキャリアが増えるかも知れませんしスマートフォンも今度は3台目なのでmicroSDに期待しつつ、よく比較検討したいと思います。
書込番号:13875564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主 tocca.taさん
>どうしてmicroSD使えないの…技術的な限界
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10089543?start=0&tstart=0
そのほかには、ダウンロードミュージックの著作権保護の意図もあるかもです。
書込番号:13875986
1点

iPhoneにmicroSD等の外部メディアの対応は
現実には実現は厳しいかもですね・・・
ただユーザーが後から手軽に容量を拡大出来るのは
ありがたいですが・・・
書込番号:13876085
4点

>著作権保護の意図もあるかも
・・・・・なんとも意味深な表現ですね〜
書込番号:13876114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

相性によって使えない場合がある、SDカードなんて要りません(笑)
書込番号:13876374 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>相性によって使えない場合がある、SDカードなんて要りません(笑)
スマホで使うSDは動作確認品や推奨品から選ぶのが無難ですね。
書込番号:13876492 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

APPLE iPhone 4S日本版向けに、作られてる分けじゃあ無い海外では、オプションで、言葉入力機能があるアップルで、Cメール機能が、あるなら拒否機能もあるはず。アンドロイドは、サムスンが、日本向けに、使える様に、日本IT企業と手を組んで、作られてるからねぇ!(^O^)アップルも、SOFTBANKも売り上げしか考えて無い各国で、利用しやすいく作って無いじゃ無い先月サムスンが、アップル抜いて、スマートホンで、世界一に、成ってる自分は、ソニーが、好き携帯&スマートホンソニー・エリクソンもアンドロイドで、日本向けの製品を作ってる世界に、対しても、各国に、合った製品を作ってるアップルどうだ?
書込番号:13866049
0点

この人は、ネット上の翻訳ツールで日本語へ変換してる人だったような記憶が。
書込番号:13866586
7点

Cメール受信フィルター機能に対応していないので、
拒否する方法は無いと思います。
書込番号:13866890
2点

なるほど海外の人ですか
変換つかってがんばってるんですねー
アドバイスですが、文が長すぎです
短文なら変換でも言いたいことは伝わるからそうしたほうがいいよ
書込番号:13867194
0点

Cメールが使えなくても良ければ、Cメールの利用を停止する事も出来る様ですが、ちょっと不便かな。
書込番号:13867360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電話番号を変えてしまうか…
書込番号:13867561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

地道に知らせるしかないですかね。
http://www.au.kddi.com/service/email/support/meiwaku/senyo/index.html#cmail
書込番号:13867884
1点

捨前夜成仏さん,
あなたのレスを使って、M.Hiroyukiさんの真似をしてみます。
→「本当に、それは海外の人ですか?
変換を使用することによって持ち堪える睡眠
それはアドバイスですが、文は長過ぎます。
それが短文であれば、したがって、それが言いたいために伝えられるので、変換は良いです。」
←こんなふうになりますが、いかがでしょうか ?
書込番号:13876763
0点

私は2チャンネルなんて覗いてみたこともありませんが、もしかしたらこんな方法も流行っているのかもしれませんね。
書込番号:13876783
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
ブラックとホワイトどちらが大きく見えますか?
私はソフトバンクに行ったさいはブラックのほうが大きく見えたのですがAUだとホワイトが大きく見えたのですが気のせいでしょうか?
1点

気のせいでしょう。
お好きな色を購入して下さい。
白にされればPOPなケースが似合うと思います。
黒にされればシブいケースが似合うと思います。
書込番号:13865909
3点

>ブラックとホワイトどちらが大きく見えますか?
一般的には、白のほうが膨張色だとは言われていますね(同じサイズでも白い服より黒い服のほうが締まって見える)。
気のせいというか、人間の目(脳)は色や形で簡単に騙されるようになっていますから、色で大きさが変わるように感じるのは異常ではありません(重さも色で感じ方が変わります)。
書込番号:13866026
2点

