端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 4S 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2998スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
56 | 23 | 2011年10月14日 21:03 |
![]() |
26 | 4 | 2011年10月10日 11:20 |
![]() ![]() |
18 | 13 | 2011年10月10日 22:27 |
![]() ![]() |
16 | 9 | 2011年10月10日 19:12 |
![]() |
21 | 3 | 2011年10月10日 08:34 |
![]() |
175 | 23 | 2011年10月18日 00:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
EZwebメールアドレス(@ezweb.ne.jp)は14日の発売日から使えることになったようですね。auとショップの両方で同様の答でしたので恐らく間違いはないとはおもいますが。
情報が変だった理由の一つにMMSと言う言葉がau社内では一切使われていないので、MMSと言っても何のことかau社員が判っていないので、「Ezwebメールは使えますが、MMSは使えません」と言うようなとんちんかんな答が最初返ってきました。
5点

>情報が変だった理由の一つにMMSと言う言葉がau社内では一切使われていないので、
>MMSと言っても何のことかau社員が判っていないので、「Ezwebメールは使えますが、MMSは使えません」
>と言うようなとんちんかんな答が最初返ってきました。
とんちんかん?な回答をされる理由はスレ主さんご自身が証明している様に思われますが。
MMSという単語云々以前に、MMSを採用しているのは3大キャリアのうち、
現時点でSBのS!メールだけですから。
docomoはi-modeメール、auはez-webメール、双方共にMMSではありません。
因みに、auは2012年の1月からMMSサービスを開始する予定のはずです。
i-phoneの為、ということが最大の理由なのでしょう。
書込番号:13605461
9点

MMSに対応するというのは個人的には歓迎です。
今までのEZメールはEメールです。
なんか、勘違いされてる人多いです。
書込番号:13605483 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

個人的にMMSは全く不要。存在価値が分かりません。
書込番号:13605575
2点

>個人的にMMSは全く不要。存在価値が分かりません。
あなたのレスの価値が全くわかりません。
>Ezwebメールは使えますが、MMSは使えません
MMSにもアプリで対応する様な噂話もある。
ただ、MMSなのかEzwebなのかは混乱している様なので公式発表を待った方がいいかと。
書込番号:13605732
12点

ezweb.ne.jpが使えますというだけで、公式にどういう扱いかは発表がないですからね
公式発表を待つしかないと思います
書込番号:13605819
4点

参考までに、ソフトバンクでは、以下のようになっています。
もしかすると、auも、2種類のキャリアメールを用意する可能性はありますね。
・MMS
○○○@softbank.ne.jp
Eメールアドレス宛(他社携帯電話やパソコン)のメール、
長文メールや画像付きメールの送受信ができるメールサービス
・Eメール(i)
○○○@i.softbank.jp
iPhone専用のメールサービス
ソフトバンクのメールサービス
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/service/mail/
書込番号:13606021
1点

> 個人的にMMSは全く不要。存在価値が分かりません。
Eメールと比べると、
・相手のメールアドレスを知らなくても、電話番号に送信できる。
・相手の端末の仕様に合わせて、適切な変換が行われる。
ことが利点だと思います。
前者はSMSにも共通する利点です。ただし、他キャリアへの送信はSMSほどは
便利ではないようで、たとえばSoftBankから送信できるキャリアは、
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/service/3G/global_service/mail/area.jsp
によると、SMSよりもかなり少ないです。国内の全キャリアがMMSをサポートして、
相互に電話番号宛のMMS送受信ができるようになるといいな、と思います。
後者は、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9
の“コンテント・アダプテーション”に、画像を相手の端末に表示可能な
サイズに変更するのを例に説明されています。他にたとえば、
http://mb.softbank.jp/mb/international/outgoing/mail/use.html
の“その他の機能”に、中国のキャリアに日本語のMMSを送ったり、中国の
キャリアから中国語のMMSが送られてきたりした時に、文字を画像化して
フォントが無い端末でも文字を表示できる機能が説明されています。
書込番号:13606085
5点

