端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 4S 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全916スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年5月2日 22:56 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2012年5月1日 20:13 |
![]() |
4 | 5 | 2012年5月5日 21:30 |
![]() |
3 | 3 | 2012年6月4日 17:45 |
![]() |
0 | 5 | 2012年4月30日 21:00 |
![]() |
15 | 16 | 2012年4月30日 10:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
はじめまして。
3週間で壊れてしまったiphone4Sの修理が終わり,戻ってきたので,壊れる直前に取っておいたバックアップデータを入れようと設定していたのですが,iphoneをitunesに認識させるときに,「新しいデバイスを登録」のようなメッセージが出たので設定をしました。
itunes上には,今日のバックアップデータと壊れる直前にとったバックアップデータと2つがあります。壊れる直前の状態に戻したいのですが,方法がわかりません。
何もわからず進めていったことに責任を感じています。今からでも手段がありましたら教えてください。よろしくお願いします。
0点

こんにちは。
早速、itunesを開いて、iphoneをUSBで繋ぎ、その名前を右クリック(windowsはたしかこうかと)すると、バックアップから復元という項目があるとおもいます。
任意の日時のバックアップから復元してあげればよいですよ。
書込番号:14513269
1点

さっそくのお返事ありがとうございます!
大変助かりました。本当にありがとうございました。
書込番号:14513281
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
受信ボックスは見れるのですが、Eメール(ezweb.ne.jp)のアカウントへスクロールすることができません。
受信、送信はできるのですが一体なぜなのでしょか。
一度プロファイルを削除し、新たにリアルタイム受信の設定を行ったのですが治りません。
0点

>アカウントへスクロールすることができません。
スクロール? 使い方間違ってません?
書込番号:14507755
0点

再起動したら治りました。
こんな単純なことで治るんですね。
ありがとうごさいました!
書込番号:14507967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HOMEダブルクリックのプルプルからのバッテンでもオケ
書込番号:14508056
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
LINEをお使いの方で、相手には電話をかけれるのですが、着信が出来ないというかたいらっしゃいますか?
同じ4Sを二台持っており、同じ設定にしてるのですが、1台だけがその症状なのです。
もし同じ状態になった方おられましたら、アドバイスお願いします。
0点

再起動やリセットを試してみてはどうでしょうか。
http://support.apple.com/kb/HT1430?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
書込番号:14506356
0点

LINEのヘルプにこんな記載を見つけました。
だからじゃないですか?
>LINEでは、電話番号またはメールアドレス1つにつき、1つの端末の認証しか行うことができません。
複数のスマートフォン(アプリ)にてご利用される際は、端末の数と同じ数の電話番号・メールアドレスが必要となります。
http://line.naver.jp/iphone/help/ja
書込番号:14506394
3点

Re=UL/νさんありがとうございます。
説明不足でしたが、こどもが別々に同じ4S持っていて、その中の一台だけなんです。
書込番号:14517906
0点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
国内ではダウンロードできないようですが、あるにはあるようです。
http://www.lifehacker.jp/2012/02/120211_phonetap.html
別途ICレコーダー等録音に対応したデバイス+テレホンピックアップを使った方が良いと思います。
書込番号:14506323
1点

アメリカの州や国によって、通話の無許可録音は
盗聴になり、法に触れるらしいですよ。
なのでApp Storeからアプリが提供される事は無いようです。
書込番号:14507166
0点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
SBでMNP新規一括ゼロ円機種を契約した場合のランニングコストについて教えてください。
学割適用の場合、家族も含めホワイプランの基本使用料980円が3年間無料になるかと思いますが、新規一括ゼロ円で契約した場合であっても月月割−1920円(16GB)の適用はあるのでしょうか?
もし適用されるのであれば、パケットし放題フラットの契約でも2805円/月のランニングコストに収まり非常に魅力的な料金が3年間継続するように思うのですが、理解は正しいでしょうか?
ちなみにauかdocomoでゼロ円端末を2年縛りで契約し、その翌日にMNP契約でSBに乗り換えるということは可能でしょうか?(例えばMNP乗換でCB3万円ある代理店で契約すれば、諸手数料もろもろ考慮しても1万円以上お釣りがくるように思うのですが、ブラックリストに載ってしまう懸念はあるのでしょうか?)
docomoだと、2in1契約で同じ契約者が2つの番号を契約できるようですが、このうち1つの契約をMNPで他社に切り替えることも可能なのでしょうか?(ゼロ円端末同様に契約して翌日MNPで他社切り替えすることは可能なのでしょうか?何かしらのペナルティあるのでしょうか?)
ご存じの方、宜しくご教示頂ければ幸いです。
0点

