iPhone 4S のクチコミ掲示板

iPhone 4S

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 4S 製品画像
  • iPhone 4S [ブラック]
  • iPhone 4S [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 4S のクチコミ掲示板

(28783件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全2998スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

いまさらiOS7へのアップデート

2014/09/15 11:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

クチコミ投稿数:25件

現在、iOS6.1.3+GPP+ドコモSIMにて使用しています。

17日のiOS8の配信後は、iOS7へアップデートする方法は無いのでしょうか?
8強制でしょうか。
脱獄等難しいことはしないことを前提に詳しい方、よろしくお願いします。
(ダウンロードのみしておいてインストールしないとかできるのでしょうか?)

書込番号:17938589

ナイスクチコミ!3


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/09/15 11:58(1年以上前)

過去の事例からすると、iOSは最新のものにしかアップデートできなくなりました。
今回も、そうでしょうね。
Apple側に、iOSの選択可能にすることのメリットが全くありませんから。

書込番号:17938635 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/09/15 18:34(1年以上前)

iPhone 4Sを使用されていて、SIM下駄のGPPをiOS6.1.3で使用されているのですね。

結論的には、iOS6のままでは、9/17以降ソフトウエアアップデートはiOS8になってしまいます。
予防処置として、今日から9/16までにiOSを設定→一般→ソフトウエアアップデートをタップすれば、iOS7.1.2になります。
何時もですが、iPhoneの発表会で新iOSと同時か少し早く前バージョンのiOSアップデートはきます。
Appleは方針として2代前のOS 等は余程の事がない限り、サポート対象から外します。
iOS7でSIM下駄を使いたいのなら、早めにアップデートしてiOS7にしておけば、問題ないでしょう。
後は、Appleからのアップデートで間違ってiOS8にしなければ、大丈夫です。
不明な部分はAppleサポートに確認または、下のリンク参照して下さい

0120-27753-5

http://support.apple.com/kb/HT4623?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

GPPについてはこちらを

http://ameblo.jp/apple4ipad2/entry-11387674990.html

書込番号:17939989

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2014/09/15 22:59(1年以上前)

お二方とも早速の返信ありがとうございます。

やはり今のうちに7.1.2にしておくのがベターなようですね。
大変助かりました。ありがとうございます!

書込番号:17941360

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Gmailアプリの着信音

2014/03/05 21:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank

スレ主 goofy123さん
クチコミ投稿数:14件

Gmailアプリをインストールしました。
着信音が”ピポッ”っとダサイ音なので替えたいと思っています。

何というファイル名(.caf)で、何処に保存されているのかご存じの方おられるでしょうか?
ちなみに脱獄しています。i-FunBoxであちこち探し回りましたが同じ音を見つけることができませんでした。

書込番号:17269219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2014/03/06 07:31(1年以上前)

機種不明

これかな?

違ってたらすんませんm(_ _)m

書込番号:17270345 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 goofy123さん
クチコミ投稿数:14件

2014/03/06 09:48(1年以上前)

スマホビギナー戦士 さん、

他の音楽に置き換えることができました。すばらしいです。(^o^)

アドレスは少し違ってましたが機種固有のものかも?ですね。
var/mobile/Applications/EB5E118D-8CDC-4D4B-8E09-CD2C0EB4BE60/GmailHybrid.app/notification.wav

”wav”だとは(^^;)いくら検索しても出てこないはずでした。
しかしこれを見つけた方法は?
よろしければご教示いただきたいです。m(_ _)m

ぼくのiphoneは、息子が新しいのに買い換えたため一週間ほど前逢った時に古いのをもらい受けたものです。
今まで一度もiphoneを触ったことも無かったんだけど、解約済みのものがどの程度使えるのか試したくていろいろ遊んでいます。
電話以外はほとんどの事ができますね。60Gbも使わなきゃもったいないし(^^;)

ただ感じたのは、脱獄しない場合メーカーが敷いたレールから外れることができないのでワープロを触っている感じがします。
脱獄すると高性能コンピューターな感じです。

ありがとう御座いました。
また何か質問するかもしれませんが、よろしくお願いいたします。m(_ _)m

書込番号:17270651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2014/03/06 12:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

iFile

AppInfo

>/EB5E118D-8CDC-4D4B-8E09-CD2C0EB4BE60

この部分は端末固有のものですね。

関連するファイルを見付けるのには
「Appinfo」というアプリを使えば関連する階層へ「ifile」で開けます。

iPhoneはそのままでもそれなりに使えると思いますが、脱獄すると痒い所に手が届くみたいな感じで更に便利になると思ってます。
善し悪しは人それぞれだと思いますが、私はメリットのほうが多いと考えてます。

