iPhone 4S のクチコミ掲示板

iPhone 4S

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 4S 製品画像
  • iPhone 4S [ブラック]
  • iPhone 4S [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 4S のクチコミ掲示板

(13310件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1387スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1387

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

テザリング(有料アプリ PayUpPunk)

2011/11/02 09:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

クチコミ投稿数:25件

購入(機種変)を検討している者ですが・・・

テザリング可能機種のスマホを希望しているのですが、iPhone 4Sは未対応だと思います。
そこでこのクチコミで検索をしていると下記の記事を見つけました。

◆脱獄しないでテザリング!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=13697188/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83e%83U%83%8A%83%93%83O

◆関連記事(windows版)
http://ichitaso.blogspot.com/2011/10/iphone-4s-ios-5payupsuckerwindows.html

そこで質問させて下さい。

Q1・この有料アプリ(PayUpPunk)を使えばsuの3G回線を利用してテザリング可能で、wifi対応のネットブックでインターネットに接続出来るのでしょうか?

Q2・windowsPCでテザリングするには、下記ソフト・・・

※Proxifier v3.0 シェアウェア:価格$39.95(31日間は試用可能 Serialが必要になります)

・・が必要なのでしょうか?

Q3・PayUpPunkアプリ/有料(85円)ならiPhone 4Sを購入前ですがダウンロードしておきたいと思います。(削除前に早めのダウンロードを・・とあるので)

「iTunes」でダウンロードしておけば、iPhone 4S無しでもPCに保存可能ですか?
※iPhone 4Sに変更後にPCからインストールして使用したい。

Q4・PCからiPhone 4S(本人)にインストールしたら、もう一台(妻)には当然、使用不可ですよね?

スマホ初心者で、メカ音痴なのでよろしくお願いします

書込番号:13710763

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2011/11/02 09:39(1年以上前)

すみません・・誤記です。


Q1・・・・suの3G回線を利用して・・・・・


Q1・・・・auの3G回線を利用して・・・・・

です。

書込番号:13710777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2011/11/02 10:07(1年以上前)

>スマホ初心者で、メカ音痴
止めたほうがいいですね
ここに書き込みせず事故解決できる方、後日ビックリするようなパケット請求がきてもOKな方なら、個人の自由ですので・・・

書込番号:13710859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:13件

2011/11/02 15:31(1年以上前)

APP STOREのレヴューを見てください。すぐ。いますぐにです。

書込番号:13711765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2011/11/02 16:14(1年以上前)

これは本当か(汗)

書込番号:13711890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:17件

2011/11/02 17:49(1年以上前)

アプリは確かに安いので、とりあえず買ってもいいと思います。機種変しても後から入れるのは可能。
でもiphoneでどうしてもデザリング(テザリング?)したければSIMフリーのタイプの方が安全。
SIMロックがあるタイプは危険です。このアプリを使ってデザリングするのは少しハードルが高い。
デザリングに拘るのであれば、キャリアがデザリングを認めている機種の方が料金がはっきりしているし安心して使用できると思いますよ。

書込番号:13712146

Goodアンサーナイスクチコミ!1


婆萎嗚さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:29件

2011/11/02 19:26(1年以上前)

やはり(今後はわかりませんが)、Appleは放置っぽいですね
ただ、キャリアからは規制がかかるでしょうから
テザリングどころではなくなりますね

好奇心でちょっとだけ楽しむのが、このアプリの正しい使い方かもしれません

書込番号:13712470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/11/02 20:24(1年以上前)

>好奇心でちょっとだけ楽しむ

そうかなあ、好奇心があれば深入りしそうだけど・・・

書込番号:13712740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度3

2011/11/02 23:26(1年以上前)

テザリングするなら、iPhoneよりWiMAX対応でテザリング可能な新機種買った方が良いと思いますよ!

