端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 4S 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1387スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 14 | 2011年10月23日 13:36 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2011年10月23日 11:43 |
![]() |
14 | 13 | 2011年10月23日 11:40 |
![]() |
6 | 6 | 2011年10月23日 11:17 |
![]() |
141 | 30 | 2011年10月23日 09:12 |
![]() |
11 | 2 | 2011年10月23日 06:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
本日、auの無線APの接続テストを行いに街まで行ってきました。
事前に、Wi2Connect4をインストールし、プロファイルもインストール致しました。
Wi2Connect4のMAPで無線APが有ると表示された場所、2ヶ所でテストを行いました
が、接続出来ませんでした。
その場所で拾った、SSIDは「mobilepoint」で、認証画面では、ディフォルトで
「ID」@i.softbanku.ne.jpと表示されています。
これを「ID」@wi2と書き換えて、パスワードを入れましたが、認証に失敗しま
したと表示され、使用出来ませんでした。
事前に読んだ資料の中では、「mobilepoint」は気が付いていなくて、家に帰って
からWebを見ると、小さな文字で書かれた部分は有りました。
Wi2に問い合わせメールを送っていますが、返事が来るまで時間が掛かるでしょう
から既に解決済みの方が居られたらアドバイスして下さい。
0点

SSIDがmobilepointのAPはsoftbankが提供しているサービスかと思いますが。
書込番号:13662815
4点

> SSIDは「mobilepoint」で
http://www.au.kddi.com/iphone/service/
の“公衆無線LANサービス”には、下記のように書いてあります。
※BBモバイルポイント、UQ Wi-FiのSPOTではご利用頂けません。
■ご利用いただけるWi-Fiネットワーク(SSID)
「Wi2」、「Wi2premium」
書込番号:13662876
0点

> ※BBモバイルポイント、UQ Wi-FiのSPOTではご利用頂けません。
> ■ご利用いただけるWi-Fiネットワーク(SSID)
> 「Wi2」、「Wi2premium」
補足します。
たとえば
http://www.wirelessgate.co.jp/
http://300.wi2.co.jp/
のようなBBモバイルポイントのアクセスポイントを使うことができるサービスに
“別途”加入していたら、auのiPhoneでも、当然使用することができるはずです。
書込番号:13662915
0点


飛行機嫌いさん、判りやすい資料ありがとうございます。
しかし、現場に行かないと判らないのは不親切ですよね。
Wi2Connect4のMAPで見て、以外に無線APが有るじゃんと楽しみに行ったのに
それが、使えない無線APとは……。
Wi2Connect4のMAPで、どのカテゴリの無線APなのか分かるようにして欲しい
ですよね。
書込番号:13663031
0点

Wi2の運営会社は、プロモーションが下手くそですね。
わざわざ、無線APを使いに行って、現行の契約では使えないなら、その場で
入会案内に誘導して契約するようにしたら、大抵の人はその場で契約すると
思いますが……。
書込番号:13663136
1点

zenpaku さん はじめまして
解決してしまってて何ですが
>Wi2Connect4のMAPで、どのカテゴリの無線APなのか分かるようにして欲しい
ですよね。
マップのAPは色で分かれていてクリックすることで、どんなAPかある程度判断できますよ
おそらく赤い色はモバイルポイント(ソフトバンク系列)らしく駄目ですね
マクドナルドは駄目と覚えておけばいいかと
飛行機嫌いさんがおっしゃるように契約をすれば当然使用できます。
私は2年ほど前から契約してItuchi利用してますよアプリは一緒なので
同じです
書込番号:13663896
0点

minmei30さん、ありがとうございます。
実はテストしたのが、帯広でWi2Connect4のMAPで見たら赤い印しか出ていません。
Webの記述に書いて有る場所が表示されていなくオカシイなぁと思っていました。
⇑にも書いていますが、その場で契約に誘導したらすぐに入ってしまうのに……。
本日の実験でノースランドホテルでは、複数のSSIDが検出出来てその中に
FREESPOTも有って、その使い方を習得出来たのが本日の収穫ですかね:-p
書込番号:13664820
0点

