端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 4S 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全916スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 8 | 2012年1月23日 01:13 |
![]() |
2 | 4 | 2012年1月19日 22:06 |
![]() |
6 | 8 | 2012年1月21日 01:37 |
![]() |
4 | 5 | 2012年1月21日 16:33 |
![]() |
188 | 20 | 2012年2月9日 00:25 |
![]() |
3 | 3 | 2012年1月18日 00:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
携帯サイトの掲示板に書き込みしようしたら
この掲示板へ書込みの際は携帯電話のユーザID通知をONにする、または携帯端末IDを正しく送信する必要があります。
PCや携帯のフルブラウザ時は書き込み出来ません
と出て来て書き込めません。パソコンでもないし、携帯のフルブラウザでもないんですけどこれはiPhoneはパソコンと同じように認識されてるんですか?
書込番号:14040333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマートフォンはPC扱いになります
携帯サイトでもスマートフォン用のサイトを用意しているやつなら見れますが、そうでないなら見れませんよ
書込番号:14040471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneをいわゆるガラケーに見せかけるブラウザアプリはいくつかありますが、それらを使ってもダメな
場合もあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/SortID=11751900/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117997/SortID=12128718/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/SortID=12277711/
書込番号:14041028
1点

ありがとうございます。
パソコンを弾く利点ってあるのでしょうか?
やはりiPhoneから掲示板に書き込めなかったです。
書込番号:14041242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> パソコンを弾く利点ってあるのでしょうか?
それぞれの携帯向けサイトにそれぞれの事情があるのでしょうから、その携帯向けサイトの運営者に
聞かないと分かりません。書き込みをしたい掲示板の運営者に直接質問とかリクエストとかしてみたら
いかがでしょうか。
書込番号:14041345
1点

掲示板によってはWi-Fi接続からの書き込みが規制されてるところもあります。
Wi-Fiオフにして3G接続の状態で再度書き込みされてみてはいかがでしょうか?
書込番号:14043181
1点

スマートフォンやiPhoneも
HTTP Requestヘッダ情報のHTTP_USER_AGENT(所謂ユーザーエージェント)が付加されていますので、コンテンツ側で判別できれば携帯電話の掲示板に自動的に飛ばす事が可能です。
昨日と今日、コンテンツ製作会社の知り合いから問い合わせがあって、auさんのHTTPヘッダー変更になりましたか?と立て続けにありました。
どうやら、1月13日のシステムメンテナンスで機種によって上手くユーザーエージェントが伝わらない不具合が発生しているようです。
手元のiPhone4sで自宅サーバーにアクセスしましたが、変わってない様子。
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 5_0_1 like Mac OS X) AppleWebKit/534.46 (KHTML, like Gecko) Version/5.1 Mobile/9A405 Safari/7534.48.3
掲示板の運営会社も4半期毎に新規にユーザーエージェントの追加修正を行っていますので、場合によってはiPhone4sでも使える様になるかも知れません。
書込番号:14044752
2点

可能性として、
携帯情報の収集
というのもあると思います。
書込番号:14046349
1点

UAもあるけど経路もあります。
初心者の方に説明しても長文になるので、そんなこともあるってことでご理解してください。
APNとproxyです。それにかかわる契約まで解説すると大変。
書込番号:14056968
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
iPhoneを使用し2ヶ月くらい経ちますがいまいちアドレス帳がしっくりきません。あ〜わ行を選択するのに画面右の小さい文字をスクロールすると思うのですが選択後、指を離すとその前後の行になったり少しイラッときます。他に使いやすいアプリや工夫があれば教えて頂きたく宜しく御願い致します。
0点

ホーム左のiPhoneを検索で出した方が速いかも。
書込番号:14040053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>指を離すとその前後の行になったり少しイラッときます。
指の離し方なんですよねぇ。
真上(ディスプレイ面に対して垂直方向)に離すようにすれば、そういうことは起きにくいと思いますが。
>他に使いやすいアプリや工夫があれば教えて頂きたく宜しく御願い致します。
グループ毎にタブで分類できるアプリがあります。
例えば『連絡先+』『GRContact』
これで『あ』のグループ、『か』のグループ・・・を作って分類するってのはどうでしょう?
紙媒体のアドレス帳と同じような使い方ができると思いますよ。
書込番号:14040409
2点

