端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 4S 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全916スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2011年11月23日 21:27 |
![]() |
3 | 4 | 2011年11月22日 12:10 |
![]() |
8 | 8 | 2011年11月23日 07:17 |
![]() |
1 | 1 | 2011年11月21日 21:58 |
![]() |
5 | 6 | 2011年11月22日 16:36 |
![]() |
49 | 15 | 2011年11月21日 15:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
みなさんこんにちは!
質問なのですがメール等の着信音がダブルんですがそんな方いませんか?
例えば『ピンピーン』って着信音だとしたら
『ピピピピピピピ・ピンピーン』って感じです。
解る方いたら教えてください。
1点


私もなりますよ「ポポポポーン」ってw
ACかっ!!ってなりますw
それはさておきとりあえずの対処法がいろんな所に上がってると思います。例えば
http://www.gizmodo.jp/2011/11/iphone_334.html
私も試してみましたが一時的なものですぐに現象復活しました。
あと私も試して確認済みですが再起動でも治ります。ただこれも一時的でした・・・
Appleからのアナウンスもないしこういうの気にするのは日本人だけなんですかね・・・
書込番号:13801385
1点

ご返信ありがとうございました。
何も触ってないのに現在直っています。
不思議ですね
書込番号:13804077
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
iOS5以前にユーザー辞書に登録した単語が漢字変換時に候補には現れるのですが、登録した単語を編集をしようにもiOS5のメニューのユーザー辞書画面には出てきません。
どこにいったのでしょうかね?
わかる方いらっしゃいますか?
書込番号:13797076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速の返信ありがとうございます。
その画面に登録した辞書やら単語が現れないのですが…
書込番号:13797123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうやら、iOS5のバグみたいです。
以下に参考の書き込みがあり、PCから一応編集と復元が出来るみたいですが、
バグの対応(バージョンアップ)を待った方が無難かも知れませんね。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10098921?start=0&tstart=0
書込番号:13797411
3点

やはりバグですか…
情報ありがとうございました。
書込番号:13797793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
私は先月に2台買いましたが、1つは32G、もう1つは16G。
32Gのほうは特に問題がないですが、
16Gのほうは買った後、よく「不正なSIM」が表示され、
再起動しましたら、直りますが、Ver5.01にアップデートにしてから、
「データ通信機能を起動できませんでした」がよく出てきました。
設定をすべてリセットすれば直りますが、真の原因は知りません。
32Gのほうは上記の問題が起こったことがないですが。
OSの問題か?ハードの問題か?AUの問題か?
どうすれば良いか?
0点

「2台の内、片方だけに問題が発生する」訳ですからハードの問題でしょう。
修理に出せば良いんじゃないですか?
書込番号:13795599
2点

私のスレッドをよんでみてください。 まずはSIM交換からトライで!
書込番号:13795660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ま、OSの問題だろうな。
ただ、あんたにも問題があるよ。そんな情報とっくに広まってるのに、そんなことを自分で調べられないような人が2個iPhone買ってどうすんの?
このページのスレッド一覧にSIM交換だの、不正なSIMみたいなスレが並んで立ってるのが目に入ったから思わず吹き出してしまった w
書込番号:13795682
2点

初期不良で新品交換が望ましい。逆に質問ですが、両方とも新規ですか?片方だけ機種変更とかMNPとかではないでしょうか?自分は新規で購入でしたが今のところその症状は出ていません。
SBの4の2台持ちですが、iOSのメジャーアップは最初問題が多いのでまだこっちは4.3.5のままです。
昔3Gを脱獄させてSIMフリー化でdocomoのSIMカード運用している時は良くSIMがありませんの表示がでましたよ。
書込番号:13795993
0点

回答頂き、ありがとうございます。
新品交換できるか?もう一ヶ月すぎましたが。
ちなみに、32Gは自分用、16Gは嫁用です、両方とも機種変更です。
書込番号:13796138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございました。1年間は保証期間ですので一度Appleへ連絡したほうがいいですよ。
今一度質問です。機種変更とのことですが、iphoneの前機種は両方ともガラケーですか?どちらかかがスマートフォンとかではないですか?よろしくお願いします。
書込番号:13797257
1点

