端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 4S 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1387スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
81 | 17 | 2011年10月28日 23:51 |
![]() |
5 | 17 | 2011年10月28日 23:05 |
![]() |
7 | 2 | 2011年10月28日 23:04 |
![]() |
11 | 7 | 2011年10月28日 22:55 |
![]() |
24 | 18 | 2011年10月28日 22:16 |
![]() |
0 | 3 | 2011年10月28日 19:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
今 KDDIのiphoneを使用してますが、アンテナのマークの横にたまに3Gマークが消えて◯いマークが出ます これは何でしょうか?
書込番号:13688656 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

過去スレ読もうね。
書込番号:13688693 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

au(KDDI)のネットワークは、以下の2つのネットワークを使います。
・高速データ通信用の「EV-DO」
・音声と低速データ通信用の「1xRTT」
3Gと表示されているときには、「EV-DO」に接続されている状態。この場合は、高速データ通信が出来ます。
○と表示されているときには、「1xRTT」に接続されていて、かつ、「EV-DO」には接続していない状態。この場合は、音声と低速データ通信が可能です。
詳細については、過去ログにて確認ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=13663161/SortRule=1/
書込番号:13688739
3点

ありがとうございました。 大変参考になりました。
書込番号:13688841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これだけ問題になっていたり、
不具合が頻発しているのですから、
公式に発表したり
購入者にメールで伝達するなり、
購入前に注意喚起するのが当然の対応だと思うのですが…
昔からとはいえ、auのいい加減な対応は甚だ疑問ですね。
書込番号:13689062 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

高速回線が圏外の場所で低速回線を掴んでいる事は異常でも問題でも無いと思うのですが?
書込番号:13689152 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この様に何が異常で何が問題か、何の話をしてるのか解らない人がいる。
でも、それに対しても「過去ログ探して下さい」はおかしな話。
だから何が問題で何が問題でないのかさっさとauは公式に発表しろと言っているのです。
対応が遅すぎ、というかやる気がない。
それがなければauショップの店員だって無駄に仕事が増えるだけです。
スマートフォン扱い始めて一年以上経ってるのにこのやる気のなさには呆れますね。
書込番号:13689208 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>昔からとはいえ、auのいい加減な対応は甚だ疑問ですね。
というか、この手の問題を割とユーザに積極的に教えてくれてるのは、Docomoだけだと思うけど?
SBも結構致命的なバグなのにオープンにしないケースもあるからね。
書込番号:13689387
3点

SB勢が自分のこと棚に上げてよくいうよ。
au:3G→○→圏外
SB:3G→圏外→圏外
いいよな、SBは○も出ないでいきなり圏外だもんな。
書込番号:13689980
10点

>SB勢が自分のこと棚に上げてよくいうよ。
このような発言で他人を卑下してどうするの?
幼稚な喧嘩を売って楽しいですか?
書込番号:13690063
6点

申し訳ないが、この話題ばっかり繰り返さないでほしい。ぷんぷん!!
私の周りの友達は、SBが多いからSBにしたいよ!!でも、我が家ではビル陰で電波が入らないから、auを使ってます。auより長く販売してるSBの方に分があるのは、当然でしょ。
auも顧客の声を反映して欲しい!!
書込番号:13690267 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

○が出るのは問題ないですが3Gに変わらず○表示が
続くのが問題かなと思います。
私のは再起動で直りました。
お客様センターは○表示が続くという報告はありませんと言ってたのでそれほど問題にはなってないのかな。
書込番号:13690468 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ネット情のアチコチでこの事を指摘して、auを不自然に攻撃する人たちが居ますけど
これiPhoneだけやたらに起こってる問題で、Androidや他のスマートホンでは特に問題になっていないのですよね?
iPhoneだけで起こるのは、それこそが不自然でそこにこの問題の原因があるとは思わないのでしょうか。
書込番号:13690828
0点