> 「Ezwebメールは使えますが、MMSは使えません」と言うようなとんちんかんな答が
> 最初返ってきました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9
の“日本におけるMMSの利用”には、“KDDIでは現在MMSは採用されておらず、
独自のEZwebメールが採用されているが、2012年1月に、MMSサービスを開始する
ことが決定した。”と書かれています。この記述が正しければ、EZwebメールと
MMSは異なるものであり、MMSのスタートはiPhone 4Sの販売開始に間に合わない
ことになります。auの返答はこの記述と合っているので、とんちんかんではないと
思います。
“とんちんかんな答が最初返ってきました。”ということは、auの返答は
“「Ezwebメールは使えますが、MMSは使えません」”から変わったのですよね。
どのように変わったのか、教えてください。
書込番号:13607002
1点

SMS/MMS…あのチャット風の表示に未だに慣れず
SMS/MMSは使ってないiPhoneユーザーです(笑)
書込番号:13607092
3点

>SMS/MMS…あのチャット風の表示に未だに慣れず
私はそれが大好きです。特に短い文章で何度もやり取りするには話しの流れが一度に見やすく快適です。
書込番号:13609795
3点

チャットしたいならチャット使えば? って思いますが・・・。
ChatWorkとかもありますし・・・。
てか最近はメールじゃなくてTwitterでやり取りすることの方が多いです。
個人的には、SMSは普段使いなれないので、送られてくると正直ウザイです。
外国では、まだまだSMSが主流のようで、海外に知り合いが多い外国系の学校に通っている知人が頻繁に送ってきます。
書込番号:13609847
0点

>チャットしたいならチャット使えば? って思いますが・・・。
だれもチャットしたい等とは一言も言っておりません。
単純にあの表示が好きか嫌いかってだけの話題です。
ピントがずれ過ぎです。
書込番号:13609909
4点

auのお客様センターに聞いてみたのですが、Cメール,E-メールはiPhoneの標準アプリで使えるとのこと。
また、現在Cメールは海外からのSMSの受信ができませんが、対応予定がある様です。
書込番号:13612144
1点

>>だれもチャットしたい等とは一言も言っておりません。
>>単純にあの表示が好きか嫌いかってだけの話題です。
??
違いが良く分かりませんが・・・?
書込番号:13614564
0点

http://www.au.kddi.com/iphone/faq/#a1
の“auのEメール(XXX@ezweb.ne.jp)は使えますか?”の回答に、“新着メールは、
一定間隔(最短15分間隔)で自動的にメールアイコンに表示されます。”と書かれて
います。
・MMSはモバイルデータ通信ONなら即座に届いたことが通知される
・“メールアイコン”に通知されると書かれている
ことから、XXX@ezweb.ne.jp宛のメールはMMSではなく、メールアプリで扱われるEメール
であり、
> 「Ezwebメールは使えますが、MMSは使えません」
というauの回答通りだったわけですね。
書込番号:13617047
0点

え??
ezweb.ne.jpってドコモのdocomo.ne.jpやsoftbank.ne.jpと同じキャリアメール(MMS)ですよね??
規格が同じなら、MMSとして設定すれば、使えるのでは?
書込番号:13617155
0点

> 銀河美携帯さん
ドコモのiモードメールも、auのezweb.ne.jpも独自規格になっていて
MMSと規格が違います
書込番号:13617213
0点

>ドコモのiモードメールも、auのezweb.ne.jpも独自規格
そうなんですか?? でもアンドロイドでは使えるという話も聞きますけど。
てか、Xperia ACROを使っている友達は、普通にezweb.ne.jpから送ってきますけど、
iPhoneだけ、特殊なんでしょうか?
書込番号:13617247
0点

