端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 4S 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全916スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
30 | 16 | 2011年10月14日 12:10 |
![]() |
17 | 12 | 2011年10月14日 03:45 |
![]() |
7 | 10 | 2011年10月14日 02:01 |
![]() |
203 | 47 | 2011年10月14日 01:56 |
![]() |
0 | 1 | 2011年10月13日 22:42 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2011年10月13日 21:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
ショップから連絡があり、明日、iPhone4Sを入手するのですが、明日から始まるiPadキャンペーンで悩んでおります。毎月1860円支払いは分かるのですが、かなり迷っております。iPadは今まで使用したことがありません。皆様は、このキャンペーンでiPad2を入手されますか?
書込番号:13621033 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

入手しません。iPad本体代金は、一括にしろ、分割にしろ、満額払わなければなりませんから。3G版iPadを買おうと思っていた方はラッキーでしょうね。WiFi版と同じような運用が可能ですから。
書込番号:13621206
2点

別に合わせて買わなきゃいけないキャンペーンじゃないので
11月末まで考える余地ありますよ。
書込番号:13621217
2点

ごめんなさいダメみたいですね。
新規の方は同時購入が条件だ
書込番号:13621226
2点

iPhone4S予約と同時にiPad2予約しました
iPad2を冬ボーナスで買うつもりでしたから
少し早くなって嬉しいキャンペーンだなってところです。
書込番号:13621263 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iphone4Sがあるなら 私はipadはいらないですね。2年間で45000円も払うなら 差額を足してMacBook Airを買います。
書込番号:13621276
3点

>差額を足してMacBook Airを買います。
って俺も思ってたけど、結局iPad2を買った。AirじゃなくてiPad2で正解だったと思う。PCはMacBookの方がいい。
書込番号:13621379
3点

元々iPad2を欲しい、もしくは買おうと思ってた人で
2年縛りが許容でき、かつ月の通信量が100MBで抑えられれば、かなりお得です。
書込番号:13621387
3点

>爆笑クラブさん
100MB以内に毎月抑えるのはなかなか大変だと思いますが、Wi-Fi版と3G版は端末価格としてはほとんど変わらないみたいです。
Wi-Fi版よりも今回のキャンペーンでの3G版の方がお得感ありますか?
書込番号:13621421
3点

このキャンペーンはiPhoneとひも付きです。
iPhoneを契約解除すると自動的にiPadも解除されます。
解約金不用は2年に一回なので例えば自分の場合、契約一年経ったiPhone4で
解約するにはまず、iPadを解約期間内に解約して一年後にiPhoneを解約する
と言う長期の計画が必要です。
書込番号:13621604
0点

>Wi-Fi版よりも今回のキャンペーンでの3G版の方がお得感ありますか?
iPad2 3Gモデルが希望であれば確実にお得です。
自分はiPhoneのMySoftbankで月のパケット使用量を確認してプリペイドプランに決めました。月平均100万パケット前後だったので、少し調整すればiPadは100MBのチャージで足りると判断しました。
iPhoneで80万パケット程度であれば100MBで十分足りると思います。
今回のキャンペーンは本体価格が安い上に、100MBのプリペイドプラン相当が無料で毎月ついてる状態なので
ホントにiPad2 3Gが欲しい人にはお得だと思います。
最後に再度言いますが、2年縛りが許容できるか、100MBで抑えられるかがポイントです。
100MBを超えた時の4980円はボッたくり金額なので絶対に100MBを超えてはいけません。
書込番号:13621784
1点

>爆笑クラブさん
ありがとうございます。
たしかにiPhone4では100万パケット超えてることはあまりなかったような…。Wi-Fiをよく使うからかな。
「どうせなら3Gの方が良い」程度だと微妙ですが、「外でも少し使いたい」という要望があるならキャンペーンで3G買った方が断然お得感はありますね。
>ドラゴンホットさん
解約せずに2年間使うという前提があると、キャンペーンの3Gの方が240円総額で安いみたいです。
書込番号:13622028
1点

Retina iPadを買うのでiPad2は要りません。
あと、プランも微妙ですね。
100Mまでは無料ですが、
その後12M使っただけで上限の4980円です。
ちょっと気を抜いただけで5000円は痛いです。
せめて月々割を別回線に回してくれたらいいのに。
書込番号:13622113
1点

>100Mまでは無料ですが、その後12M使っただけで上限の4980円です。ちょっと気を抜いただけで5000円は痛いです。
ほんと恐ろしいですね。これもソフトバンクは多少狙ってるのでしょうけど。
書込番号:13622395
0点