Pekoe^さん
マニュアルに記載されているのに調べもせず、ここでスレ立ててまで質問する人に対して
過去ログ探せってのがおかしな話ですか?
隠してるわけでも無い、マニュアルにも載っている事を公式に発表とは?
何でもかんでも手取り足取りしてくれないと気が済みませんか?
parson4589さん
iPhone4Sで表示される「○」と同等な事はAndroid端末でもなります。
「3G」表示が「1x」になるとそれにあたります。
ちなみにiPhone4S発売前からちょくちょく「1x」になってましたから、
別段iPhone4Sユーザーが増えたから回線が云々って事は無いです。
○表示で通信速度は遅くなりますが、しっかり通信出来ますし通話も可能です。
ソフトバンクの様に、そもそも回線に繋がらないって事はあまりありません。
書込番号:13690948
1点

色々な記事やレスを読んでいると「○」は人口の多い地域で起きている様ですね。
私はまだ、1日に1回見るか見ないかで、見ない日が多いです。
主な使用は勤務先ですが、人口が1,000人位の小さな地域で、その地域内に基地局があるのですが、この勤務先がある地域では今まで見たことがないですね。
朝方や昼、帰宅時にたまにスピードテストをしても平均1.5M以上出るし最高でも2.5M位の下り速度が出ています。
周波数も旧・新の800Mhzのみしかない地域なので、この様な環境下でも「○」印が出にくいのは1つあたりの基地局の利用者数に影響されるのでしょうか。
書込番号:13691039
1点

スレ主さん解決後にもかかわらず
スレ主さんそっちのけの不毛の議論、みっともないですよ・・・
スレ主さん、解決済で閉じて下さい^^
書込番号:13691098
3点

そんなにピリピリして疲れませんか。
○表示が頻繁に出るならまだしも、再起動までしなくても簡単に戻せるじゃないですか。
日本人はモノに関して基本的に神経質な性格なので(だから発展できたんだけど)気持ちはわかります。
やっぱり日本人は日本人が作ったガラケーが向いてるんですかね〜
書込番号:13691753
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
現在機種変更を検討中です。(auです)。
ほぼプランも決めてあるのですが、問題はカーナビがハンズフリーで使えるかどうかです。
これが唯一のネックなのです。
トヨタお客様センターでは発売したばかりなので動作確認が終わっていないのでお答えできかねるとの事でした。
ちなみに1モデル前のsoftbankの4ではハンズフリーは可能(ただし電話帳の転送は出来ないが音声認識は可能)
G-BOOKには対応しないとの事。(G-BOOKはほとんどのスマホでも非対応のようです)
動作確認にかかる時間もオペレーターによって1.5カ月と言う人もいれば半年かかる人もいてどうしたものかと考え中です。
当方販売店オプションのNHDT-W58GというナビでG-BOOK対応ですがハンズフリーさえできればG-BOOK使えなくてもよいです。
4Sでハンズフリーの情報が有れば教えてください。
0点

こんにちは α-6台目 様
私の車はホンダアコードユーロR,購入時の携帯はmovaでしたが,その後FOMAアダプターをつけ,今Bluetoothアダプターをつけ,iPhoneでハンズフリー通話できています。
ただし,私のカーナビはインターナビといってカーナビ自体が通信機能を持っていますが,その通信はiPhoneではできません。通話のみ可能です。また,電話帳の移動もできずかなり不便です。
トヨタでないので参考にならないかもしれませんが,通話のみで良ければ可能と思います。
書込番号:13680742
0点

α-6台目さんへ
当方、トヨタ純正ナビNHZA-W58Gおよびauの4Sを使用しています。
画像の通りナビと4SはBluetoothによって接続されハンズフリーを使えます。
残念ながら、α-6台目さんも書かれているとおりG-BOOK対応はしていません。
日本で発売されているiPhoneは現時点でモデムの役割をしないからです。
iPhoneに機能自体はあるようなので将来使えるようになる事を願っています。
書込番号:13680846
0点