> ezweb.ne.jpってドコモのdocomo.ne.jpやsoftbank.ne.jpと同じキャリアメール(MMS)
> ですよね??
キャリアメール=MMS ではありません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9
の“日本におけるMMSの利用”を読んでください。
書込番号:13617609
1点

http://www.au.kddi.com/iphone/faq/#a1
のQ3に、気になる記述が。
SMS(i)では、au携帯・他の通信会社の携帯との送受信に対応しています。
(絵文字など送信内容および、宛先の携帯電話によっては正しく表示されない
場合があります。)
は“場合があります”だからいいけど、
auのEメール(XXX@ezweb.ne.jp)では、auのiPhoneとの間で、iPhone標準の
絵文字(467文字)が使えます。
は“auのiPhoneとの間で”としか書いてない。他キャリアの端末や、auのiPhone以外の
端末と絵文字をやりとりしたらどうなるのだろう?? やりとり可能だけどおかしくなる
場合もあるのなら、SMSと同様に“場合があります”なんて書くと思うけど、そう書けない
ということは、対応が間に合わなかったのかな??
書込番号:13617891
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
ここ数日、まぁiPhone4sカテが出来てからですが色々と皆様の意見を
拝見してまいりました。
多くの期待感と不安感を感じました。
そこで一つの自分の結論を導き出しました。(自分だけの結論ですからスルーで結構です)
先にiPhoneを経験してる者の戯言で構いませんw
Auって自分もそうでしたが、昔と違って今やDocomoを凌ぐ回線と通話品質を得ましたよね。
現在のAuユーザーにはその安定感や通話品質、速度を求めてる方が多いんだなと思いました。
車に例えるとプリウスのような完成度と安定性。燃費も良くスムースな走り。
そんな例えがピッタリなのかなって。
そんな物をお求めなのかなって思いました。
一方、iPhoneはアメリカンでシボレーのような実はとてもじゃじゃ馬
燃費なんか気にしちゃいられない。
そんなマシンです。
細かい事を気にしてたら乗れません。
速度?のんびり行こうやって感じ。
アメリカ生まれですからw
電話はできれば良い程度のシンプルな機能のみ。
だから電話を多用する人には向きません。
最近のアメ車って完成度高いなぁ〜でも細かい装備もないしラジオしか付いてないや
まぁいっかって
そんな機種であるという事をふまえて
お付き合いしていくと良いです。
国産携帯のようにあまり多くを求めない。
そこが付き合うポイントだと思います。
でも不思議な魅力があるんです。
あと4日ほどで手に入ると思いますが大らかなアメリカ大陸のような
広大な気持ちで待ちましょうw
8点

現状、AUの回線品質は他のキャリアと比べて一番良いと思います。
(http://mmd.up-date.ne.jp/news/detail.php?news_id=880)
ただ、"Android AU"と謳ってたものの、DocomoほどAndroidでAU回線が使われていたか微妙。iPhoneで発生していたトラフィックを一手に引き受けていたSoftbank。今後はAUにもトラフィックが分散されて、そこまで大差なくなる気がする。
書込番号:13605300
6点

>現状、AUの回線品質は他のキャリアと比べて一番良いと思います。
>--nacha--さん
同意!自分もそう思います。
以前、仕事で山奥へ行ってましたが、Docomoは圏外なのにAuはかろうじて
アンテナが立ち(1本)通話が可能でした。
その前は同じ場所で衛星携帯しか使えなかったような場所です。
そんだけAuの電波状況は良いのだと思います。
でも何だかiPhoneとマッチしないというか
きっちり感が合わないというか似合わないような気がします。
でも今後の動向が楽しみでもありますw
書込番号:13605310
2点

au、ドコモ、ソフトバンクと3キャリアとも使っていますが、確かにauの通話は安定していますね。800MHzの周波数を獲得してるお陰でしょうか。ただデータ通信に限ってはスマートフォンに対して鎖国政策を取って来て、気が付いた時には敵対するキャリアはスマートフォンで一杯。今自社の愚かさに気付き慌てて追い付こうとしているところではないでしょうか。でも普及を急ぐあまり通信基盤が追いつかず、WiMAXに助けを求めてる状況かと思います。iPhone4Sが起爆剤となって今以上にスマートフォンが普及するとauもどうなる事やら・・・・ ちょっと心配です〜
書込番号:13605836
2点