>また何か質問するかもしれませんが、よろしくお願いいたします。m(_ _)m

こちらこそ宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:17271111 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 goofy123さん
クチコミ投稿数:14件

2014/03/06 13:21(1年以上前)


やはり”iFile”でしたか、”AppInfo”を併用するのですね。
勉強になりました。m(_ _)m

>痒い所に手が届くみたいな感じで
今回の件や、hostsファイルを書き換えて広告を表示させないようにするには、システムの中を見たり書き換えたりするしか方法がないですものね。

Windows と云うか MsDos やってきた者は階層構造を見ないと安心できない病にかかっています(^^;)

ありがとう御座いました。m(_ _)m

書込番号:17271230

ナイスクチコミ!0


hisakaiさん
クチコミ投稿数:2件

2014/08/20 11:05(1年以上前)

こんにちは。スレッドに上がっている通りの方法(ifile)でgmail内のnotification.wavを削除し、別の・・・.wavファイルをnotification.wavリネームして置き換えましたがメール受信時に音が鳴りません。PCにバックアップしておいた元々のnotificaton.wavファイルを同じ方法で元に戻すと何事もなかったようになります。別のwaveファイルを鳴らす方法を教えていただけないでしょうか?
iphone4s(au) ios 7.1.2 Gmailのバージョンは3.14159.0.27253です。

書込番号:17852476

ナイスクチコミ!0


hisakaiさん
クチコミ投稿数:2件

2014/08/29 16:27(1年以上前)

すいません。無事に解決しました。ifanboxの使い方がわかってなかっただけでした。

書込番号:17880820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2014/08/29 17:57(1年以上前)

先のレスにも書きましたがiFileを使えばiPhone単体でファイルの書き換えできますよ。

と、デフォルトのファイルはいきなり消さずにファイル名を一文字変えるなどしていつでも戻せるようにしておいたほうが無難です。

書込番号:17880968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

スレ主 亜希代さん
クチコミ投稿数:14件

もちろんアップルのサポートは切れてます。
もうせっかくなのでやれる所は、やってみようと思い通販でiPhone4Sに使えるフロントパネルを購入しました。
そしたら工具もついていて、それで取り外し出来たのは後ろのケースだけで、他のネジは、どうもドライバのサイズがあわないのかネジが上手く回ってくれません。
もしかしたらネジが壊れたのかも知れません。
全く回らないんですよねコレが。
iPhone4Sのこのネジに合うのは、どの工具を使ったらいいかお分かりな方教えてください。
せっかく買ったフロントパネルもったいないのでどうしても付け変えたいです。

書込番号:17855487

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2014/08/21 12:55(1年以上前)

こちらに必要な工具が出ています。

http://bunkaikoubou.jp/iphone/iphone4s/4S_1front.html

書込番号:17855521

ナイスクチコミ!3


iDoroidさん
クチコミ投稿数:109件

2014/08/21 21:38(1年以上前)

iPhoneの修理は技術が必要です
下手に自分でするといざアップルに頼んでも受け付けない可能性が高いです もしどうしても直せないなら新しいiPhoneを購入するか
素直にアップルにお願いしましょう
もしくは正規外の修理店に持って行くかいくらか安いみたいです修理費用が

書込番号:17856821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18989件Goodアンサー獲得:1755件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度4 ドローンとバイクと... 