物理的に白が大きかったです。タイトな金属バンパーでは注意を。
書込番号:13866076
1点

私は黒の方が液晶が見やすかったので黒にしましたが
白も美しいですよね。うーん本当にどっちも捨てがたい良い色だ。
書込番号:13872249
0点

大きさを気にしているという事は大きいほうがいいのかな?
http://www.appbank-store.com/store/1/2/2/2087/goods/goods_detail.html?aff=1&affcode=2087
このバンパーがおすすめだよ
書込番号:13873493
0点

スレ主 ★もげたん★さん、
>ブラックとホワイトどちらが大きく見えますか?
人間の目での錯覚で、たとえ同じ大きさであったとしても、膨張職である白色の方が黒色よりも本体が大きくなって見えると思います。
そして、この錯覚により、ディスプレイは周りが白く囲まれていると小さくなって見えてしまい、
本体ブラックの方は黒色でディスプレイが囲まれるため、ディスプレイサイズが大きくなって見えるんだと思います。
書込番号:13873640
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
みなさん大変お世話になります。ご質問です。
2日前に4s64Gブラックが届いて、wifi環境下でずーっと使ってるのですが、ロック画面になると勝手にwifiから3Gに変わってしまいます。気にして見てると、10回ロックしたら7回くらいは最初はwifiなのに、数分したら3Gに変わってます。
たまにwifiのままになってるのですが、ほとんどの場合、気が付いたら3Gになってます。長時間放置してると、wifiから3Gに勝手に変る仕様?でしょうか?
WIMAXのwifi環境下で使うので安くなるように1029円〜4410円の標準で契約してるのですが、これでは意味がありません。もちろん細かいパケット使わないように位置情報とか、そういうのは切ってます。
いつもipodタッチでインターネットラジオを聞きながら寝るのですが、昨日iphone4sで同じようにインターネットラジオを聞きながら寝たら、朝になると、勝手に設定が3Gに変わってて、寝てる間に何時間も3Gで繋がっていたようで本体は熱くなってましたww
おかげでパケット代も上限に達してると思います。wifiの意味がないですw
4sはwifi優先ではない?
一応アップルにも連絡してみるつもりですが、
故障でしょうか?故障だと通信費は返して貰えるのでしょか?これはソフトバンクに言わないと駄目ですね。
それと、アップルの通販サイトにも有る、バッファローのちょいテレのTVチューナーを付けてワンセグを見た後、3Gやwifiを探せなくなって永遠と探し続けるので、再起動しないとネットワークに繋がらなくなります・・・これも故障でしょうか? なんかちょっと購入して2日目にしてショックですww
とりあえずロック画面になったらwifi優先になってないのが辛いです。
ちゃんとなってる時もたまにあるのですが・・・・。うーん。
3点

そこまで気にするなら、WiFi使える所ではモバイルデータ通信オフにすればいいのでは?
書込番号:13864472
6点

そのやり方はもちろんしってます。だけどそれではipodタッチで良いと言う事になります。
電話の受け待ちをしながら使いたいのです。
wifi優先の仕様では無いのですか?と言う質問ですw
何故勝手にロック画面になって知らない間に3Gに変わるのか?と言う質問ですw
ひょっとして皆さんも同じなので、3Gに変わるの気にせずに使ってるのが普通なのですか?
書込番号:13864485
4点

あれ、ひょっとしてモバイル通信データオフにしても、電話は受信できましたねw
携帯メール(MMS)が受信できないのですよね?それはそれで困りますので、とにかくWIFI優先が良いのですがww
書込番号:13864494
3点

スリープに入るとWi-Fiとの接続は切れますね。
ずっとWi-Fiと繋がってると電池消耗が激しいからそういう仕様なんだと理解していました。
書込番号:13864550
4点