はじめまして。
iPhone4S 64G [black au]  を使い始めて 2月弱のスマホ・ネットビギナーです。
未だ Apple ID 取得に成功していません(泣)
私も同じく、[連絡先] に不便を感じ何かいい方法は無いかと思いあちこち Tips を探し回りましたがこれというのは見つけられませんでした。(Appsを使うというのは幾つか有りました)
ヘビーユーザーの皆さんは Apps で機能追加して対応している事と思いますが WiFi 環境無し、appleid未取得のビギナーにはハードルが高すぎます。
そこで標準機能のspotlightで対応させる事を考えました。
[連絡先]の新規連絡先
   [姓]
   [姓の読み]
   [名]
   [名の読み]
   [会社]
個人を登録する場合
通常では姓と名は別欄に登録しますが[姓]の欄に一緒に登録します。
読みも同様に一緒に[姓の読み]欄に登録する。
空いた[名の読み]欄にグループとして登録したいキーワードを登録します。複数のキーワードを登録する場合はスペースで区切ります。
或いは
 [姓]           ◎◎◎◎
 [姓の読み]○○○○
 [名]           △△△△
 [名の読み]▽▽▽▽
 [会社]       □□□□…………………☆☆☆☆
会社欄を登録した横にスペースで右に間隔を開けて登録します。
複数のキーワードを登録する場合はスペースで区切ります。
(会社欄の登録が無い場合は[名の読み]欄に登録)
スペース送りは[連絡先] の[情報]で見た時にきれいに並ぶように加減して下さい。(だいたい会社名が隠れるくらい送る)
会社(企業)を登録する場合
普通に[会社]欄に社名を登録する。社名の読みを登録する場合は[名の読み]欄に読みを登録する。キーワードは名の読みの横に上記と同じに登録します。
キーワードは何でも構いません。
例えば家電販売店の場合は、
家電 電機 電器 デンキ パソコン
等、自分で分かりやすいものにします。
登録のしかたは以上です。
[連絡先]の登録が多い人は一度にやろうとすると面倒で大変ですが新規登録分、或いはよく使うグループからキーワードを登録するといいでしょう。
さて、ここからは spotlight の登場です。
ホーム画面を右にフリップして検索画面でキーワードを入れます。
大概の場合一文字二文字入れると登録したグループが出ると思います。
長文になり失礼しました。
追記:「spotlightによるメモ帳活用法」というのも考えたのですが、興味あります?
書込番号:14042724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません。変なゴミがはいってしまいました。初めての書き込みで、パニックです(汗)
ゴミの部分はスペースに読み替えてください。
書込番号:14042784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
現在IS03を使用していてiPhone4Sに変更しようかと考えています。
そこで、ezwebのアドレスのほかにGmailも使用しているのですが
Gmailアドレスだったら、プッシュ対応?でリアルタイム着信できるのでしょうか?
また、AndoroidのようにGmailでも自作着うたを登録できるのでしょうか?
Gmailでリアルタイム着信できなかったら、普通にezwebメールで
Cメール通知させて対応させようと思ってますが、このCメールで通知させる場合に
自作着うたを使用できるか知りたいです。
よければ、IS03との違いやAndoroidから変更して注意する点などありましたら
教えていただければ嬉しいです。
赤外線やワンセグ、おさいふケータイに関してはわかりました。
それと、この機種は新しい周波数帯を使っているということですが、
どちらにせよ7月になればどのauケータイ、スマホになれば同じように
新しい周波数のみ使用になるから、iPhoneでも不便ではないですよね?
質問が多いですが、わかる点だけでも結構ですのでぜひお願いします!
0点

>Gmailアドレスだったら 〜中略〜 自作着うたを使用できるか知りたいです。
この間の内容は全部できます。
>よければ、IS03との違いやAndoroidから変更して注意する点などありましたら
>教えていただければ嬉しいです。
注意点・・・
『赤外線やワンセグ、おさいふケータイ』を除外すれば、むしろiPhoneに移行する方が注意点が少ない気がします。人によりますがね。
強いて言うなら、
IS03で愛用してたアプリがiPhone用アプリで代用できるのがあるかとか、
no Flash no lifeな人だと若干不自由するとか、
ブロードバンド接続済みのPCが無いとイザという時困るかもとか、
これくらい(?)
この掲示板の右コラムにあるキーワード検索で『IS03』と入れて検索してみましょう。
IS03から移行してきた人たちからの書き込みが結構出てくるんで参考にしてみては。
Androidとの比較を書いたサイトや書籍も結構ありますよ。
周波数の件は詳しくないんで省きます。
ちなみに『LTE』のことだったら対応してません。
書込番号:14040469
1点