>このキャンペーンでiPad2を入手されますか?
買いますよ〜。手元にある 64GB WiFi版 をヤフオクで売って、
32GBを一括購入するつもりです。これだとほぼ差額なし。
どちらかといえば100MB 0円運用可能なSIMの方が目的ですね。
iPadの他にも、予備のSIMfree端末に入れ替えてチマチマ使えそうなので。
2年縛り&iPhoneを解約したら通常プランへ戻ってしまうので
お互いの更新月がずれると厄介な契約ですが、幸いなことに旧ホワイトなので…
書込番号:13623426
0点

4Sゲットしてきましたー!サーバー停止とかええかげんにせい!
で、iPadプランを申し込んだ時、新たに説明をうけた事があるので書いときます。
このプランを適用すると、iPhone側の契約が旧ホワイトプランの人は
ホワイトプランNに強制変更され、iPhone側にも二年縛りが発生するようです。
公式ページ見たけど、どこにも書いてないよ!(見逃してる?)
MNPなどでiPhoneだけ解約するとiPadが0円運用出来なくなるのは周知の通りですが、
かといって二年以内に同時解約すると違約金2台分、計19,950円が請求されるようになります。
見事なまでに顧客囲い込みに重点をおいたプランですので、
旧ホワイトから加入される方は気をつけてくださいね〜
書込番号:13624434
2点

>公式ページ見たけど、どこにも書いてないよ!(見逃してる?)
すみません、よく見たら書いてありました…
でも、わざとだろ!ってくらいわかり辛いです。さすがソフトバンクやで!
書込番号:13624455
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
AU iphone4s 64GBに乗り換えようと思います
乗換キャンペーンやってますがISフラット加入となってSBと比べると
少々割高になるのでしょうか
1万円もらうために最初はISフラットにして途中でパケット割引変更すると
問題あるでしょうかね?
こんなことAUには聞けないですが、セコイ話ですいません
3点

こちらのサイトが参考になるかと
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1110/07/news032.html
「 パケット通信料の割引プランは、「ISフラット(キャンペーン)」を適用した場合5460円となるが、最大24カ月間上限が4980円になる「ISフラット IPhone スタートキャンペーン」を2012年1月31日申し込み分まで適用する。また、ダブル定額など既存のプランも選べるが、この場合割引の適用はない。ダブル定額を利用した場合のパケット通信量上限は5985円」
本体価格、通信料金はSBの方が安いようですね。
1万円もらうために最初はISフラットにして途中でパケット割引変更するとパケ代が6000円弱になるので余計に損になるように思いますけど。。。
書込番号:13610408
4点

途中で契約変更すると、前の契約が解除になったりすることもあるようなので
要注意ですね。
ところで、”割高”という表現ですが、どうも抵抗があります。
~の割に高いという意味ですよね。絶対額が高いのと~の割に高い
のとは違うと思います。
ネットワークが安定していて、高速なら、絶対額が高くても、
割高とは言わないのではないでしょうか。
書込番号:13610529
4点

>ネットワークが安定していて、高速なら、絶対額が高くても、
>割高とは言わないのではないでしょうか。
スレ主殿も自分で「セコイ」と言っているし。金額のみの相対的な比較で割高と言っているので別に問題無いかと。逆に純粋な金額の比較にネットワークを含めると話しがずれますね。
ネットワークが良いから高くても良いじゃなくて、auにはネットワークも良くて料金も安いを目指して欲しいね!
書込番号:13610575
5点

私自身はガラ携でWi-Fiを利用していませんので、詳しくは分からないのですが、
Wi-Fiを利用してパケ代をダブル定額の下限でおさめることができたら料金的にお得かもしれません。
詳しく分かる方いらっしゃれば、書き込みお願いします。
書込番号:13610624
1点