僕は、海外版のiPad2を持っています。
海外版なので、当然ソフトバンクWiFiはついていません。
ですが、プロバイダーのおまけでただでbbmobileが使えるので、このiPad2で使おうとしたら、iPad2のsafariでbbmobileに接続すると、強制的に、ソフトバンクWiFi専用のページに飛ばされ、一般のbbmobileのIDとパスを入力することができません。
iOSのUAを感知すると、bbmobileは、強制的にソフトバンクWiFiからしか接続できないようです。
ブラウザーのUAを変えられるSleipnirみたいなブラウザーなら、いけるかもしれませんが。
書込番号:13664903
0点

yjtkさん、どんなブラウザを使っても同じだと思いますよ。
昔は、Wi-Fiに接続したらインターネットに抜けられましたが、
今は、インターネットに抜ける部分に認証機構が組み込まれている為に、
ソフトバンクWiFiを掴んだら、強制的にソフトバンクの認証画面が出てきます。
bbmobileは、ソフトバンクの無線LANの基盤なのでソフトバンクの認証になって
居るのでしょうね。
認証画面で@の右側のドメイン部分が変えられるのですが、その部分を変えても
ダメだったのですか?
書込番号:13664985
0点

zenpakuさん
結局機種を見分けているのはブラウザーのUAの部分を使っているはずなので、今度機会を見て試してみます。
書込番号:13665068
0点

zenpakuさん
>帯広でWi2Connect4のMAPで見たら赤い印しか出ていません。
例えば都内エリアだとBBモバイルポイントは、Wi2Connect4のエリア検索だとマップ上で「赤」、Wi2のポイントは「黄」色で表示されます。おかしいと思って帯広市を検索すると、確かに赤のBBモバイルポイント(マクドナルド)のみでWi2のホテル日航ノースランド帯広が表示されませんね。PCサイトではちゃんと表示しているのですが、これではWi2Connect4は不完全と言えますよね。(新しいアクセスポイントだと更新が間に合っていないことも考えられますが、Wi2が全て反映していないのはおかしいですね。自社のAPなのに。)
以前よりWi2 300に加入していますが、ここからBBモバイルポイントにアクセスする場合には、Wi2 300のサイト経由でログイン認証をすることになります。Wi2Connect4を使わない場合にはブラウザ上で自動的にWi2 300のサイト経由のログイン画面が出てきて、そこでID@wi2とパスワードを入力するとログインできます。
先週半ばもWi2 300のサーバーが落ちていましたのでBBモバイルポイントそのものには問題がなくてもWi2 300のログイン認証をクリアできないためにBBモバイルポイントにはつながりませんでした。
今では8割をWI-Fiで接続していますが、コツをつかむまで相当な実験を繰り返しました。初心者には知らないことが多すぎて敷居が高いかもしれません。
Wi-Fiのアンテナ範囲は10m〜20mと非常に狭いので、ノースランドの中でも限られたスポットだけかと思いますので、いろいろとお試しになってください。
書込番号:13665212
0点

kosuke_chiさん、ありがとうございます。
いや〜、通信キャリアの世界もWi-Fiの世界も生き残りを掛けた統廃合している
からなのでしょうね。
システムも継ぎ接ぎだらけで北海道の田舎まで手が回って無いのでしょうね。
書込番号:13665872
0点

海外版のiPad2でためしてみました。
そのままだとiPad専用ログイン画面に誘導されます。
そこで、sleipnirで、UAをWindows IE8に偽装したところ無事に普通のログイン画面がでて来たので、一般のbbmobileのIDでログイン出来ました。
書込番号:13667107
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
まず、添付したい写真を表示します。
そうすると下に5つボタンが表示されます。
左端のボタンを押すと、メールで送信 MMSで送信 連絡先に設定 壁紙として使う
の選択ボタンが出ますので、メールで送信を選択。
後は、いつもの様にメール操作です。
書込番号:13666176
0点

