端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 4S 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全916スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 7 | 2011年11月17日 22:53 |
![]() |
14 | 13 | 2011年11月18日 13:41 |
![]() |
264 | 75 | 2011年11月20日 21:24 |
![]() |
16 | 27 | 2012年1月16日 23:49 |
![]() |
32 | 26 | 2011年11月17日 19:37 |
![]() ![]() |
18 | 7 | 2012年11月12日 13:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank

ソフトバンク側から使えないように止めることができるんじゃないですかね。なんとなくですが、、。
と、いうのは、使わなくなった3GSを売ろうとしたら残債がある場合は買取れないというお店が多いです(あっても買ってくれるところもあります)。つまり、何かあればソフトバンクに止められるという恐れがあるからではないでしょうか。
ですから、紛失したiPhoneを使えないようにストップしてくれと所有者が依頼した場合にはソフトバンクが回線だけでなく端末そのものも使えないようにできるんじゃないでしょうか。
あくまで推論です。
書込番号:13777246
1点

>初期化して iPod touch として使えるのでしょうか?
そのような心配もわかりますが、
とりあえず、iPhoneを探す機能は有効にしておいて、いざというときのためにメッセージを表示したりリモートワイプをするテストをしておいた方がよいでしょう。
世の中悪人ばかりではないですから、まっとうな人に拾われれば無事返ってきますよ。
書込番号:13777300
0点

>品格コム さん
>アクティベーションできれば使えますね。
アクティベーションできれば初期化又はパスワード解除ができるのでしょうか?
というかそもそも、新規のパソコンにつなげばアクティベーションできるのでしょうか?
>hitc さん
iCloud はバッテリーの問題で使っていません。
無くす確率を考えたらそのためにONにするのも躊躇しています。
というか小生の場合、それ以前に普段はモバイルデータ通信OFFですから
どうしようもありません(笑)
ただ直接電話できる訳ですから、善人に拾われた場合は
iPhone を探すをONにしなくとも帰ってくる確率の方が高いですね。
世の中悪人ばかりではないでしょうし、パソコンに精通してる人の方が少数派でしょうが、やっぱり自宅で簡単に初期化してちゃっかり使えるかどうかは知りたいですね。
書込番号:13777546
2点

>アクティベーションできれば初期化又はパスワード解除ができるのでしょうか?
新規のiPhoneとして使えるでしょうね。
>というかそもそも、新規のパソコンにつなげばアクティベーションできるのでしょうか?
有効なSIMさえあれば(アクティベーションSIMという物もあります・4Sで使えるのがあるか不明)可能ですね。
>やっぱり自宅で簡単に初期化してちゃっかり使えるかどうかは知りたいですね。
使えるとは思いますが、一般的ルートでは転売しにくいでしょうね。IMEIってのもあるんで。
iPod touchとして使うんじゃないでしょうか。
また、SoftBankがロックできるのはSIMであって、本体までロックってかけられないんじゃないかと?Appleもしかりです。
(単に自分が無知なだけかも知れませんが、調べる気もないので悪しからず)
とにかく盗難、紛失は未然に防ぐしかありません。損するのは自分です。
書込番号:13778666
1点

訂正
× 新規のiPhoneとして使えるでしょうね。
○ 新規のiPhoneとしてアクティベートできるでしょうね。
書込番号:13778687
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
以前もお世話になりました。還暦に近い私がiPhon4sを使用して、3週間近く..........
毎日毎日、悪戦苦闘。
今回は、Windows7での着信音作りにチャレンジしてますが、m4a〜m4rに変更の所が分からず
毎回断念してます。XPの方が着信音が簡単に作れるのでしょうか??
まったくの初心者で恥ずかしいです。
1点

元ファイルから時間区切ってコピー作って、ファイル名で拡張子書き換えるだけだったような。
書込番号:13776601 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当方、Windows7にて着信音を作成してます。
m4aをm4rに変換ですが、ファイルの拡張子を変えるだけですよ。
変換したいファイルを選択した状態で右クリック>名前の変更
キーボードの右矢印でカーソルを右に移動すれば拡張子を変更できます。
拡張子を変更すると〜のダイアログが出ますが、「はい」を選択。
出来たm4rファイルをiTunesのライブラリに取り込めばOKです。
書込番号:13776608
2点

>m4a〜m4rに変更の所が分からず
デスクトップのブロパティで、「拡張子を表示しない」のチェックを外せぱ拡張子が表示されます。
あとは、名前を変更して着信音にコピーで完成です。
頑張って下さい。^^
書込番号:13776614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらを、是非ご一読下さい
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista/Show-or-hide-file-name-extensions
書込番号:13776678 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

がんばってくださいね。
パソコンの勉強にもなると思いますよ。
書込番号:13776745 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


皆さんありがとうございました。いろいろやりましたが駄目でした。
何かライブラリに問題か゛あるようです。
iPhoneは、諦めます、解約してアンドロイトに戻ります。
書込番号:13778871
0点

着信音ごときで解約とはもったいない・・・
21120903さんが挙げてるようなアプリ使えば簡単ですよ。
書込番号:13778942
1点

もったいないですねぇ。
>何かライブラリに問題か゛あるようです。
ん〜、何でしょう?40秒超のファイルとか、DRMが掛かってるファイルとか。
詳細が分からないので当てずっぽうです。
書込番号:13779037
0点

みなさん、ご意見ありがとうございます。
エラー表示....(曲名)は、見つからなかったためiPhoneにコピーされませんでした。と言う
エラです。ライブラリの着信音の項目には、30秒で作った曲があるんですが?
あとイヤホンで音楽聴いてたら、音割れと言うかザザザと言うか、一曲きいてるうちに何回か
なります。皆さんのは、どうですか??
これって不良品?
書込番号:13779902
0点

手順はこういう感じです。間違いないですか?
http://iphoneac.com/beginner7.html
当初の質問で拡張子変更の所で引っかかってたようですが、
下町情緒さんが挙げてるリンクの通りにすれば変更可能な状態になります。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista/Show-or-hide-file-name-extensions
既にライブラリに着信音として登録されてるなら、拡張子変更のステップはクリアしていると思われますが、なんとも状況を把握しきれていません。
>エラー表示....(曲名)は、見つからなかったためiPhoneにコピーされませんでした。
再度登録し直してみては?
自分の場合、iPhoneアプリの『着うたメーカー(Ringtone Maker)』を使ってます。アプリ内で着信音にしたい部分を切り出して.m4rを作れます。
あとは、メール添付で送って、iTunesライブラリに追加して同期するだけなので簡単です。
ちなみに、元の音楽ファイルの入手先は何ですか?
CDですか or iTunes Store?
後者だとDRMの関係で着信音には出来ないはずです。(iTunes Plusの曲は可能)
>あとイヤホンで音楽聴いてたら、音割れと言うかザザザと言うか、一曲きいてるうちに何回か
なります。皆さんのは、どうですか??
プラグはしっかりささってますか?
他のヘッドホンやスピーカーで聴いてノイズが出なければ今使ってるイヤホンの不良、
関係なくノイズが出るならファイルの不備(破損)、全てのファイルでノイズが出るなら本体不良ですかね。
書込番号:13780027
2点

皆さん早々のご意見ありがとうございます。CDからのインポートで着信音を作ってました。
諦めかけて、解約前に再度皆さんのご意見を参考にチャレンジ......そしたらナント......
iPhcneiにコピーは出来ませんと言うエラーはでますが、本体には着信音が出来てました。
またまた、皆さんに感謝 感謝です。本体の雑音の件は、新しいイヤホンで試してみようと思ってます。
書込番号:13780378
0点

着信音が途切れるのは、下記が効果あるかも
http://www.gizmodo.jp/i/2011/11/iphone_334.html
書込番号:13780610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
近々、スマートフォンに
機種変更する予定なのですが
iPhoneかIS13SHのどちらに
機種変更するか迷っています。
デザイン性ではiPhoneが
好みなのですが、赤外線と
おサイフケータイがある
IS13SHも捨て難い感じです。
iPhoneを使用してる人は
赤外線が無いことで不便を
感じたことは、あまり
無いそうなのですが‥。
最終的には、電池持ちの良さ
機能性を重視したいと
思っています。皆さんなら
どの機種を購入されますか?
3点

>皆さんならどの機種を購入されますか?
ここでそれ聞くのって野暮です w
赤外線の代わりにQRコード使ったりと方法はあります。
おサイフの場合ヘビーユーザーだとキツいかも知れませんが、あまり困らないと思います。
『これをやりたい!』ってことがハッキリしてると決まってきますよ。
書込番号:13775484
7点

こんばんは。
iPhoneとAndroidは比べる対象が違うように思います。
使いやすいが出来ない。出来るけど使いにくい。みたいな(>_<)
Androidどうしで比べるならわかりますが、iPhoneは別物ではないでしょうか?
直接な回答でなくすみません。
書込番号:13775516 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

AndroidとiPhoneもちですが、悩むなら両方買う。
そして要らない方を解約する。これで解決☆
そもそも他人に聞いて答えが出るわけがないです。
自分で見て・触れて・考えて自分がほしいと思うものを買えばいいと思います。
書込番号:13775573
6点

赤外線が無くてもいい、キャリアメール使えなくてもいい、っていう人は友達いないんじゃないの?と思います。
そもそもiPhoneユーザーって、卑屈で根暗な人が多くて、まぁそういう人はメールアドレスを交換する友達もいないし、メールすることも少ないので、困らないのでしょう。
QRコードで済むとか言う人も居ますが、フィチャホやガラスマ使っている人にとっては、赤外線がディファクトスタンダードな訳で、iPhoneユーザーが自分は赤外線ついてないからこっちに合わせろというのは、自分勝手だと思います。
書込番号:13775792
6点