Q太郎さん情報有難うございます。
ところで電話帳の転送は無理でしょうか。
NHZAとNHDTは同じカテゴリーに入っているようですのでQ太郎さんの情報は非常に参考になると思います。
書込番号:13680998
1点


Q太郎さん有難うございます。
電話帳は初回に1件づつ手入力すればOKとの理解でよろしいでしょうか。
再三スミマセンよろしくお願いします。
書込番号:13682884
0点

4Sはナビへのデータ転送が出来ませんので 直にナビへ打ち込まないと
駄目だと思います。
古い携帯があればそちらから転送を試してみたら如何ですか?
ちなみに当方、既に以前の機種(携帯)でアドレス帳を転送済みです。
書込番号:13683115
0点

Q太郎ですさんの「ナビとデータ(電話帳)をやりとりする項目がiPhone側に見当たりませんので」との書き込みですと、誤解される方がおられるかもしれませんので、補足をさせていただいます。
ナビとiPhone4Sとの間で電話帳の同期ができることと、上記の項目が無いこととは関係がありません。
現に、手元のiPhone4Sにおいてそうした項目はありませんが、ポータブルナビGarmin zumo 660との間では、電話帳の同期ができております。もちろんハンズフリーによる通話機能も働きます。
書込番号:13683276
1点

NoriBayさんへ
私も試してみたいので 是非、同期設定のやり方をご教授下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:13683686
0点

Q太郎ですさんがお尋ねの「同期設定のやり方」ですが、iPhone4S側において特殊な操作は必要ありません。
先ずは、iPhone4Sの設定画面においてBluetooth機能を「オン」にしておくだけ。あとはナビ側によるBluetoothペアリング手順に従って、iPhone4S側ではパスキーの入力さえすれば完了です。
ナビ側での操作に関しましては、例えばGarmin zumo 660の場合ですと、以下のサイトなどから入手できる取説をご参照ください。
http://static.garmincdn.com/pumac/zumo660_OwnersManual.pdf
http://www.ysgear.co.jp/support/download/ysgear/
書込番号:13684049
1点

NoriBayさんへ
ありがとうございます。
しかし このやり方ではアドレス帳の同期(iPhone4Sの電話帳をナビに転送)
する事は出来ないと思います。
ペアリングだけでしたら画像で上げているとおり既に出来ています。
ネットでも検索しましたが日本国内キャリアで販売されているiPhoneでは
データ通信機能はJB(JailBreak)しないかぎり出来ないようです。
画像でも分かるように現状で4Sにはデータを送ると言う項目がありませんので
データ(電話帳)をナビに送る事は難しいと思います。
また http://static.garmincdn.com/pumac/zumo660_OwnersManual.pdf の
21ページ「Using your phone book」を読むとナビが電話帳を読み込むと
書いてありますので NoriBayさんがお使いのナビ独自の機能のようです。
残念ながら私やスレ主さんが使っているナビには携帯やiPhone等のスマホからデータを読み込む機能がありません。
書込番号:13684351
0点

Q太郎ですさんがお書きになられた「お使いのナビ独自の機能」との表現は、これもちょっと誤解を生じやすいかと思われますので、補足させていただきます。
Bluetoothには、プロファイルと称する機能に関しての規定が複数あります。そして電話帳データ転送も、Bluetoothで規定されたプロファイルの一つです。そして今回のことでおわかりのように、iPhone4S自体のBluetoothには、電話帳データ転送機能が備わっています。そして私が利用しているナビからiPhone4Sの電話帳データが利用可能なのは、なにも「ナビ独自の機能」を備えているからではなく、標準規定された電話帳データ転送機能に対応しているのに過ぎません。
その一方で世の中には様々なナビがありますが、それらがBluetooth機能を備えていることをうたっていても、いずれもが全てのプロファイルに対応しているわけではありません。そうした中には、Bluetoothにて標準規定された電話帳データ転送機能を備えていないナビも、残念ながら存在すると言うことなのでしょう。
書込番号:13684508
0点