>あと4日
カウントダウンですね。
期待半分、不安半分・・・
書込番号:13606238
8点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
32GBのホワイトを予約済みです。しばらくは手持ちのdocomoガラケーを「メール使いホーダイ」プランにして2台持ちの予定です。
「docomoをメール送受信と通話着信に限定」した場合ですが、KDDI発表の4S提供条件例http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/1007b/besshi.htmlを見る限り、データ通信プランはキャンペーン適用で月々5460円が4980円に割引になる「ISフラット」を選択せざるを得ないようですが、通話プランをどうしようか考えています。
考え方として、
1・au持ちの家族間通話が多いなら、プランF(IS)シンプル(780円、無料通話分なし、)
2・au持ちの相手に昼間にかけることが多ければ、プランZシンプル(980円、無料通話分なし)
3・月々の通話時間が30分程度なら、プランSSシンプル (980円、1050円分の無料通話つき)
かなぁと思いますが、その他「指定割」とか「指定通話定額」とかのオプションもあれば、「050Plus」「Skype」などおトクな通話料金のアプリもあるみたいで…。
自分としてはdocomo持ちの数人への通話がほとんど、月に60〜120分程度ですので
一番安いプランF(IS)シンプル+「050Plus」(315円+通話料)か、プランSSシンプルを検討中です。
auもスマホも初めてなのでいろいろ勉強中ですが、14日の引き渡しまでに料金プランを考えておきたいと思っています。
たぶん後からプランの変更は可能だとは思いますが、アドバイスや情報とかいただけたらありがたいです、よろしくお願いします。
1点

>>自分としてはdocomo持ちの数人へ..
このご質問文のくだりで結論付くなら、私は「3.だろな。」と思うけど..。
書込番号:13605390
2点

"※ 「プランF (IS) シンプル」からその他の料金プラン、もしくはその他の料金プランから「プランF (IS) シンプル」へ変更した場合、割引の適用は終了します。"
とありますので、今のところ「プランF」 はやめたほうがいいかと。
実質、プラン変更できなくなる危険性が…
書込番号:13605547
2点

私もドコモ(他社)へそのくらい電話するなら、プランSSかプランSがよいと思います。
そしてドコモ携帯は解約します。なぜドコモ機にメール機能を残したいのか分かりません。(ドコモのプランを知らないのですが…)
SoftBankのiPhoneだと無料通話を付けないパターンが多く、電波も良くないので二台持ちも分かるのですが。
書込番号:13605617
2点

おはようございます。
みなさん、早速のご回答をありがとうございます。
> 初心忘れてしもうたさん
Viberは相手もViberである必要があるみたいで、docomoガラケー相手が多い私にはどうかなという気がしています。
> at_freedさん
自分も3のプランSSシンプルかなぁと思いましたが、通話時間が多くなれば「050Plus」も魅力かなと。ただまだ詳しくは知らないので何とも…。
> 粉人間Zさん
危ない、見落としていました、ありがとうございます。どうして「プランF (IS) シンプル」だけ特別扱いなんでしょうね? たぶんまだauの店員さんに聞いても明確な回答はもらえなさそうですが…。
> クレソンでおま!さん
「メール使いホーダイ」プランは通話基本料金が780円、ネット接続料金が315円、データ通信料は0円〜4410円、メールは動画静止画添付でも完全無料、のプランで、サイトに接続しなければ月々1100円程度です。
docomoをすぐに解約しない理由は、「家族内通話が24時間無料」「1日にかなりの数のメールを打つのでまだ慣れていないiPhoneの文字入力に不安がある」「使ったことのないauのサービスエリアが未知で不安」「docomo端末は6月に機種変更したばかりでもったいない(笑)」などです。
書込番号:13605893
4点

今ドコモ使っているんですが、自分も2台持ち考えています。それで気になっちゃいました。
その場合ドコモはiモードも外しちゃおうと思っていたんですが、その場合でもショートメールは使えますよね?
書込番号:13607000
1点

> けんてぃさん
書き込みありがとうございます。
docomoサイトで見るとSMSは「送信1回あたり3.15円、受信無料」とありますので
iモード未加入でも大丈夫だとは思いますが、docomoでご確認された方が確実かと。
はっきりとは判りません、ごめんなさい。
書込番号:13607239
0点