書込番号:13713690 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/11/03 00:10(1年以上前)

みなさん、ご丁寧な返信をありがとうございました。

私にはハードルが高いようですね・・・
※windowsで利用するには高額なソフトが必要なのですね

iPhoneでは、テザリングを諦めます。

書込番号:13713917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/11/03 13:29(1年以上前)

PayUpPunk 消えたね。

書込番号:13715726

ナイスクチコミ!0


婆萎嗚さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:29件

2011/11/03 19:32(1年以上前)

消えましたね

ちょっとだけ楽しめない人が続出してしまったんでしょうかね

書込番号:13716958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:12件

2011/11/03 20:13(1年以上前)

ん?
普通にインストール出来ますよ。
ただ使う勇気はありませんが(笑)

書込番号:13717151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/11/05 12:53(1年以上前)

app storeからは消えましたね。
10日締めの人が多いからその後どうなるか楽しみです。

このアプリの通信だけ除外して請求することできるのかな…判別できる仕組みなのか。
判別できる仕組みで、payuppunkが青天井なら、昔からの脱獄アプリはすでに青天井だと思うんだけどなぁ…

書込番号:13724547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

満充電しませんでした。

2011/11/05 09:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au

スレ主 vecmu0053さん
クチコミ投稿数:200件

これまで夜寝る前にプラグをコンセントに刺し充電を始め、そのまま放置し朝起きたときに
100%になるようにしていたのですが、今朝起きてみると96%で止まっていました。

ちなみにプラグをコンセントに刺し直すと再度充電を始め、100%になりました。
まだ一日だけのことなので断定はできないかもしれませんが、どこかおかしかったの
でしょうか?

気になりましたので、参考になることがあればよろしくお願いします。

書込番号:13723775

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/11/05 10:00(1年以上前)

何か電圧の変化が起こり、iPhoneがそれを検知して充電が止まった

というような事かもしれません。

書込番号:13723935

ナイスクチコミ!1


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2011/11/05 11:53(1年以上前)

iPhoneは充電が100%に達すると、充電がとまります。
(iPhoneに限らず、最近の機器はそういう仕様が多いですね)

・100%から、ある程度バッテリーが減る(何%で再充電かは分かりません)か
・コンセントやコネクタを刺しなおすか

で、再度充電が始まります。
(再充電しても100%で停止しますが。。。)


ですから、今回のケースは、

・コンセントに刺して1〜2時間後にバッテリーが100%になった。
・バッテリーが100%になったので、充電が停止した
・その後、朝見るまで数時間経過し、4%バッテリーが減っていた。

だけではないでしょうか?


満充電で充電が停止するのはバッテリーの保護機能なので仕方ないです。
未使用数時間で4%減るのは多いか少ないか分かりませんが、
アナウンスされているiOSのバージョンアップで、バッテリーの減りはましになるかもしれません。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/064/64251/

いずれにせよ、問題の無い動作だと思います。

ちなみに、iPhone4sは2時間程度で満充電になります。
ですから、朝起きたときに出来るだけ100%にしておきたいなら、
1.就寝間際に充電を始める
2.電源OFFで充電を行う
位の対応でしょうか。。。

書込番号:13724335

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 vecmu0053さん
クチコミ投稿数:200件

2011/11/05 12:26(1年以上前)

なるほど、一昨日までの違いと言えば、

1)一昨日までは就寝前(23時頃)に充電を始め、起床時(5時半頃)まで放置していたが、100%をキープしていた。
2)昨日は(何を思ったか)帰宅後(19時頃)に充電を始め、今朝起床時(8時頃)まで放置していたら、96%になっていた。

という差がありました。

確かにあまり長い間コンセントに刺したまま放置するのもよくないですね。
できるだけ就寝間際に充電を開始するようにします。4%の消費が多いか少ないかは何ともいえないところですが、使用に支障のある数字ではありません。

今後気を遣いたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13724455

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンでのワイヤレス再生の方法

2011/11/04 16:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank

クチコミ投稿数:64件
当機種
当機種

写真にあるBluetoothレシーバーを経由してiphoneの中の曲をパソコンのスピーカーで再生することは可能でしょうか?