早速の回答ありがとうございます。
助かりました。
書込番号:13666216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

複数の写真を送りたい場合は、まず、「写真」アプリにて写真プレビューを表示させ、プレビュー画面の右上にあるアイコンをタップすると、「写真を選択」画面が表示されます。送付したい写真をタップで選択した後、左下にある「共有」ボタンを押すと、「メール」ボタンが表示されますので、その「メール」ボタンをタップすると、メール作成画面が開き、選択した複数の写真をメールにて、送付する事ができます。
送りたい写真が1枚の場合は、msya3さんの回答の通りです。
書込番号:13666256
1点

作成中にメールへ添付したい場合は
ホームボタンでホームへ戻り
コピー&ペースト使えば良いです
書込番号:13666715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
iPhoneの@iメールからMMSにメールが送れないのですが、仕様なのですか?みなさんはどうですか?キャリアはSoftBankです。 
書込番号:13664269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> iPhoneの@iメールからMMSにメールが送れないのですが、仕様なのですか?
> みなさんはどうですか?キャリアはSoftBankです。
問題なく送れます。
宛先は電話番号ではなく、メールアドレス(***@softbank.ne.jp)ですが、そこは
大丈夫でしょうか?
書込番号:13664373
1点

いつの間にか、または最初からか、私も送れなくなっていました。
ただ、パソコンEメールやMMSからの受信はするんですね。
でもMMSやパソコンEメールへ送信しようとすると、i.softbankのサーバーで拒否されます。
アドレスに.が入ってるからでしょうか?
書込番号:13664752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アカウントの設定を確かめてみたらどうでしょう。私も3Gから4sに機種変をしたのですが、機種変後初めてのメールが送信できずiメールの使っていたパスワードを再設定しました。
書込番号:13664918
1点

設定→メッセージ→一番下のMMSメールアドレスにメルアドは入力されましたか?
書込番号:13665003
2点

私の場合、ガラケー以来ずっと使っているメアドが入ってます。
これを変えないといけないのですか。
MMSで二つアドレスが使える、と思ってましたが、いずれかだけなんですね。アドレスは変えられないので、i.softbankのアドレスはPCメールの通知にだけ使います。
書込番号:13665195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> MMSやパソコンEメールへ送信しようとすると、i.softbankのサーバーで拒否されます。
これを読んで、再度iPhoneの***@i.softbank.jpからソフトバンクのガラケーの
MMSに送信してみましたが、やはり正常に届きました。何が違うのでしょうね?
書込番号:13665224
1点

> 設定→メッセージ→一番下のMMSメールアドレスにメルアドは入力されましたか?
上記はiPhoneのMMSのアドレスを入力するところです。
一方、このスレはiPhoneの***@i.softbank.jpからの送信に失敗するという内容です。
なので、上記の設定の有無は、関係無いと思うのですが。
> 私の場合、ガラケー以来ずっと使っているメアドが入ってます。
ガラケー以来のMMS(S!メール)のアドレス(***@softbank.ne.jp等)でしたら、
それで合っています。
> MMSで二つアドレスが使える、と思ってましたが、
iPhoneでMMS(***@softbank.ne.jp等)と***@i.softbank.jpの2つのアドレスが使える、
という意味でしたら、その通りです。実際私は両方使っていて、相手によって使い
分けています。
書込番号:13665275
2点

> iPhoneの@iメールからMMSにメールが送れないのですが、
“MMSにメールが送れない”と送信先を限定して書いているということは、その送信
できないMMS以外、たとえば普通のPC用のアドレスとかには、正常に送信できるの
ですよね? できるのであれば、届かない相手側に問題がある可能性が高いと思います。
書込番号:13665337
3点

主さんの応答前に私が反応して申し訳ないですが、参考までに。
50Dさん、
My SoftBank 設定確認、パスワード再設定済みです。本体設定画面からも再設定し、認証されました。
seabird217さん、
設定→メッセージ→一番下のMMSメールアドレスにメルアドは入力されましたか?
ここは、ガラケー以来のアドレスです。
飛行機嫌いさん、ここを変えずに2つとも使えるのですか?
MMS へも、自分のPCアドレスへも送れないんです。
いろいろ受信先を変えましたが、同じでした。
エラーメッセージは アドレス ○△□@i.softbank.jpはサーバーに拒否されました、と出ています。
書込番号:13665776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