2014/08/22 08:10(1年以上前)

あさとちんさん

通りがかりです。
ご紹介のサイト拝見しました。
とても丁寧に解説されていて参考になりますね〜!(^^)
iPhoneだけでなく、ゲーム機やノートPCの解説まであって、いずれ参考にできそうです。
情報ありがとうございました。

書込番号:17857970

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2014/08/22 11:45(1年以上前)

パネルについて来たドライバーというのは、iPhone 4S外周底部の星型(特殊形状)ネジを回す専用ドライバーの事だと思います。

他の部分にはそのネジは使われておらす、普通のプラスドライバーで回せます。
但しNo.00という非常に小さなネジなので、それなりに品質の良い精密ドライバーを使った方が安全だと思います。

もっとも、かく言う私は以前iPhone4をバラした時は100円ショップのドライバーセットを使いましたけれども(^^;

なお、iPhone含む各種ガジェットの分解、修理作業は下記のサイトも参考になります(英語ですが写真だけでも有用です)。
https://www.ifixit.com/Guide

では、後は自己責任でどうぞ。グッドラックです♪

書込番号:17858428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

iOS7.1.2からだと思うのですが...

2014/07/03 14:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank

アプリを開くと同時にメールが既読となってしまうようになりました。
4Sだからでしょうか?それとも他のメーラーの影響とかなのでしょうか?
実害としては大した事はないのですが、何と無く気持ちが悪いです。
一方、アップデートしたらアプリの起動が速くなったような気がします。
気のせいかも知れませんが、こっちは気分がイイ♪です。

書込番号:17693057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:558件 さめづら 

2014/07/03 16:49(1年以上前)

自己レスです。
◯◯@i.softbank.jpのメールが勝手に既読になってしまうバグというかトラブルは以前からあったようですね。
iPhoneを再起動してみたらひとまず問題解決しました。

書込番号:17693336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank

スレ主 Gazakyさん
クチコミ投稿数:64件

表題の件でお知恵を拝借したいです。
正確には 「リマインダーをタスクに常駐させておかないと場所での通知がされない」 です。

ios7に更新して以降、リマインダーで場所指定をしても通知されなくなりネットで調べておりました。
結果、ios7ではリマインダーアプリを終了してしまうと場所通知が出ない仕様に変わったのでは?との情報多数。
実際、自分の環境でもタスクに常駐させておけば(ホームボタン二度押しで終了させずにおけば)通知されるようです。

ただ、ios6以前はリマインダアプリを終了しても普通に通知が出ていたと記憶しています。
ios7の仕様なのか私の端末の不具合なのかハッキリさせたいので、皆さんのiphoneではどうなのか教えて頂けないでしょうか?
ちなみに、リマインダーアプリのバックグラウンド更新はONにしてますし、設定関連のミスではない(はず)です。

以上、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:16755248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/06 23:02(1年以上前)

私も通知がなくて困っていました。その後戻りましたか?いつも通勤電車で乗り過ごさないよう、乗り換えの駅2箇所をリマインダーでバイブがなるようにして「もうすぐ乗り換えだよと」メッセージが出るようにしていました。しかしios7からならなくなり設定方法を探していると中です。解決方法が知りたいです。

書込番号:16804090

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gazakyさん
クチコミ投稿数:64件

2013/11/08 01:04(1年以上前)

カレーパン♪さん、こんにちは。

いえ、まだ当方も解決しておりません;
アップルのサポートコミュニティで「工場出荷状態にしてから復元したら直った」との書き込みもありましたが、私は試していません。
(「リマインダアプリを立ち上げていても通知されない」という症状の方の書き込みなので、私のケースとは少し違う)

カレーパン♪さんの場合はどうでしょう?
リマインダアプリを完全終了させなければ通知が出ますか??

もしそうでないなら、復元を試してみるのもいいかもしれませんね。

書込番号:16808746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/08 22:26(1年以上前)

http://blog.livedoor.jp/piyon33/archives/33548132.html
ここにヒントが載っていました
バックグラウンドオンオフだそうです。週明けに出勤途中で試してみます。実際に移動しないと試せないこの機能。

書込番号:16811656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2013/11/09 12:02(1年以上前)

> 実際に移動しないと試せないこの機能。

近所のお店の場所か何かを設定して、散歩がてらちょこっと出かけてみればいいじゃないですか (^^;)?

書込番号:16813500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gazakyさん
クチコミ投稿数:64件

2013/11/10 01:04(1年以上前)

カレーパン♪さん、情報ありがとうございます。
設定変更で解決するといいですね(^^)
私の場合はバックグラウンド更新をONにしていてもダメでした。


改めて皆さんにお尋ねいたします。

「ios7では、リマインダアプリを常駐させておかないと、場所通知がされない」・・・でしょうか?