有り難うございます。やはりSIM(au)が原因ではなく本体の問題でしょうね。
auのCDMA方式はEV-DO(3G回線)とCDMA1x(1xRTT)のどちらでも受信できる仕様になっています。エリアによってCDMA1xしか受信できない状態になると3Gの表示が○になります。○の時は通信が出来ないのではなく通信が遅い(最大144kbps)方式に繋がっているだけです。この時にweb閲覧などをやっていると『データ通信機能を起動できませんでした』の表示がでます。メール、電話等は使用できます。
普通はEV-DOが受信出来るようになれば3Gの表示に戻るのですが、この切り替えがうまくいかないと○の状態で固定してしまいます。○が出ること自体は問題ありません、3Gよりもエリアが広く電波の切れそうな場所でも繋げようとしている訳です。iOS5になりこの切り替えがうまくいかないことが多いようです。
書込番号:13801106
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
最近元々使用していたiPhone3GSからiPhone4Sに乗り換えました。
買ってからすぐにiPhone4sに3GSと同じ音楽を同期してイヤホンで聞いてみました。
するととても音量がでかくて常用できませんでした。
勿論、音量は最小になってるのを確認しましたがiPhone3GSと比べてとても音量が大きいです。
純正以外にも様々なイヤホンで試しましたが3GSより大きいです。
これはiPhone4sの仕様なのですか?それとも自分のiPhone4sだけの不具合なのでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

>音量は最小になってるのを確認しましたがiPhone3GSと比べてとても音量が大きいです。
音量最小なのに常用できないほど大きいという事でしょうか?そうだとしたら普通に考えれば不具合では?ちなみに私のは4sではなく4ですが、音量最小では無音です。
書込番号:13795684
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
こんばんわ、この度iphone4から4Sへ機種変をしましたが、データ移行について、教えて下さい。
MacAirを持っていますが、メモリ量が足りず、Ituneのバックアップ、復元機能が使えません。
ソフトバンクショップでデータ移行は可能でしょうか。
その他の方法をご存知の方は、ご教授願います。
(電話帳コピーはよく効くのですが・・・)
よろしくお願いします。
0点

メモリが足りないとは、Airのストレージが足りないってことですか?
ならば、まず外付けストレージを買うことを勧めます。
USB HDDでもTimeCapsuleでもNASでもOK。
iTunesライブラリは今後外付けへ。
書込番号:13791860
1点

品格コムさん
早速のご教授ありがとうございました。
確かMac Book Air(初代)の内蔵ディスク容量は60GBなので、32GBのiphoneのItuneバックアップをNASで行いたいと思います。
外付けNASをセッティングした場合、Ituneのバックアップ起動時に、デバイス選択⇒NASができると思えばよろしいでしょうか。
お手数ですがよろしくお願いします。
書込番号:13797098
0点

コンテンツ(アプリ、音楽データ、動画データ)が大部分を占めてると想定して書いてます。
まず、NASへのコンテンツの引越しについては下記の通り。
I-ODATAの例ですが、手順としては他社製NASでも同様かと。
http://www.iodata.jp/promo/hdd/nas/music.htm
Appleサイトにも目を通してください。
http://support.apple.com/kb/ht1449?viewlocale=ja_JP
データ保存先がNASに置き換わるだけなので、同期時の操作は何ら変わりません。
>外付けNASをセッティングした場合、Ituneのバックアップ起動時に、デバイス選択⇒NASができると思えばよろしいでしょうか。
『Ituneのバックアップ起動時』って何を指してますか?
iPhoneのバックアップのことなら、上記コンテンツうんぬんは関係ありません。
iPhoneのバックアップデータは『iTunes Media』には含まれません。
~/ライブラリ/Application Support/MobileSync/Backup/
iCloudにバックアップでもいいんではないかと。
書込番号:13797581
1点

あと、余計なお世話かもですが。
いまどき60GB程度では心許ないのは確かですね。
普段使わないアプリケーションやデータもNASに移動してはどうです?
iMovieやGarageBandなど数ギガ食ってるものがありますからね。
書込番号:13797618
1点