とりあえず予約してきました
64GB一括購入して月々割で5000円以下になるかな?
AUを2件回ってちょっと話聞いてSBよりはいいのかな、なんとなく??
最初はSB予定してたけどAUに少し頑張ってもらおうと思いまして
今日が11日だから間もなく発表ですが間に合うのかな、ケースなども考えておかないと
書込番号:13611937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大変失礼ながら、今回のau版Iphone4Sは通話エリアがSBよりましになるくらいしか魅力を感じません。
ネットワークに関していえば、最大値で3Mbps強がはたして高速といえるかどうか・・・。
(現在では十分高速と言えるかもしれませんが、1〜2年後はとても高速とは言えないでしょう)
問題なのは今現在の情報ではIphone4SのパケットプランがISフラットのみという点です。
つまり、LTE等の次世代高速通信を使いたい場合、別途ポケットWIFI購入などで通信することはできますが
@au回線をメール以外使わなくてもISフラットの料金を支払い続けるか
AISフラットを外してパケ死におびえるか
BIS NETも外してキャリアメールさえ切るか
の選択肢しかないようです。
(ABはできるかどうかさえ確認が取れていません)
発売まであと3日しかありませんが、auにはパケットプランの選択肢を増やしてくれることを期待するのみです。
書込番号:13612261
0点

ちなみに私の情報(パケットプランはISフラットしかない)はお客様センターとauショップでの情報です。
関西の歴史好きさん が貼っているサイトでは「ダブル定額など既存のプランも選べる」となっていますが・・・。
SBのスパボ開始時と同じように、au内でも混乱してるのでしょうかね?
書込番号:13612318
0点

>コスカパパさん
>ダブル定額など既存のプランも選べるが、この場合割引の適用はない。ダブル定額を利用した場合のパケット通信量上限は5985円
既存のプランも選べるが、この時は割引は適用されないということなのですので、Wi-Fiを利用してパケ代を節約したりしない限りはフラットを選択した方が結果的にお得ではないでしょうか?
書込番号:13616778
0点

関西の歴史好きさん
んー。
本当のところ(パケットプランの設定)はどうなんでしょうね?
私の場合、ショップに行って予約状況と詳細を店員に聞いたら
「Iphone4Sのパケットの料金プランはフラットのみです」とはっきり言われましたし
絶対、店員が間違ってるだろうとお客様センターに確認したら、やはり同じ回答でしたからね。
何より、auのサイトでもISフラット以外でも契約可能と書かれていないのが何とも・・・
私の場合は既にWIMAXのWIFIを利用してて、年に数回行く保養所とかキャンプ場が
auしかつながらないんで、そこで使いたいので・・・
書込番号:13617969
0点

コスカパパさん
店員さんがはっきり言ったのなら間違いないですかねぇ〜。。。
ダブル定額などで安いパケ代では使わせないでフラットで毎月決まった金額を回収する
でも他の機種と同じではiPhoneが売れないから少しだけ安くフラットを提供
って感じですかね。
どちらにしろ、明日のiPhone買われた方の書き込みで判明しますよね。
ちなみに私は予約したショップから連絡はありません。。。
書込番号:13619075
0点

コスカパパさん、参考になりそうな書き込みを見つけました。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20111012/1038274/?P=3
『・Wi-Fi中心の運用をしたい。「ダブル定額」での利用はOK?
回答は「物理的には可能」。ただし、スマートフォン専用の定額プラン「ISフラット」へ加入しない場合、MNPで1万円キャッシュバックという恩恵は受けられないそうです。これは残念。しかし、「ダブル定額スーパーライト」を使えば月額390円から運用可能です。完全に割り切って、高機能なiPod touchという感覚で使うならこのプランの利用法もアリだと思います。』
書込番号:13620911
0点

私はSBのスマホからMNPを考えています。
docomoのXi L-09Cを持っていますのでWIFI運用を考えています。
1万円のキャッシュバックも魅力的ではありますが、「ダブル定額スーパーライト」を使って月額390円から運用を考えています。SBのスマホもWIFI運用して月額989円です。
端末代金は51,360円と考えて正解でしょうか?
書込番号:13623461
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

私も8日夕方に予約したのですが、未だに連絡なし。
不安になって来ました。
まだまだ時間かかるのかな。
書込番号:13621857
2点

私は同じく7日にauショップで予約しましたが、昨日ちゃんと連絡きましたよo(^-^)o
書込番号:13621861
1点

僕も7日予約、その店最後の一人でした。
県内予約場所が2ヶ所しかなく、予約希望者集中しそうで14日はムリかなぁと思ってましたが、こちらから連絡をしたら、意外にも14日引き渡し可能との返事がきました。
けっこう余ってるみたいな記事もみたり…
書込番号:13622011
2点

私は7日に予約をして今日の18時頃連絡ありました
書込番号:13622078
0点

ショップによって色々違うようですね!私は7日に予約した時点で14日の11時以降に引渡し出来ると言われました。それで予約した時間に行く予定です。
ショップの割り当て台数は各仕様それぞれ10台ずつのようです。全部で60台ということか?
書込番号:13622306
0点

