端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 4S 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全916スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2012年9月24日 19:29 |
![]() |
0 | 4 | 2012年9月23日 07:38 |
![]() |
7 | 5 | 2012年9月23日 00:54 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2012年9月23日 19:50 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2012年9月23日 00:32 |
![]() |
140 | 42 | 2012年9月25日 23:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

近場のヤマダに問い合わせしましたが一括0はやってないですよ〜。
書込番号:15115456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
iOS6にバージョンアップ後、チャット画面で自分がコメントを送信を押しても画面上に映りこまない。(送信はされているし、画面にも表示されているが、キーボードの後ろに隠れている状態)
以前までは、コメントを送信するとキーボードに隠れず、しっかり表示できてましたが・・
私だけでしょうか?
ご存知の方いましたら教えてください
0点

私も4s使ってるんですが、全く一緒の症状です!!微妙にやりにくいですよね、、、
書込番号:15106417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんのタイミングか分かりませんが、隠れたり隠れなかったりしてます。
まぁそのうちアップデートするんでは?
書込番号:15106531
0点

そうそう。
なりますなります。
うっかり、自分の書き込みが反映されてないのでは?と思いますよね。
OS上がったのが理由なのは間違いないですね。アップデートを待ちましょう(^-^)/
書込番号:15106701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんありがとうございます。
自分だけではないことがわかり、安心しました。
書込番号:15107671
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
現在、私がiPhone4Sを使用(約一年)、そこで、質問なんですが、嫁は、ソフトバンクのガラケーを使用していて、かなり電池持ちも悪く機種変更を考えていて、ようやく、重い腰を上げようとしています(笑)
話それましたが、嫁もiPhoneが欲しいらしく、キャンペーンなどを使用すれば、私のiPhoneを機種変更して5にして、お下がりを嫁に使わせたほうがいいのか、単独で機種変更させたほうがお得なのか、いまいち解っていません。当然4Sの分割代もあるので、単独でiPhoneの方が無難ですかね??
書込番号:15105697 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私と同じ状況ですね。
4Sの月月割割りも残るので家族スマホキャンペーンで、変えるのが一番じゃないんでしょうか??
お嫁さんの電話番号変わりますが。
書込番号:15105771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速のアドバイス感謝いたします!
今、嫁に実はプレゼン中でして、月々割は残るのはしりませんでした!!それは、かなり助かりますね!!
番号が変わるのも知らなかったんですが、
となると、やはり、キャンペーンを利用したほうが、お得ですかね?でも、嫁の料金が安くなっても私が5にしたら、パケ代は1000円くらい、UPですよね?
んー何とか首を縦に振らせなければ!!
書込番号:15105822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone5に機種交換変更して、もう一台新規でSIMのみ契約。
それがお嫁さんがもつiPhone4Sのお下がりになります。
ガラケーは解約ですね。
iPhone5の支払い7000位に、分割であれば4Sの支払い2500円くらい?
さらに奥さんが3270円の支払いに月月割で2000位マイナス。さらに買えトクキャンペーンみたいので、基本料半年半額でら480円。
2台で2年間は11000円位??
書込番号:15105965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> かっつげさん
他の人も書いていますが、「4G/LTEスマホ家族キャンペーン」は良いかもしれません。
機種変更した後のiPhoneで家族で新規契約するとパケット定額が2年間1,980円(合計 3,275円)になるキャンペーンです。
毎月割も引き継がれるので、毎月割(-1,920円)が残っている期間はパケット定額が割引後で60円(合計1,355円)になります。
4G/LTEスマホ家族キャンペーン
http://mb.softbank.jp/mb/campaign/4G_lte_family/
新規契約となるので、電話番号、メールアドレスは引き継げません。
引き継ぎ併用して完了したら前の携帯は解約するという形となるかと思います。
書込番号:15106458
0点

計算してみましたが、やはり『4G/LTEスマホ家族キャンペーン』を使用した方が
毎月の支払いは安上がりになるようです。
【奥さまがiPhone4S(16GB)へ機種変更した場合】
スレ主:980円+315円+4,410円=5,705円
奥さま:980円+315円+4,410円=5,705円 2台合計:11,410円/月
【奥様がiPhone5(16GB)へ機種変更した場合】
スレ主:980円+315円+4,410円=5,705円
奥さま:490円+315円+5,460円=6,265円 2台合計:11,970円/月
※iPhoneかいかえ割で1年間基本料半額のため、
2年目からは2台合計:12,460円/月
【スレ主がiPhone5(16GB)へ機種変更して
4G/LTEスマホ家族キャンペーンを適用した場合】
スレ主:490円+315円+5,460円=6,265円
奥さま:980円+315円+1,980円=3,275円 2台合計: 9,540円/月
※iPhoneかいかえ割で1年間基本料半額のため、
2年目からは2台合計:10,030円/月
※パケット定額、端末の分割支払いと月々割は相殺される前提です。
上記金額にユニバーサル料と通話料が加算になります。
書込番号:15107003
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