皆さま短い間に多数のアドバイス本当にありがとうございます。
本当にありがとうございます。
本件についてはやはりナビの方へ1件づつ手入力が必要のようですね。
機種変更については今解説本をアマゾンに予約してあるのでそれが来たら
どんな事が出来るかもう一度考えてみます。
今の気持ちは90%機種変更に傾いています。
有難うございました。
書込番号:13684539
0点

NoriBayさんの書かれているとおり
「その一方で世の中には様々なナビがありますが、〜」
だと思います。そして4SのBluetoothプロファイルはPBAPにも
対応している事も存じております。
私はスレ主さんのお聞きになりたいトヨタ純正ナビ58G系では4Sから
電話帳データの吸い出しは出来ないと言う事だけを書かせて貰いました。
スレ主さんが書かれている”対象ナビ”に備わっていない機能ですので
「ナビ独自の機能」と書かせて貰いました。
私が使っているナビでは画像の通り、電話機側の操作が必須です。
しかし4S側に操作できる項目が見当たりません。
4S側でデータ転送機能を使う方法を是非ご教示頂けませんか?
書込番号:13684792
0点

Q太郎ですさんへ
画像まで添えていただいておりますが、残念ながらご期待に添うことができません。なぜなら、iPhone4Sをポータブルナビzumo660との組合せで利用するに際して、利用者に求められる操作は、前述のごとくペアリング設定のみだからです。
iPhone4Sやナビに対して、電話帳データ利用のための追加操作のようなものは一切ありません。そうした追加操作がなくても、ナビの画面にはiPhone4S上のデータに基づく電話帳が表示されます。そして通話履歴や着信送信時の相手名称は、電話帳データに基づいてナビに滞りなく表示されます。
Q太郎ですさんがお使いのナビの場合、電話帳利用に際しては何か格段の操作を求めるモデルのようですね。ナビメーカーは、何らかの事情があってそのような仕様を採用しているのでしょう。そうした仕様のナビに関しては、そのメーカーにお尋ねいただくことが、解決への早道かと思われます。
書込番号:13685533
2点

NoriBayさんへ
スレ主さんが質問されているのはトヨタ純正ナビとの事です。
それに気付いて欲しかったのですが、理解して頂けないようですので
これにて失礼します。
書込番号:13686007
0点

みなさんよく御存じですね。
私には理解できない事ばかりです。
Q太郎さんが言っているようにトヨタ純正ナビですので
Q太郎さんの意見が大変参考になりました。
他の皆さまに出てくる専門用語はこれから勉強させていただきます。
どうも有り難うございました。
書込番号:13688937
0点

Q太郎さん貴重な情報有難うございました。
古いガラケーで送ったデータでも使えるの。
そうだったら一番うれしいんだけど・・・
書込番号:13691536
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
教えてください。
現在メインで使用しているiPhone 4をパケットし放題フラットで契約中なのですが、2台目としてiPhone 4Sを新規購入し、その代わり毎月のコストを抑えるために「標準プライスプラン」で契約しました。
現在メインで使用しているiPhone4側の電話番号のマイクロSIMをiPhone 4Sに入れ替えて、同じくiPhone 4SのSIMをiPhone 4へ入れ替えて、問題なく使えるでしょうか。(当然両方ともSoftbankの正規契約という前提です)
料金プラン上エラーがでるなど、何かトラブルが発生することってありますか。
よろしくご教示お願いします。
1点

大丈夫です。
私もiPhone4のパケットし放題フラットで使っていたのですが、ジョブズ追悼の意を込めて(新機種に我慢できなくなり…)iPhone4Sを標準プライスで買い増ししました。
即座にマイクロSIMを交互に入れ替えて、普段使いには4S+パケ放題で使っています。そのまま使えてますし、MySoftBankで確認してますが料金的にも問題ありませんよ。
余らせた4+標準はパケット料金が増えないように設定して、嫁さんに持たせてますが、ほとんど子供用のTouchと化しています(笑)
書込番号:13691400
4点