今現在はiphoneのイヤホンジャックにパソコンのスピーカーケーブルを繋いで音を鳴らしています。
一回一回ケーブル接続が煩わしいのでどうにか出来ないものでしょうか?

写真が回転してしまい見にくくなってしまいました。
申し訳ありません。

書込番号:13720695

ナイスクチコミ!1


返信する
大路郎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:12件

2011/11/04 16:37(1年以上前)

いわゆる母艦(iTunes)以外のPCで再生ということですよね。
母艦なら元音源で聞けますものね。

ホームシェアリングの逆ということで、私も少し興味があります。

書込番号:13720731

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2011/11/04 16:50(1年以上前)

>いわゆる母艦(iTunes)以外のPCで再生ということですよね。

そういう事です。
iTunesが入っていないパソコンで再生をしたいのです。
一応ベアリングする所までは成功したのですが、iphone側から接続しようとすると
『対応していません』とメッセージが出て接続できませんでした。

なので何か設定が無いものかなと思いまして・・。

書込番号:13720761

ナイスクチコミ!0


bagi01さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:59件

2011/11/04 17:10(1年以上前)

基本的には、無理っぽいですね。

もともと、PC間であればiTunesのホームシュアリングを使えばできることだし、スピーカー直であれば
AirMac Expressでできるようになっていますから。
アップルがPC用のair playアプリをリリースしてくれないと無理かも。

書込番号:13720820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:186件

2011/11/05 02:37(1年以上前)

こんにちは。

勝手な想像で書きますけど、
DLNA系のシステムを応用すれば、PCでiPhoneの曲を再生できないでしょうか?

例えば、iPhoneにMediaLinkPlayer(無料版のLiteではなくて有料版)をインストール。
MediaLinkPlayerは、iPhone内のメディアコンテンツをDMSとして公開することができます。
(DMS・DMC・DMRのうち、DMSとDMCが自分=iPhoneという特殊な形態で使用)

出力先(DMR)に関しては、例えばwindows7だとWMP12がDMRに標準で対応しているので、
PCとiPhoneが同じネットワークに存在すれば(アドホックの直接接続でもOK)、
WMP12を起動しておけば、iPhone(DMS)からWMP12(DMR)へ配信できるような気が。

要するに、自分がDMSとなれるDLNA系アプリをiPhoneに、
自分がDMRとなれるDLNA系ソフトをPCにインストールすれば大丈夫なのでは?


・・・とは言え、実際に確認したわけではないので、
どなたか確認していただけるとありがたいんですが・・・

書込番号:13723169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2011/11/05 06:47(1年以上前)


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2011/11/05 08:19(1年以上前)

すいません情報に余分なものがありました。
紹介したかったのは『SharePort』です。
http://sourceforge.net/projects/shairport4w/
WiFi環境があれば簡単に実現します。
(リモートスピーカとして選択肢に出てきます)

書込番号:13723616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2011/11/05 11:14(1年以上前)

皆さん
いろんな情報をありがとうございました。

やはり、Bluetoothヘッドセットの様に、簡単に接続・・とは行かないようですね。
接続できれば楽しそうだったんですが・・。

スピーカーに直接取り付けるBluetoothレシーバーもあるようですし
それでも良い様な気がしてきました。

何はともあれ、情報をありがとうございました。

書込番号:13724207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2011/11/05 11:27(1年以上前)

ところで、iPhone持ってて自宅にWiFiは無いんですか?
無いなら、今後のこと考えて導入をオススメします。
WiFiがあれば、上で紹介したソフトで無料で実現しますよ。
自分も入れてみましたが、AirMac Expressみたいに使えてなかなか快適です。

書込番号:13724253

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メール送信でサーバに拒否されます。

2011/11/05 08:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank

スレ主 桜通信さん
クチコミ投稿数:38件

初めまして おはようございます。

昨夜、オンラインで購入した4Sに、3GSから切り替えました。
無事にアクティベートも終わり、メールの設定をして、受信テストを行いました。
MMSは送受信とも上手くいきましたが、i.softbankメールについては、受信しかできません。
送信すると、画面下部のバーが進行表示となりますが、完了せず、送信BOXに残ったままとなります。
再度、送信を試みると「差出人のアドレスは、"***@i.softbank.jp"はサーバに拒否されました」のメッセージが出ます。