LTEフラット加入なら範疇でしょう。
ただしFaceTimeは映像の送受信も入るので、繁栄に行うと
通信量を喰うのでお気を付け下さい。
書込番号:15105441
1点

4Sの機種なので、ISフラットでしょうから、恐らく直近3日で300万パケットの制限に引っかからなければ、問題ないでしょう。念のため、サポートに問い合わせてもいいと思います。
ただ、3Gの速度で実用に耐えれるかが気になりますが。
使用後の感想を教えてください。
書込番号:15105689
2点

あっ4sか。LTEの部分は訂正してお詫びいたします。
書込番号:15105712
0点

ご返事ありがとうございます。当方田舎なので3Gと無線環境で頑張らなければいけない地域です(^o^)
お話では大丈夫のようですが、やはりサービスに確認してみます。
何時もはアメリカの彼女と無線同士でフェイスタイムしています。たまたま出先の3G環境でフェイスタイムの着信がありしかも快適な通話AND画像でびっくりしました(°_°)
ちなみに相手は無線環境でした。
料金発生については明日サービスで確認してまたこちらで連絡します。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:15106250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3G同志でやったら固まったりして不安定でした!
無線LAN環境がやっぱりベストだと思います(^_^)
書込番号:15110773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
こちらの書き込みも、iPhone使用も初心者です。
何か失礼がありましたら、どうぞお許しくださいませ。
フォトストリームをオンにして、昨日写真を撮った所
連続で10枚撮った中で、最初の5枚はアルバムのフォトストリームにアップされていますが、
残りの5枚はアップされていません。
その後に撮ったすべての写真が同様に、アルバムのフォトストリームで見ることができません。
一度フォトストリームの設定を、オフ&オンしてみましたが駄目です。
どのようにすればよいか、どうぞ教えてください。
お願いします。
0点

カメラアプリが起動しっぱなしでは?
ホームボタン2度押しのタスク終了でカメラを×してみてください。
書込番号:15102828
0点

状況から推測すると5枚iCloudにアップしてからwifiから切断してないですか?
wifiに繋がって無いとiCloudに写真がアップされ無いですし他の機器のiCloud上にアップされている写真も見れません。
一旦、フォトストリームに上がっている写真はwifiから切断しても見れます。
書込番号:15102919
0点

フォトストリームを使用する上でユーザガイドを今一度確認されては?
Safariブックマークの下の方にユーザガイドがありますので、カメラーフォトストリームを選択。
書込番号:15103333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下も参考になるかもしれません。
http://www.sanzoudo.com/blog/archives/3085
http://support.apple.com/kb/TS3989?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
書込番号:15103433
1点

皆様、つたない質問にご親切にお答えいただきありがとうございました。
写真を撮ったデバイス(機器)自身のフォトストリームに写真が追加されていない状態だったのです。
教えていただいた所に全てに目を通し確認したところ、原因として考えることができるのは2点でした。
1.バッテリーが20%未満だったこと
2.カメラアプリが起動したままだったこと
お陰様で無事に問題が解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:15106896
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
Apple のサポートに、 iOS6 からiOS5 にダウングレードできないか問い合わせました。
回答は、予想通り、「無理」とのこと。
そもそも、工場出荷時の状態(iOS5)に戻せないのって、おかしくないですか?
Apple Store に持ち込んでも無理と言うので、「何とかしてくれ!」と言い返したら、シニアなんちゃらってクレーム担当っぽい人が出てきそうだったので、無駄だと判断して、それ以上は止めときました。
それでも、ハードの問題ではなく、そのサービス(iOS6 → iOS5)を提供するかどうかの問題だということは認めてましたので、個別には対応してくれるのかも知れません。
ちなみに、我が家の 4S は、自主的に iOS5 に戻しましたw
2点