2st riderさん
早速の適切な回答!ありがとうございます。同じような方がいらっしゃってよかったです。
これで安心して移行できます。
これから、バックアップなど大変ですが、がんばって移行します。可能だということがわかった以上、それだけの価値はあるので!
本当にありがとうございます。
書込番号:13691531
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
まだ購入もしていないのに気が早いですがお勧めの保護ケース有ったら教えてください。
出来れば
・ 生活防水
・ そのまま操作できる
・ 通話品質に影響しない
・ ネクストラップがつけれる
こんな欲張りは無理ですか・・・
1点

少なくとも
>・ 生活防水
>・ 通話品質に影響しない
は両立しないでしょう。これはiPhone用じゃなくてもあり得ないのでは?
書込番号:13689640
2点

・ そのまま操作できる
・ 通話品質に影響しない
・ ネクストラップがつけれる
この三点だけなら、普通のケース+Dockコネクター用ネックストラップのセットで良いと思います。
防水機能を含めて考えると、全面が覆われたケースが多いため操作性や通話品質には
影響します。あとゴツイのが多いので、普段使いには向きません。
LifeProof。防水ケースの中では、多分これが一番スマートですね〜。
左下と右下にある穴は前面から下部に貫通しているので
一応、ストラップがつけられます。
ただし日本未発売なので、代理店などの保障がありません。
また、光センサー配置が4S非対応である旧バージョン(第一世代)が
流通していますので、購入の際は注意しましょう。自分で輸入するのが一番確実です。
http://www.lifeproof.com/lifeproof-store/apple-cases/iphone-4-g2
海やプール用途で、たまに防水したいだけならこんなのも。紐が通せます。
http://www.rastabanana.com/products/detail.php?product_id=8182
http://www.appbank.net/2011/05/24/iphone-news/257297.php
書込番号:13689662
2点

α-6台目さんは現在普通の携帯電話をお使いになっているようですね。
iPhoneは見かけによらず下手なガラケーよりはるかに丈夫にできていますし、一般的な使い方であれば防水を心配することもありません。
iPhone4が5000万台も売れたのはしっかりした作りだったからだと思います。
私はストラップの必要性を感じたことはありませんしAndroid機を含めてスマートフォンにネックストラップを付けている人はほとんど見かけません。
多分iPhoneは重量があるのでポケットから他のものを取り出す時に一緒に滑り出てしまわないのと、胸ポケットに入れていても屈む途中に重さで存在を思い出させてくれます。
それと幅が絶妙で、手のひらに乗せただけで自然に指がかかり取り落とすことがありません。
私もそそっかしい方なので携帯電話を使っていた時は何度も落としてしまい裏カバーとバッテリーがバラバラになって慌てたことがあるのに・・・iPhoneでは一度も経験していません。
逆にネックストラップを付けると紐を引っかけてしまって落下させる心配がありそうです。
書込番号:13689773
1点

私の知り合いにスマホにネックストラップを付けて首からぶら下げブラブラさせてカッコ悪い。
書込番号:13689911 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もセリアの100円ハードケースとバンパータイプの二種類を買いましたが、これで十分でした。iPhone4用ですけど、穴を削って使ってます。高いケースを買うとケース自体にもキズがつかないように気を使いそうで。3Gの時もケースが邪魔になって半年で外してしまったので 今回は始めから高いケースを買うのはやめました。
書込番号:13691122 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん情報有難うございます。
iphone含めてスマホは全く未知の領域なので今度
applestoreに行きますので一度考えてみます。
有難うございました。
書込番号:13691473
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
数日前32GBホワイトを購入しました。例の○マークも時々出ていましたが、すぐに3Gに戻り特にストレスなく使用しておりました。本日午後から3Gマークや○印は表示されるものの、全くデータ通信ができなくなりました(札幌駅前)。新しいアプリをインストールした後でもありませんし、位置情報サービス関連もすべてoffにしましたがだめ。復元を試みましたがやはりだめ。これではiPod touchです。今千歳空港ですが、状況かわらず。これから田舎に出張なので、アップルストアにも数日いくことができません。さしあたりメールもできなくなり出先で非常に不便なので、どなたか対策、アドバイスなどいただけないでしょうか?
4点