電波って新800MHz帯のこと?
一部地域を除いて基本的にはもう新800MHzに移行してるはずですよ。
こういう話はnagesidaさんの出番かな(笑)
書込番号:14043137
0点

品格コムさん
そうなんですね!意外といろいろ対応してるみたいで安心しました!!
ありがとうございます!
Gmailでリアルタイム着信させるのは特別な設定はいらないのですか??
書込番号:14043814
0点

ふとっちょ79さん
ありがとうございます!
はい、新800MHzのことです。
もう移行してるんですか??びっくりです・・・
では、auのiPhoneページに書いてある
「従来のau携帯電話と対応周波数が異なるため、一部ご利用できないエリアや、一部電波状態が不安定な場合があります。今後順次改善しますので、ご了承ください。」
とはどういうことなんでしょうか?
てっきり7月くらいまで使える旧800MHzが使えず、新800MHzと2GHzのみだから
エリアが少し狭いんだとばかり思ってました・・・
書込番号:14043833
0点

例えると地上デジタル放送の時と同じです。
7月にいきなり切り替えるのでなく工事完了次第順次新周波数で運用されてます。
人口カバー率だけいえばほとんど工事は完了してるみたいです。
あとは地下やトンネル等の特殊な場所の対応が少し遅れてるみたいですが、こちらも7月に間に合うように動いてると思います。
書込番号:14044249
0点

呼ばれたようですので、
新800MHz帯の進捗ですが、旧800MHzエリアより広がって通信速度が速くなったエリアが7割、まだエリアが狭く工事中のエリアが3割と年末に聞いております。
あと半年で最後の追い込みですね。
工事の遅れの原因は、どうやらLTEの工事が併設されている関係らしいです。12月にSin予定なので(新800MHzの残りの10MHzと都市部の1.5GHz)こちらも工事を急いでいるらしいです。
800MHzのアンテナもLTE用に送受信共有4ポートタイプ(2x2 MIMO(Multi Input Multi Output)対応)に変更しているのも工事の遅れがあるのかも知れません。
いずれにしろ、よほどの地方でないかぎり、新800MHzでの影響でエリアが狭いとかは感じられないと思います。
書込番号:14044514
5点

docomoから、変えたのですが、通話は通じても
Auは、144kbpsのエリアが、多くないですか
新800MHzになれば、解決するのだろうか
書込番号:14046940
0点

dai1234567さん
私の生活環境や名古屋や仙台、新潟の出張先では殆ど144kbps(丸印)にはなりませんね。
地下鉄や長いトンネルぐらい。
電波状況はテストモードで確認できます。
テストモードの方法
1:電話アプリを起動
2:キーパッドで *3001#12345#*と入力をして発信ボタンを押す
3:EVDOか1Xを選択(アンテナマークが受信レベルに変わりますが数値は-dBmでEVDOのレベル)
4:テストモードの終了はホームボタンを押す
EVDOと1Xのそれぞれのバンドと受信レベルが確認できます。
2GHz帯が若干弱いエリアだと丸印の1Xオンリーになるようです。
もっと弱いと新800MHzにバンドが移行します。
書込番号:14047673
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank

iPhone 4 32GBですが、先月まったく同じ症状が発生しました。
発信の場合、発信音が無音ですが接続経過時間は表示されるので相手とは繋がっていて、逆に着信(マナーモードなので振動のみ)では電話に出ても無音で接続経過時間だけが表示されました。
メール機能、ネット接続、音楽再生などは問題がないため、さっそくアップルストアのGenius Barで診てもらい、結局は電話のスピーカー不良と判断されました。幸い購入後一年未満でしたので無償交換となりました。
多分、貴殿の場合も同じ可能性がありますので、一度購入店に持ち込まれたら良いと思います。
ちなみに上記の半月後に今度はiPad2 3Gで"SIMカード不良"と云うエラーメッセージが表示されて通信機能がダメなりました。同じくアップルストアにて最初はSIMカード不良を疑われカード交換したものの、その帰り道でまたメッセージが出て慌てて店に引き返してこちらも本体の無償交換となりました。
結局二台ともハズレに当たってしまった訳ですが、これまでアップル製品を多数使って来ましたが一度もサポートのお世話になることはなく、明らかに品質が低下しているのではと勘ぐってしまいます・・・(汗
書込番号:14036621
1点