電池持ちの良さは両方使用していると分かりかねますが、
機能性?ならIS13SHでいいではないでしょうか?
iPhoneユーザーはスペックだけでは無い
性能に惚れていると思います。(うまく説明出来ませんが。)
書込番号:13775849
1点

赤外線マンセーな方へ
iPhoneでも赤外線使えますよ。
当然、アプリとアダプターが必要だからスマートとは言えないけど。
自分はBumpで事足りてます。
書込番号:13775919
4点

>銀河美携帯さん
それは偏見ではないでしょうか?
そういうことを平気で言えるあなたのほうがひょっとして友達とか・・・
私は交換する人のアドレスをいつもiPhoneに手打ちしてこっちからメールを送って登録してもらうという形にしています。こちらの事情で赤外線通信ができないので手打ちくらいしかたないとおもってます。iPhone自体入力が早くできるデバイスなのでそんなに面倒とも感じませんし。
書込番号:13775943 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>友達いないんじゃないの?と思います。
iPhoneを使ってみないと私の言ってる意味は理解出来ませんよ。
全然、Apple マンセーでないですが。
書込番号:13775945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

主さんのような使い方、考え方をしているならAndroidにしといた方が無難です。
iPhone選んで、後で何々ができない!って騒ぐより、最初から全部入りのを買った方がいいですよ。
因みに私はAndroid使ったことありませんが、iPhoneには満足しています。
赤外線無くても何とでもなりますし、友達も沢山います。赤外線が無きゃ友達に
なれない人間関係の方が歪んでますよ?(笑)
ICカード機能は元々使ってなかったから関係ないし。
書込番号:13775996
9点

機能性で選ぶならIS13SHでいいんじゃないですかね。デザインだけでiPhone選ぶと後悔すると思いますけどね。
書込番号:13776000 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おサイフ、慣れてくると、なしではコンビニなどで小銭出すのが面倒すぎる。
私ならこの1点だけでもアンドロイドにします。
ちなみにメーカーによっては赤外線機能に制限があるので選択には注意した方が良いですよ。
(私の使ってるカシオIS11CAは赤外線使えるけど、アドレス以外は送れません。そもそも「赤外線通信」のアイコンがない^^)
書込番号:13776065
3点

>皆さんならどの機種を購入されますか?
赤外線とお財布ケータイとワンセグは使わないのでiPhone一択です。androidを買おうと思った時期もありましたが、auから本家本元のiPhoneが出たのであえてandroidを買う必要はなくなりました。
iPhone 4Sは見た目が良いだけではなく使われているパーツの質感やきれいな液晶や心地よい操作性など、手のひらに収まるモノとしての魅力があります。大げさな言い方をすれば一種の芸術作品ですね。スマートフォンという分野に限らず、ここまで作り込まれたデジタル製品はめったにありません。個人的には満足度はかなり高いです。
書込番号:13776070
4点

まぁ、それぞれの端末に合わせた使い方がありますから… ね(笑)
赤外線機能の有る無しでネクラとか友達云々…
単なるコミュニケーションツールの1つですから
書込番号:13776126
4点

>QRコードで済むとか言う人も居ますが、フィチャホやガラスマ使っている人にとっては、赤外線がディファクトスタンダードな訳で、iPhoneユーザーが自分は赤外線ついてないからこっちに合わせろというのは、自分勝手だと思います。
いや、付いてない機能でどうしろと言うんです?w
QRコードでアドレスを読んでもらうのがそんなに非常識だと思いません。
そもそもガラケーに付いてる機能で読んでと言ってるんだから拒否する必要ないと思いますけど。
それを嫌がる人は最初からアドレス交換する気がないんですよ。
書込番号:13776223
5点

おサイフケータイのないiphoneなんて、と購入対象からはずれていました。
が、最終的にはたまたま在庫があったこと、デザイン、熟成度に惹かれて
購入しました。
あれだけおサイフケータイがないなんて、と言っていましたが、
なくてもなんとかなったなぁ、というのが正直な感想です。
(Edy、Waonなどはカードについていたものを使用しています。)
書込番号:13776241
5点

一般化はできないし、するつもりはないけどさ
この前、マックに行ったら綺麗なお姉さんがドコモかなんかのスマホでクーポン見せて、ちゃっとオサイフで支払いしてたよ。なんか、かっこよかった
そのあと、太って禿げてるむさいおっさんがもぞもぞっと、iphoneでマックのクーポン見せてたよ 苦笑
いや これはたまたまだと思うよ
だけど、iPhoneユーザーよ、現実を見てみよう
実際、ドコモのケータイ使いこなしてる奴と比べて自分とか周りのiphone使いどうなん
社会的地位とか友達の数とか
孫さん以外のエライ人で例えばソフバンのiphone1台持ちっているのかな(彼もわからないけど)
確かに、たまにカワイイ女の子でiphone使ってることがあるけど
大抵特にソフバンのiphone1台持ちって、貧乏そうな若者だし
アプリのレビュー見てみ、たかだか数百円で大騒ぎしてる貧乏人ばかりだから
毎日たくさんの人間を見る東京のiphone使いが言ってみる
書込番号:13776287
4点

おさいふ携帯は別にスマホをタッチしなくてもお財布をそのままタッチすればいいことだし、なくても不便はあまり感じません。赤外線通信もアプリからできます。使いくべるとわかりますが、i Phone4sの方がはるかに使い勝手がよいです。友達のいない方が所持するなどの書き込みは単なる偏見にすぎません。
書込番号:13776344 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>アプリのレビュー見てみ、たかだか数百円で大騒ぎしてる貧乏人ばかりだから
目糞鼻糞を笑う?
AppStoreのレビュー民度が酷い!カス!ってのには激しく同意しますけど、
AndroidMarketだって似たようなもんですよ。
書込番号:13776560
4点

あー今度はおサイフがないと人間的にダメだと(笑)
クレジットカードに電子マネーも組み込まれてるし、携帯での支払いにこだわる必要性が分からない。
そもそもクーポンなんて使ってないよ。
ガラケーの頃は使ってたけど数十円の為にそこまで頑張らないわ(笑)
しかも社会的地位とか言いながら挙げた例はマック。
てか、綺麗なおネーサンに禿げたおっさんとか話作り過ぎたろ。
別に二台持ちは否定してないし、便利なら何台持っててもいいと思うよ。
docomoがずいぶん偉いみたいに言ってるけど、ユーザー層は広いみたいだ。
エグゼクティブからちょっと頭のおかしい人まで、君の書き込みが物語ってる。
書込番号:13776594 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ドコモの売れ筋Galaxyにはおサイフも赤外線もないんだけどね。
Androidでも売れてるのはそういう機種なんです。
相手がGalaxyやiPhoneなら、こっちが赤外線あっても意味なしw
書込番号:13776666
2点

マックでスマホでクーポン見せて おサイフで支払いをしている綺麗なおねーさんをカッコいいと思えるっていうのがなんかスゴイね。仕事もよく出来るとでも思ってるのかね。
書込番号:13776712
2点

確かに目糞鼻糞だな
ただクレカないと買えないから、有料アプリは微妙に違うかな
ひなたさん
不健康そうなのでマックのものはまず食べないですけど、Wifi使えるんでコーヒー一杯もらってたまに利用します
レジ待ちでそういう光景を見たわけ
別に普通にある光景
単に(ソフバン)iphone一台持ちユーザーの現実を見てみようと言ってるだけなんだがね
もちろん、色んな方おられるのはわかるが、東京だと貧乏そうな若者が多い、という社会学推測を述べてるだけなんだが
別にオサイフなんていらねんじゃねーの とは思うけど
iphoneもそのうちやるだろ てゆうかそんときはみんな手の平返すんだけどね おれも含めてw
単にたまたま見た現実をちょこっと言っただけで、作り話になってしまうとは
おれはドコモは嫌いだし、ギャラクシーやらアンドロイドなんてクソぐらいにしか思わんが
あんた、iphoneのネガティブ情報にやたら過敏に反応するようになっちゃてるな
書込番号:13776730
4点

いろいろ議論しても日本でi Phone4sが断トツで売れているということは、おさいふケイタイや赤外線通信はなくても良いと思っているユーザーが多いという結果の表れが全てを物語ってますよ。だいたいdocomoの人気スマホGalaxyにも搭載されてません。
書込番号:13776831 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そう思うかい?
別にそうでも無いんだけどな。
頭から喧嘩売ってきたのは貴方だろ。
社会的地位?だっけ?なにかソースでもあるの?
書込番号:13776987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんへ
最終的に機能性を優先されるならiPhoneはやめた方がいいと思います。デザイン要素だけでiPhoneを選ぶとあとあと泣くでしょう。
書込番号:13777056
1点

ひなたさん
>いや、付いてない機能でどうしろと言うんです?w
いやだから・・・赤外線ついてないのはそっちの都合でしょ?
なんでそっちの不備にこっちが付き合わなきゃいけない訳。QRコードとか面倒くさいし。
一般人はQRコードの使い方なんて分からないと思います。
私は相手が「QRコードで・・・」と言った時点で連絡先の交換は拒否します。
赤外線ついたフィチャホかガラスマ買って出なおしてこいと言います。
書込番号:13777100
3点