>ランドベンチャー09さん
各店舗10台ずつって本当ですか?
書込番号:13622396
0点

割り当て台数はショップによっていろいろではないでしょうか。
自分のショップでは200台入ると小さい声で言ってました。
内訳は分かりませんが、合わせて200台と言うことだと思います。
明日の6時頃取りに行きますが、「たぶん混みます」と言われました。
混んでも待ちますけど…
書込番号:13622965
1点

私は、AU iPhone 4S販売指定ショップで、
7日16時28分に予約です。
17時頃電話掛けて聞いてみましたら、
未だ北海道AU本社から来ていないとの事でした。
本当に14日手元に入るのかな〜不安です。
私は、機種変更だから後回しとか??
新規&MNPが、優先かな?。
書込番号:13623002
0点

昨日10時すぎに電話がありました 今日の朝8時から受け取れそうです 楽しみです 3台目のiPhoneです 今度はしっかりuserになれることを願うばかりです
書込番号:13623362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
auは「実測値の速度」と「繋がり易さ」についてソフトバンクよりも有利であると
アピールしていたと思いますが、
通話があると通信が切れてしまう件について何か反論されていましたでしょうか。
ご存知の方、教えて下さい。
4点

iphone使ってるとですね。色々出来ちゃうんですよね。
スピーカーフォンで通話しながら、マップみたり、今送った写真見てどう思う?とか、ネットで調べながら会話して、見つけたサイトのURLを通話しながらメールして一緒に見ながら相談とかね。
友人とかから電話かかってきてiphoneで今調べてくれとか。結構周りからも重宝されたり
auもそうなればいいですね。がんばれ!
常時データー通信が必要なカーナビのアプリの場合
長い間通話中だと案内出来ないって事か?
書込番号:13612594
3点

>粉人間Zさん
まず自分はポケットWi-Fiをメインに使用しています。
SoftBankの回線が良くないからではなく
iPad2とノートPCも併用通信できるのでこのプランを選びました。
3G回線はモバイルデータをOFFにしパケットを最低にキープしています。
で、通信が途絶えるのはバッテリーが無くなった時ですw
ポケットwi-Fiのバッテリーが3時間しか持たないので(苦笑)
オンライン系のゲームなどをしている時に通信が途切れて固まった事が
何度かあります。
数回は画面が固まったまま無反応となり、再起動を余儀なくされました。
あと多いのが強制終了ですね。よく落ちます。
一度、それで調子が悪くなり再起動でも直らなくなってiTunesで復元する羽目に
なりましたね。
あんまり起こすとアップルストア行きになりかねないので
今はACアダプターにUSB充電ケーブル、USB対応モバイル電源パックを
常に持ち歩いています。
まだ蓋を開けてみないと解らない段階ですが可能性として
挙げただけなので問題がなければそれはそれで良い事だと思ってますよ。
>ミネラルラルフさん
あまり度が過ぎると風評被害もネット犯罪に発展しますからお気を付け下さいね。
書込番号:13612664
3点

auのandroidでIS04を使用していますが、通話中でもwi-fiで接続していればマップ見たり、ネット見たり、PCメールの確認等は出来ます。
メールについては転送等でG-mailなどのPCメールを利用している方なら問題なさそうです。
また、出先であってもモバイルwi-fiルーターを使用しているなら、これも問題なさそうです。
無線LAN環境がない外出先で、端末単独での使用の場合で尚且つ通話中にデータ通信がどうしても必要な人の場合に限って、不都合があるかもしないですね。
このような特定の環境が頻繁にあり、それが仕事上どうしても必要な方等は初めからソフトバンクやらシムフリー機を検討した方がいいかも知れませんね。
私の場合は、、、まあ予約してないから当分買えませんw
書込番号:13612672
3点

Re=UL/νさん>
なるほど、わかりました。
どういったアプリで起こるのかちょっと気になったので。
オンラインゲームだったら、起こり得るでしょうね。
3G回線でオンラインゲームって出来るのか?って疑問はありますが(やったこと無いので)、他のソフトも可能性としてはあるでしょうね。
書込番号:13612794
2点

iPhone4sはA5チップを搭載しiPhone4の5〜7倍のグラフィック処理能力を得たようなので
オンラインゲームを3G回線でするユーザーは増えちゃうでしょうね^^;
今回はsoftBankよりも未成年のユーザーも増えそうだし。
出来るかよりやっちゃうユーザーは増えるでしょうね。
iPhone4sに合わせた高解像度のゲーム軍が登場してくると予測してます。
iPad2用のHD画質ゲームも出来るようになるのかな?
兎に角、回線が細いと制限が必要かもしれないですね〜。
書込番号:13612899
1点

