発売日 | 2011年10月14日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 140g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 4S 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2998スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 4 | 2012年8月5日 09:33 |
![]() |
6 | 6 | 2012年7月30日 22:12 |
![]() |
84 | 26 | 2012年7月30日 18:54 |
![]() ![]() |
4 | 8 | 2012年7月30日 12:38 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2012年7月29日 21:50 |
![]() |
8 | 5 | 2012年7月29日 16:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
iPhone4Sの購入を検討しています。
今はドコモのandroidを使っていますが、ガラケーでは可能だった
メール着信音の個別鳴り分けができず、とても不便に感じています。
この機種ではメール着信音の鳴り分けは可能でしょうか?
いわゆるEメールの使用を主に考えています。
よろしくお願いします。
0点

MMSを利用されている場合は、以下の設定で鳴り分けできると思います。
連絡先→個人を選択→右上の編集ボタンをタップ→メッセージ
書込番号:14897689
0点

iPhone4Sが手元にあるものと思い込んで、手順を書いてしまいましたが、
まだ購入前ということでしたら、
MMSを設定することによって、メール着信音の鳴り分けは可能
という回答になります。
書込番号:14897712
0点

>いわゆるEメールの使用
ってことだと、MMSでない可能性もありますね。
現状、標準のEメールアプリでは鳴り分けはできません。
(デコメーラー等のアプリを使えば可能です)
auのキャリアメールはMMS/Eメール双方で使えるから、
MMSで鳴り分けさせつつ、Eメールで閲覧ってのもあり。
書込番号:14897793
1点

みなさま、素早いご回答ありがとうございました。
鳴り分けが可能ということであれば、さっそく乗り換えたいと思います。
これから行ってきます!!
書込番号:14897900
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
Googleカレンダーを使っています。
iCloudで、カレンダーの使用にチェックを入れてるのに、iPhone側で入力した予定が、Googleカレンダーに反映されません。
PCで入れた予定は、iPhoneに反映されてます。
どうしたらいいでしょうか?
0点

Googleカレンダーと同期するのに『iCloudで、カレンダーの使用にチェック』って関係ないんでは?
http://www.appbank.net/2012/01/24/iphone-news/357692.php
書込番号:14873115
1点

Gmailのカレンダー設定オンになってます。
どこがまずいんだろう?
書込番号:14873148
0点

入力した予定のカレンダー選択において、Gmailが選択されていますか?
iCloudなどの方になっていませんか?
書込番号:14873177
0点

http://support.google.com/mail/bin/topic.py?hl=ja&topic=14252&parent=21369&ctx=topic
書込番号:14873188
1点

iCloudのカレンダー同期を外したら、なぜだか、iPhoneのカレンダーが反映されるようになりました。どうしたんだろう。
書込番号:14873234
0点

二つのカレンダー同期させて、
どっちが正?
なぜだろうって、自分が競合を解除
したからだろ?
財布から手を離したら地面に落ちました。
なぜだろうって言うのと同じ位
愚問だよ。
モノ事は論理的に考えような。
書込番号:14876862 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
ソフトバンクショップで機種変更で入手。
初めて通話したところ、相手の声は聞こえるが、自分の声は相手に聞こえない。
マイクの不具合?と思い、ボイスレコーダーで試すと、やはり音を拾わない。
もう一度電話で確認してみると、通話中に相手の音声を「スピーカー」にすれば、こっちの声は相手に聞こえる。。。通常の電話使用ではダメ。リセット&復旧しても症状変わらず。
ソフトバンクショップへ新品交換の依頼をしたところ、APPLEコールセンターへお願いしますとの事だったので電話すると、やっと繋がったAppleコールセンターでは、めんどくさかったですが、交換前にいろいろとためしても下さい、との事でリセットしたり、再度電話をかけなおしたりしてもだめだったので、Appleコールセンター再度電話すると最後にでた男の担当者は「修理するので送ってもらってから1週間かかる」と。
初期不良間違いなしなのに、CSの頭は大丈夫?とおもいつつもつい怒ってしまった。
初期不良なんだから修理じゃなく、すぐに新品交換でしょ?って言うと、
態度がかわり、すぐに交換します。との事。しかも、交換にしといてやったぜといわんばかりのCSの対応
あきれた。(これ以上イライラしたくなかったので)
再度ソフトバンクショップに電話し、初期不良の使えない機械を客に渡したのはソフトバンクなので、すぐに交換して欲しい旨言うと、「本体の交換はソフトバンクでは一切出来ません」の一点張り。
もう、APPLEはこりごり、国産の電話のときは一切こんな事はなかったのに。
安いがとりえのAPPLE、もう、月賦完済したら機種変間違いなしです。
家族全員交換させます。
8点