>銀河美携帯さん
なんでそうなります?w
プライベートでそれ言ったら相手は二度と交換しようなんて思わないだろうし
あなた自身もアドレス交換自体したくないんだと思うよ。
必要のないアドレス交換なら最初からしなくていいと思いますけど。
仕事ならそんな理由で断ること自体あり得ないですね。
書込番号:13777129
8点

そりゃあ、古参マカーは金持ち多いし、社会的地位もある程度確立してる人多そうだよ
iPhoneだって、ぶっちぎりで一番いい携帯だよ
そんなの論ずるまでもない
ただ、ユーザー層のことが話題になってたから、率直に思うところを述べて雑談に参加しただけなんだが
話の流れ分るよね
喧嘩なんか仕掛けてないから怒るなよ
貴方は違うだろうけど、
現実問題として、ソフトバンクiphone1台持ちユーザーの人で自分の通帳の残高見て1000万以上の人いるか?
500万以上でもいいけど
確かめてみ
もちろん、ある人もいるだろうけど
有料アプリ買わない奴、買えない奴、買って値下げされて騒ぐ奴、とか見てるとどんだけ底辺なんだよ、
と思わずにはいられませんか
スーパー携帯のiphone持っててウキウキしちゃうが、現実見ろ、とはそういうことなんだがね
ソースはないがソフバンiphone1台持ちなんて学生やら貧乏サラリーマンが多いだろ
現実見ろ、と言われて自分やまわりの底辺ぶりに気づいてハッとして、
おれもスーパー携帯に見合うようにがんばんなくちゃ、と思う人が一人でも入ればいいと思って雑談したに過ぎない
おれもiphoneユーザーだけど、iphoneユーザーで自分がiphoneユーザーである、ということ以外にまともなアイデンティティがない奴が多い気がするのだが
持ってるだけで自分がジョブスやら孫さんと同格だと錯覚してる人が多いと思うけどね
社会的地位ということばが気に触るなら、悪かったね
書込番号:13777132
6点

>雲興陳々さん
なんかごめんね^^;
>有料アプリ買わない奴、買えない奴、買って値下げされて騒ぐ奴、とか見てるとどんだけ底辺なんだよ
これは半分同意する。
けど価値観なんで底辺だとは思わない。
ここでケチる人も他では金使ってますよ。
というか若い人が金持ってないのは普通だし、流行りで若い層からiPhone持ってると言う観点なら
そうだとは思うけど。
アプリなんてもともとそういう値段だし、お菓子の値段や味でわいわい言ってるだけだと思えば腹も立たん。
>持ってるだけで自分がジョブスやら孫さんと同格だと錯覚してる人が多いと思うけどね
そんな人いるのか?
うーん、それは初耳です。
というかいい端末だとは思うけど所詮携帯だよ。
ガラケーでもアンドロイドでも誰がどれを使ってるかなんて大した問題ではないよね。
どれもメールも通話も相互でできるんだから。
まずいのは買った後満足できない、しかも処分するわけでもなくぶつぶつ言ってる人。
それでも1年〜2年の辛抱だし、ボーダフォンの初期携帯の時よりは普通に使える。
いずれiPhoneも廃れる時が来るかもしれないし、もっと面白い端末が出てるかもしれない。
オサイフは今後ついたら使うかなぁ。現状使ってないけど前はnanaco使ってたしな。
書込番号:13777210
0点

というかスレ主ごめん!
コメントするのを忘れていたw
電池の持ちは日々使用するならどっちも大差はない。
毎晩充電することになります。
もっと使う人は外部バッテリーがあった方が安心。
オサイフがどうしてもいるならiPhoneは候補から外す。
赤外線はどうでもいい。QRコードは使えるのでうまく話を弾ませてください。
あとネット環境とPCがあった方がいい。無くても使えるけど無いと不便です。
ってみんな言ってるのと同じですか?^^;
書込番号:13777218
0点

>一般人はQRコードの使い方なんて分からないと思います。
一般人はそこまでバカか?
>私は相手が「QRコードで・・・」と言った時点で連絡先の交換は拒否します。
>赤外線ついたフィチャホかガラスマ買って出なおしてこいと言います。
この程度の事も満足にこなせないのなら、社会に出るな。
どうせ仕事もろくにできない、余計な人件費だけ食う人間になるだけだから。
書込番号:13777471
12点

スレ主さんへ
すでにいくつも意見が出ていますが、赤外線やおサイフ携帯が無いとどうしても不便だというのならIS13SHで、そうで無いならiPhone 4Sがいいと思います。
銀河美携帯さん
>一般人はQRコードの使い方なんて分からないと思います。
ガラケーでもQRコードの読み込んで、携帯サイトに飛ぶ仕組みだってあるのに
なんでそう言えるのかねぇw
>私は相手が「QRコードで・・・」と言った時点で連絡先の交換は拒否します。
>赤外線ついたフィチャホかガラスマ買って出なおしてこいと言います。
あなたは何様ですか?w
書込番号:13777547
9点

>赤外線ついたフィチャホかガラスマ買って出なおしてこいと言います。
赤外線使う人ってそんなにいるんだ。
私の周り(友人及び会社関係)でメアド等交換する時、未だにちまちま打っている人のほうか多いですが。
「赤外線でメアド交換できるよ」と言うと、
「赤外線?何それ?」と逆に聞かれます。
>一般人はQRコードの使い方なんて分からないと思います。
私はこっちの方が使ってみると楽なんですが。
書込番号:13777643
5点

iPhone VS. Android の話題ってやっぱり盛り上がりますね、っていうか燃え上がりますねっていうか。
個人的には、どっちにしようか迷っている時点でAndroidにした方がいいのかな、って思います。
iPhoneって、今までiPodやiPad使ってて本体・アプリの使い勝手が分かってる人とか、どうしてもiPhoneへの興味が抑えられないので、使いにくいことも覚悟した上で使ってみたいっていう人のためのものだと思います。
僕は前者のタイプでしたが、Mac、iPadとの連携は快適で、仕事と趣味の幅が広がりました。
iPhoneに替えてみて、おサイフは元々使ってなかったので不便さは感じませんでしたが、赤外線は今でも時々あったらいいのになあ、と感じます。BumpやQRでかなり軽減はされましたが、やっぱりあるに越したことはないですね。
そういうわけで、特に強い動機がないのなら、これまでの携帯にできることが続けられるAndroidが無難な気がしますよ。
書込番号:13777820
1点

>銀河美携帯さん
あなたは何を言ってるの?QRだと面白がってくれますよ?あなたこそ友達いないんじゃないんでしょうかね?
他の機種だとできて当たり前のことが出来なきゃハブとかそんな人間に友達なんてできるのか甚だ疑問なんですけど。
書込番号:13777840 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

FeliCa、赤外線、ワンセグ、キャリアメール…
あれば便利だが無くても問題が無い
それがガラケー機能というのをiPhoneで確認出来た(笑)
ガラケー機能を捨てられないが、スマホ使いたいならAndroid
問題ないなら、iPhoneじゃないかな
書込番号:13777892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あのねぇ、赤外線使えないから申し訳ないんですけどQRコードで・・・っていうなら未だいいんですよ
それを当たり前のように言ってくる奴!あれは許せない
郷に入らば郷に従え、新参者であるQRコード派が赤外線派に合わせる、できないんだったら頭下げるそれが当たり前。
書込番号:13777930
2点

>郷に入らば郷に従え、新参者であるQRコード派が赤外線派に合わせる、できないんだったら頭下げるそれが当たり前。
この発想は無かったわ、いつから赤外線とQRコードに上下関係が出来たんだ?(笑
書込番号:13777967
12点

銀河美さんはなぜそんなに硬いんですか?
アドレス交換の一つの手法であってそれでしかできないわけではありません。
なのにそれしかこだわれない人ってなんだか小さい人間だなって感じます。
別にQRなんて使わなくとも、
電話番号やメアドを教えてもらって、こっちからメールに自分の連絡先を伝えればいい話じゃないですか?
そんなことこだわるような人に本当に友達はいるの?
書込番号:13777997 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ぶっちやけ、QRコードでの方法は相手から不評では?
書込番号:13778048
2点

…楽しそうですね(笑
まだまだガラケー使用中です。そろそろスマホに替えたいのですが…、もうちょっと様子見でOKってコトかな?
用途は通話とメールがメインです。。
流れぶった切ってスミマセヌ
書込番号:13778323
1点

とりあえず一通り読みましたけど。。。。(苦笑
敢えて名指しはしませんが、ここまで来るとどうにもこうにも引くに引けなくなってしまって
意固地になってるんではないですか??
書いている内容が、最初の方では『まぁ少しは理解できないでもないかな?』程度だったものが、
最後の方ではあまりにも強引なこじ付け感の否めない、ちょっと苦しいものになってるので。(笑)
持論を展開して他に納得させるには、もう少し説得力のあるものでないと。。。。。
上から目線の発言で申し訳ないけど、この先どのような流れになって行くのか
じっくりと静観させていただきます♪
書込番号:13778425
5点

どれだけの人が赤外線通信を使ってるのかと思ったら、4人に1人だけ。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0806/25/news022.html
電話やメールは着信受信して登録するのが過半数以上の6割。
赤外線通信自体マイノリティでしたw
書込番号:13778428
7点

4sから持ち始めたけどやっぱ赤外線あったほうが良かったと思います。
みんな無くても大丈夫だという意見が多いけど、そっちのほうが不思議です。
無くても大丈夫だけどあったほうがより便利。そう思うけど。
書込番号:13778510
2点