試しに、MMSメールアドレスにiアドレスを入れて試してみられてはいかがですか?
私は、そっちがメインなので、MMSがサーバーエラーになったときに、迷わず、iアドレスを入れてしまいましたが。
書込番号:13666156
1点

みなさんどうもありがとうございます。
MMS意外には送れてたので、飛行機嫌いさんが仰るとうり相手側の迷惑メール受信設定が原因でした。本当にみなさまご親切にどうもありがとうございました。
書込番号:13666278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のほうも、一旦 iPhone上で アドレスを削除して再設定したところ、送信可能になりました。どうもありがとうございました。
書込番号:13666614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 試しに、MMSメールアドレスにiアドレスを入れて試してみられてはいかがですか?
そこにMMSのアドレス以外を入力すると、グループMMSの受信ができなくなります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000039869/SortID=10945651/
をご覧ください。
ただし、MMSが特殊なアドレスの場合は、入力方法を工夫しないとうまくいかない
ようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/SortID=13129349/
をご覧ください。iOS5では直っているかもしれませんが。
書込番号:13666704
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
スマートフォンも初めて、もちろんiphoneも初めてのスマフォ初心者です。
今地元のソフトバンクショップでホワイト16Gを予約して入荷待ち状態です。
いつ入荷するかわからないですし、早く手に入れたいのでアップルストアに直接出向いて購入してみようかと考えています。
そこでお聞きしたいのですが、アップルストアで購入した場合でもソフトバンクショップと同じ購入方法(手続き)になるのでしょうか?
例えば、ソフトバンクで聞いた所では新規購入時に店舗で支払いは必要なしと言われました。
これはアップルストアでも同じように店舗での支払いは必要なしと考えて良いのでしょうか?
アップルストアに問い合わせてみようと電話を掛けたのですが一向に繋がらず・・・。
どなたかアップルストアで購入された方、ご教授下さい。
その他手続きの際に、何か気をつけておいた方が良い事、準備しておいたほうが良い事等もありましたら教えて頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。
1点

予約無しで手に入るだけで、そのほかはauやSoftBankで買うのと変わりません。新規契約に必要な書類も変わりません。場所がApple Storeなので、その場でApple Storeのいろいろなサービスを利用できます。客に媚びるわけではありませんが、快適なサービスを受けることができます。行ける場合は是非お薦めです。
書込番号:13666018
3点

アップルストアでもSBショップでも購入したことがありますが、同じです。必要書類 身分証明 口座番号のわかるもの
印鑑 クレジットカード等を持っていけば大丈夫です。
ただ softbankでのiphone契約の場合 標準プライスプランとバリュープログラムと2つのパケット通信プランが
ありますのでよく考えて選んでください。縛りがあるため途中の変更が25ヶ月目以外はお金がかかるという件
月月割の金額が違ってきますので、実質の機種代金が変わります。
書込番号:13666020
1点

すいません。先ほど 標準プライスプラン バリュープログラムの途中変更が出来ると言い切ってしまいましたが、
自分がショップで聞いたのが少し前になりますので、現在はどうだかわかりません。この件は確認してください。
書込番号:13666055
1点

なるほど、店が違っても同じ手続で買えるようですね。
アップルストアは家から遠いですが、今月中に何とか契約したいですので頑張って行ってみようと思います。
それから、契約は実質負担金がゼロ円になるバリュープログラムで行おうと考えています。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:13666189
0点