ドコモは契約日当日即MNPは可能だったはずです。
auは契約日当日即MNPは、契約データ反映に1日かかるようなので難しいようです。
但し、出来ないこともないようですが。翌日ならOKです。
また、2in1でB回線をMNPすることは出来ます。即日も可。
以上がMNPに関してです。
>ブラックリストに載ってしまう懸念はあるのでしょうか?
1度ぐらいでしたら大丈夫とは言われてます。
しかし、こればかりはわかりません。
1度即解して、暫く契約できなくなった人もいるようです。
短期解約(特に1ヶ月以内)には、最近厳しくなっているようです。
また、短期解約となりますので、もしかすると購入したお店で、
今後契約を断られる可能性もあります。
但し、他のお店では可能かとは思います。
CBを当てにされているようですが、即現金とはいかないところもあります。
そういうお店を既にご存知でしたらいいのですが。
通常は2〜3ヵ月後ということが多いようです。
他にもできる方法は知っておりますが、お教えすることは出来ません。
どちらにしても、暫く契約できないなど、何らかのペナルティーが
あるかもしれません、ということだけはお伝えしておきます。
まあ、当分はau、ドコモとは契約しない、ということであれば、
実行しても良いかとは思います。
あくまでも自己責任にということで。
書込番号:14500656
0点

牛乳割が好きさん、早速コメントありがとうございます。
CB目当てというよりも、新規とMNPとを比較すると一括ゼロ円などの対応も含め余りに扱いが違いすぎるので、MNPでの契約を検討したいと考えているものです(こう考えると携帯会社側の対応にも問題があるように感じます)。
ご存じでしたら参考までに御教示頂きたいのですが、例えば2in1契約をして片方の契約をMNPする場合、2年縛りなどの問題は発生しないのでしょうか?つまり古い1契約のほうを残し、新しい契約のほうをMNPするのであれば、途中解約金9975円などは発生しないと考えてよいでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:14500765
0点

2in1のB回線(新しい回線)に関しては、解約金はありません。
基本料の日割りのみです。
因みに、スマホはドコモでは公式に2in1対応をうたっていませんが、
2in1契約のSIMは利用可能のようです。
ただ、店員さんによってはそれを知らずに、断られる可能性もありますが。
なお、スマホ用の2in1対応アプリはあります。
但し、MNPする際、いろいろと「なぜMNPするのか?」とか
しつこく聞かれることもあるそうですので、お気をつけください。
それでMNPできなくなるわけではないですが。
スレ主さんの言うとおりで、MNP優遇は以前の新規優遇より酷いように思いますね。
ですから、制度を悪用!?されるのです。
これって、キャリア自身が自分たちの首を自分たちで絞めてますよね。
書込番号:14500840
0点