そんな事ないよ!という方がいらっしゃいましたらお知らせ頂ければ幸いです。

書込番号:16816474

ナイスクチコミ!1


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2013/11/17 08:13(1年以上前)

Gazakyさん

iPhone4sと5のiOS6と比較しました。
対象はiOS7.0.4の5sと5cです。
おしゃる通りの結果になりました。仕様なのか不具合なのか不明ですが
最新のiOS7.0.4でも改善されませんね。

iOS7.1で改善されることに期待します。

書込番号:16845985

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Gazakyさん
クチコミ投稿数:64件

2013/11/17 17:48(1年以上前)

nagesidaさん

貴重な情報有難うございます!!
わざわざ調べて頂いたのでしょうか?恐縮ですm(_ _)m
感謝いたします。

リマインダアプリを常駐させていれば問題ないのでしょうが、自分は使ってないアプリをこまめに終了させるようにしているので結構不便に感じておりました。
仕様ではなく不具合扱いで今後修正されれば良いのですが・・・。

ともあれ、ご親切に有難うございました。
スッキリいたしました。

書込番号:16847752

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gazakyさん
クチコミ投稿数:64件

2014/07/02 22:48(1年以上前)

iOS 7.1.2にて解決しました!

先日配信された7.1.2のアップデートを適用したところ、リマインダアプリを終了させていても場所通知が出るようになりました。
仕様変更なのかバグフィックスなのかは分かりませんが、やっと解決してホッとしました。

以上、ご報告まで。

書込番号:17691137

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

繋がりますか?

2014/05/22 11:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

スレ主 rrs0721さん
クチコミ投稿数:19件

利用エリアは23区内だけです
電話及びキャリアメールは使っていません。

パケ詰まり?なのか、3G回線は遅すぎで
ストレスです、その3Gより遅いwifiスポット
があったりもします。
自宅wifi以外まともに使えないです
月額料金が勿体ない。
アンテナマークさえ立ってたら
繋がる認識なんですかね?

書込番号:17543364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:74件

2014/05/22 12:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

3Gが思いの外出てる(O_O)

LTE(3G共に社内にて計測)

iPhone5s(au)で、新宿に限りなく近い中野区の会社内で計測したので主さんの環境と違うので一概に比較は出来ないのですが、3Gが思いの外数値が高くてビックリしました。
auの3GはdocomoやSoftBankの3Gと比べ以前から速度は遅いと言われていましたが、iPhone5以降LTEが使えるようになってからは3Gに接続されることが前より少なくなってきていると思います。
3Gのアンテナ基地局はガラケーを使っている人もまだまだ多いですから、当面はどのキャリアも増やすことはしなくても減らすことはしていないでしょうし、3Gを利用する人が減ってきている現状を考えれば、むしろ繋がりやすくはなってきているのでは?と勝手ながらの推測です(^^;;

書込番号:17543495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:8件

2014/05/22 12:16(1年以上前)

憶測ですが、3G帯域をLTEに割り当てる様に移行している為、非LTEユーザは繋がりにくくなりました。
電波の状況が良くてもデータ通信は遅くなってしまっていると思います。

書込番号:17543524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rrs0721さん
クチコミ投稿数:19件

2014/05/22 16:29(1年以上前)

自分のiphone4sは3G接続時に計測すると
良くても2Mbps台です。
実測値よりも体感で遅い、人が多いターミナル駅でのラッシュ時間帯は、ブラウザでの表示がダイアルアップ状態、タイムアウトも頻繁です。
でもアンテナマークは表示されています、ガラケー時代から現象が出る場所も同じなのでauのサービスエリアとの相性問題と諦めました。

書込番号:17544169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:74件

2014/05/22 17:05(1年以上前)

rrs0721 さん

>ガラケー時代から現象が出る場所も同じなのでauのサービスエリアとの相性問題と諦めました。

以前「通信は出来るが通話が出来ない」という別スレがあり、その中で電波の谷間で通話出来ない場所がある旨の話がありました。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000010209/SortID=17490011/

上記スレは通話の話なので主さんの4Sが繋がりにくい話と直接結びつけることは出来ませんが、主さんがガラケー時代から同じ場所で現象が起こるということは、そこが電波の谷間ではないかと考えられます。
無線電波だから仕方ないといった思いもありますが、出来ることならこういう風穴のないようなインフラ整備をキャリアには実践してもらいたいものですね。
5sや5cに機種変のお考えはないのでしょうか?
auの800MHzは都内でもかなり安定している方だと思いますよ^ ^