旧機種の3GSでは、i.softbankメールは送受信ともにできます。
両機種の設定を比較しても、全て同じ表示となっています。
4Sでi.softbankメールの送信を可能にするには、どうすれば良いでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:13723584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2011/11/05 08:21(1年以上前)

一旦アカウントを削除してやり直しますね、自分なら。

書込番号:13723620

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2011/11/05 08:46(1年以上前)

削除後、一括設定で再度試してみたら如何ですか?

書込番号:13723682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 桜通信さん
クチコミ投稿数:38件

2011/11/05 08:47(1年以上前)

>品格コムさま

早速の返信ありがとうございます。
削除後、再設定で無事に送信できました。
ありがとうございました。

4Sは、色々な機能が追加されて戸惑いもあります。。。
また不明な点ができましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:13723684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2011/11/05 08:56(1年以上前)

解決してなにより。

下町情緒さんが言うように『一括設定』プロファイルを入れれば簡単ですね。
確か機種変後バックアップから復元してもプロファイルは動作可能な状態で移行できなかったと記憶してます。(一括設定は再インストールが必要)
この時3G回線での接続が必要なことから、何らかのやり取りがあるんでしょうね。よく知りませんが。
手入力で設定する場合はこの限りではないです。

書込番号:13723712

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:575件

鳴動時間調べるために試しに鳴り始めて10分放置しましたが、鳴り続けていました。

鳴動時間の設定はできないようですが、手動でストップするまで永遠に鳴っているのですか?

アラーム設定を忘れてしまい手動ストップできず困る例として、

温泉に行き脱衣場ロッカーで鳴り続けることもありうる訳ですよね?(変な例ですが・・・)

標準アラームの仕様はこの通りなんでしょうか?

書込番号:13723019

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/11/05 02:07(1年以上前)

この仕様には私も困っています。

うっかりiPhone机の上に置いたまま、席をはずした時なんか、周囲から
非難轟々。

別のアラームソフトを探したのですが、あんまりいいものがないようです。

書込番号:13723104

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au

スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

ちょうど1年前に女房からiPhoneをプレゼントしてもらいました。
型番も先日発売された新型の一世代前のです。

が、使い方、というよりitunesの操作がわかりません。

つい先日FWのUPdateをしたらなおさらで、5日前にノートPCが壊れ新しくしたら手がつけられません。

Dドライブのユーザー内のミュージックフォルダーにある、いくつかのカテゴリーに分けてある、たとえば映画音楽、クラッシック、のフォルダごと分けたいのにiPhoneのミュージック内では勝手にブレンドされてしまいます。

どなたか年寄りにもわかるように簡単な方法、あるいは初心者向けの説明文の有るURLを教えていただけますか?

ちなみにVIDEOは10作くらいですので気になりませんが、音楽1000曲以上あるので再生すると
クラッシック出たり演歌が出たりと困っています。

この版にもあるのを見たのですが指定されたとおりに追うのですが、その他部に行き着けないとか・・・・

お時間のある方、よろしくお願いします。

書込番号:13716235

ナイスクチコミ!1


返信する
grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2011/11/03 17:09(1年以上前)

iTunesの左下のプラスを押してプレイリストを作りましょう。
そこにまとめたい曲を放りこんで、iPhoneで聞けるように同期します。
ただそれだけ。

書込番号:13716366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:10件

2011/11/03 17:12(1年以上前)

各曲の情報にジャンルをちゃんと設定してれば、ジャンル毎になると思いますが。
設定せずともiTunesに読み込むときにジャンルは適切なジャンルが入っていると思います。
※私は自分用に新たなジャンルを作って都度付けかえてますが。