アドバイスありがとうございます。時々その状態になるのですが。昨日ショップに持って行ったのですがその時は問題なく呼び出し音も聞こえるのです。その状態でショップに持って行かないとダメですよね。
書込番号:14040337
0点

かなり前から報告されている症状ですが、まだ続いているのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=13636220/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295028/SortID=13640564/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295021/SortID=13803548/
書込番号:14040965
0点

iPhoneに限らずソフトバンク携帯なら誰もが1度は経験したことある現象ではないでしょうか。
書込番号:14046406
1点

通話の不具合について。結局我慢できずヨドバシ梅田に持ち込んだのですがその際、ショップの店員さんが通話するともろにその症状がでました。スピーカーをオンにすると通話が聞こえます。ちょうどその時に別のお客さんが私と店員さんの会話を聞いて、私も去年末購入してまったく同様の状態になりました、と話しかけてこられ、アップルストアに持ち込めばアップルもその不具合を認めており、すぐに交換してもらえます、とのことでした。
ショップの店員さんが名刺に通話不具合を確認しましたと記載してくれ、その足で雨の中、心斎橋のアップルストアに向かい交換してもらいました。ところが交換で受け取ったIPHONEをその場で確認のため通話するとなんとまったく同様の不具合が発生しました。そこで最初のIPHONEのバックアップデータを入れたためその不具合が生じた可能性があるとのことで復元データをリセットし、その状態でしばらく様子を見て欲しい、とのことで持ち帰ったのですがやはり通話の不具合は発生しました。翌日すぐにアップルストアに行って二度目の交換、つまり三個目のIPHONEとなりました。アップルストアでは復元したバックアップデータがファームウエアを書き換えた可能性があるとのことで復元は一切せずにアプリも少しづつ様子を見ながら入れてくださいとのことでした。
ただアップルストアの対応は悪くはなく非常に親切でした。三個目は不具合はないようです。
書込番号:14049792
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

auこういう差別平気でしますよね。
ある程度の人が抗議というか平等取扱いの要望するのもいいかもですね。
この点、ソフトバンクの孫さんだと、Twitterで動く、かもしれないんで、
田中氏も見習えと言いたいですね。
書込番号:14035116 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

auが学割始めた時に何で学生だけやねんとJフォンに乗り換えたのを思い出した(^_^;)
書込番号:14035173 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

収入が少ないけどコミュニケーションしたがり口コミ影響力が高いのはやっぱこの層だしねぇ〜。
まぁ〜当然でしょうね。
書込番号:14035403 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ちゃんとした収入のある大人なら、学生や若者限定のサービスに嫉妬したりしません。
書込番号:14035468
33点

あ〜う〜と若者に小馬鹿にされてた会社が
学割でその若者に支持されて純増数を伸ばしてきたという背景があるからね〜。
美味しくて止められませんって言う事でしょう。
割引サービス分は現若者がある年齢に達すると十分回収出来るしw
通話料をたくさん使ってくれる若者と家族ユニットでの加入者以外は
無理に入ってくれなくても結構ですョと。。。
そういう会社の方針なんだから加入しても今後も正規料金ならどうぞ加入して下さい
と物語ってるんです(笑)
まぁDoCoMoも似たような料金体系だけど。
安いだけがメリットだったIDOが安くないAuになったんならDocomoの方が良いとも思えるw
書込番号:14035915
2点

4年目・6年目以降の強力な割引サービスがあれば、多少の機種やサービスの浮き沈みがあっても
MNPで他に移ろうなんて気は起きなくなるんですけど。
書込番号:14035921
6点

>全顧客統一してもらいたい。
25歳以上なのに貧乏なのか?これのがよっぽど不公平だな。
書込番号:14036557
22点

au、学割...昔から有名ですよね。
「ねぇー、携帯買ってauでいいから...」なつかしい。
docomo、昔(ガラケー時代)、30才未満だと機種代安かったことがありましたね。
25歳以下...別に気にならないです...学割みたいなもんでしょ。
書込番号:14037350
5点

学割とかはあっても良いけど、新規とMNPばかり優遇するのはやめて欲しいかな
書込番号:14038576
12点

>学割とかはあっても良いけど、新規とMNPばかり優遇するのはやめて欲しいかな
一般的に『常連』になるとそれなりに恩恵を受けることあるけど、
携帯キャリアの場合は『釣った魚にゃエサはやらねぃ』…的な感じしますね。
特に機種変時 w
書込番号:14038830
8点