あほん厨はiPhoneにない機能は基本的にいらないからな
でも新型iPhoneにカスタマイズ性がでたら
うおおおおおぉさすがiPhone!!!とか騒いじゃうバカばかり
所詮は情弱と女子供のケータイ
だと思います(⌒-⌒; )
書込番号:13778524
2点

QR読ませて登録で終了。何がめんどくさいの?世の中QRコードが溢れてるんだからQRリーダーの使い方知らない人のほうが少ないよ?
赤外線の方がどうすればいいのかわからんって人多いよ?赤外線使ってない私が使ってる人に使い方教えるくらいだけど。
QRはカメラのメニューでQRリーダーのモードにすればいい。あとはシャッターボタン押す必要もなく読み込んでくれる。はっきり言って赤外線起動して送受信どっちにする?って相談してる間に登録終了するよw
書込番号:13778541
3点

この手の話が白熱する割になかなか決定打がでないのは
・高価である
・全部持っていて比較する人が少ない
・自分の選択は正しいと思いたい
からだと思います。
さて、私はガラケーとiPhone 3GSを二個持ちにしていましたが、すぐに二個持ちのウザさに耐えられなくてガラケーを手放しました。
(1ヶ月以内なら乗り換え扱いになって安くなった)
また、時代はAndroidだと思ってGalaxy Tabを買い増ししましたが、結局使いこなせなくて、塩漬け状態になりました。
iPadを追加で買って、広い画面が欲しい時はそっちを使っています。
スマホの中での争いであれば、私は数年後にはAndroidの天下になる可能性は多いにあるが、現在ではiPhoneの完成度が高いと思います。
あと、日本と外国で状況が違いますね。
日本では初代Xperiaがいつまでも1.6であったように、各会社のバージョンアップが遅く、独自アプリや独自機能にこだわっているので、Googleが新機能を打ち出してもなかなかそれに追随しません。
iPhoneの場合はハードメーカー=ソフトメーカー=アプリ販売者ですから、極端な話寝ている間にどんどんバージョンアップできますし、アプリを買っても使い勝手が統一されています。
めんどうなことを考えない人はiPhoneだと思います。
スマホ対ガラケーであれば、これはライフスタイルの違いとしか言いようがありません。
車で移動する人、バイクで移動する人、落ち着いて家庭料理を楽しむ人、出先でパパッとファストフードで住ませる人のように、目的は一緒であっても内容じたいが違いすぎるので、比較してどっちがいいというものではないでしょう。
私がガラケーを捨ててiPhoneに統一したのは、ガラケーが複雑過ぎるからです。
アプリが論理的でなく、いろいろ覚えなければならないのがツラいです。
また、2個持ちで情報を分けるのもしんどいです。
ケータイアドレスもしんどいので、Gmailに統一しました。
iPhoneを愛好するコア層はやはり30代以上の男性だと思います。
つまり、ガラケーについて行けなかった層が、これならパソコン感覚で使えると思って買っている部分もあると思います。
また、パソコンユーザーが買うならiPhoneだと思います。
携帯だけで住所録の管理とかするのは、私には非現実的に思えます。
長文のメールも携帯ではツラい。
携帯は確認、参照にとどめ、本気の入力や管理はパソコンにする。
クラウドで両者を同期するのが、私のスタイルです。
こういう使い方は確かにオッサンくさいと思います。
私は確かにオッサンなので、別にそう言われてもいいですw
2chでパソコンで書き込むと「オサーン乙」と言われる板がありますね。
確かに、テンキーをブラインドでパパッと打つ、子供の頃からガラケーがあった年齢層は、それで使いこなしてるんでしょうね。
ガラケーユーザー時代も長かったですが、赤外線、おサイフは本格的に使ったことが一回もありません。
ギャルの人を飲みの帰りで送った時に「赤外線しようよー」と言われて新鮮に驚いたことを覚えています。
おサイフも結構微妙な機能だと思います。
結局現金は必要なわけだから、リアルなサイフと2個持ちになりますね?
それは結構複雑で、オジサンにはツライです。
複雑なことが苦にならない、頭がいい人がガラケーを使いこなしてるんでしょうね。
ていうか、ぼくは他の人が何を使っているかがホンットに気になりません。
人それぞれ好きにすればいいんじゃないですか。
年収がどうだとか、見てくれがどうだとか、本当にそんな「携帯占い」のようなことを気にする人がいるんでしょうか?
たとえば、ガラケーを使っている人が年収が高いというデータが、本当に信頼出来る統計であったとして、そのデータを見たiPhone使いの人は「へえそうなんだ!」と思ってiPhoneを捨ててガラケーを買うべきだということでしょうか?
そんな情けない行動をする人は負け組だと思いますよ〜
真のリッチマンとは「I know what I like.」(私は自分が何を好きか自分でよく分かっている)と堂々と言える人だと思います。
書込番号:13778599
6点

@たこいか@さんは毎日のように合コン三昧で誰かと連絡先交換するんでしょうか?
一般的に連絡先交換する頻度って年に何度かじゃないんですか?そのためにないと不便っていうのは今まであったものが急になくなったその直後だからじゃないんでしょうかね?
最近の社会って何かがなくなったら代わりにできるものを探そうとかそういうことしないんでしょうかね?何でもあるのが当たり前とか思い過ぎなんじゃないんでしょうか?そうなったら人間退化するだけですよ。
書込番号:13778633
2点

とりあえず貴方は泥板に帰って。
灰色雁さん
わざわざiPhone板までご出張とは、そんなに羨ましいのかなww
書込番号:13778716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

主さん、引いてるよね? w
脱線気味のは削除依頼出してみたけど、どうも運営者的には削除対象外らしく何もしてくれないんで、欲しい情報だけ汲み取って見てくださいねー。
書込番号:13778768
6点

AndroidはガラケーをiPhoneライク(スマホ)にしただけだけだよ。
遊びを求めないならAndroid
遊びを求めるならiPhone
電池はどっこいだと思います。
書込番号:13778932
1点

国産アンドロイドは、電池持たず、反応遅すぎる
ガラケーと、iPhoneの2台持ちをおすすめします
書込番号:13779128
1点

気がかりな機能(ワンセグ・おサイフ・赤外線) は、搭載されていたほうが安心感があってよいので、
IS13SHに機種変更する
または、
携帯(フィーチャーフォン)をメインで残しつつ、2台目としてiPhone4Sを買う
というのがよいと思います。
書込番号:13779561
1点

さて、比較したくなるのは当然ですが、その端末にあった使い方を楽しめば良いと思います。
Androidにしてもiphoneにしても、それぞれに長所と短所がある訳ですし…。
ただ、スレ主さまがこちらに書き込まれたと言う事で、iphoneがいいと思います。
購入されて楽しまれて下さいね♪
書込番号:13779831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よっち〜♪さん、あまり数を体験されていないでしょう。
ご自身の雑誌やPCからのQRコードの読み取りだけの印象で、色をつけて説明されていませんか?
●瞬時に読み取ってくれる
・QR読み取りモードにしてシャッターを押して読み取る機種がまだまだ多いですよ=機種限定の機能
・周囲の明るさに依存する=この明るさでも読み取れないというケースがある。相手側の機種のカメラ性能やこちら側のディスプレイ輝度に左右される
・QRコード提示アプリの設定ミス(利用しているアプリではキャリア毎に設定変更する必要がある)
大まかにこの上記2つ+1つで、読み取り作業に時間がかかる
その上、交換のときの体制
座ってる状態ならそれなりに安定性があるけど、立った状態では…
よっち〜♪さんは、どのように読みとってもらっていますか?
相手にご自身の機種を渡し両手作業で?隣に寄り添いご自身の手を差し出して?
赤外線なら、機種を問わず明るさを問わず姿勢も問わずで送信可能です。
(携帯電話だと)あとQRコードも赤外線を呼び出すに至る過程は、似たような手数が必要だし。
※自分は、SMSで連絡先交換しています。
私の体験からではスムーズに交換できないケースが殆どです。
宜しければ、スムーズにQRコードで連絡先交換ができるアドバイスをしていただけませんか?
後学のために参考にしたいと思いますので。
書込番号:13779975
1点

後だしジャンケンで、
・名刺にQRコードに記載してあるので、それを読み取ってもらっている。
・相手側の名刺をOCRアプリを使い保存
というのは無しですよ。それならば、最初に記述しておいてね(笑
書込番号:13780009
0点

>※自分は、SMSで連絡先交換しています。
自分も最近はコレです。
電話番号さえ頂戴すれば済むし。
主要キャリア間ならやり取りできるようになったし。
機能も機種も問わないし。
明るかろうが暗かろうが場所問わないし。
あとは必要に応じて詳細情報をやり取りすればいい話です。
どうしても赤外線で!!って人は[13775919]のソリューション使ってください。
書込番号:13780077
1点

私の周りでは、QRコードで交換が多いですね。
まあ、赤外線も使っている方もいるけど、スマートフォンに乗り換えた人が
多いせいかな?
特段、読み取れないとか困ったって聞かないので、それなりに交換出来ているのでしょう。
スレ主さまへ
一度iPhone4sを触って見て下さい。他のスマートフォンとの違いを体験してから
機能面も考えて選択しても遅くないですよ。
書込番号:13780106
0点