また、私は、iPhoneのiPodの設定をジャンル→アーティスト→アルバム→曲の順に
しているので、アルバム300枚程度でも探すのが楽です。

書込番号:13716383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2011/11/03 17:14(1年以上前)

新PCで旧PCのDドライブが読めるなら、こういうの使えば簡単に元通りです。
http://www.copytrans.jp/copytranstuneswift.php

書込番号:13716389

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2011/11/03 17:14(1年以上前)

アラフォー以上の年齢者は意地でも人に聞かない根性があると思うので
頑張って下さい。

iTunesやiPhoneにはフォルダーという概念そのものが無いので

・プレイリストを作る
・ジャンルで見る(その他で選べる)
・アーティストやアルバムで選択する

など使い方になります。iPhoneでも一緒です。

とりあえずiTunesのヘルプを参照しましょう。

書込番号:13716393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:10件

2011/11/03 17:27(1年以上前)

iPhoneのミュージックの設定変更
左下の「その他」→「編集」でメニュー表示の順番の配置変更が出来ます。
選択項目、例えば「ジャンル」を下のメニューにドラッグ&ドロップで変更できます。

私はジャンル→アーティスト→アルバム→曲の順にします。
これでトピ主さんの要望は解決できるのでは?

曲が多いと、今からプレイリストなんか作ってられないですよね。

書込番号:13716444

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2011/11/03 17:45(1年以上前)


皆様、早々の回答ありがとうございます。

今それぞれの方のアドバイスに対し返信できませんが、週末一つ一つ見聞させていただきチャレンジしてみます。

また結果をご報告させていただきます。
とりあえずありがとうございました。

書込番号:13716522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:10件

2011/11/03 17:46(1年以上前)

前レス読み返してみて...
「今からプレイリストなんか作ってられないですよね。」...
「...なんか...」って見苦しいですね。
自分に対して(自分だったら...)の言葉でした。
すみません。

書込番号:13716528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2011/11/03 17:46(1年以上前)

こもんまんさん、
ありがとうございます。
今迄知りませんでした。iTunesで作り直すしかないのかと思ってました。

書込番号:13716529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2011/11/03 17:59(1年以上前)

PCのiTunesで各曲のジャンルを設定する方法は、下記をご覧ください。

 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212847842
 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1438777259

ジャンルを設定した後に、PCからiPhoneに音楽ファイルを転送する方法は、
下記をご覧ください。

 http://dekiru.impress.co.jp/contents/022/02224.htm

iPhoneのiPodアプリで特定のジャンルの音楽だけ再生する方法は、下記を
ご覧ください。

 http://if.journal.mycom.co.jp/news/2011/02/16/007/

スレ主さんの知りたいこととずれていたら、すみません。

書込番号:13716579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2011/11/03 18:01(1年以上前)

本屋さん(又はAMAZONで検索)にいけば、iTunes&iPod(iPhoneではなく)のガイドブックがありますのでそれを一冊購入すれば解決します。

それと、今までの固定概念をすてる事。素の気持で向き合えば、iTunesはとても合理的でわかりやすいソフトウエアです。

書込番号:13716588

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2011/11/03 18:51(1年以上前)



こもんまんさん

一つだけ伺いますが、
>iPhoneのミュージックの設定変更
>左下の「その他」→「編集」でメニュー表示の順番の配置変更が出来ます。

私のは右下ですが型が古いからでしょうか?

書込番号:13716785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2011/11/03 19:29(1年以上前)

> 私のは右下ですが型が古いからでしょうか?

iPhone 4Sでも、“その他”は右下です。

 http://www.apple.com/jp/iphone/built-in-apps/music.html

書込番号:13716944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:10件

2011/11/03 20:14(1年以上前)

すみません。間違えました。

右下「その他」→次画面左上→「編集」でメニューにドラッグ&ドロップでした。

これがiPadでは出来ないんです。(悲)

書込番号:13717155

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2011/11/03 20:40(1年以上前)


こもんまんさん

>右下「その他」→次画面左上→「編集」でメニューにドラッグ&ドロップでした。

安心しました。

それと言葉足らずだった気もするのですが、私の場合ネットでの曲のDL(購入)は一切なく、
すべてCDから、それもダイレクトでなくPCのフォルダにあるものをiPhoneに付加したく思っています。

このことがネットやCDから直にインストールされる方とニュアンスが違うのかなとも思います。
状況説明が前後して申し訳ありません。


書込番号:13717291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/03 21:52(1年以上前)

たかが?されど?