あら、やはり同じなのですか(汗
現在のソフトバンクの151で聞いたら、おそらく不具合だそうですw
ネットワークリセットとか、色々やると改善されるらしいです。今聞いてる最中ですw
@とりあえずネットワークリセット中ですw
@で改善されないなら。
■A
強制リセット
本体ボタン・ホームボタン同時長押し。
↓
電源オフ
↓
リンゴマーク ボタンから手を押す。
Aで改善されないなら。
■B
改善無い場合、
すべての設定をリセット
↓
設定
↓
一般
↓
リセット
↓
すべての設定をリセット
↓
再起動する。
↓
アクティベーション画面
↓
手順通りすすめる
Bで改善されないなら、
■C
ソフトバンク連絡。
バックアップしつつ、操作方法説明 だそうですw
無理なら完全に不具合w
これで駄目ならアップル行きなのかOSの不具合なのかです(泣
パケット代が戻ってくるかどうかは説明ありませんでしたww 聞くのも忘れてましたw
発熱ひどいから3Gの方が電池への負荷が多いと思ってました。
WIFIの方が多いのですねw
書込番号:13864638
1点

付け加えるとスリープでも基本的にはWi-Fiは維持されるそうです。
Wi-Fi電波が途切れた場合は別ですが、今まで自宅で途切れた事ないので・・・。
書込番号:13864643
1点

ちょっと勘違いしていました。
なんらかのアプリでWi-Fi接続を継続したままスリープに入った場合の挙動ですよね?
それならば、今のところは問題なさそうです。Wi-Fi接続が継続されてます。
ただ、あまり意識してなかった部分なので、これからは意識して確認してみます。
書込番号:13864646
1点

訂正
■A
強制リセット
本体ボタン・ホームボタン同時長押し。
↓
電源オフ
↓
リンゴマーク ボタンから手を離す←訂正w ここで離しますw
書込番号:13864654
0点

いえ、すいません。
アプリを使ってスリープなってる時も勝手に3Gに変わるのですが、
もちろんアプリ使ってない時も、スリープなると勝手に3Gに変わてます(汗
書込番号:13864659
0点

WIMAX側は?
ULTRA Wi-Fiも時間は測ってないけど放置すると自動切断されてたりします。
Wi-Fi優先でも両回線が生きていれば、電波状態の良い方へ切り替わる
可能性を秘めてるので
モバイルデータ通信は必要な時だけオンするようにしていますよ。
常時オンならパケット上限を覚悟しましよう。
書込番号:13864677
0点

追記ばかりでしません。
アプリを使ってない時も、使ってる時もWI-FIが切れない限りWI-FI維持されるそうですw
もちろんWI-FI接続が戻ったらWI-FIに自動で戻るはずですしね・・・スリープ解除しないと戻りません。解除しても戻らない時もあります。その場合は本体リセットしてたんですが、めんどくさいですw
「WI-FI環境下にあるのに3Gに変わるのはiPhone内で何か不具合が起きてる!」だそうです。 システムなのか、設定なのか、iOS5なのか、本体なのかは、全部リセットを試さないと解らないようですw
とりあえず一連のリセットを一つずつ試す事にして様子見中ですw
書込番号:13864683
0点

スリープモードになると、30分でWiFiが切れるみたいですね。仕様書には
書いてないので、不具合とは言えないと思います。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10085142?start=0&tstart=0
こんなことは簡単に検索できるので、まずインターネット検索してから質問
するようにしましょう。
で、この仕様が気に入らないなら、iPhone止めるしかないでしょう。
Androidができるのかどうか知りませんが・・・
逆にWiFiつなぎっぱなしで、起きてみたら電池がなくなっていて文句を
言う人もでてきそうですね。
書込番号:13864693
0点

>あれ、ひょっとしてモバイル通信データオフにしても、電話は受信できましたねw
3Gをオフにしなければ、通話もSMSも使えますよ。
>携帯メール(MMS)が受信できないのですよね?それはそれで困りますので、とにかくWIFI優先が良いのですがww
MMSを使う時点で3Gパケットは必須です。MMSはWiFiでは利用できませんから。
書込番号:13864726
5点