>缶コーヒー大好きさん
もちろん画面に表示させて読み取らせますよ。コード読み取り機能の付いた機種はもう何台も使いましたけど、わざわざシャッター押さなきゃ読み取れない機種なんて見た事ないんですけど。機能が付いた初期の頃からです。そんなことにこだわって買うわけありませんし。QRコード自体の作成ミスは読み取り機能に関係ないので省きますが、画面にコードを表示させて、相手の目の前の机に置いて読ませればなんの苦労もかかりませんよ。失敗したのを見たことありませんし。特別な事なんてしてませんし、させてません。
明るさがうんたらって画面のバックライトつけて読み込めないほど暗い画面の人なんています?よっぽど電池食わせたくないとか理由のない限りいませんよ。
交換時の姿勢?そんなの赤外線だって一緒じゃないですかw
なんでQR否定派って屁理屈ばっかりこねるんでしょうかね?ない機能を何かでカバーするって事を否定されたら何もできないじゃないですか。スマートフォン使ってるならもっとスマートなレスしてくださいよ。
書込番号:13780484 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

缶コーヒー大好きさんのレベルに合わせた反論しましょうか。
メールで交換するって電波が入らないところだったらどうするんですか?赤外線なりQRなり使わないんですか?電波の入るところまで連れて行くのですか?それとも帰り?忘れたらどうするんですか?また次でいいや、その繰り返しになる可能性は0じゃないですよね?
それすら拒むのであれば単なる機能の進歩に追いつけないのを否定できないから相手を攻撃して優越感を得てるだけですよね?
別に私だってメールで交換します。その時に合ったやり方、相手に合わせた、それができなければ自分に合わせてもらうやり方…そういう適応力がないと何もできないですよ。
ここに自分に合わせてもらうんだから土下座でもしろみたいなバカなレスがありましたけど(笑)、そんなの大げさに言えば交渉力次第で、こんな機能あるからやってみない?みたいに相手に興味をもたせればいいだけなんですよ。
書込番号:13780637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>メールで交換するって電波が入らないところだったらどうするんですか?
正直、思い浮かびませんでした。アドレス交換時に「圏外」を体験したことが無かったので。
QRコードでのやりとりは否定してませんよ。
2度目になりますが、「相手から不評だった」と、私の体験を述べただけ。
体験談を述べることもNG(説明する気はなかったけど不評だった理由も。機種によっては読み込みができなかった)なのかな。
>こんな機能あるからやってみない?みたいに相手に興味をもたせればいいだけなんですよ。
???
興味というか操作方法を説明し動作させないことには、私の「相手から不評だった」は得ることが出来ないと思うのですが。
書込番号:13780824
2点

私だって何人にもやらせてますし、毎度のようにめんどくせぇなぁって言われますけど、やらせれば大方へぇ〜面白いねぇって反応に変わりますよ。カメラ起動させるだけですもの。機種によって読み込めないって機種によって赤外線が使えないってのと何がちがうんですか?
何度もいいますけど、その時の状況に合わせてできることをすればいい。いちいち「でも…」って突っかかってくる神経を疑いますよ。
書込番号:13780926 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>何度もいいますけど、その時の状況に合わせてできることをすればいい。
それは皆さん言われずも実践しているでしょ。
その一部の「QRコード」をクローズアップしてカキコミしただけ。
他の通信方法で語る意図はなし。
A:QRコードは周囲では不評だった。という事実を述べた。
↓
B:赤外線起動して送受信どっちにする?って相談してる間に登録終了するよw
↓
A:瞬時に認識できない携帯や、ある環境で認識できなかった。そういう方には不評だったと説明
↓
B:画面にコードを表示させて、相手の目の前の机に置いて読ませればなんの苦労もかかりませんよ。
この時点で、話が噛み合っていない。(起動するまでの過程と認識率の意見の違い)
認識作業についてではなく、認識率からスムーズに交換できなかったから不評だったと書込みを理解していますか?
操作方法が難しいから!って書きましたか?
なんだか、スレとは関係ないレスだから削除されそうな予感。
書込番号:13781227
1点

mssmyrysさん こんにちわ(^_^)
どの機種買うか悩みますね。
私iPhone使って2年くらいです。
客観的にまとめました(^_^)☆
iphoneの欠点
1.電池交換がめんどうでバカ高い
2.オサイフケイタイがない。←コレ致命的w
(ケースにカードを入れれば大丈夫、という代用にはなりえない反論は論外、クレジットカードで充分というオサイフケイタイの利便性を理解していない反論は論外、おれは使わない、という個人的都合、電子マネーが広がり続けている社会状況を無視した反論は論外)
3.フラッシュを使ったサイトは見られない
4.日本語変換がクソ
5.GPSの精度が低い
6.たまに熱持つ
7.自作アプリを使うのがたいへん
8.電波状況が悪い
(メーカー指定の使い方以外での反論は論外)
9.メール機能がクソ
10.電話機能がクソ
X.狂信的信者と同一視される。
純粋にiphoneの足りない点を挙げているだけなのにもかかわらず、他機種と比較したがる信者さんが現れると思います。また、すぐに人格攻撃をはじめるような信者さんと同一視はされたくないものです、以下信者のみにくい姿をご覧ください
以下の点に注目してお楽しみください(^◇^)
A.自分が使っている端末の欠点を示されただけで、あたかも自分の教祖が何かの被害にでもあったかのようにさわぎます。
B.他と比べて自分の存在価値を確かめようとします、たかが所有端末の話にも関わらずです
C.教祖を守る一心で人格攻撃を披露してくれます
D.たまたまiphoneが自分には合わない、というだけの話を決して許しません。それはカルト教団を抜け出そうとした信者を徹底攻撃するカルト信者とそっくりです
E.自分にとって欠点がさほど気にならない、ということをあたかも世の中の人々はみなその欠点を気にしていない、というようなばかげた論理飛躍の甚だしい話をしてくれます
良きiPhone ライフを♪
iPhoneから送信
書込番号:13781357
4点

そもそも最初のレスが私を名指ししてるわけじゃないのであなたに対してしたわけじゃないですけど。仮にあなたへのレスだとしてもあなたは「不評じゃないの?」と一般論として投げかけてるように読み取れますが。誰がどう読んでも自分の実体験だという確証が持てるレスではないですよね?そもそもそこから間違ってるわけで。
もうどんなに重箱の隅を突いたようなレスしても呆れるだけなんで結構です。
書込番号:13781686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おサイフケータイも利用率は23%。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100113_341964.html
ここで熱心に必要だと言われているものは、4人に1人しか使われていない。これ現実。
>5.GPSの精度が低い
iPhoneで低いといいだしたら、オイラのGalaxySはどうなっちゃうの?w
ほかは買う前に調べればわかること。買ってから文句って大人気ない。
書込番号:13781787
3点

お財布携帯ほどいらないものはないと思いますね。携帯に財産預けるなんて末恐ろしくてできません。その機能のある携帯を持っていた頃も使わなかったし、使う気すらおきなかった。
なんでも1つに集約すれば便利ではあるけれど、その分リスクも増大する。1つのものには関連した2〜3の機能があるだけで十分。
書込番号:13782921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕はiPhoneなので、オサイフはよくわかりません。
定期なのでスイカにお金チャージする必要はないのですが、コンビニとかで買い物するときお金を財布からジャラジャラ出すのが面倒なので、5000円くらい定期的にチャージします。
こんなカードに財産を預けてしまったのでガクブルの毎日です。
次期iphoneは電子マネーが広く流通してきたという流れにそって、NFC搭載されるかもしれません。
そんなことを想像するたびに戦々恐々している毎日です。
携帯に財産預けるなんて末恐ろしいです。
書込番号:13783059
0点

喧嘩もそろそろやめてはいかがでしょうか?
人によってはオサイフケータイがなくてもいいでしょうし、
必要な方もいるでしょう?
結局は個人の好みではないでしょうか?
本題ですが、auショップに足を運んでデモ機を触ってきて、
スレ主様の好みで決めれば良いと思います。
又、どなたかにアドバイスを頂きたいなら、スマートフォンをどういう事に使いたいかなど、
もう少し詳しく書いて頂きたいです。
その方が答える方も答え易いかと。。
書込番号:13783226
2点

>キャリアメール使えなくてもいい、っていう人は友達いないんじゃないの?と思います。
うーん、、、なぜ、キャリアメールが使えないと友達がいないと言うのでしょうか?
iPhoneだってメールできますからコミュニケーションが取れますよね。
摩訶不思議♪
書込番号:13786256
1点

mssmyrysさん、
そろそろ登場されてはいかがでしょうか?
赤外線とおサイフケータイが必須なら、iPhoneはやめたほうが良いでしょう。
書込番号:13786380
1点

>赤外線とおサイフケータイが必須なら、iPhoneはやめたほうが良いでしょう。
決まったね!
電話と赤外線とお財布携帯機能が必要なら、アンドロイドの一択でしょう。
ここで相談する意味ないよ。
書込番号:13790113
0点

お財布携帯機能は、iPhoneの将来モデルで搭載される可能性はあると思う。
この機能は、海外でも普及する兆しがあり、携帯やスマートフォンに実装する方式等が検討されている。
書込番号:13791729
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
最初から、wifiがうまく繋がらなく、バージョンアップしたらいいと思っていたのですが、やっぱり繋がりません。妻のも同じです。家のwifiがダメなのかと思ったのですが、バージョンアップしたiPod,ipod2は普通に繋がり、ios4のiipodtouchも普通に繋がります。皆様方はどうでしょうか?明日、アップルストアーに持って行こうと思います。持って行ったら、調べてくれるのでしょうか?よろしくお願いします。
2点