書込番号:17544266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 4S 16GB auの満足度5

2014/05/22 17:57(1年以上前)

>自分のiphone4sは3G接続時に計測すると
良くても2Mbps台です。

単純に通信速度についてだけなので、繋がり易さとは別なので参考程度に....

au iPhone4sはWHSに対応していないので、3Gでの通信速度は最高3.1Mbpsです。なので、2Mbpsも出ていれば十分、速いといえますね(^_^;)
繋がり易さが悪くなっていますか.....他の方が言ってるようにLTEにauのインフラが移行してきてるからですかねぇ?

書込番号:17544424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rrs0721さん
クチコミ投稿数:19件

2014/05/22 18:38(1年以上前)

なので現状は自前wifi運用です。
来月には割賦も終了なので解約orMNP予定です。
そのままiphone4sは継続利用を予定しています。

モバイルデータ通信料の割高感は納得できないのでLTE機種への変更も考えてないです。

書込番号:17544560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/05/22 20:00(1年以上前)

> その3Gより遅いwifiスポットがあったりもします。

au Wi-Fi SPOTですよね?
これはWiMAXベースのものが多いのでAPの設置場所によってはスピードが出ないです。光ベースのAPなら速いんですけどね。

> ガラケー時代から現象が出る場所も同じなのでauのサービスエリアとの相性問題と諦めました。

http://www.au.kddi.com/mobile/area/dennpa-support/
auへ電波状況の改善依頼を出されてはいかがでしょうか?

書込番号:17544849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/05/22 20:59(1年以上前)

auの3Gって、ソフトバンクよりも速い気がするのですが…
ただし、4s(ソフトバンク)対5s(au)の3G対決なので、正確な比較にはなりませんが^_^
Wi-Fiは普段切ってのご使用でしょうか?
なんかauってすぐにWi-Fiに引っ張られて遅くなる感じがします。
家で使う以外はなるべく、
Wi-Fiは切るようにしてます。

書込番号:17545088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rrs0721さん
クチコミ投稿数:19件

2014/05/22 21:51(1年以上前)

>>マグドリ00 さん
電波悪い場所はターミナル駅なので
他ユーザーが報告してないとは思えないので
諦めています。

>>エリズム^^ さん
auはwifiをonにしての運用をアナンスしていますが、街中にap大杉て移動中は邪魔でしか無いです。
圏外になりそう、接続維持、次のエリアに入る、また圏外に、、、粘る、の繰り返し
結局、データ通信出来ず。てな事が結構ありますしたよ。

書込番号:17545308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/05/23 00:19(1年以上前)

au iPhone5sで98%はLTEのままですので不満は皆無ですが
LTEを切ってみると3Gはpingも100ms以上と遅いですし、実行速度も0.5Mbps〜1Mbps程度ですね。
Spped Testを実行しても通信出来ませんと詰まったりします。
WIN HIGH SPEEDでもこんな状況でiPhone5を使ってた1年前とまったく変わらないし
改善されてないようです。
それどころか悪くなってるかも。

3Gの周波数帯が2GHz帯を掴めば2Mbps以上出て、実用速度を得られるけど
800MHz帯を掴んでると遅いですね。
auは800MHz帯を掴みに行くチューニングがなされてるらしいです。

800MHz帯は1つの基地局からの電波の届く範囲が広くて隅々まで電波が届き
掴んでいれば圏外になり難い反面、多くの端末が集中するので通信速度が減衰しますね。
2GHz帯は直進性が強く、遮蔽物に弱いので電波が届く範囲が狭いので
基地局へ繋がってる端末数が少ないのと電波は周波数が短いほど
速度が落ちない特性があります。
人口の過密な都市部では不利と言われるのはそういう部分からですね。
auは地方は地方で基地局の設置間隔が広すぎて遅いんですけどねw

書込番号:17546059

ナイスクチコミ!1


au携帯さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:15件

2014/05/28 18:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

一応フィールドテストモードです

ios7.0.6の脱獄環境ですが、
こんな感じですね

書込番号:17566790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)