おっしゃる通りですw
確かに「常時オンならパケット上限を覚悟」が必要ですねw
もちろん最初は何が潜んでいるか解らないので上限まで行く覚悟はしてるんですが、
購入前に、色々と調べた結果、GPSやアップデートなど、ソフトバンク側が掲載してくれてる関連項目をオフにして、常時WI-FI環境下に置いてやれば大丈夫だろーって思ってたんですがやはり甘かったですw
ネットでよくWI-FIにしておけば、パケット代かかりませんとか書いてますし。
ソフトバンクでもルーターセットで購入させてパケット規制気にせずに使えますよ〜なんてやってるので、wifi有れば大丈夫!って思いこんでましたw
Wimaxも多少途切れる事は有っても一瞬だけとかなんで、安心してたんですが、
まんまと上限まで行っちゃった的な感じですwww
しかし、WIFI途切れても、自動でWIFIに戻らないのは難儀です〜。改善されないと、本当にモバイル通信切断しておかないと駄目ですね。MMS届かないのが困ります。めんどーww
最初からそういうものだと解っていたら対応しやすかったのですが、スリープ中は3Gに変わるとか、この手の話しは探してもどこにも書いて無く、過去何年もiphoneユーザーから聞いたことも無かったものでw 寝起きもあったので、今回はちょっと焦りましたww すいませんw
今のところ@でWIFI接続のままスリープ維持してます。一日様子みないと解りませんねw
今のところ行けてるので、またご報告させて頂きますw
書込番号:13864730
0点

はい、SMSと電話OKなのは購入前にチェックしてましたw
MMSでパケット代かかるのはOKなんです。
MMSでは毎月1000円くらいしかパケット使わないのですが、急な連絡事項とかが来るもので・・・。パケット代は1000円位に押さえたいのですww
都市部に住んでますし、WIMAX持ってるのでiphoneのパケット上限4410円はさすがに勿体ないですww(4410円-1029円=3381円はなんか損した気分がw。もう一台WIMAX持てる的なw)
MMS使わないように考えるのが良いかも知れませんね(汗
アドバイスしていただけると、確かに、そういう使い方しないと駄目かも〜とか、
色々解るのでありがとうございます。
書込番号:13864754
0点

>デジタル系さん
結構ググッて調べたんですが、出てきませんでしたww
ググりの神様な人は調べるのうまいですが、調べまくっても行き当たらなかった私はヘタなので聞いてみましたw
別に仕様ならそういう仕様って書いてくれてれば良いんですよ?
別にiphonにケチ付けてる気もないし、アンドロイドのが好きじゃないしw
だけど、3Gに切り替わりますって書いておいてくれないと解りませんよww
こういう基本的な事は時間かけて検索しないと解決しないようではユーザーとしては困ります。
ソフトバンクも仕様ですなんて一言も書いてません。しかも不具合と言ってましたよ。
ソフトバンクのiphone担当の技術サポートの人も解って無いっ裏の仕様って事ですね・・・。
表に出てない仕様だから解らないのかww
仕様だったのなら、スリープさせないように使えばOKなんでww
納得が行きました、ありがとうございますwww
だけどこれは表に出ない裏仕様って、この人達が話してるだけで、アップルやソフトバンクの正式発表ではないですよね? うーん。これを鵜呑みにするのが良いのか、ソフトバンクの人が不具合と言ったのを信用するのが良いのか? 素人には解りませんw
書込番号:13864795
1点

もしSoftBankの説明通りWi-Fiがつながり続けてる間は3G回線に切り替わらない仕様になっていれば
Wi-Fi常用者には朗報となりますね。
自分は恐いので常時offですが(笑)
知人にはi.softbank.jpをメインアドレスに、MMSとGmail、icloudメールをサブアドレスとして
通達してます。
なのでモバイルデータ通信オフでも不便は感じてないですよ。
通知もSMSで遅延無く届きますし。
書込番号:13864828
2点