>アップルストアーに持って行こうと思います。持って行ったら、調べてくれるのでしょうか?よろしくお願いします。
ただストアに行くんじゃなく、ジーニアスバーに予約を入れた方が良いです。
WiFiは相性がありますからねぇ。
公衆のWiFiでは問題ないですか?
調子悪いのは自宅WiFiだけですか?
交換してもらっても同じ結果の可能性もあります。
その場合はAirMac Extremeなど相性のいいものに入替を検討した方がいいと思います。
書込番号:13772356
1点

こんにちは。奥さんのも一緒ってのがひっかかるところですね。iPhoneにありがちな不具合とは言えないものが2台同じというのはどうもハード的な不具合とかではなさそうですね。
書込番号:13773118
1点

そうなんですか?嫁のもなるのに、iPod,ipod2,ipodtouch,iphone4は普通に繋がります。ジーニアスバーは、明日予約しておきました。iphone4sだけが不具合になるのが不思議です。他の物も不具合になるならわかるのですが。
書込番号:13773818
0点

WiFiルータの再起動や再設定なんかは既に試してますよねぇ?
書込番号:13773856
1点

旧環境からの移行でなく、新しいiPhoneとして設定してもダメなら厳しいですね。
書込番号:13774164
1点

家のwi-fi以外でも同じように繋がりにくいのでしょうか?
書込番号:13774168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

外では試していません。田舎なので、wifi環境のところがあまりありません。
書込番号:13774404
0点

念の為ですが、Wi-Fiルータ側で、MACアドレスフィルタリング設定していないですか?
できれば、Wi-Fiルータの機種名を書かれた方が解決が早いと思います
書込番号:13774471
0点

友達宅とか、マクドナルドとか、試せる所は結構身近にありますよ。
AppleStoreにスッと行けるんだったらそんな田舎じゃないでしょう。羨ましい。
書込番号:13774488
1点

他のapple機器と同じ手順で設定してだめなら、
ルータ側の問題か4Sの問題でしょう。
ただ2台同時にwifiに不具合がある端末が
1つ屋根の下に来るのもなかなかあることじゃないとは思いますが。
書込番号:13774699
0点

私もWi-Fiについて気になる症状?を経験してます。
このたび3GSから4Sに機種変したのですが、
職場のWi-Fiに繋がらなくなりました。
といっても、常時繋がらないというわけではなく、
例えば昨日は正常に電波を拾っていても
次の日には丸一日まったく電波を掴めなくなったり、
今日は繋がらない日なのかな、と思っていると突然繋がったり(笑)
そしてまた切れたりと、とにかく不安定なのです。
もちろんWi-Fiルーターの設定や電源の確認、4Sの再起動も試みました。
が、相変わらず繋がったり切れたりしてます。
ちなみにルーターまでの距離は数メートルしかありません。
3GSではこのようなことは一度もありませんでたし、自宅のWi-Fiには
問題なく繋がっているので、単にルーターとの相性なのかなとも思いますが
3GSの時に悩まされていた「圏外」が4Sではほとんど無くなり快適になったと
思っていた矢先の出来事なのでちょっと残念です。
書込番号:13774926
2点

ご自宅のWiFiにつながるiPadとつながらないiPhone4Sとどこが違うか確認されたのでしょうか?
設定>Wi-Fi>接続したいネットワークの右端にある青い>をタップして,表示される
IPアドレス/サブネットマスク/ルーター/DNSのどこが違うのか確認してみましょう.
DHCPで自動設定される内容の違いがわかれば,つながらない原因がわかるかもしれません.
書込番号:13774941
0点

まさかルーターの同時接続数の問題では無いですよね?
書込番号:13776602
1点

私もiPhone4Sを職場のFONルーターにフリーの方で繋げてるんですが、
Wi-Fiのログイン画面が出るんですが、
そのままフリーズするのでキャンセル。
Safariのお気に入りからWebサイトの読み込みを3G表示のままで読み込みかけたらログイン画面が出てWi-Fiに繋がったりします。
そのまま繋がった状態ならまだいいんですが
、暫くするとWi-Fiが切れていて、表示が3Gに戻ってたりします。
その度にiPhoneをあれこれと少し弄って繋げてる状態です。
Wi-Fiに全く繋がらないわけでは無く、繋がりにくくなったような感じです。
外出して帰社するとまた同じような状態。
iPad2も持ってますが、こちらはスッとログインして繋がるので、iOS5.0.1の不具合でもなさそうだけど、iOSが4Sに限って悪影響出してるとかも考えられるのかなぁ…?
それともFONルーターのMY PLACEじゃないから繋がりにくくなってる?
一度、こっちに設定して試して見ます!
書込番号:13777084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日、アップルストアーに行って来ました。問題はないみたいです。アップルストアーでwifiはつながりました。どうしてもなら、交換という事もできるそうです。仕方なく帰って来ました。家に帰って試してみたら繋がります。不思議です。しばらく経過観察するしかないみたいです。頑張ります。
書込番号:13777254
0点

自宅のWiFI環境が原因だと思いますけどね。
また、おかしくなればルーター自体を初期化してもう一度無線環境を再設定してみれば?
それか、いっそルーターを買い換えるか・・・
書込番号:13777691
0点

ルーターの同時接続数の問題とどういうことでしょうか?現在2階に光の本体があり、そこにバッファローのルーターをつけ、もう一つゲーム用のルーターをおいて、1階には線を伸ばして、バッファローのルーターをつけ、そのルーターから、ponルーターとゲーム用のルーターをつけて使っています。これが原因なのでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:13781314
0点

複数ルータがあるみたいですが、DHCPサーバは1つになってますよね?
書込番号:13781326
3点

DHCPサーバーってなんですか?Yahooで調べてはみたのですが、よくわかりません。普通にルーターを接続しているだけなのですが。よろしくお願いします。
書込番号:13784715
0点

一番上流のルータ以外はブリッジ(ハブのように動作)にしないと不具合起きますよ。
『2階に光の本体があり、そこにバッファローのルーター』が最上流ですね。
インターネットへの出口は1つですよね?普通はルータは1台で事足ります。
仮にWiFiアクセスポイントを用途別に分けるとしてもです。
DHCPサーバはルータの機能のひとつで、各機器にIPアドレスを割り振ってくれる機能です。
今の状況は複数のルータがIPアドレスを割り振り合ってる状態ではないでしょうか?
だとすると、iPod等が繋がっているのは『たまたま』な気もします。
書込番号:13784887
2点

そうなんですか!2階の光の本体に4個繋ぐとこがあったので、一つはバッファローで、もう一つはゲーム用のルーターで2階です。もう一つから、10mの線で、1階の階段付近にバッファローのルーターをおいて、バッファローのルーターの裏に繋ぐとこがあって、そこからゲーム用のルーターとponルーターをつなげて1階においています。前にバッファローのルーター1個だったんですが、全然、電波が飛ばなくて、色々試行錯誤するうちに今の状態になってしまいました。バッファローのルーター二台とも、whr-g301nです。最近購入しました。
書込番号:13786026
0点

fonだけにすると意外と良かったりして・・・
書込番号:13786226
0点

とりあえず一旦、ルーターを一台にして設定したほうがいいと思います。
詳しい説明は品格コムさん仰るとおりだと思いますよ。
書込番号:13786347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電波が届かなくて複数のアクセスポイントを配備することは別に珍しいことじゃありませんけどね。
いわゆる『ローミングネットワーク』ってやつです。
だから複数あっても構いません。
各WiFi機器がLANケーブルで繋がっていようが、WDSで繋がっていようが、接続形態も問いません。
ただ、DHCPの設定だけ配慮してください。
書込番号:13786348
1点

iPhone4sで、データ通信OFFでWIFIを使うと、不具合が発生する問題解決方法です。
http://ameblo.jp/ken-kanda/entry-11137384088.html
補足情報
http://ameblo.jp/ken-kanda/entry-11137526619.html
http://ameblo.jp/ken-kanda/entry-11137524180.html
書込番号:14031029
0点

>不具合が発生する問題解決方法です。
なんだあ、、MMS(@softbank.ne..jp)が使えなくなるのは困るよ・・・
書込番号:14031753
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
失礼します。
iPhone4Sへ、iMacにてデジカメで保存した画像(圧縮済み)をMMSを介し、添付して送っても
表示されません。
Winから送った画像は問題なく表示出来ます。
@i.softbank・・・への送信は問題なく表示できます。
自分のiPhoneで撮影した画像を自分へ送信しても問題ないです。
そしてiPhone3GS、iPhone4へも問題なしです。
よってiMacからiPhone4S(ios5)へ送った画像が表示されないのです。
iMac3台(10.6.8)、iPhone4Sを4台を使って試しました。
パソコンで検索してもその様な症状が出てきませんがその様な症状はないでしょうか?
いちどお試し願えますでしょうか?
キャリアはソフトバンクです。
よろしくお願い致します。
1点

4Sに限り受信できない仕様にしてる訳ないんで、まず再起動を。
ところで、1通あたりのサイズがシビアなMMSへの画像送信にこだわる理由は?
書込番号:13771109
4点

品格コムさん
こんばんは。
まず最初にアップルに電話したら、送信の際の現象だからキャリアへと言われ
ソフバンに電話。そこで一旦リセットを行いました。
そしてソフバンもわからずそこから直結でアップルへ。
そして結局初めて聞く症状で後から連絡を入れますとのこと。
>ところで、1通あたりのサイズがシビアなMMSへの画像送信にこだわる理由は?
頻繁に使いはしませんが、撮った画像をiPhone壁紙にしたりしてます。
でも今まで出来たことが出来ないと成ると気になってしょうがない性格でして。。。
書込番号:13771145
2点