Apple Storeは先着順ですので、空いていそうな日を狙って、なるべく早い時間に到着するようにして下さい。
書込番号:13666587
0点

くれぐれも、契約に必要な書類や印鑑を忘れずに持参して下さい。
書込番号:13666605
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
そろそろ3GSから機種変したいと思っていますが、
なかなか踏みきれません。その理由として
1.G'zOneが捨て切れない(防水、耐衝撃性)
2.SBの方がiPhoneの良さを理解している。
(多少安い、繋ぎ止めキャンペーンも魅力)
3.でも、1台に統一するなら電波が良いauでしょう。!
4.妻もガラケー(au)からiPhoneに変えたいようですが、
なんとなく後悔しそうとも思っている。メールはあまりしないのですが、
電話機として使い勝ってが悪いと言いそう。
と、その他細かい事もありますが。
で、au iPhone4Sで1台持ちにされた感想はいかがですか?
電波状態を含め(電波状態は地域によって違うとは思いますが)
SBから機種変をしたのか?ガラケー(au)から機種変した等々
色々とお話をお聞かせ頂ければと思っています。
(auで2台持ちの方もいれば是非!)
1点

基本的に“なんのために”iPhoneならびにスマホに機種変するのか、お考えを整理しましょう。
大抵のことはG'zで間に合うんじゃないでしょうか?iPhoneにはオサイフもワンセグもない事もチェックしてますか?
単にオシャレと流行に乗りたいだけならiPod touchでもいいような気がしますけど。
書込番号:13660655
11点

at_freedさんへ。
まぁ、仰るとおりとおりですね。
因みに、G'zは電話専用です。(Cメールは使用していますが。)
私はiPod touchとiPhoneは似て非なるものだと思っています。
是非、乗り換えた方の意見お待ちしています!
書込番号:13660699
0点

G'zOneの耐衝撃性は全面のタッチパネル面には全く期待できません。防水はそれなり。
クレードルがあれば問題ないけど充電を端子カバーを開け閉めしないといけないなら不安があります。
キャリアは好みで決めるのが良いですがAUの現状のインフラでiPhoneを満喫できるかよく考えたほうが良いでしょう。
書込番号:13660706
2点

私は、レビューにも書きましたが、iPod touchからau版iPhone4Sにした者です。
touchとは、大幅に世界が変わります。
ただ、docomoは手放せないので2台持ちです。
4Sの方は、着信拒否、番号非通知にしたいのですが、au版では出来ませんね。
書込番号:13660710
2点

電話としての機能はiphoneには期待できないです。
ガラケーでできることのほとんどができません。
電話以外の部分は最高の操作性と機能を持っています。
書込番号:13660720
5点

そこまでして無理にiphone 買わなくともいいのに。。
むしろ買わないでほしい。
書込番号:13660838
8点

機能を考えるとG’z(ガラケーのType−Xでしょうか)とiphoneの2台持ちで電話とネット切り分けされるのがベストなのは当たり前。
アンドロイドでも機能は携帯に劣りますが、電話できないわけじゃないし、そういうもんと使ってると慣れましたよ。
まして3GSをお持ちなら、iphoneの電話機能も理解しているはず。
1台持ちにするかどうかは、ご本人の電話機能の利用状況と覚悟の問題でしょう。
覚悟を決めてえいや、と1台持ちにしてみるか、auかSBMかで変わるのは電波の受信状況だけでしょうから、現行の3GSで、G’Zの電話をiphoneへ転送するなりして、1週間とか電話も3GSで運用してみたら良いと思います。
書込番号:13660934
1点

ガラケー(au G'zOne)+iPhone4(SB)使ってました。
今回、iPhoneはauにMNPしました。
いまだ2台持ちです。
やはり、iPhoneは電話が使いにくく、1台に集約は考えにくいです。
書込番号:13660943
4点

>私はiPod touchとiPhoneは似て非なるものだと思っています。
そうですかね?
私はiPhone4に機種変更した際に、契約切れになった古いiPhone3GをiPod Touch代わりに使ってますが...... (^^;;
いまauの携帯を持ってても通話にしか使ってないのなら、果たしてスマホに替えたからと云って頻繁にデータ通信機能を使うようになるんでしょうか?
スマホに替えても相変わらず通話がメインであれば、敢えてiPhone 4Sに買える理由が見えてきません
むしろ本体も安くなってホワイトバージョンも出たiPod Touchの方が安くて楽しめる様な気もします (^^)
書込番号:13660948
7点