これで差別がどうとかいってる人にはこの世の中は生きにくそうですね。
書込番号:14064465 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

学割とか若者限定のサービスの恩恵をさんざん受けてきて、
自分が対象外になったとたん文句を言う...なんだかなーなぁ
書込番号:14065784
2点

なんか、こういうスレを見ると「公平」「不公平」ってなんなんだろ…って考えさせられます。
すべてが公平になんてできるわけないことに気が付かないのかなぁ。
書込番号:14065946 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

収入云々言うのはちょっと思考回路に違和感を感じます。
学生が安いと言うかその分一般の人が余計に払ってるワケですから、大抵の人は割高な料金を払いたくはないでしょう。
ただでさえ割高に感じるパケット料金、特定の層に1000円引出来るなら500円でいいから値下げしろとも思いますし。
学割そのものはあってもいいとは思いますが、贅沢品を割り引く必要はないと思います。
ケータイは最早必需品なのかもしれませんが、パケット代に関しては贅沢品に間違いないと思いますから学割をやるならソフトバンク方式の方が反発は受けにくそうです。
まぁ、それだとauの大好きな「パケット天井貼り付けボッタ商法」がやりにくいんでしょうけどね、
書込番号:14066175
6点

う〜ん、良く言ってる
大の大人がよってたかって、1円でも節約するのに努力して定額料金払うのを拒んでるんだから
仕方ないんじゃないの〜
こそくな手法を何も考えずにだまって定額料金払ってくれそうな子供に頼っても仕方ないんじゃないのかな〜
割引あっても定額料金払いたくないひとばっかなんでしょう?
なんだかな〜
書込番号:14066750
1点

学生は甘ったれるな!
と言いたいですね。
収入云々の話が出てますが、料金は、サービスの対価です。
同じサーズなら利用者の年齢に関係なく同じ料金を払うべきだと思います。
税金ではないのですから。
書込番号:14067482 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

世の中に数多あるサービスデー全てを否定する発言ですね
それこそ税金じゃないんだから、サービス内容や料金は企業が自由に設定して良いはずです
この世に携帯会社がauしかないわけでもなく、iPhone販売キャリアも複数あるわけですから
利用者がイヤだと思ったら、直接抗議するなり他社に乗り換えれば良いだけの話です
書込番号:14067762
1点

>利用者がイヤだと思ったら、直接抗議するなり他社に 乗り換えれば良いだけの話です
だから、スレ主さんauやめることを検討してるんじゃないですかね?
別にauじゃなくてどのキャリアでもいいですけど、99%の情弱養分ユーザーが知らないだけで、業界が営業ばかりに金や力を入れてる現状が変わって、設備投資やシステムにきちんと投資して、健全な競争するようになったら、どこのキャリアでもいいですけど、パケフラ1000円どころか2000円くらい公平に安くできるんじゃないですかね。
それですぐ変わらないにしても、ユーザー側から意見したりしない事には何も変わらんだろうね。
auはなにかとユーザーが禿よりマシってことで、変な納得、妥協してる奴多いけど、実際はトリッキーな使い方しないなら、総合的には禿以下なんだけどね。
そういえば何かうわさだと、来月あたりからドコモがパケ代大幅に下げるらしいけどどうなんだろw
書込番号:14067984 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
初歩的な質問で恐縮ですが、留守電に設定して電話がかかってきても、20秒たたないと留守電につながりません。AUショップに確認すると、30秒(?)しないと留守電につながらない仕様になっていると言われたのですが、もっと短い呼び出し時間で留守電にすることはできないのでしょうか? 今のままだと、20秒も呼び出し待っている人もいないので、留守電に設定していないのと同じだなと。。。どなたか御教示頂けると助かります。
1点

本体に簡易留守録機能がないので、
短い呼び出し時間で留守電にするのは無理だと思います。
書込番号:14034759
0点

ビジュアルボイスメールが使えるようになるまで待ちましょう。
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20111215b.html
書込番号:14034774
1点

> 20秒も呼び出し待っている人もいないので、留守電に設定していないのと同じだなと。
“お客様からのご要望にお応え”して、20秒から30秒に伸ばしたのだそうです。
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20110302.html
書込番号:14035613
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)