自分もドコモとの2台持ちしようと思ってます。
理由は、ドコモもauも好きだからです。
自分の場合は家族がauで自分だけauの状態だったので、このタイミングでiPhoneがauから発売でよかったと思いました。
iモード未加入でもSMSはできると思います。でもiモードメールやiモードはできなくなりますよ。
でも、タイプFシンプルからほかの料金プランに変えると月々割が終了するって今知ったのでタイプFシンプルにするのはやめたほうがいいかもしれないですね。
書込番号:13607489
1点

横から質問したのにかかわらず返信ありがとうございました!
auスマホはネットメインプラスauユーザーとの通話で使用し、ドコモは幅広く友人との通話メイン+aでショートメールって使い方を考えています!
iモードをつけなければ、無駄なネット接続は回避できパケ代0円で費用をかなり抑えられそうです〃
書込番号:13607538
1点

スレ主さん>
>自分としてはdocomo持ちの数人への通話がほとんど、月に60〜120分程度ですので
素朴な疑問なんですが、しばらく2台持ち前提であれば、当座は通話は今お持ちのdocomoの携帯で・・・
ってのは駄目なんですかね?
docomoのタイプSSにも無料通話が付いてますし、ゆうゆうコールで通話料割引き受けるとか・・・
書込番号:13607685
1点

いろいろと書き込みをありがとうございます。
> tekiraraさん
Fシンプルの件は私も見落としていました、こういう情報交換の場ってありがたいです♪
> けんてぃさん
2台持ち仲間ですね(笑) いろんな使い方、楽しみ方があってしかりだと思います。
> 粉人間Zさん
タイプSSですとiモードメールでパケ代が発生します、例えば500kbのファイルを添付すると1通543円だそうです。メールだけですぐにmaxの4410円になると思います。「メール使いホーダイ」プランだといくら送受信しても0円です。
で、その「メール使いホーダイ」プランだとおっしゃる通り無料通話分がありませんので、21円/30秒×120分だと5040円、全部にゆうゆうコール適用だとして30%OFFの3528円+189円、iPhoneの050アプリを利用すれば基本料金315円+16.8円/分×120分で2331円で済みそうです。まぁ500円1000円高くてもいいんですが、半分楽しみながらいろいろと検討している次第です。
ただもっといい組み合わせがあるとか、○○のアプリは安いけど通話品質がよくないとか面倒だとか、そういう情報もいただけたらありがたいです。
書込番号:13608717
0点

auのガラケーとiPhone3GSの2台持ちです。
auは通話とCメールのみに使用しています。仕事で使うので、平日昼間の料金が安い「デイタイムLシンプル」を契約しています。
SkypeでSkype outの月額を契約をすると一般電話へは約1.9円/分と安かったので、しばらくの期間使用していましたが、発信番号非通知なのと通話品質の低さに困っていました。
そこへ登場した050+アプリは、番号通知可能で品質も安定しており、気に入ってます。但し基本料が315円/月、通話料も一般電話に8.4円/3分とSkypeより高めなのが残念です。
私の場合は仕事柄一般電話にかけることが多いのですが、相手が携帯の場合は料金体系が変わってきます。
ご参考になれば。
書込番号:13608973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> トムトレスさん
情報をありがとうございます。
私の場合ほとんどがdocomoケータイへの発信です。050+は今、一番気になっていたアプリです、
『番号通知可能で品質も安定しており』ということで一安心です♪ 参考にさせていただきます。
書込番号:13609241
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
都内量販店で契約しようと思っているのですが、ソフトバンクさんみたいにiPadもみたいな同時契約やアップル製品、タブレットアクセサリーが等が安く購入出来るキャンペーンはやっているお店はありますでしょうか?
何分初心者ゆえ教えて頂けませんでしょうか?
0点

今はまだないようですけど、これから年末にかけて、iphoneとか、乗り換えとか、mnpとかで検索すると、3万円キャッシュバック!とか、商品券何万円!とかの怪しげな代理店さんの広告がぞろぞろヒットするようになると思いますよ。
密かに期待しています。
今はまだないですけど。。
書込番号:13605248
1点