>出荷時は「iOS5」で出荷。iOS6に更新後、復元してもiOS6のまま。「出荷時の状態」には戻ってない。
出荷時の「最新OS」はiOS5、復元時の「最新OS」はiOS6。なにも矛盾してない。
そもそもベースバンドの上がった状態でのダウングレードの保証なんてものを付ける方が難しい。
それをメーカーの「義務」だと勘違いしている。あくまでも不具合時のリカバリの手段方法でしかない。
最新OSでの復元はあくまでも正常に動作する為に必要な「措置」である。機器として正常に動作する事が、出荷時の状態に正しく戻せる事よりも優先順位が高い。
言っとくが、俺はダウングレードできない事に納得している訳では無い。あのマップと裏側でアップルがやらかしてる改悪を工程するつもりもない。
子供みたいなわがままで、何でもかんでも自分の思い通りにならん事へのクレームを言っている事にむかついている。
もしiOS5に戻すべきだと言うのであれば、iOS6からダウングレードする弊害を正しく理解して言っているのか甚だ疑問である。
JBをした上で何度かダウングレードした事があるが、その後の細かい不具合を解消する事にかなりにスキルが必要になった。JBすればダウングレードできると言う逃げ道がある以上、通常の使い方で問題の無いユーザーへリスクを増大させる様な事は悪である。
書込番号:15105910
0点

"iOSデバイスをご使用になること、またはソフトウェアアップデートをダウンロードするこ とによって、本契約の各条項の拘束を受けることに同意されたことになります。本契約の各条項 に同意されない場合は、当該iOSデバイスのご使用またはソフトウェアアップデートのダウン ロードを行わないでください。
もし、お客様が最近iOSデバイスをご購入され、本契約の各条項に同意されない場合、当該iOS デバイスを返却期間内に取得されたApple Store、または正規販売店へ返却の上、払い戻しを 受けることができる場合があります。なおhttp://www.apple.com/jp/legalにおけるApple 返品条件の制限を受けるものとします。"
同意のボタン押したんでしょ? それともあなたは誓約書の内容も読まずに、バカバカ判子押すタイプ?それともお子様なの?
不満なら裁判でも消費者センターにでも駆け込んでみてはいかが?
書込番号:15106152
0点

まずは、
> 爆笑クラブさん
どこに、「最新OS」なんて書いてあるんだね?
次に、
> tos1255さん
そんな PDF の前に、同じ内容が更新のときにも出てくるから、読んで保存もしてるよ。そのうえで、
> デバイスを復元すると、 〜中略〜 すべての設定が出荷時の状態に戻されます。
っていう Apple 自身の記載との整合性がないと言ってるんじゃない。
書込番号:15106711
2点

勘違いしていました。
ダウングレード出来なくて怒ってるのかと思ったら
主さんは、ご自分でダウングレードしてるんですね。
>回答は、予想通り、「無理」とのこと。
アップルの答えも予想通りで
>そもそも、工場出荷時の状態(iOS5)に戻せないのって、おかしくないですか?
主さんの質問に対しての皆さんの答えは、レスに出てる。
書込番号:15106859
0点

こんなところで吠えないで消費者庁とかへ行けばいいんじゃないですか?
あの法務部がやたらと強いappleがこの程度で負けないとは思いますけど。
書込番号:15106973
3点

問題なのは、”工場出荷時の状態”の定義ですよね。
工場出荷時の状態はOSが何であるか。
4sが出荷された時点ではIOS6は存在しなかったわけですし、
工場出荷時にはIOS5が載せられていたはず。
なので、工場出荷時の状態に復元というのはIOS5に戻って当たり前だと思いますが。
書込番号:15107352
5点

>どこに、「最新OS」なんて書いてあるんだね?
あるよ。こんなにいろいろ言ってるのに見つけられないの???
逆に出荷時の「iOSバージョン」に戻すなんてどこにも書いてないが?
出荷時の状態とは?どのような定義だい?
ハードウェアは戻さなくても文句は言わないの?
ソフトウェアは何でもやらなきゃいけないの?
書込番号:15108033
0点

> デバイスを復元すると、 〜中略〜 すべての設定が出荷時の状態に戻されます。
どこの誰がハードのことなんか言ったんだい?
「すべての設定が出荷時の状態」と書いてあるだろ。違うOSですべての設定が同じ設定なんて、あり得ないだろっつってんの。
書込番号:15109399
1点

筆タク丸さんへ お聞きします
どうやってダウングレードするんですか?
パソコンはもうI OS6にしていました。そのまま復元してみましたが、初期化IOS5に戻りません。やり方教えて下さい
書込番号:15110604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どこの誰がハードのことなんか言ったんだい?
その前の最新OSのくだりはどこへ行ったwww
そっからつながってんだろよwww
日本語の読解力が低いのか???
>「すべての設定が出荷時の状態」と書いてあるだろ。違うOSですべての設定が同じ設定なんて
>あり得ないだろっつってんの。
いや、だから最新OSって表記があるって言ってるだろ!見えなかった?
あ、やっぱり最新OSの表記が見つからないんだね(笑)。教えて下さいってお願いされれば教えてもいいけど(笑)
書込番号:15110631
0点