いっぱいレスが付いていてびっくりしています(@@)
通信の仕組みから仕方の無い事であるのは承知の上で、
そんなことはユーザは関係ありません。
通信方式を選んだのはauです。
ソフトバンクが明らかに挑発しているので、反論したか調べてみたのですが、
見つからなかったので質問させて頂きました。
と、こんな事を書くと「ならソフトバンクでいいじゃん」となりそうですが、
単純に反論したのか知りたかっただけですので。
書込番号:13613924
3点

au版の方も、wifi接続であれば、着信時に通信が切れることはないというのは、設定でデータ通信完全にoffにして、wifiだけで通信してるときだけですかね?それともデータ通信設定もON、wifi設定もONの時でも、通話とデータ通信は同時にできるのでしょうか?
書込番号:13613996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドラゴンフライヤーさん
モバイルデータ通信OFF、Wi-Fi ONの場合は問題は起こらないでしょう。
着信も通信も出来るでしょう。
モバイルデータ通信ON、Wi-Fi ONの場合は未確認ですが3G回線が優先となる気はしますが
着信があると3Gは切れるんじゃないかな。
Wi-Fiは別回線なので影響は無いでしょう。
でもパケット通信費が2段階じゃないAuはWi-Fiを多用すると
定額通信費をゴミにする事にもなりますね。
書込番号:13614403
1点

てか…
今の状況…
昔のFOMAとau win開始前と似て見えてしまうのは気のせい?
あの時もauで高速回線が始まるからってFOMA所持者が「始まったとしてもFOMAより使えるとこ少ないから糞端末」とか言ってていざ始まったら従来回線と2回線使えることが発覚してFOMAが一気に衰退→FOMAユーザーが通話しながらメールが送れないとか言ってる隙に電波塔大幅増設してDOCOMOとauの差がほぼなくなる
て感じ
それと通話→メールの件
auでもSkypeでビデオチャットできるからキャリアの問題じゃなくアプリ上の問題なんじゃ…
書込番号:13615360 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

auのSkypeは他社と違ってデータ通信じゃないですね。一時ニュースで災害時に電話回線がパンクして繋がりにくい中データー通信でのSkypeが活躍したと言ってましたが、auのSkypeは電話回線ですね。
書込番号:13615419 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これって iPhone4S に限らず他のスマートフォンにも言えるのかな?
Android使ってて、なんの不自由もなかったけど?
3G回線だけで通話と通信を同時にする、車でナビを使いながら通話もする、
こういう場合ですかね?
書込番号:13615472
3点

追記
その当時のユーザーの反応
電話しながら何かできるとか一部の出会い系ユーザーが嬉しがる機能はどうでもいいから通話品質上げてくれ バリ3の場所なのにいきなり圏外になるのはどういうことだ!
通話ができない携帯は携帯じゃねぇ
今のiPhoneユーザーのほとんどがライトユーザー…
この先SBはDOCOMOの二の舞を踏むかそれとも…
書込番号:13615475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

pikopiko64さん
いや…
Skype auじゃない方を使えばデータ通信で通話が可能になりました
↑
たしか1ヶ月前くらいの更新で通話アプリと同期しなくなりましたので間違いないかと
書込番号:13615491 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

現在4持ちで両キャリアウォッチ中の者です。
24のジャック・バウアーによる「クロエ。画像を送ったのですぐに確認してくれ」を
他人事と思っていましたが、今回の騒動で普通にできることを知りました(笑)
以来、ただともで通話料を気にしない生活ということもありたまに利用します。
「これ買う?」って通話中に写メしたりとか。
いかにも的な使い方に「すげ〜。スマホ使ってるよ〜」という陶酔に浸れます(笑)
スーパーの奥だと比較的電波の弱いSBだけに、ライトユーザーではありますが
電波の実測と本件は夫婦ともども注目しています。
どうでもいい話ですいませんでした。
書込番号:13615851
3点

壊鬼さん
>電話しながら何かできるとか一部の出会い系ユーザーが嬉しがる機能はどうでもいい
いやいや、通信しながら通話できるってのは、スマホとして重要ですよ。
それこそスマホならではの使い方ですよ。
一部の出会い系ユーザーしか需要が無いなんて、何を根拠に言うのか。
仕事中、ナビしながら通話とか、通話中に写真送ったりとか、調べながら話すとか出来たら普通に便利じゃん。
この点からすればソフトバンク選んでこそiPhoneの真価を発揮できる。
…まぁ、私の場合は色々なしがらみでAUにせざるを得ないのですが。
書込番号:13616853
1点