モバイルデータ通信を切ってるんじゃ?
やれることは電源切ってSIM抜くとかくらいしかありません。
書込番号:13677233
2点

○マーク ひどいですね
遅くて、つながらない
これが、基地局が少なく、新800MHz帯は、5MHzしかないのに
電波に自信ががあるといっているAuです
書込番号:13677842
5点

わたしの、iPhone4Sも、同じトラブルがおきました。○マークは関係ないと思われます。
復元しても直らずでした。
私の場合はアップルストアで即交換でした。
書込番号:13678403
2点

>安中榛名さん
思いつく手段は全てし尽くしたので、出張から戻ったらアップルストアに行くことにします。交換後は問題ありませんか?
書込番号:13678469
1点

私も千歳空港の近くの人口が多い都市に住んでいますが、1日に1回見るか見ないかです。
逆に見ない日が多いです。
私の場合、15日にMNPで64GBを購入しましたが、当日は結構出ました。
次の日からは、滅多に見なくなりました。
書込番号:13678504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も購入からずっと○が出て速度も遅かったため、本日appleに電話で問い合わせました。
そのさい、リセットで改善される場合があると教えてもらいました。
実際にリセットをかけたところ表示が3Gになり、通信も快適なりましたので試してみてはいかがですか?
リセットはホームボタンと電源ボタンを同時に長押しです。
書込番号:13678801
0点

私もデータ通信が不能になりアップルストアで交換になりました。
特徴は音声通話はできるがデータ通信だけが全くできなくなってしまうというものです。
この不具合結構多いですね。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=13646840/
ただ、一つ気になる事がありまして、以前調べた時はSoftBankでは同様の不具合は報告されていなかった様でauの版でのみ不具合の報告があったようです。
simフリー版iPhone4をdocomoで使用しているユーザーの間でもiOS5にアップデートしたとたん同様の不具合が多発しているということもあり、調べたところ、iOS5のベータ版ではappleの認めたキャリア以外のsimは受け付けないような書き込みもありました。
その書き込みの真偽は定かではありませんが、もしかしたら、auのsimが何かの拍子に非対応のキャリアと認識されてしまうのではないかと個人的に推察しています。
書込番号:13679194
1点

>もしかしたら、auのsimが何かの拍子に非対応のキャリアと認識されてしまうのではないかと個人的に推察しています。
おそろしや^^;
書込番号:13679317
1点

>blueemblemさん
私のは○表示は地下くらいでしかならなかったです。ネットワークのリセットも、長押しリセットも無効でした。
>かもかもがわさん
既出の話題だったようで確認不足申し訳ありません。過去レス目を通しました。
前兆だったのか、私も当日急にSIMの認識が出来なくなったことがありました。自然に復帰したのと、しばらくWifiで使用してたので気がつかなかったのかも知れませんが、それを機にこのような状態になったのかも知れません。iOS5の問題ならアップルストアで交換後も再発の不安がありますね。
出張先で調べ物がすぐできないのは不便ですが、どうやらどうにもならなそうでがっくしです。皆様ありがとうございました。
書込番号:13679661
1点