>Re=UL/νさん
うちの家ではWIMAXのu-Rood8000で常時4〜9M出てます。こちらのが電波は良いはずなのですが、一瞬電波途切れて3Gになっても普通は自動でwifiに戻りますよね? 特に途切れたと感じる事はないですが・・・。ひょっとしてwifi途切れたらwifiに戻らない仕様?でしょうかw 裏仕様とか言うネタが出したから、なにがなんだか解らなくなってきましたww
とりあえず、様子見してみますw
それからみなさんに、私は基本的にアップルもグーグルもマイクロソフトもキャリアも製造メーカーも全部一長一短で好な部分や嫌いな部分はあるのがあたりまえって思ってるし、グーグルもアップルもウインドウズも全部使ってるし、使える物はなんでも使いますので道具程度にしか思ってませんので、基本的に好きだとか嫌いだとかで言ってませんので、嫌なら辞めろとか言う程度の話しは無しで宜しくお願いしますww
アップルには特にイラレやフォトショップやらマックにも19年もお世話になってますので。マイクロソフトは15年かなw ウインドウズ95の前の3.1でしたっけ?あれは15以上前かw
グーグルって何年だ?w
iphonは好きですw アップルもソフトバンクもカスタマーセンターの人は今のところ対応いい人にしか当たった事ないから、人にも勧めますし、自分は持って無くても、携帯選びで悩む人には買わせますしw
物を買うにしても対応悪い所は嫌いなので二度と使わなくしてますけどw 今のところ某バイクメーカーくらいかな〜。
書込番号:13864876
0点

Re=UL/νさんありがとうございます。
確かにアドバイス通りにするようにした方が無難ぽいですw
表に出てるアプリの通信やMMS、GPSやら天気予報やらその他色々、他にも何か通信する機能があったり、新しいiOSに限りませんが何が有るか解りませんww
常時OFFが正解かと・・・もう少し情報が出回ってくればまた何か変わるかもしれませんがw
SMS使わない友人からの連絡だけが現在MMSなので困ってますが、特に重要な連絡来るひとにはSMSでと話して、
MMSはたまにチェックする程度にした方が良いかも知れませんねw
@アプリ利用せずに、30分以上放置して、3Gになるかテスト中ですw
できれば60分は放置してみますw
A次にアプリ使いながら30〜60分放置してみますw
ならなければ裏仕様ってのは無いですって結果になりますね。
設定リセットで改善されてるのかもしれませんしw
またご報告させて頂きますw
あ〜しかし3Gになってた時は、知らなかったので、びっくりしましたw
書込番号:13864906
0点

関係ない話ですみませんがスレ主さんの文章の末尾についてるwってどういう意味なんですか?
ちょっと気になったもので質問させてください。
書込番号:13864907
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
ネット環境のない実家で両親にネットを見せるために、iPhone4sの画面をそのままTVに出力できたらいいな〜と考えています。APPLEのホームページを見ると、ミラーリングするためのアダプタがあるんですが、価格が3,980円とお高いのでサードパーティ製を探しています。しかしいろいろ善し悪しがあるようで、私の意図する用途で使えるのかがいまいちわかりません。同じような用途で使っている方がいましたら、お勧めのケーブルやアダプタについて教えてください。長くなりましたがよろしくお願いします。
0点

>価格が3,980円とお高いのでサードパーティ製を探しています。
3,980円という価格がネックなら、しばらく待ってみるしかないのでは?
更に高くなりますが、こういうのもあります。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B006DS5WWY/
書込番号:13845762
1点

僕はAppleTVを使ってます。
ミラーリング以外にもいろいろ使えてiPhoneとワイヤレスなところが便利です。
書込番号:13845773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

84dさん
ネットワーク環境が無いと厳しいのでは?
主さんの実家が日常的にネットに繋がってるなら、AppleTVは選択肢として良いと思いますが。
現状だと、AppleTVのために別途ルータが必要になるのでは?(Ad-Hoc接続できないはずなので)
ネット環境が無いところにルータを入れるのもねぇ・・・って話ですよね。
書込番号:13845805
4点

早速の回答ありがとうございす。
品格コムさま
やはりもっと安いもので探したいです。使用頻度的にもそんなにあるとは思えないので・・・。
84dさま
APPLE TVをAPPLE STOREで見てみると、私の希望を叶えられそうですが、やはり高価になります。
自分なりにamazonで探して以下のものを見つけたんですが、これの使用で私の要求が満たされるのかが気になります。
http://www.amazon.co.jp/Component-Av-Cable-iPad%E3%80%81iPhone%E3%80%81iPod-OS3-13%E3%80%81OS4%E3%81%AB%E3%82%82%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B002B0HYI8/ref=pd_cp_e_1
http://www.amazon.co.jp/AmazonBasics-PRIRFQ305-Amazon%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF-iPhone%E7%94%A8-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88AV%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB/dp/B004SBBDD0/ref=pd_cp_e_3
ご存知の方がいましたら引き続きよろしくお願いします。
書込番号:13846097
0点