初心者ゆえって言葉が免罪符的に使われ過ぎてて、非常に不快なスレが目立ちますが…。
iPadの二回線目キャンペーンはそんなにお得?
結局二年の月賦ですよ?
付帯条件を良く調べてから契約しましょうね。
書込番号:13605654
5点

auにとってアップルとの契約条件の販売ノルマを達成するのは相当苦しいと見てます。時間が経過すればあれこれ好条件が出てくると思いますよ。
書込番号:13605712
0点

>ソフトバンクさんみたいにiPadもみたいな同時契約
今のところiPadを取り扱っているのは日本国内ではSoftBankだけです。
書込番号:13605812
1点

るーるーるーーさん、
SoftBankのiPad2キャンペーンは、分割払いの場合、機種代が毎月1,860円かかりますよ。
書込番号:13605889
1点

>>ソフトバンクさんみたいにiPadもみたいな同時契約
>今のところiPadを取り扱っているのは日本国内ではSoftBankだけです。
今のところ、iPadはauの回線規格には対応していませんのでauが扱う意味はないです。
書込番号:13606446
0点

>初心者ゆえって言葉が免罪符的に使われ過ぎてて、非常に不快なスレが目立ちますが…。
書き込む際に…。
このスレッドは初心者からの投稿です。
やさしく、丁寧な表現、説明で返信いただきますよう、ご協力お願いいたします。
って、表示されると思いますが?あなたの上からスレもかなり不快です。
>iPadの二回線目キャンペーンはそんなにお得?
ホントにiPadがほしいと思ってた人にはかなりお得ですが?
iPhone4とiPad2 3Gを使ってる方からすると、あり得ないぐらい安い…(−_−)
書込番号:13607395
6点

まず始めに色々と教えて頂いてありがとうございます。そして私の知識と言葉足らずで不快になられた方々申し訳ありません。
書込番号:13607722
0点

るーるーるーーさん
誰でも最初はわからない事だらけです。
色々と壁にあたったりして調べたりで知識はついてきますし
こういったネット投稿でも丁寧に教えてくれる人もいます。
調べるための一歩として頑張って下さいね。
爆笑クラブさん
先日はどうもです。
私、貴方を誤解してたかもです。。
言いたい事を言う、自分に甘く他人に厳しい
身勝手な方なんて言いましたが、ごめんなさい・・・
貴方はナイスの数を否定されてたけど
良き書き込みと思ったのでナイス、一票を入れておきましたよぉ。
書込番号:13608107
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
キャンペーンを誤解してました。
私は、毎月パケット最低額利用をしようとしてます。3GS残債務10ヶ月 2200円、月々割1440円差引760円を機種代に払います。
現在の支払金額980+1029-1440+2200=2769円
キャンペーンの金額を計算したところ、実質無料ゆえに困ったことになりました。
16GB購入 標準プライスプランで、4sの割賦金1920円 月々割1440円 差引480円 が機種代支払金額のはず
ならば、月々支払金額アップは480円にとどまる 3GS月々割が1440円から2200円になるから支払金額アップもないんじゃ、と思いました。
ですが、利用料金が0と仮定し、基本料金980+1029=2009円が割引対象(月々割1631円余る)。機種代2200+1920=4120円は毎月払うことになる。
結局 1351円アップ。
10ヶ月払うと13510円、残り14ヶ月は4s支払いが1920-1440になり、480円 14ヶ月6720円。
二つを足した20230円が残債務と4S代金分。
単純に残債務ー月割の7600と4sの11520足しても19120円なのに。
反面、10ヶ月間は1631円分余計に利用できるメリットがあります。これを消費すればトクです。
ケチケチ利用の方は一度試算してみて下さい。
書込番号:13605064 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ホワイトプラン基本料金980円は月月割の対象外。
(15ヶ月前なら元々そうなので、試算自体が間違ってます)
存在を忘れてるみたいですがS!ベーシックパック315円は対象。
機種代割賦+980円は必ず払う必要があります。
ケチケチの割には随分とドンプリ勘定ですね。
書込番号:13605197 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