私のiPhone4S(au版白64GB)もデータ通信がおかしくなりました。
人口4万人にも満たない田舎なのですが,今朝6時頃,プリインストールの天気アプリで
『アップデート失敗』と出てきて,所在地の天気が確認できなくなりました。
音声通話やメールは普通に取れていたので,特に気にとめていませんでしたが,
職場に行って8時頃からはメールも取れず,safariもつながらなくなってしまった。
設定でモバイル通信やWifiも確認したが回復せず。
SIM抜きは少し怖かったので(なぜか),再起動したところ復活しました。
話題の○マークは入手以来見たことはありません。常に3Gで3〜5本の電波をつかんでいます。
参考にはならないかもしれませんが,とりあえず「報告」です。
書込番号:13680693
1点

本日Apple Store札幌に行き新品交換してきました。担当の方に聞くと同様のトラブルで来店する人は少なくないようですが、今のところ原因は不明。交換後も不具合が出る場合はauでSIM交換をしてもらってくださいと説明を受けました。
書込番号:13689851
1点

>交換後も不具合が出る場合はauでSIM交換をしてもらってくださいと説明を受けました。
SIMが原因かな・・・
書込番号:13690547
1点

私の場合、購入して2週間くらいになるのですが、いまだにこの症状はないです。
当たりがいいだけでしょうか。
書込番号:13690898
0点

>サフィニアさん
SBの方にはこの手のトラブルはないため、iPhone4Sそのものの不良とは考えにくく、au SIMそのものあるいは相性問題を考えているようです。
>たそがれのけーくんさん
私は購入して5日目に症状が出ました。不正なSIMってのが表示された後に調子が悪くなったので、やはりSIM絡みの問題かと。2週間大丈夫なら行けそうですね!Apple store のスタッフ曰く、2回目の交換に来た人はまだいないようです。
書込番号:13691085
1点

この掲示板でもすでに5件、札幌のアップルストアのみでも数件この手のトラブルが確認されているというのは、かなり多いという印象を持ちます。
当方で異常が出たのは妻の携帯で、故障当日、私の予約していたiPhoneも入荷の連絡が入ったのですが、不良を目の当たりにして自分の分はキャンセルしました。
その後妻の携帯で問題はありませんが、念のため極力無用な通信設定の追加や変更は避けるため、一切のwifi設定はおこなわず、3G通信のみで使っています。
相性やソフト的な問題ならその気になれば対応にそれほど時間はかからないでしょうし、1日も早く落ち着いてくれることを願っています。
書込番号:13691243
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
妻とふたりで2台のiPhoneを使用し始めました。
ひとつのPCでフォトストリームのフォルダを共有できますか?
iCloudなどの設定方法を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
0点

同一のフォトストリームにアクセスしたいということなら、同一のiCloudアカウントを設定するということになると思います。
書込番号:13688699
0点

hitcさん 返信ありがとうございます。
ということは、1台のPCで2台分のiPhoneのiCloudの管理は無理ってことでしょうか?
もしくは、その都度サインアウトをしてログインしなおすしかないですよね。
便利なやり方はないのでしょうか?
書込番号:13688819
0点

1台のPCでデータを管理したいってことですよね?
お使いのPCがWindowsならAppleのHPから※iCloudコントロールパネルをDLします。
※「iCloudコントロールパネル」で検索すればすぐ出てくると思います。
インストールが無事終了するとWindowsのコントロールパネルにiCloudの項目があると思います。
iCloudの項目をクリックするとAppleIDでのログインを要求されるのでご自分のAppleIDでログイン。
ログインしたらコントロールパネルの項目にフォトストリームのチェック項目があるのでチェックを入れます。
すると右にオプション設定の項目があるのでそこをクリック。
オプション設定の中にダウロードとアップロードのフォルダ指定欄があるので共有したいフォルダを指定。
おそらくID毎に設定が出来るので、ID毎にログインして同一のフォルダを指定しておけば1台のPCで管理できるはずです。
あとは指定したダウンロード先にそれぞれのiCloudサーバーからPCへ自動的にダウンロードされます。
またアップロードフォルダ内に写真を入れれば自動でそれぞれのフォトストリームにアップされます。
書込番号:13690408
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)