Appleは修理対応はしなかったはずなんですが、変わったんですか?
書込番号:14742854 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

かなり前から報告されていた症状ですが、まだ続いているのですかね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=13636220/
書込番号:14742994
1点

SBで購入したのに、Appleが交換商品?? SBにいくらでもストックされてるだろうに.… 何を意図したコメントなんだか??
書込番号:14743071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご愁傷様です。
楽しみに機種変した結果がこれじゃあ、お怒りもごもっともですねぇ。
appleのCSの対応ブレにも問題ありそうですし・・・。
リセットや復旧も何回もしたくないですよね。
ただ、購入時に「iPhoneの修理等については、softbankショップでは一切受け付けないのでappleへ」
という規約に同意しているはずです。(していないなら購入できないはず、または購入ショップの落ち度)
その上で「softbankが対応してくれない」と言っているのはスレ主さんのルール違反。
人情として、少しくらい対応してくれてもよいのでは?と思う気持ちもわかりますが、
そういう決まりですので、softbank側の対応は間違っていませんね。
そして、初期不良はどんな製品にもあります。残念ながら「国産の電話」でも当然あります。
確率うんぬんは避けますが、これだけ売れている商品ですから絶対数もそれなりにあるというものです。
この際ですから、そんなに大きな期待はかけず「こんなもんか」くらいで付き合えば、
softbankもiPhoneも悪くはないかもしれませんよ〜。
書込番号:14743088
15点

買ったと思ったら不具合品を掴まされたこと&対応の悪さを経験したことは『ご愁傷様でした』としか言えませんけどね、大多数のユーザーは問題なく使えてるわけですよ。
>ソフトバンクショップへ新品交換の依頼をしたところ
機種変時に『修理等のサポートはAppleへ』と念を押されませんでしたか?
(そういう内容が書かれた紙も渡されたと思うんですが)
買う側はのっけから不具合品だとは思ってないだろから、手渡されたその場で外観以外の不具合を発見するのは難しいですね。
その場で店員も不具合を確認できてれば違う結果だったでしょうけど。
>交換にしといてやったぜといわんばかりのCSの対応
人によって感じ方が違うかもですよ。
ヒートアップしてると余計なバイアスがかかって感じるものです。
>「本体の交換はソフトバンクでは一切出来ません」の一点張り。
iPhoneに関しては残念ながらこういうもんなんで飲むしかないですね。
上にも書いた通り、手渡し時に店員共に不具合の確認ができない限り難しいと思います。
>もう、APPLEはこりごり、国産の電話のときは一切こんな事はなかったのに。
たまたまですよ。
逆に、自分なんか国産ので散々嫌な思いした経験あります。
>安いがとりえのAPPLE、
これはキャリアがiPhone優遇措置をしてるからでは?
>もう、月賦完済したら機種変間違いなしです。
今回の問題が解決したら、楽しく使う方に考え方をシフトした方がいいでしょ。
まさかiPhoneで『通話だけ』なんてことはありえないでしょ?
どのみち2年毎に機種変しないと月月割が消滅して通信費は割高になります。
書込番号:14743129
11点

>どのみち2年毎に機種変しないと月月割が消滅して通信費は割高になります。
これが引っかかりますよねぇ・・・
書込番号:14743358
1点

みなさんありがとうございます。
契約時の私の注意ミスもあるようですね、
ソフトバンクの店員さんにわ申し訳ないです。なくなく今度AppleStoreへいってきます。AppleStoreまでかなりとおくてたまらないですー(ーー;)
ソフトバンクなら近くにあるのですが・・・
ちなみに、私はバリバリ使うのですか、家族6人、通話とmailとちょこっとネットくらいで、フルでつかってませんのでなんでもいいっちゃいいのですが、ソフトバンクSHOPで対応していただける機種にしようとおもいます
よくよく考えれば、機種変更するならまとめてauとかに移籍も視野に考えよーと思います。
本当にAppleこりごりです。
書込番号:14743377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お近くに修理センターないですか?
そこでも初期不良の交換はできますよ。
書込番号:14743476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回の件は、いい経験になったとポジティブに考えてみては…
契約する時は、大なり小なりしっかり内容を把握して、了解しましょうね
書込番号:14743520
0点