こんにちわ,daredevil_3です。
Q./学割適用の場合、家族も含めホワイプランの基本使用料980円が3年間無料になるかと思いますが、新規一括ゼロ円で契約した場合であっても月月割−1920円(16GB)の適用はあるのでしょうか?
A./適用されます。パケットし放題\4,200-から-\1,920-ですね。ただ学生さんの場合通常パケット標準プラン\1,029-〜\4,200-なんですが,それが\0-〜\4,200-スタートできます。ただし2段階性の場合毎月割りは-\1,440-になりますのでヘビーユーザさんはパケットし放題の方が得です。
ただモバイルWi-Fiルーター(UQ WiMAXやSoftBank 4Gなど)を活用されてiPhoneとルーターを日常対で使用されるのであればパケット標準プランが良い場合もありますので今後3年間どのようにiPhone4Sを使用するかでご判断ください。
Q./ちなみにauかdocomoでゼロ円端末を2年縛りで契約し、その翌日にMNP契約でSBに乗り換えるということは可能でしょうか?
A./以前回答した『MNP弾』を検討されていると推測されますがゼロ円端末というのは『プリペイド携帯』なのか『Andoroid端末』なのかでわかれますが,少なくとも『プリペイド携帯』はauは当日MNPは不可,DoCoMoの2in1は可能なはずです。
余談ですがもし『プリペイド携帯』の安い端末入手したいのであればつい先日秋葉原で『Rモバイル』というお店がオープンしたので足を運んでは如何でしょうか?
「Rモバイル」
http://www.rmobile.co.jp/
「Rmobile 秋葉原店」
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120428/price.html#rmob
Q./ブラックリストに載ってしまう懸念はあるのでしょうか?
A./これは各キャリアの機密情報になるのでそこで勤めている人間でなければわかりませんが,2chやYahoo!知恵袋などの情報をそれなりに見る限りでは各名義人1回程度では載らないという報告があります。ただ各契約者の支払い状況や過去のMNP経歴は千差万別なので完全な確証は致しかねます。
少なからず355Fさんの場合DoCoMoかauはSoftBankへの踏み台でしかないでしょうし,iPhone4S契約したら2年は動かないでしょうから仮にその場でブラックになったとしてもあまり影響はないと思いますが...心配なら3ヶ月位プリペイドを寝かせた後MNPするのが確実ではあります。
Q./docomoだと、2in1契約で同じ契約者が2つの番号を契約できるようですが、このうち1つの契約をMNPで他社に切り替えることも可能なのでしょうか?
A./2in1のBナンバーをMNPは可能です。
Q./例えば2in1契約をして片方の契約をMNPする場合、2年縛りなどの問題は発生しないのでしょうか?つまり古い1契約のほうを残し、新しい契約のほうをMNPするのであれば、途中解約金9975円などは発生しないと考えてよいでしょうか?
A./下記サイトにもあるように2in1は日割り計算だけで違約金なしです。
「携帯電話・各キャリアでのMNP踏み台(違約金なしで)の作り方 節約速報」
http://deflalife.blog.fc2.com/blog-entry-196.html
ただ何にせよMNPには転出\2,100-と転入\3,150-は別途必ずかかりますのでそこも計算してください。
参考までに。
書込番号:14503143
0点

daredevil_3さん、牛乳割が好きさん
いろいろとアドバイスありがとうございました。
今日、無事にSBのMNP一括ゼロ円端末をゲットできました。
結果として一括CBを受け取るよりも非常に魅力的な料金プラン(基本WIFI接続だけで使用すればほとんどランニングコストゼロ)が組めたこともあり、取り敢えず最低2年間は非常に割安な維持費でiPhoneライフを満喫できそうです!
書込番号:14504157
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
最近中国から帰ってきました。中国で使っていた iPhone 4S をそのまま使いたいと想ってソフトバンクに行ったところ、日本で買った携帯電話でなければ使えない、契約できないと言われました。これってホントでしょうか?
機種は手持ちのものを使って、通信契約だけ出来ると思っていたのですが・・・
どなたか教えて頂けませんか?宜しくお願い申しあげます。
0点

こんばんは。中国で使用されていたiPhone 4Sが、
simフリー端末であればソフトバンクでも契約が可能だと思います。
書込番号:14499667
0点

私も香港版SIMフリーのiPhone4を持ち込んでの新規契約は断られましたね。
なんでも、登録ができないからとの理由でしたが。
書込番号:14499731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトバンクのHPには次のようにあります。
http://mb.softbank.jp/mb/support/usim/portout_procedure/
よくご覧頂くと次のような文言があります。
海外で購入されたなど、ソフトバンクモバイルが販売しているもの以外のiPhone 、iPadへは現在提供できません。提供開始時期が確定次第お知らせいたします。
現時点ではソフトバンクとの契約は無理のようです。
但し、いづれは対応はするみたいですね。
ドコモであれば問題なく契約できるようです。
若干古い記事ですが。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/038/38214/
書込番号:14499812
3点