目的意識がはっきりしていないのなら、
auのiPhone4Sに乗り換える理由は無いのでは。
書込番号:13660957
7点

レス沢山ありがとうございます。
あくまでも、対象者方だけの書き込みだけお待ちしています!
書込番号:13660987
2点

iPhoneは十分に電話として使えますよ。
電話として使えないとか、
2台持ちしているとかいう人は普通の感覚では無いので、
全く参考にしなくて結構です。
実際、ほぼ大半の人はiPhoneやスマートフォン1台のみで事足りています。
書込番号:13661064
16点

以前、別のスレッドにも書きましたが。
・行動範囲は主に首都圏、出張で地方主要都市。
・SBM iPhone3GSとau ガラケーの2個持ちだった。
・SBM iPhoneの電波状態のワルさ(圏外になってしまうこと)に2個持ち解消はできなかった。
・出張中もiPhoneは駅前でも圏外になることがあり、ホテルでは小型ルータを接続使用。
これが今回では、
・SBM iPHone4Sにした場合、auと比較して環境は整っているし、月額費用は比較的安い。
電波環境は2年経過しても改善されておらず、ストレスは継続。二個持ち解消は期待薄。
機種変更のコストは軽減されるが、あと2年電波ストレスは解消されないだろう。
・au iPhone4Sにした場合、電波環境は改善され携帯電話としても使用できるが、iPhone機能としては未解消課題もある。ただし時間が解決するだろう致命的ではない。二個持ち解消解消とした場合の携帯電話にかかる月額費用が削減できる。
ということで、iMessage/FaceTimeの未解決課題に対する利用上のインパクトと、期待できる電波環境向上によるストレスの解消の比較から、「au iPhone4S」の決定としました。
経過後というと、
・外出先、ビル内で圏外になることがなくなった。
・携帯電話としては特に不満はない、というか、それほど音声通信を多用することがない。
・メールは着信通知は15分単位となるが、iCloudメールへの転送により解消。
・外出先でのWebアクセスは、製品自体スペック向上もあるが、笑ってしまうほどサクサク。今までは一体なんだったの?
といったところですか。
私としては、これまでワンセグやお財布などの機能には全く興味がなかったので、
ガラケーの「電話」機能のみで判断しています。
これらのガラケー機能の継承を期待するのであれば、無理にiPhoneにすることはないとおもいます。
書込番号:13661114
12点

私はiPhone3GSとAUの普通の携帯2台持ちからiPhone4S(au)1台にしました。
iPhone3GSを手に入れてからはau携帯は電話使用だけにしました。
家族がauのため家族間無料通話を考えたるとauに統一したことはメリットがあります。
電波については私が住んでいる地域ではSoftoBankもauも問題なく使えていたので変化は感じません。
現時点でFaceTimeとiMessegeに対応していないのは痛いです。
月額料金はauにしてからアップしました。
私としては2台持ちの煩わしさから解放されたので満足しています。
書込番号:13661147
7点

自分はいろいろな考えがあり,iPhone1台への集約は考えてません(電話機能は以前から使い続けてるAUガラケー中心のまま、iPhone情報端末的な位置づけ)が,周りにはiPhoneのみって人が殆どです。
其の人たちは皆マイクなど使わず,iPhoneそのものを耳元にあてて話してますよ。
電話機能の使い勝手を気にされてるようですが,そろそろ実機を触れるところも出て来てますし,実際に電話出来なくても,電話する操作などを体感されてみるのが一番ではないでしょうか?
細かいことも色々あるようなことをかいてますし,慌てて買いたいほどの衝動がないようなので、実機を触ってみるのが一番でしょう!
電波云々は評価しようもありませんしね…(^^;
スレ主さんが希望されてる対象じゃない人間(1台持ちにしていない人間)からのレスですいません。
書込番号:13661158
6点

