発売日 | 2011年10月14日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 140g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 4S 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2998スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2012年9月1日 01:15 |
![]() |
2 | 0 | 2012年8月31日 21:52 |
![]() ![]() |
3 | 11 | 2012年8月31日 11:37 |
![]() ![]() |
7 | 9 | 2012年8月30日 22:29 |
![]() |
1 | 2 | 2012年8月30日 16:46 |
![]() |
10 | 6 | 2012年8月29日 15:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
条件はMNP+2台以上+PHOTO-U(390円〜/月で2年縛り)
2台なら10,000円/台、3台以上なら15,000円/台の商品券によるCB
8/31までのキャンペーンとのことで迷っています。
MNP+2台はクリアなんですが、PHOTO-Uが引っかかっています。
お徳なのか?auに乗せられているか?等、皆さんのご意見お聞かせ願います。
PHOTO-U使用されてる方も使用感等頂ければうれしいです。
0点

キャッシュバックより本体一括0円を待つべきと思います
時期も時期じゃないですか
まぁまだ新型は噂ですけどね
書込番号:14997588
1点

あら
書き込んで気付きましたがタイトルに一括0円ってありましたね
なら、PHOTO-Uなしなんてすぐじゃないですかね
末期ですから
書込番号:14997594
1点

> しゅまパパさん
先日の週末は、32GB一括9,800円の店もあった事を考慮すると、その条件は無理やりすぎる感じがします。
また各回線の新規事務手数料が発生するので、3,150円×4回線=12,600円。
結局余分に契約した回線を解約するのであれば、各1万円弱の費用が発生します。
結局は端末代にかかる費用を他に置き換えているのでその辺りを考慮した上で検討して下さい。
書込番号:14998384
0点

ケーズ電気名古屋港店で
16GBMNP一括ゼロ円+商品券一万CB
32GBで一括ゼロ円商品券なし
64GB一括9800円でした
で16GBドコモからMNPしました
書込番号:15001487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんご意見ありがとうございました。
結局MNPしちゃいました。
知り合いにPHOTO-Uは実家の両親に渡しておけば孫の写真を送って喜んでもらえるということだったのでそうすることにしました。
書込番号:15005830
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
私は、ガラス面の指触りが好きでiPhoneやiPadにフィルムを貼らず使用しており
Fussode COATという文字通りフッ素でガラス面をコートする商品を使用しています。
フィルムは貼ってから早い時期に滑りが悪くなったり、皮脂等の汚れが取れにくくなるので
好きになれないんです。
ネックは、落とした時などにガラス面を保護する物が無いという点でしたが
究極保護キット For iPhone4/4S という強化ガラス+Fussode COATが発売されました。
早速購入して試してみましたが、良い感じです。
予想以上に分厚い強化ガラスで、見るからに強度が高そう。
詳しくは下記URLをご覧下さい。
http://mhomelab.blogspot.jp/2012/08/for-iphone44s-fussode-coat.html
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

> takosu0906さん
iPhone 4SのSIMをHTC J(ISW13HT)に付けて使用していますが、ISフラット等のパケット定額の料金は変わりません。(一つの端末から通信した状態と同じです)
(IS11PTでは関係無い事ですが、HTC JでWiMAX通信をした場合は、無論WiMAX通信料は発生します)
書込番号:14999317
0点

でもパケットかかっているのですがなぜでしょうか?
書込番号:14999337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> takosu0906さん
明細では、どの様になっていますか?
別途請求されていますか?
「パケット割引定額料」(iPhoneの場合は、ISフラットなので税抜き5,200円、税込み5,460円)で収まっているはずです。
「パケット通信料」では、0円で内訳で通信料が全て割り引かれているはずです。
書込番号:14999525
0点

パケットの内訳のところが0ではなく431円となっています。
書込番号:14999590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

内訳だと割引で相殺されていませんか?
参考までに自分の料金明細を貼っておきます。
1枚目の写真で、パケット通信料が0円になっていれば問題ありません。
ISフラットに加入している場合だと、パケット通信料は発生する事は無いのでもし発生しているのであれば一度auに確認した方が良いかと思います。
(ICカードロックフリーの端末は、自己責任の範囲でICカード交換可能な事はau自体も認めています)
書込番号:14999649
0点