追記2
用足らずで、何度もすみません。
持ち込んだ機種に、技適マークが付いてないと国内キャリアのSIMカードを挿した状態で使うと、日本では電波法に抵触する違法行為になる、ということだそうです。
その場合は、新規で一括0円の携帯を入手し、それのsimを使う手もありますが、
上記の理由もあるのでどうなんでしょう?
香港版SIMフリーのiPhoneをドコモsimで利用されている方は、
結構おられるようですが、その辺は自分も詳しくないので何とも言えません。
書込番号:14499886
1点

こんばんは
あくまでも、SIMフリー機であるという前提の下での話ですが…
先にも書かれていましたが、docomoshopにて回線契約が可能です
その時に、設定の一般の情報の認証にある技適マークの呈示とdocomoでは動作保証しませんがよろしいかと問いかけの了承をすれば、契約はできます
尚、LTE回線では使えませんが、3G回線利用にになりますが、Xi契約というものがありますので、毎月のランニングコストもお得となりますので、そちらの契約をお勧めします
書込番号:14499973
1点

triple star さん
早速のお返事有り難うございます。SIMフリーなのですが、やはり駄目でした。
うみのねこさん
お返事有り難うございます。やはり先達は居られましたか!
牛乳割りが好きさん
追伸も含めて有り難うございます。非常に良く判りました。日本ってちょっと難しい国ですね・・・中国はかなりアバウトで、この辺は便利だったのですが・・・
アドバイス頂きました皆様へ
凄く参考になりました。有り難うございました。
書込番号:14499977
1点

まぁ、電波法はどこの国でもちゃんとしていますし、無線機である以上必要なことですので、技適マークがないものの使用はね…
中国がアバウトすぎるのです
そこがしっかりしないと国際社会において、信頼度が低いですよね
がんばって欲しいものです
書込番号:14500036
0点

私の場合はiPhone4ですので技適マーク表示が可能なので、電波法違反云々の話には適合しないです。
半年ほど前の話だったと思いますが、「登録できない」という理由だけだったので、今でも不思議には思っているところではありますが。
書込番号:14500066
1点

xi契約だとテザリングしても上限変わらないんでお得ですよね。
ひとつ問題が、音声プランにFOMA音声契約のように無料通話が
含まれるプランがないことです。
ドコモ同士は別途700円払えば無料ですが。
基本料1480円+他社への通話料金。
書込番号:14500126
1点

こんばんは
牛乳割が好きさん
確かに、マイナス点はその点ですね
私の場合、家族全員docomoですのでファミリー割引かつ無料通話ですし、仲間もほとんどがdocomoですので、助かっていますが ^^;
書込番号:14500161
2点

うみのねこさん
技適マークOKで「登録できない」は不思議ですね。
別に動作保証とかしてくれる訳でもないんですもんね。
補足
上記で基本料1480円とあるのは実質的に、という意味です。
書込番号:14500162
0点

ハリナックスさん
ドコモ的にはXiへの契約変更を早くさせたいのでしょうが、
Xiの音声プラン、もう少し考えてもらわないと契約変更し辛いですよね。
折角Xi対応機種を勝っても宝の持ち腐れ、その前に早急なるエリア拡大が
先ですけど。
書込番号:14500196
0点

おはようございます
牛乳割が好きさん
そうですね
スマートフォンの使い方が、通話より通信の利用が多いのでしょうね
ですので、通話の料金体系が現状になるのでしょうね
仰られる通り、Xiの回線拡大を早急にやってもらいたいものです
スレ主さん、大切なスレを何回もお借りしました
申し訳ありませんでした
書込番号:14501618
1点

そこで050plusですよ。docomo以外へは番号通知ができるこいつで通話です。
docomoだとパケット速度が安定してるので普通に通話できますよ。
skypeもいいけど番号通知ができないからねえ。
書込番号:14501635
1点

Pz.Lehrさん
それですと、例えば日本通信のデータ通信専用SIMでも通話できますね
SIMフリーのiPadでもね
違和感はありますが ^^;
書込番号:14501800
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)