> リーチ6GBさん
> そのまま復元してみましたが、初期化IOS5に戻りません。やり方教えて下さい
残念ながら、私の方法では、もうすでに iOS5 には戻せません。22日(土)にできなくなったようです。
書込番号:15111701
0点

> 爆笑クラブさん
いやぁ、イキイキしてるねぇ! そうか、誰にも相手してもらえないのか。寂しい、寂しい人生だねぇw
「バックアップ や すべてのコンテンツと設定を消去 しても問題を解決できない場合は、iOS デバイスの復元を試します。iTunes を使って iOS デバイスを復元することは、通常の問題切り分けの トラブルシューティング に組み込まれています。デバイスを復元すると、音楽、ビデオ、連絡先、写真、カレンダー情報など、すべてのデータとコンテンツが削除され、すべての設定が出荷時の状態に戻されます。」
http://support.apple.com/kb/HT1414?viewlocale=ja_JP
このApple自身の文章の整合性を尋ねているだけだよ。
キミには尋ねてないから、答えなくていいよw これ以降は、相手もしてあげないしねww
書込番号:15111755
1点

こんにちは。 私にとってこのスレは非常に興味があるものだったのですが
どんどんと....
私も復元に関しては、 てっきり工場出荷時の状態にできると思いこみ「ios5」に戻せる物だと思ってました。しかし、バックアップをとりいざ復元をしようと試みたところ「最新のiosになります」みたいな 表記がでてきたので踏みとどまりました。なのでappleは 一応「前のiosには戻せない」というようなアナウンスは行っていると思いますよ。 後はユーザーの判断ですね。
http://support.apple.com/kb/TS3682?viewlocale=ja_JP こういう注意も行われてましたよ。
書込番号:15113738
0点

最終的に話をズラして逃げたね(笑)
結局タダのクレーマーだったって事だ。
まあ、俺ももう来ないよ。さよーなら〜(^^)
書込番号:15113769
1点

> あきぼう04さん
Apple の
> すべての設定が出荷時の状態に戻されます。
の部分が、
> すべての設定が現在ご使用のiOSの初期状態に戻されます。
であれば、よかったと思います。「出荷時の状態」と言われれば、iOSも含めて、「出荷時の状態」に戻ると思うのが、正常な一般人の感覚ですもんね。
それはそうと、誰にも相手してもらえない寂しい人生を送っているそこのキミ。
スズメの涙ほどの給料かもしれないけど、頑張って働けよ。世の中は厳しいぞ。元気でな。
書込番号:15117260
0点

アップルのする事ですもん、アップルのいうことがすべて正しいんですよ。
OSは常に改善され続けて、悪くなる事は有り得ない。
例のマップ問題だって、アップルの見解では「過去最高機能のマップ」と自画自賛してますよ。
私はアップル製品を使うということは、「アップルに囲われること」だと認識してますが、いかがでしょう?
まあ、アップルのそういうところが嫌いなんですけどね。
書込番号:15118746
1点

横からしゃしゃり出ます。
出荷時の状態に戻せない機械ってのは、確かに怖くて触れないですよね。
「アップル製品ではそれが常識」と皆さん仰いますが、そんなの知らずにiOS6にしてしまって地図に絶望したエンドユーザーには何の慰めにもならないだろうし。
分からずにいろいろ触って画面がどんな状態になっていても、ホームボタンを押せばアイコンが並んだ最初の状態に戻るというのは、iPhoneの優れたインターフェイスの真髄であり、初心者にも馴染みやすいと思うのですが、ことOSのアップデートに関してはこの考えを踏襲しないのですねアップルは。
書込番号:15120010
1点

私も出荷に戻せると言う表現は良く無いと思うけど
Androidもガラケーもバージョンアップしたら取説の工場出荷に戻す作業をしても戻せません。
だから戻らなくてよいって話ではなく
メーカーとUserとの意識の差なんでしょうね。
もちろんメーカーはUser優先で考えるのが本来のはずですが
書込番号:15120067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほどの私の書き込みは言葉足らずでした。
OSのメジャー・アップデートは、旧製品を購入したユーザーに対するアップルのサービスと見るべきなんでしょうね。
本来、購入した時点のOSを使い続けるべきところ、アップル社の出す条件を満たした者だけが新たな機能を付与してもらえるのですから。
そういう意味では、逆にこの条件をもっと厳しくするなり、アップデートの手順をもっと複雑なものにすべきなのかもしれません。
マイナーアップデートの時と同じように安易にアップデートできてしまえるから、こんなはずじゃなかったとか、元に戻せなんていう声が出てくるわけで。
書込番号:15120188
1点

まあ、jailbreakしてると戻るわけで、不満を言うぐらいなら自助努力を!
書込番号:15121195
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)