品格コムさん
アドバイスありがとうございます。
itunesのバックアップとは、ソフトバンクのお客様サポートのiphone3⇒4/4sへのデータ移行の説明に記載されているものです。
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/iphone/pdf/4_from_3g-3gs.pdf
実際、これに従って実施した際、容量が無く終了してしまう事から、今回質問させて頂きました。
他に方法はあるのでしょうか。
お手数ですが、よろしくお願いします。
書込番号:13798474
0点

iTunesの環境設定→デバイス→デバイスのバックアップ で
バックアップが複数ある場合は必要なもの以外は削除してください。
今使ってる4の内容が理想の状態なら、既存のバックアップは全削除して
新たにバックアップでもいいかと。
まずはAirのストレージをあけることを考えた方がよさそう。
書込番号:13798514
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au

4Sがどの位処理速度上がったか知りませんが、そんな作業はPCでやったほうが効率いいでしょ。
(まぁ非力PCや持ってなかったら仕方ないですが。)
書込番号:13790565
3点

>そんな作業はPCでやったほうが効率いいでしょ。
おじさん的発想w
書込番号:13790643
4点

>サイトを見つけたのですが
たぶん『mconv』のことだと思いますが。
3gpのURLを入れるか、3gpが表示されてるページでブックマークレットを実行するってやつでしょ?
最終目的がiPhoneでの視聴なら、アプリ使ってダウンロードしてそのまま変換無しで再生でいい気が・・・
書込番号:13790897
2点

iMovie編集できないでしょう?再生やPC使用での変換ならできるし、やっているんです!
ただiPhoneのみでと思い模索中です。
書込番号:13791096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iMovie編集できないでしょう?
そういうの後出しってキビシイですよね。
書込番号:13791311
8点

すいませんでした。ただ3gp→mp4変換で気が付いて・・・。なんとかなりましたので、ありがとうございました。
書込番号:13791446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全貌が見えませんが・・・
後進のためにも、
何をやろうとして、どうやったら解決したのか、
書いといてもらえると・・・
書込番号:13791582
7点

正直主の日本語はよくわかりません
特にやっているんです!あたり
書込番号:13791640 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

爆笑さん。
おじさんですが何か?(笑)
若者は時間に余裕があっていいですね。
まぁ自己解決できたようで何よりです。
書込番号:13791688
3点

おじさん的発想ってなんでしょうね?
最近の若い方は非効率を求めてるんですか?
書込番号:13792254
6点

kakaku.com.jpさん、「やっているんです!」は、変換をPCでと言われた事への返事です。
文脈でご理解ください。それが出来ないなら・・・。
書込番号:13792440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まぁお互いが言葉足らずだね。
ハンニバル3029さんは
「自力ではPC(MACかな?)ではできなかった。」で
あとサイトを見つけたのならそのURLを貼りつけても良かったのでは?
クレソンでおま!さんもPC(iPhoneだからMACorWINを指定して)
こういうソフトがあるって紹介したほうがいい返信になってたでしょうね。
それと自分で質問してるのに、まぁ返信が言葉足らずだったとはいえ逆ギレっぽい返信は印象よくないよ。
最近こっちの板荒れ気味だから気持ちよくiPhone情報を共有しましょう。
書込番号:13793223
6点

今回の質問の主旨
iPhone4sに保存してある3gp動画をmp4に変換しiMovieで編集したいと言うことです。
PCではできていますし、iPhone4sでも他の
Video編集アプリでやっています。ただ私にはiMovieが使いやすいので、mp4に変換できればど思い質問しました。言葉足らずだった事は反省です。ただ返信の内容に、揚げ足をとったものや質問の答えとはズレているものがあったので、逆ギレっぽい言葉使いの返信になったのかもしれません。こちらも反省してます。
私もふとっちょ79さんに同感です。iPhone4sの有意義な情報を共有したいと思っています。皆さん!沢山の書き込みありがとうございました。
書込番号:13793968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone版iMovieは使ったことないので分かりませんが、
『ReelDirector』ならカメラロール内の3gpを読み込めることを確認済み。
それを書き出したものをiMovieで利用すればいいのでは?
※取りこめるかどうかは保証できません。
書込番号:13794204
1点

補足
>それを書き出したものをiMovieで利用すればいいのでは?
これまでの流れからiPhone版iMovieを想定して書いてますが、
MacのiMovieでも当然可能なんで好きな方でどーぞ。
>※取りこめるかどうかは保証できません。
3gp→ReelDirector 取込みOKは確認済みで、
ReelDirector→iPhone版iMovie に取込めるかは未確認につき保証できません。
ReelDirectorだけでもある程度編集できますけどね。
書込番号:13794255
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)