壁紙にするなら母艦と同期だと思いますが、使い方はいろいろですから。
書込番号:13771185
0点

「撮った画像」と言うのは言い方がわかりにくかったですね。
当方カメラが好きでデジイチで撮影した画像を壁紙にしたりしてるのです。
でもパソコンに保存後同期でも出来ますね。
よろしくお願い致します。
書込番号:13771208
1点

MMSだと最大300kB(送受信データ総量)までですが越えちゃってないですか?
自分も壁紙にするのなら別のmailアドレスへかiTunesでの同期の方が
高画質でiPhoneへ保存できると思うので
MMSでの転送はイマイチかと思いますョ。
書込番号:13771236
1点

Re=UL/νさん
こんばんは。
最大の大きさが分からないのですが598KBの画像がiPhone4には送れていますよ。
>高画質でiPhoneへ保存できると思うので
そうなんですか!
知りませんでした。どの方法でも同じで劣化はしないと思っていました。
でもiPhoneの画像なのでそうこだわってはいないのでとも思っていますし、
頻繁ではないにしろ他の方から送ってきたりしませんかね?
私はたまに送ったりしているのでその場合困ると思ってこのように質問している次第です。
色々とありがとう御座います。
書込番号:13771269
2点

>最大の大きさが分からないのですが598KBの画像がiPhone4には送れていますよ。
その送れた画像を返信して598KBをキープできてるか確認してみては?
MMSだとリサイズされてるはずですが。
>どの方法でも同じで劣化はしないと思っていました。
少なくともMMSはリサイズされる故に低画質になりますよ。
>頻繁ではないにしろ他の方から送ってきたりしませんかね?
ま、MMSで受けるなら本来サーバがリサイズしてくれるはずですけどね。
>私はたまに送ったりしているのでその場合困ると思ってこのように質問している次第です。
iPhoneからならリサイズしてくれるんで問題ないでしょう。
書込番号:13771313
2点

ちなみに、具体的にどんなプロバイダから、どのメール(@以下が何)で、どのくらいのサイズのファイルを送って、送れないのでしょうか?
メールでは送れる画像のサイズに制限が各社であります。送信側、受信側でサイズが異なるはずです。
メールでは大容量のファイルを添付すると、メールサーバに負荷がかかるため、各社(各プロバイダって言った方がいいか?)制限をかけています。
どうしても送りたいならば、ftpや画像投稿サイトなどを介して送った方がいいかと・・・。PCやMacに直につないでファイルを送る場合は余計な圧縮もかけて送付する必要もないので、大丈夫です。
と書いていて、ちょっと思ったこと。Macだけってことだとすると、微妙にプロバイダの制限に容量ぎりぎりなんじゃ?その場合Macからファイルを送付すると、リソースフォーク付きで添付しているとかで、ファイル容量が微妙に大きくなって、送付の制限に引っかかっているとかでは?
書込番号:13771362
1点

品格コムさん
mmsだとリサイズされるんですね。知りませんでした。
アップルの電話とのやり取りでリサイズ前の画像を送った際は画像は送られてきませんでした。
Nice?さん
こんばんは。
プロバイダはcommufa(中部電力)でメールは「@yk.commufa.jp」、サイズは小さいもので33KBです。
>なって、送付の制限に引っかかっているとかでは
でもiPhone3GS,iPhone4では問題なく送れるのですが、これは4Sに限ったことではないのでしょうか?
しかもアップルのPCから送れずにWinからだと正常に送れると言うことがよく分かりません。
逆なら有るかもと思ってしまいますが。
でも皆さんのご意見を来ているとこの様にに画像を送る場合は、
同期などしてiPhoneに取り込んでいると言うことですかね???<私だけ?
書込番号:13771428
2点

あと不思議な点が2点有ります。
最初に表示されないと書きましたが、
画像は送られてきているようなのですが表示されずに真っ黒になっているのです。
と言いますのは、MMSの受信画面を見ると左側に添付された小さい画像が出ています。
それをタップするか、右側の白抜きの青い矢印をタップすると大きな画像に切り替わりますよね。
その大きな画像が真っ黒で表示されないんです。
あと、その受信画面の小さい表示の添付画像は受信時には表示されずに30分か1時間くらい経つと
表示されるんです。
でも時間が経ってもタップ後の大きな表示は真っ黒のままです。
ややこしいですがお解りになれますかね?
画像の表示される場所はあるんですが真っ黒であったり、時間が経たないと表示されないんです。
どう考えてもバグではないですかね???
よろしくお願い致します。
書込番号:13771498
0点


> MMSだと最大300kB(送受信データ総量)までですが越えちゃってないですか?
iPhoneのMMSで受信可能な最大サイズは、どこに書いてあるのでしょうか?
探したのですが見つからなかったので、教えてください。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/service/mail/sms_mms.html
には“送信データサイズ 最大300KB”とありますが、受信サイズは書いてません。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=e613972474d6a356946724c465252694f774557394d51527141496f48327862457a55344a716d33677539383d
には“最大容量 300KB”とあります。この“容量”には受信も含まれるのでしょうか?
以下、関連情報です。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=e613972474d6a356946724c465252694f774557394d6659664465356d6355572f6151506a755752306667673d
によると、ソフトバンクのスマートフォン(iPhoneは含まれないと思います)のMMSの
最大送受信サイズは2MBだそうです。また、
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=e613972474d6a356946724c465252694f774557394d57557457662f6d44466b3365492b73624e59466969413d
によると、MMSのサーバでの保存可能サイズは1メッセージ最大1MBで、20MBまでは
受信できるけれども1MBを超える部分は削除、だそうです。
送受信が2MBまで可能なのに、保存は1MBまでとは??
書込番号:13773293
2点

> mmsだとリサイズされるんですね。知りませんでした。
My SoftBankで“写メールアジャスト”を「利用する」に設定していると、容量が
大きな画像が変換されて、受信できるようになります。
http://mb.softbank.jp/mb/mysoftbank/mail_setting/
画像のサイズ・形式・色数などが、受信側の機種に合わせて自動的に変換されます。
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/mail/#decoration-mail
書込番号:13773351
1点

品格コムさん
その様な感じですね。
iPhone4台が全く同じ状況だと言うことはiPhoneがおかしいか、ソフトバンクのMMSアプリが対応し切れていないのどちらかでしょうかね。
ちなみにもう一つおかしな現象を思い出しました。
受信画面の添付された小さい画像を少し長押しすると、画像の上にコピーと表示されると思いますが
コピーが出たと同時に添付画像が消えます。コピーを消すとまた出ます。
おかしすぎます。
書込番号:13773361
0点

>ソフトバンクのスマートフォン(iPhoneは含まれないと思います)のMMSの
>最大送受信サイズは2MBだそうです。
サーバが受入れ可能なサイズであり、端末が受信するサイズという意味ではないでしょう。
だいぶ前に試したことなんで誤りがあるかもしれませんが、
★元ファイル:16MB超のJPG
・MMS宛に送信 → テキストのみ受信できたが添付ファイルは除外された
・Eメール(i)宛に送信 → 1MBの制限により送信できず
★元ファイル:1.2MB程度のJPG
・MMS宛に送信 → 受信できたが添付ファイルは120KB程度に圧縮
・Eメール(i)宛に送信 → 1MBの制限により送信できず
>送受信が2MBまで可能なのに、保存は1MBまでとは??
サーバとしては2MBまで対応していて、画像は適宜圧縮されるから、その圧縮済みのメッセージが合計1MBまでと解釈すればいいと思います。(違ってたらご容赦を)
書込番号:13773409
1点

>コピーが出たと同時に添付画像が消えます。コピーを消すとまた出ます。
ま、バグあるいはメモリ逼迫による誤動作としかいいようがないですね。
書込番号:13773435
1点

>>ソフトバンクのスマートフォン(iPhoneは含まれないと思います)のMMSの
>>最大送受信サイズは2MBだそうです。
> サーバが受入れ可能なサイズであり、端末が受信するサイズという意味ではないでしょう。
上記は、ソフトバンクのMMSの制限は300KBよりも大きいことを指摘するために書いた
もので、iPhoneで送受信可能だとは書いていません。そのために“(iPhoneは含まれない
と思います)”と書きました。
ちなみに、“大容量ファイル添付機能”をサポートしているソフトバンクのガラケーは、
1〜2MBのMMSを送受信できます。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/packet_estimate/
http://mg.mb.softbank.jp/service/p_mail.html
http://mb.softbank.jp/mb/shared/pdf/shop/catalogue/201110.pdf
このことからも、端末に能力さえあれば、ソフトバンクで300KBよりも大きなMMSを
送受信できることが分かります。(iPhoneではない)スマートフォンの中に1〜2MBの
MMSの送受信ができる端末があっても、不思議ではありません。
書込番号:13773634
1点

写メールアジャスト(デフォルトで有効)を前提に書いてたようです。
その点はご容赦。
わざわざ無効にする人は少ないと思いますが。
書込番号:13773760
1点

> ★元ファイル:16MB超のJPG
> ・MMS宛に送信 → テキストのみ受信できたが添付ファイルは除外された
> ★元ファイル:1.2MB程度のJPG
> ・MMS宛に送信 → 受信できたが添付ファイルは120KB程度に圧縮
16MBの方は、写メールアジャストを使ってもiPhoneで受信できる最大サイズを超えて
しまったので、届かなかったのですね。
1.2MBの方が120KBになって届いたということは、iPhoneのMMSの受信最大サイズは、
それよりも多少大きいくらいですかね。
やっぱり300KBかな。でも、そうなら、なぜ
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/service/mail/sms_mms.html
にわざわざ“送信”データサイズと限定して書いているのだろう??
書込番号:13773915
1点