そもそもauからソフトバンクのIPHONEに移る選択肢はあったのです。
このため、今回追加された選択肢は次の3つです。
1.ソフトバンクでもいい人はソフトバンクを使い続ければ良い。
2.ソフトバンクが嫌だった人はauに移れば良い。
3.通信と電話で支障がある人はソフトバンクに残れば良い。そしてゆっくりと考えれば良い。
書込番号:13617514
2点

大路朗さん
>24のジャックバウアー〜
いやー 面白いですね!
そういう事ですよね!
そう考えると同時にできた方がカッコイイかも?
今まで同時にできる事に、必要性を感じてきませんでしたが…
ちょっとSBMもいいかなと思いました。
auのAndroidユーザーでした。
書込番号:13619420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局自分にとって合う方を選べばいい。
ただ同時に出来ることが便利なのはその通りであり決して不便ということにはならないので出来るに越したことはない。
同時に出来ない事を擁護してる人はそこは認めないといけない部分かなとは思う。
書込番号:13619659 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> みやび★さん
> 通信方式を選んだのはauです。
後だしじゃんけんに負けただけですよ。
auは、1998年に米国で主流になりつつあった2.5G世代のcdmaOneを採用して、その後強化版で3G世代となったCDMA2000へ移行しただけです。
UMTS(W-CDMA)は、docomoと欧州メーカーが中心にデータ通信を重視して新規に設計した関係もあって通信と通話を分離されただけです。
2001年に世界で最初にdocomoがサービス開始したので、auには当時選択肢が無かったとも言えます。
ソフトバンクは当時欧州キャリアのボーダフォンの日本法人でしたので、欧州市場に合わせて2002年にこの規格のサービスを開始しました。
ちなみにまだ世界で主流のGSMは、CDMA2000と同じく通話と通信は両立できません。
この為、ソフトバンクの端末も海外でGSMしか利用出来ない地域では両立できません。
むしろこの話題は、UMTS(W-CDMA)が主流となっている日本ならではの話題ですね。
(米国でもUMTSは大都市圏のみでGSMはまだまだ主流です)
> 内容からすると公式な見解は無い(無視?)ようですね。
公式も何も今までの端末でも利用出来ないので。当たり前の話です。
auお客様サポートより(別モデルですが)
Q:インターネット通信しながら、通話することは可能か?
A:auの電波を利用したデータ通信では同時にはできません。Wi-Fi経由のインターネット通信は可能です。
書込番号:13619924
3点

Nisizakaさん
>公式も何も今までの端末でも利用出来ないので。当たり前の話です。
多くの人がキャリアによる通信方式の違いを理解していないと思います。
auにとって、またはキャリアによる通信方式を理解している人にとっては当たり前かもしれませんが、
それ以外の人にとっては当たり前ではありません。
「iPhone」という端末がソフトバンクで発売している以上、
同じことがauでも出来るだろうと思う人がいるかもしれません。
「通信出来ないじゃん」の回答として「CDMA2000なんだから当たり前だろ」は少々酷な気がします・・・。
書込番号:13623352
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
18歳以下(?)の場合フィルタリングつけなければいけませんよね?
それってアプリで設定するんでしょうか?
それとも最初からフィルタリング機能がiPhone4sについてるんでしょうか?
0点

iOS4以前からペアレンタルコントロールという設定がありましたので、iOS5(iPhone4S)でも当然大丈夫でしょう。
恐らくMacが母艦であれば、MacOSとiTunesと共に同期できると思います。
(ペアレンタルコントロールが必要なお子さんにiPhoneはちと贅沢では??)余計なお世話でしたね。失礼いたしました。
書込番号:13622498
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
今まで某家電メーカーのテレビで録画したワンセグをauの携帯にて視聴してます。4Sを検討してるのですが当然PC経由でも全うな方法では4Sに落として視聴出来ないのは承知なんですが仮にUSBからSDに変換したとしてSDの中のワンセグは見れるのでしょうか?出来れば4Sに決まりなんですが。誰かやったことある人はいますか?
1点

SDってSDカードの事ですよね?
iPhoneでは、外部ストレージは使えませんので無理です。
PCからiTunesを使って同期します。
書込番号:13622085 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)