あまりしたくない経験ですね。
近くて心斎橋、電車にゆられて交換のためだけに心斎橋へ行ってきます。しかも予約制なので、その日を逃すと又予約がー(ーー;)
iPhoneにかえた事に後悔してなりません(ーー;)
車かバイクが停められればこの気持ちもすこしはちがうのですが(ーー;)
本当に、SHOPで対応していただけるのがいいですね。全員パナかNEC?にしようとおもいます。私は二年先ですが、ほかは交換のタイミングでかえていきます。
書込番号:14743688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>iPhoneにかえた事に後悔してなりません(ーー;)
一部の不備で全否定されちゃうんだもんなぁ。
Appleも品質管理をもっともっとしっかりしないと。
書込番号:14743763
12点

製品不良はどうしてもでてしまうのは、しかたないのですが、CSの対応が悪すぎる(ーー;)
あの男性(ーー;)名前きいとけば良かったくらいです。
本体はロースペックでも、価格が安いので全然割り切れるのですが、今回の対応は割り切れない。きーってなってしまいました。
みなさんご指摘ありがとうございました。
書込番号:14743995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>製品不良はどうしてもでてしまうのは、しかたないのですが、CSの対応が悪すぎる(ーー;)
あの男性(ーー;)名前きいとけば良かったくらいです。
う〜ん、AppleCareにしてもStoreにしても、対応した者は、電話が繋がった時、話が終了した時、途中で上席に代わるとき、「何々が承ります」とか「何々が承りました」とか自分の名前を言いますが…
ありませんでしたか?
iPhoneに限らず、私が電話する時は、いつも、鬱陶しいと思うくらい そのような対応をとりますが…
国内の他のCSよりも馬鹿丁寧なくらいですが…
アメリカのAppleも同じでしたが…
書込番号:14744102
2点

初期不良は新品交換が当たり前という固定観念に固執するあまりキレてしまわれた。
ですが、ハードウェア保証規定にはその事は書いておらず、修理または新品と同等なものと交換となってるので
修理するか交換するかを決めれるのはApple側となってます。
どうやら不良品、初期不良と故障に垣根はないようです。
最近は国内メーカーでも同様の認識が多く、初期不良に当たった場合は販売店が対処する
状況です。
なので固定観念をお捨てになり冷静に対処する事が、今後とも物や人と接するのに大切になるのではと思いますよ。
書込番号:14744115
1点

文章の半分くらいは下記スレと同じですね。症状の確認手順や、ショップやAppleとのやり取りが、
ほとんど同じだったのでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=13636220/
書込番号:14744387
7点

> 文章の半分くらいは下記スレと同じですね。
他人が書いた文章を、引用元を示さずに、こんなに大胆にコピペする人がいるんだ、と思っただけです。
気にしないでスルーしてください。
書込番号:14744879
4点

ストアにいけるならその方が早いですね。
ただ、バックアップをiCloudにとっておかないと交換した直後は新品状態になるんでは?
書込番号:14745617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

合わない人にはそんなもんさ。まとめて機種変しちゃった方がいいよ。
嫌だと思ってる機種はアラばかり目について余計嫌になるから。一回、Android使って、また気が向いたらiPhone使えばいいさ。
どーせ携帯なんて1年〜2年サイクルで変えてくものだしね。
書込番号:14745735
2点

>契約時の私の注意ミスもあるようですね
ようですね、じゃなくて、それしかないと思うんだけどね。あと勉強不足。
失礼ながらその程度の知識、認識でよく家族丸ごと買い替えられましたね。勇気ありますねぇ。
私事で恐縮ですが、iPhoneは現在3年使ってても、全幅の信頼は置いてません。
なのでいまだに通話専用ガラケーと2台持ちです。ネットやアプリは便利だから手放せませんけどね。iPhoneなんてそんなもんて思ってます。
書込番号:14745756
1点