> takosu0906さん
確認ですが、iPhone 4Sは契約は、ISフラットが税込4,980円(税抜4,743円)の「ISフラットiPhoneスタートキャンペーン」でしょうか。
自分のは、通常の税込5,460円(税抜5,200円)「ISフラット」なのでこの違いですね。
「ISフラットiPhoneスタートキャンペーン」のSIMをiPhone以外の端末で利用した場合は、差額の457円分までは従量制、合計5,200円になると定額になります。
詳しくは、下記ページをご参考下さい。
fioriaの備忘録 : au iPhoneスタートキャンペーンのISフラット(キャンペーン)適用条件外になるケースまとめ
http://fioria.sblo.jp/article/57560158.html
書込番号:15000398
2点

便乗質問です。つまりAUではandroidとiPhoneもAPNは一緒なんですね。
softbankではandroidはopen.softbank.ne.jpでiPhoneはsmile.worldと異なっているんです。
書込番号:15002387
0点

> Pz.Lehrさん
CDMA2000の通信規格(CDMA2000 1x EV-DO、CDMA2000 1x MC)には、APNという概念がありません。
この為、ソフトバンクがやっている様な技は利用出来ない事になります。
書込番号:15002769
0点

なるほど、そうでしたか。ありがとうございます。
CDMAは無知なもので。
書込番号:15002864
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
題名の通りです
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK23034_T20C12A8000000/
この記事によると、「0002 softbank」のSSIDが、WPA2方式の暗号化通信に対応となっています(0001〜は暗号化されない)
この0002〜というSSIDが増えたことは知っていましたが、表示されることはなかったので、今まで気にも止めていませんでした
今度ローソン店舗で、試してみたいと思います
4点

暗号化されないアクセスポイントを放置するなんて悪辣すぎ
知らずにメールチェックとかネットバンキングしちゃってるヒトが居てもハゲは何とも思わないのか?
書込番号:14977893
0点

ネットバンキングは大丈夫ですよ。平文無線LANでパケット抜かれたぐらいで破られるほど、ヤワなセキュリティじゃありません。
#バンキングに関しては、むしろフィッシング(偽サイトへの誘導による認証情報の抜き取り)の方が要注意です。
#こればかりは経路上やサーバ側で幾らセキュリティを固めても、ユーザが注意しないと防ぎようがないので…。
メールはどうなんでしょうね。私が使ってるところはどれも、既に認証はもちろん本文の送受信も暗号化されていますが。
まぁ、所によっては(メールに限らず会員登録系のサイトも)いまだに平文でやってる所もありそうですから、
暗号化されてないよりはされてる方がもちろんいいとは思いますね。
#もっとも、端末〜無線LANアクセスポイント間だけ守られても、その先のHUBとかルータとかに何繋がれてるか分かったもんじゃない、という話もあります。
で、本題ですが、あいにく近くの行動圏にローソン全然ないんです。昨日「第3新東京市店」に行ったので、つないでみれば良かった(^^;
#↑本当にコンビニの自動ドアにそう書いてあるんですね。思わず写真撮っちゃいました。iPhoneからだとアップ出来ないのが残念です(いらんて?(^^;;;)
書込番号:14987069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ローソンもうれしいのですが、下の記事のほうがより全国的でありがたいですね
2ページ目に、日本全国の主な地下・トンネル区間の記載があります
「地下鉄でスマホ」続々、東京メトロは4路線追加
http://www.nikkei.com/article/DGXBZO45432350X20C12A8000000/
書込番号:14988507
1点

地下トンネルの圏内化は、こういう経緯から始まった難工事なんですね
「プロジェクトX」を思い出しました^^
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2702Q_X20C11A1000000/
書込番号:14989037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 「0002 softbank」のSSIDが、WPA2方式の暗号化通信に対応となっています
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/sws/setting/
に、0002softbankはiPhone、iPad Wi-Fi+Cellularモデル、iPad Wi-Fi+3Gモデル専用と書かれています。
iPad Wi-FiモデルとかAndroidスマホとかでは使えないのですかね。
書込番号:15000160
0点

飛行機嫌いさん
LUCARIOさんの書き込みによると、自動ドアに書いてあるらしいのですが
私が行ったローソンでは見当たらなくて、SSIDは「0001〜」と「SWS1Dday」だけでした
「0002〜」が表示されなかったのは、たまたま対応していない店舗かなと思ったのですが
「SWS1day」は表示されていたので、何で「0002〜」が表示されなかったのか???です
(ちなみに、iPhone4です)
書込番号:15000635
0点