どっちでもいいけど自分で調べたりしてるのでしょうか
同期とかフォルダとか基本的な事わかっているのか疑問です
CDからインストしたんでしたら最初から入れ直した方が
すっきりしませんか?

書込番号:13717690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:10件

2011/11/03 22:15(1年以上前)

私も100%CDからです。

>PCのフォルダにあるものをiPhoneに付加したく思っています。

そのフォルダ名を各曲の情報のジャンルにすれば、ジャンル=フィルダになるのでは。
私は、ジャンルは自分で分類しやすいように、自分の分類で名前を決めてます。

書込番号:13717858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2011/11/03 22:20(1年以上前)

> すべてCDから、それもダイレクトでなくPCのフォルダにあるものをiPhoneに付加
> したく思っています。

CDのデータを直接iPhoneに転送することはできません。通常はPCのiTunesを使って、

 http://www.ipod-podcast.jp/itunes/itunes_cd_51.html

の手順で、CDのデータを一旦PCのハードディスクにファイルとして取り込みます。
それから、前の返信に書いた手順で、iPhoneに転送します。

前の返信は、すでにPCのハードディスクに音楽ファイルがあるのを前提に書いたので、
スレ主さんの現状にあっているはずです。なので、前の返信に書いた手順を最初から
順番に実施すれば、お望みのことができるはずだと思うのですが。

まさか、PCにiTunesをインストールしていないのではないですよね? もしインストール
していなければ、

 http://www.sakyou.com/ManualShop/Music/02_iTunes/01_install/iTunes105/

の手順でインストールしてください。iTunesをインストールしたら、

 http://www.ipod-podcast.jp/ipod/ipod_cd_113.html
 http://www.sakyou.com/ManualShop/Music/02_iTunes/04_SoundGenerator/iTunes8/m4a/

の手順で、音楽ファイルをiTunesのライブラリに追加してから、前の返信に書いた
手順を最初から順番に実施してください。そうすれば、iPhoneのiPodアプリで、
特定のジャンルの曲だけを再生できるはずです。

書込番号:13717901

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2011/11/04 11:50(1年以上前)


こもんまんさん
飛行機嫌いさん 

おかげさまで取り敢えずできました。

ミュージックにリストアップされた曲の中から選択した曲目を右クリックして+で作ったプレイリスト名に指定することで匿名のプレイリストが完成されました。

1000曲からの量で中には(外国の曲や古い曲など)曲名がなくナンバーのみもあり、一曲一曲確認しながらなのでつらいところもありますが、最初の一回だけですのでがんばります。

できてみて思うのですが、もっとソフトで対応できそうな気もしますが・・・・
たとえばPC内にあるiTunesに自動的に追加が殻ですが、ここにユーザーが独自に振り分けたカテゴリー別のフォルダを入れれば、iTunesが変換するとか・・・・

CDから取り込むときはもっと簡単なんでしょうかね?
年寄りにはちょっと難しいかな。

取り敢えずご報告とお礼まで。
有り難うございました。
 

書込番号:13719874

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2011/11/04 23:11(1年以上前)


最終報告

途中からミュージックに立ち上げた曲の頭についているレマークを外し、新たなフォルダから呼び込んだ曲のみレマークをつけることで選択が楽になりました。

つまりカテゴリー、歌手、ごとのプレイリストを作るとき選定するフォルダから立ち上げた曲のみレマークがつくようにし、最後にレマークをすべて戻してから、iPhoneをつなげました。

本日無事完了しました。
皆様お世話になりました。

書込番号:13722414

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)