Pekoe^さんに深く同意!!
電話機として使い勝手が悪いとか機能が不足って言うのは全く不適切な言い方です。
適切な言い方をするなら、「従来のガラパゴス携帯とは使い勝手が違う」というだけで、iPhoneの電話機能自体が良くないわけではありません。無駄な心配は無用です。
固定観念にとらわれず、新しい端末を楽しめるタイプの方なら、iPhoneが欲しいと思うなら迷う必要は無いと思います。目的や理由付けなんていりません。早く買って、いじりまくって、楽しめばいい事です。わかりやすいマニュアル本も山ほど出ていますし、何も観なくてもある程度の事はいじってわかります(この点ではむしろガラケーよりずっとわかりやすい)。
ソフトバンクの電波についてもそう。ネット上では一部のユーザーがクソミソに言っているのでどんだけひどいのかって思うかもしれませんが、常時繋がってないと不安でしかたがない等、依存度の高い方でなければたいした問題はないと思います。
ネット上の極端な酷評ほどあてにならないものはありません(逆に高い評価は害になりませんし意外に信頼性が高いと思います。もちろん、話し半分と思っておいた方がいいですが)
書込番号:13661168
9点

電話機としては普通に使いにくいと思うんですけどね。
iPhone。
本体に簡易留守録がない。
これは、auはセンターでの留守録の預りが無料なのでいいとして。
幅広なので、しっかり握れず長時間持つと疲れる。
タッチパネル式なので、たまに頬などで操作してしまい、マイクだけミュートになったり、スピーカーになったり、ミュートになると、相手の声は聞こえてるので、自分の声が相手に届いてなかったというのはなかなか気づかないこともありますし。
近接センサーとの兼ね合いもあり、普通の携帯の様に首で挟んで両手を開けて話すということも出来ませんし。
通話を録音することも出来ません。
相手がでた時にバイブで知らせるという機能もないですし。
簡易留守録もないので、ちょっと都合が悪い時に手動で直ぐに留守録をスタートさせるみたいなことも出来ませんし。
いろいろ不便です。
書込番号:13661402
4点

こんにちは。
au SH005,iPod touch,Pocket wifi から,
au SH005,iPhone4s に変更しました。
家族間は無料なので電話はau SH005から,iPhone4sに転送しています。いまのところ不都合ありません。しばらくこの状態で様子をみようかと思ってます。
電話帳の移行が,一旦Outlookを経由するので普段PCを使わない方は不便かもしれません。
Cメールはメッセージというアプリでやり取りします。相手とのやり取りが一覧で表示されるので便利です。
書込番号:13661406 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

履歴から返信する際、触ると即リダイアルされるので、フリックするつもりで触れたところに電話してしまう事もある。
というのも弱点ですかね。
履歴も妙にグループ化されるので見づらい時もありますし。
書込番号:13661422
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
現在シャープ945SH 来年の9月まで11回4030円 約45000円の支払い残金があるなか、4Sに興味を持っちゃいました。はじめは支払い完了までまてば、iphone5がでるころかななんて考えていましたが、次の出るのを待っていたら永遠に変えません。アメトークの徳井さんがいっていた「買いたいときが変え買い時」の考えを持ち始めました。しかーし 月々割りが945SHに対して切れるので945に対しては支払いが多くなるのでしょうか?本人の考え方次第と思いますが残金残したまま機種へんされた方見えますか?
2点

下のスレの方のように、これから年末にかけてauとSBの本社はもちろん代理店同士の熾烈なキャンペーン合戦や、さらには悩ましいことにdocomoの参入とかもありえますんで、決して焦ることは無いと思いますよ。
所詮家電芸人の言うことなんかに努々惑わされませんことを祈ります。
書込番号:13665715
7点

落ち着いて考えたら確かにあせることないですね 来年の2月に周波数の獲得の件でも ひとさわぎありそうだし 昨日ショップで聞いたら 予約しても1ヶ月待ちといわれたので いずれにしても年末にならないと落ち着かなさそう 冷静なコメントありがとうございました
書込番号:13665815
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)