写メールアジャストを無効にして、1.3MB・302KB・298KBのファイルを送ってみたら、
1.3MB・302KBの場合添付ファイルが削除されましたが、298KBのは送れました。
このことから、SBM版iPhoneのMMSで受信できる容量は300KB以下であると言えます。
SBMサイトの表記に不備があるとは思いますが、送受信とも300KBと考えていいってことになりますね。
『写メールアジャスト』はオンのままでOK(オフにするメリットは無い)ってことですね。
書込番号:13775046
1点

> 写メールアジャストを無効にして、1.3MB・302KB・298KBのファイルを送ってみたら、
> 1.3MB・302KBの場合添付ファイルが削除されましたが、298KBのは送れました。
写メールアジャストを有効にした場合、298KBの画像はそのままのサイズで
届くのでしょうか? ご存知でしたら教えてください。
> このことから、SBM版iPhoneのMMSで受信できる容量は300KB以下であると言えます。
> SBMサイトの表記に不備があるとは思いますが、送受信とも300KBと考えていいって
> ことになりますね。
そうですね。スレ主さんの
> 最大の大きさが分からないのですが598KBの画像がiPhone4には送れていますよ。
は、おそらく品格コムさんの予想通り写メールアジャストが働いて300KB以下に
なっていたのでしょうね。
書込番号:13775269
1点

>写メールアジャストを有効にした場合、298KBの画像はそのままのサイズで
>届くのでしょうか? ご存知でしたら教えてください。
300KB未満はそのまま届くと思ってましたが実は違うんですよね。
元ファイル:2592 x 1944 298KB
届いたファイル:900 x 675 89KB
書込番号:13775391
1点

> 300KB未満はそのまま届くと思ってましたが実は違うんですよね。
> 元ファイル:2592 x 1944 298KB
> 届いたファイル:900 x 675 89KB
そうなら、300KB以上は届かなくてもいいので、オリジナルサイズの画像をどうしても
MMSで受信したい人は、写メールアジャストをOFFにするといいわけですね。
オリジナルサイズの画像を受信したい時には@i.softbank.jpに送ってもらえばいいので、
私は写メールアジャストをOFFにはしませんが。
教えていただいて、ありがとうございます。
書込番号:13775553
1点

> SBM版iPhoneのMMSで受信できる容量は300KB以下であると言えます。
>>写メールアジャストを有効にした場合、298KBの画像はそのままのサイズで
>>届くのでしょうか?
> 300KB未満はそのまま届くと思ってましたが実は違うんですよね。
> 元ファイル:2592 x 1944 298KB
> 届いたファイル:900 x 675 89KB
ソフトバンクに聞いてみました。
iPhoneでMMSで送受信可能なサイズ
テキストのみの場合は最大30KB
添付ファイルありの場合は最大300KB
画像自動変換機能
ファイルの画素数は、受信側端末の画面サイズに合わせて変換される。
画像品質は、受信可能なサイズに収まることを前提に十分な視認性を確保する。
すべてのファイルを変換・受信できるわけではなく、あまりにもサイズが大きい
場合や複数の添付ファイルがある場合等に削除されることがある。
ファイルの形式によって、変換されない場合もある。
だそうです。
つまり、受信可能な300KBよりも小さいサイズの画像でも、受信側端末の表示デバイス
の画素数よりもはるかに大きな場合は、画素数が減らされてしまうようです。
写メールアジャスト(画像自動変換機能)のデフォルト設定がONであり、多くの人が
そのままにしているであろう現状を考慮すると、iPhoneに限らずソフトバンクのMMS宛に
画像を送るのは、相手の端末でそのまま見たときにちょうど良く見えるような画像が
届けば良い場合に限る、と割り切った方がよさそうです。
書込番号:13777400
1点

>ソフトバンクに聞いてみました。
お手数かけます。
>受信側端末の画面サイズに合わせて変換される。
そういうことですか。
>受信可能な300KBよりも小さいサイズの画像でも、受信側端末の表示デバイス
>の画素数よりもはるかに大きな場合は、画素数が減らされてしまうようです。
なるほど。
>相手の端末でそのまま見たときにちょうど良く見えるような画像が
>届けば良い場合に限る、と割り切った方がよさそうです。
待ち受け画像向けと考えておくといいですね。
書込番号:13777607
1点

>>相手の端末でそのまま見たときにちょうど良く見えるような画像が
>>届けば良い場合に限る、と割り切った方がよさそうです。
> 待ち受け画像向けと考えておくといいですね。
まさしくそうですね。
でも、届いた画像全体を使うのではなく、拡大して一部だけ使う場合は、MMS宛に
画像自動変換機能ONで届いた画像だと拡大すると画質が低下するので、そういう
使い方も想定するなら、MMS以外の方法(Eメールとか)で送った方がいいかも。
書込番号:13777780
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
みなさんにお伺いしたいのですが、
iPhone4sで通話した時の通話品質に満足してらっしゃいますか?
これまで、ソフトバンクのiPhone3GSとauで普通の携帯の2台持ちでした。
それをauからiPhoneが出たのを機に、
auのiPhone4s 64Gと、ソフトバンクの携帯の2台持ちに変えました。
もともとauが通話メインでしたので、iPhoneをメインで使用するつもりで機種変しました。
ところが、iPhoneの通話品質が良くないのです。
ソフトバンクでの3GSは文句なしに良かったですし、auの携帯も問題なしでした。
それだけに今回auのiPhoneの音の割れや小さい雑音、音の途切れなどに不満を感じています。
音質に関しては、個人の感じ方もあると思うので、これごときで初期不良などの類に当てはまるのかもわからず・・・
皆さんのiPhoneはいかがでしょうか?
参考までにお教え頂ければと思います。
6点

当方のiPhoneも同じく通話音質はよくないです。
iPhone4Sが出るまで、ずっとソフトバンクで使ってきましたが、音質に関しては明らかにソフトバンクが上でした。
周波数の特性で、数字が高い方が音質がいいと聞いたことがあるので、AUは800MHzを使っていることが関係しているのでしょうか?
書込番号:13768320 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

所有しているau iPhone4sの通話音質ですが、その他のauの携帯やスマートホンと比較しても大きな違いが無いです。友人が先に買ったiPhone4sも特に問題ありませんでした。
雑音や細かい途切れは無いですね、電波の弱い所では他機種と同じく2、3秒無音になる事はありますが。
>今回auのiPhoneの音の割れや小さい雑音、音の途切れなどに不満を感じています。
初期不良も考えられますから、一度修理など相談されたら如何でしょうか?
書込番号:13768693
1点

SoftBankの板でも、音が悪いと問題になっているそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295021/#13768705
仕事関係で、今回機種変した人3人に聞いたら、SoftBankの二人が音が悪いと言ってます。
もう一人のauの方は大丈夫だと。私のSoftBank契約のもう1台も大丈夫です。
ロット不良かも知れませんね。
全然、問題なしと言う方も多いので、交換したら直る可能性があるのでショップ等に
一度相談してみて下さい。(ロット不良なら違う店舗の方が良い場合もありそう。)
書込番号:13768943
1点

みなさん、参考になるお話ありがとうございました。
こちらを読ませて頂いて、いろいろ電話してみました結果、ジーニアスバーに今度の休日に行く事にしました。
auのお客様サービスセンターに始まり、購入した家電量販店、近隣のauショップ、auのiPhoneテクニカルサービス、アップルテクニカルサポートと電話しました。
電波や相手の状況などもあるかと様子をみてたために、機種変更後、半月経ってしまっているのが難になってました。
販売店などでの初期不良での本体交換が7日以内というのを知らなかったもので・・・
アップルの電話担当の方には、様子をみていた状態で半月経ってしまったが、初期不良だと思う。
交換して欲しい。との希望は話し、ジーニアスバーの予約と伴に、店頭へ報告して頂けることにはなりました。
交換してもらえればいいんですが・・・
書込番号:13769705
1点

以前iPhone4(ソフトバンク)を使用していた事がありますが、やはりガラケーより音質は低かった記憶があります。
現在au版のiPhone4sと、同じくauのガラケーG'zOne Type-Xを使用していますが、ガラケーの方が音質は良い印象です。
それでもイヤフォンマイクを使用するとかなりマシになるので、iPhone4sの通話用のスピーカーがショボイんじゃないでしょうか。
ガラケーの方が音が良い事や、固定電話にかけても音質的に変化が無かった事から、キャリアの問題ではなく、端末その物が原因なんだろうなと素人ながら考えています。
書込番号:13771138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに3GSの方がよかったです。
ソフトバンクで3GSと4を使いましたが、3GSのほうが音質が良く4はよくありませんでした。
3GSと比べると4はガラガラ声の様な感じでした。
機種が出るたびにスピーカーの性能が落ちている可能性もあります。
あとは、音声を電波に送信する際、コーデックと呼ばれるもので圧縮をします。
通信方式が違うので使われているコーデックは異なります。
また、電話をかける相手にもよります。
基本的に同一キャリアやNTTの一般固定電話や光電話の間での音質差はそれほど感じないかもしれませんが、違うキャリアになると音質が悪くなると思います。
コーデックは、ほかのもので言えば、WMAやACC,MP3などと同じ様なものだと思います。
書込番号:13772092
2点

先日購入しました。音質が悪く、時々飛んでしまったり、最悪の音質。契約解除しようとおもってます。auはやめた方がいいかも。
書込番号:15330245
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)