あ、すみません。自動ドアに書いてあったのは「第3新東京市店」の方です。場所は箱根の仙石原です(^^;
あれから私も別のローソン行く機会があったのですが、0001softbankだけでした。
自動接続の設定をオンにするのにそのSSIDの圏内に行かないといけないので、思い出した時につないでおきたいんですけどね…。
書込番号:15000731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全国的にありがたいのは、ローソンの方かと
地下鉄がないところの方がずっと多いですし、鉄道なんて使わないっていう、車社会の県は多いので・・・
ただ首都圏や、大阪都(仮)付近、名古屋付近、福岡の博多付近はそれなりにいいですね。特に首都圏や大阪都(仮)付近は。
書込番号:15000926
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
au (三洋 5年ぐらい使用中) の携帯のアドレス帳等の移行はau の iPhoneに
変更する場合は乗り換えにいくらかかかりますか。
また、もうそろそろでそうな新iPhoneの場合ならば何万か費用がかかるでしょうか。
また、アドレス帳等の情報をほとんどすべて簡単にauショップでやってくれるのか、
PC等でソフトで完璧に移行できるようなソフトなどがあるでしょうか。
0点

アドレス帳の移行の方法は、以下を参照されるとよいと思います。
http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/kounyumae.html#au-keitai
http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/kounyugo.html#start-setting
書込番号:14999454
1点

SCスタナーさんへ
参考になるリンクを教えて頂きありがとうございます。
いろいろと口コミを見ているとレスポンスなどはアンドロイドより良さそうで
スマホはやはりiPhoneの方がいいと感じてきました。
書込番号:14999527
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
そのIphone5が実質0円で販売されたとします。
更に4SがMNPで抱き合わせ無し一括0円で販売されていたとしたら、まずMNPで4Sを購入し、その後すぐIphone5に機種変するということはできるのでしょうか?
0点

代理店の販売方式次第でしょうが、そううまくはいかない気はしますねー。
理屈では問題ないですが、何らかの条件付きになるのでは…あくまで推測ですが。
書込番号:14993163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日、auのiPhone4sにドコモからMNP一括0円で交換した者です。
とあるauステーションで
「購入するなら一括0円のお店を探してそこで購入するのが良いですよ。仮にiPhone5が実質0円でた場合、一括0円で購入してるので機種変は可能ですから手元に4sは残るし5にも移行出来るからiPhone欲しいならそうしなさい」
とのアドバイスだったので一括0円販売していた大型家電店で上記の内容を確認して購入しましたよ。
家族で移行したのですが、自分だけそっと5にしちゃうつもりです。
書込番号:14993488
3点

おはようございます
5に機種変更した時点で、4sの月々割り(auではなんというのかな?)が消滅しますが…
それは構わないのかな?
まぁ、5の月々割りが始まるからいいのかな…
あと、機種変更は何ヵ月かしないと出来ないのでは…?
故に、5発売間際の機種変更は難しいのでは…
5を発売時に欲しいのなら、販売店に上記の点の確認が必要でしょうね
まぁ、5の機種変更が直ぐでなくてよいのであれば、可能でしょうが…
書込番号:14993822
2点

確かに5に機種変した時点で4sの月々割りが消滅するとのことでしたが、
「5でも月々割りはやるでしょうから割引はされますよ」
とのことでしたが、あくまでも仮にの話ですけどね。それにまだ発表もされてませんし。
私は、発売日当日に欲しいクチではないので情報が出揃った時点でじっくり検討します。
書込番号:14993991
4点

> Senzaghiさん
> まずMNPで4Sを購入し、その後すぐIphone5に機種変するということはできるのでしょうか?
出来ます。
auは、機種変更(買い増し)の割引は無いに近いものの期間の縛りは無いので、その手法は可能です。
iPhone 4Sの場合、新規、機種変更、MNPでも毎月割は変わらなかったので、次世代iPhoneでも同様と思われます。
機種変更(買い増し)の場合は、前(iPhone 4S)の毎月割は消滅して、次世代iPhoneの毎月割が適用されます。
またApple Care+(分割払い)は機種変更時に解除されるので、iPhone 4SでApple Care+に加入したい場合は、Apple Storeで一括払いで加入すれば機種変更後も保証適用されます。
書込番号:14994126
1点

余裕で可能。ただ機種変の間が短いとNGの可能性あり。
書込番号:14995062
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)