グサっと刺さりました。
私は15ヶ月より前にiPhone導入していたため、現在基本料金980円も月々割の対象なのです。
月々割対象外とは…標準プライスプランユーザーの支払額が気に食わないのでしょうか。
でも、ご指摘いただき、ありがとうございました。これでキャンペーンの意味がほぼなくなりました。
書込番号:13605523 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドケチを貫くなら、月月割が消滅するまで3GS使う事ですね。
でも、ソフトバンクのパケ放題forスマフォは良心的だと思いますよ。
月月割500円しかペナルティがなくて上限は4400円のままですからね。
節約運用ならソフトバンクしかないでしょう。
書込番号:13605649 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
熟慮の結果、予約のキャンセルをしようかと考えています。(ガラケーからの機種変です)
今回のauの対応から感じた事なんですが、あまりに拙速すぎるように思います。問題発生のリスク(特にメール)を強く感じます。趣味で使う向きならまだしも、仕事8割の私の場合の場合は何もあわてて買わずとも、評判を確認してからで良いのではと思います。
ちなみにau使用歴17年(過去の初物の問題発生いっぱい見てきました)
同様に感じてる方おられますー
18点

auがiPhoneを発売するのが初めてというだけの事で、
iPhoneという製品そのもののクォリティの高さは確かなので、
それを、過去の初物と同列に比較することもないように思います。
何もあわててキャンセルせずとも、
発売日にはEメールの事も明らかになるので、それを確認してから、
買うなりキャンセルするなり判断すればよいと思います。
書込番号:13605110
18点

キャンセルではありませんが、私は今回auで買った方、SBで買った方のレビューを見たり聞いてから買おうか悩もうと思っています。
人柱になる気はさらさら無く、発売日に買う意味も今回はあまり無いと思っています。
とにかく一番気になるのは回線の実行速度、安定性。ほぼこれが購入の決めてになっています。
書込番号:13605113
13点

>趣味で使う向きならまだしも、仕事8割の私の場合の場合は何もあわてて買わずとも、評判を確認してからで良いのではと思います。
それはもっともだが、いい年こいた大人がわざわざ口に出して人前で言うことですか?
誰も仕事で使ってくれと言ってないですよ。
安心安定を求める余裕のない人はガラケー使ってればいい。
なんだか典型的な風評ですね、気分悪。
蛇足
>とにかく一番気になるのは回線の実行速度、安定性。
それこそ判断しがたいものでは?す、すいません。。
書込番号:13605148
14点

>初心忘れてしもうたさん
今回、知人が数人先に購入するんですよ。その人たちのレビュー待ちってことですね。
書込番号:13605170
5点

キャンセルしたほうがいいと思いますよ。
iPhoneに限らず、スマホの機能が必要ないのなら、無理してスマホに機種変する必要はないと思います。
電話とメール中心ならガラケーで充分でしょ。
ガラケーのほうがバッテリー持つし。
ただ、スレ主さんの仰っている、
>問題発生のリスク(特にメール)を強く感じます。
これはEメール(キャリアメール)の事を仰っているんですか?
もし、Eメールがしばらく利用出来ないと思ってるんでしたら、それは間違いです。
14日から利用出来ます。(下のほうのスレにたくさんでてます。)
>今回のauの対応はあまりに拙速すぎます。
auを庇うわけじゃないけど、auというよりappleの考えが大きいと思います。
それに同じ商品で、SBと発売日が違ったら商売にならないと思いません?
逆に発売日にEメールに対応させてくるなんて、「au頑張ったじゃん」って思いますけどね。発売日にEメールに対応していないスマホ
なんて、過去にいくらでもあるし。
まっ、発売当初はいろいろ問題出ると思いますけどね。
書込番号:13605191 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

そもそも仕事8割って言っても通話とメールだけならiPhoneのみならずスマホにする必要はないでしょう。
書込番号:13605216
26点

>milk-boyさん
なるほど、それなら確かですね。
先ほど別スレの人たちのつながるのつながらないのという言いたい放題を見た後だったもので。
失礼しました(汗)
書込番号:13605219
1点