どちらの製品も機能は同じで出来ませんね。
出力出来るのはiTunesで取り込んだ動画や画像、
YouTubeなどに限られます。
さらに、iPhoneはiPodの様なワイドスクリーン切り替え機能が
無いので16:9は4:3にカットされてしまいます。
書込番号:13846323
0点

dongurikorokoroさま
返信ありがとうございます。やはり無理ですか・・・。
結果的にはAppleのアダプタを購入するのが無難で安価になるのでしょうか?
書込番号:13846370
0点

ビデオカメラがあればテレビにつないでiPhone写すとか w
ま、今のところ純正ケーブルが最安&安心かと。
書込番号:13846396
2点

AppleTVってVPN構築すれば別の家においてあるAppleTVにiPhoneの画面をミラーリングできるのかな?
それができれば面白いね
書込番号:13847053
0点

こちらに詳しく解説していますので参考にしてみてください。
http://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=masaki0720&CategoryCD=0030
書込番号:13864834
0点

masaki0720さま
情報ありがとうございます。この書込みは以前に見たことがあって、ちょっと調べてみたんですが、これはiPad2の機能でiPhoneではできないようです。結局私の希望する使用法は見つかりませんでした。
その他の方々も含め意見・情報ありがとうございました。
書込番号:13868571
0点

>ASSYKさん
私は自宅で同様の方法でiPhoneでもミラーリングしていますよ。
iPhone4/iPhone4Sでは問題ないです。
もしかして使用されているのはiPhone3GS以前の端末でしょうか?
書込番号:13869103
0点

masaki0720さん
細かいことですが、
>iPhone4/iPhone4Sでは問題ないです。
ミラーリングに対応してるのは『iPad2』『iPhone4S』であって、『iPhone4」はミラーリングは無理では?(ビデオは出力できても操作画面は出力できない)
それに、主さんは『価格が3,980円とお高い』とのことなので。
書込番号:13869162
2点

>品格コムさん、ASSYKさん
ご指摘ありがとうございます。仰るとおりです。
iPhone4ではビデオ、写真(スライドショー)は射影できますが、
それ以外のアプリやブラウザの画面は射影できないので補足させていただきます。
また、価格が3,980円でも厳しいとお考えであるのは見逃しておりました。
大変申し訳ございません。
現時点で自分が知る限りでは、一番コストを抑えられる形でも
ミラーリングには以下の2つが必要なので、6000円弱の費用は
やむを得ないのかと思っております。。
Apple Digital AVアダプタ:
http://store.apple.com/jp/product/MC953ZM/A?fnode=MTc0MjU4NjE
Apple HDMI to HDMI Cable (1.8m):
http://store.apple.com/jp/product/MC838ZM/A
書込番号:13869881
0点

masaki0720さん、品格コムさんありがとうございます。
私が持っているのはiPhone4Sです。ということはミラーリングが可能ということになります。なぜかAVアダプターに対応しているのがiPad2のみと思い込んでいたようです。自分でも不思議です。このアダプターを使えばiPhone4Sのインターネット画面を家庭用の液晶TVに映して大勢で見ることができる、という理解でよろしいでしょうか?
どうやらこれができるのはこのアダプターのみのようなので購入についてもう一度考えてみます。
書込番号:13871810
0点

>ASSYKさん
はい、間違いありません。ぜひお試しください!
書込番号:13871848
0点

>どうやらこれができるのはこのアダプターのみのようなので購入についてもう一度考えてみます。
現時点では最も安上がりで確実なソリューションだと思います。
新たにHDMIケーブルが必要なら上海問屋とかで安いの売ってます。
もちろん、すでに御実家のテレビにHDMI接続な機器があるなら一時的に拝借すれば良い話ですけどね。
書込番号:13871919
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)