心情が理解できないな。
SBMを信頼に足ると思われるならば、それを他人がどうこう言うことではないですが、
それならあちらで「楽しみですね」くらい言ってたほうが前向きに共感し合えて楽しいんじゃないかと思いますが?
au板で愚痴られても、「お構いなく、こちらのことは気になさらずに、あちらでお買い求めください」くらいしか言いようもありませんから。
書込番号:13605355 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

「auからiPhoneが発売されるから予約しなきゃ!」って安易な決断をしてるならキャンセルしていいんじゃない?
そもそもauではこれからスタートなんだから、すでに数年提供してるキャリア以上にサービスが充実してるわけがない。
当然とも言えることを今更、鬼の首を取ったかのようにスレを立てられると不快に感じる人も多いでしょうね。
書込番号:13605478 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

早々に予約は入れたものの、私も同様に懸念するものがあり心の中は揺れ動いています。でもauショップでの取り置き期間が2週間有りますから、その間にせっせと情報収集して最終決断するつもりです。今回はマイナーチェンジであり、その点前回の4の時のように熱くなれないのかも知れませんね。
書込番号:13605748
3点

わたしは、SoftBankのへの予約をキャンセルしてauに予約し直そうかと悩み中^^;
書込番号:13605827
5点

横から申し訳ないですが、私も一言。
メールと電話だけに限っていえば、ガラケーが一番だと思います。私も過去に色々と浮気して、SoftbankのX02HTとかIS03も経由して、今回はauガラケーとau iPhoneの2台持ちにする予定です。au iPhoneはむしろPDA+DAP的位置づけであり、通信部分はあまり期待しておりません。(常時接続のデータビューアー的位置づけ)
それと、特にメール関連ではau固有の不具合が当初は発生する可能性は確かに否定できませんね。勿論、そうならないことを祈っていますが、、、、。
書込番号:13605940
2点

私は同様に感じてないですね。
appleの秘密主義はあまりにも有名。
今回もauのせいではないと思いますが…
今までガラケーで事足りていたのでしたら急いでスマホにしなくても良いと思いますよ。
キャリアメールで仕事をされていたのならなおさらです。
私の廻りはキャリアが変わっても仕事に支障が無いようにGメールなどのキャリアメールを使用している人がほとんです。
書込番号:13606048
5点

>au iPhoneはむしろPDA+DAP的位置づけであり、通信部分はあまり期待しておりません
docomoガラケー1台持ちからSoftBank iPhone4S1台持ちに移行予定
の私の考えは甘すぎたんでしょうか・・・
書込番号:13606183
1点

仕事で使うなら新800MHzオンリーは時期尚早でしょうね。
iPhoneもG11もしっかりアンテナ立っててもevoは思いっきり圏外だったりしますから、エリアは悪名高いSB以下の可能性が高そうです。
iPhone自体もメールや電話ツールとしてはお世辞にも使いやすいいとは言えませんし。
書込番号:13606246 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スマートフォンのキャリアメールや電話機能は付け足しですから、ガラケーと比べては完璧なはずがない。Eメールも欠陥だらけならゴミスマフォですが。
キャリアーはそれを売って商売するんだから、「同等」を常に目指していただく必要はありますけどね。
書込番号:13606420
3点

つまり、スレ主には猫に小判、豚に真珠という事でしょう。
興味本位で手を出すべきではありません。
書込番号:13606668
3点

>小姓さん
それはさすがに言いすぎだと思いますよ〜・・・
何を買うにしても誰もが最初は興味を持って購入に至るものだと思いますし。
本当に必要か考えて買う人は多くないですからね。勢いで買って周りに迷惑かける連中なんてゴマンといます。
「android auからソフトバンクが出る」なんて言ってる人もいるくらいです。意味わかんないでしょ?笑
書込番号:13606838
5点

>「android auからソフトバンクが出る」なんて言ってる人もいるくらいです
「もう少し待てば、docomoからもiPhoneが出る」といっている人もいますよね。
書込番号:13607145
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)