>初期不良は新品交換が当たり前という固定観念に固執するあまりキレてしまわれた。
もう慣れたからいいんだけど、未だに初期不良は新品交換が当たり前だと思うよ。
初期不良時、新品と代用品が並んでて、どちらか選ぶ様になってたら…。代用品を選ぶ人はいないよね!?
固定観念とか言って勝手にに妥協するも自由ですが。俺は嫌ですね。
いつかAppleの対応が変わる事を期待して、あえて苦言を言い続けるかな。初期不良時にAppleの対応は最低。
書込番号:14745779
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
先月iPhoneデビューしたのですが・・・
電源が入ってない時の不在着信が来なかったり、デコメーラーが上手く出来ない等々の書き込みを見て「ソフトバンクの方がよかったかも〜」と腐ってましたが
デコメーラーは皆が不具合のわけでもなさそうなのでTRYしようと思います。
で、皆様の色々質問、ご回答を見させていただいたのですが、皆さまよりもっと前、インストール前の質問です。
私は◎ezweb.ne.jpを利用していますがこれはデコメーラーインストール前に何かした方がいいですか?
デコメーラー、インストール後に処理すればいいのですか?
まずはインストールしてしまって大丈夫でしょうか?
前の質問者の方の回答の中に
@リアルタイム用メールプロファイル『◎Eメール(ezweb.ne.jp)』は削除せずメールのみオンの ままにします。※MMS使用ならオフにスライドさせて下さい。重要です」
とありましたがデコメーラーインストール後の事ですか?
またインストール前にメール以外(連絡先・カレンダー・リマインダー)をオフにしようとすると「iPhoneからすべてのExchangeActiveSync連絡先が削除されます」とメッセージが出ますが、オフにして大丈夫でしょうか?
また
「1点程、注意点がありますのでお知らせしておきます。
デコメーラーは標準アプリのリアルタイム受信と併用できないことが前提となっていますので、
スマホビギナー戦士さんの仰るやり方でリアルタイム受信のメールをオフにして下さい。
そうすれば、標準メールアプリの全受信項目は表示されなくなります。」
これは上記の「メールプロファイルは削除せずメールのみオンのままにします」と同じ画面ですか?
オンのままインストールして設定が終わったらオフにする。という事ですか????
上手く書けなくても申し訳ないのですが
デコメーラーを使えるのを本当に楽しみにしているのにまわりにau利用者もいなく不安も大きいのでよろしくおねがいします。
教えていただけるとうれしいです。
書込番号:14864653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主 makotoyoさん
始めまして(^o^)
ご質問の趣旨、良く理解致しました。
デコメーラー設定のことで質問され私が付けた答えに、矛盾する部分があり混乱させてしままして
大変致しました。
順を追ってご説明します。
>私は◎ezweb.ne.jpを利用していますがこれはデコメーラーインストール前に何かした方がいいですか?
デコメーラー、インストール後に処理すればいいのですか?
まずはインストールしてしまって大丈夫でしょうか?
こちらの件に付きましては、デコメーラーをインストールする前に実施して下さい。
理由としましては、以下のとおりです。
iPhone4Sの標準メールアプリを利用するには、設定用プロファイルと言うプログラムが必要になります。プログラムを纏めて一括で利用できる様な物にしたのが、プロファイルと言う物なのです。
このプロファイルには2種類ありますが、これもご質問に答える形でご返答しますね。(^o^)/
>前の質問者の方の回答の中に
@リアルタイム用メールプロファイル『◎Eメール(ezweb.ne.jp)』は削除せずメールのみオンの ままにします。※MMS使用ならオフにスライドさせて下さい。重要です」
とありましたがデコメーラーインストール後の事ですか?
またインストール前にメール以外(連絡先・カレンダー・リマインダー)をオフにしようとすると「iPhoneからすべてのExchangeActiveSync連絡先が削除されます」とメッセージが出ますが、オフにして大丈夫でしょうか?
削除せずメールのみオンにするですが、私が回答したことですので、訂正させて下さい。
オフにするが正しいです。
それと、連絡先・カレンダー・リマンダーはそのままONにしていて下さい。
これらの操作は、後のご質問と関連がありますので、そちらでお答えします。
>「1点程、注意点がありますのでお知らせしておきます。
デコメーラーは標準アプリのリアルタイム受信と併用できないことが前提となっていますので、
スマホビギナー戦士さんの仰るやり方でリアルタイム受信のメールをオフにして下さい。
そうすれば、標準メールアプリの全受信項目は表示されなくなります。」
これは上記の「メールプロファイルは削除せずメールのみオンのままにします」と同じ画面ですか?
オンのままインストールして設定が終わったらオフにする。という事ですか????
iPhone4Sの標準メールアプリ用のプロファイルは2種類あります。
デコメーラーをインストールした方にお伝えしているのですが、2種類のプロファイルを入れてiPhone4Sのメール設定を完了させた後(MMS使用の場合も含みます)、デコメーラーをダウンロード・インストールして設定します。
iPhone4Sの標準メールアプリ利用に2種類あると、申し上げたのは、リアルタイム受信用(現在ご使用されているものです)と、フェッチ(一定間隔の受信確認のことです)用受信プロファイルがありました。これは、リアルタイム用が出る前に使用していたもので、『ezweb.ne.jp』のプロファイルなのです。
違いは◎が『ezweb.ne.jp』の前にあるか無いかで、メール受信間隔の役目が違うのです。
ただ、現在ご使用されているメールプロファイル『◎ezweb.ne.jp』は、欠点がありまして、補ってもらうものがないと、極度の不安定になり、受信障害を起こすことが多いのです。
従いまして、『ezweb.ne.jp』のプロファイルを入れた後、『◎ezweb.ne.jp』のプロファイルを入れることで、受信の遅延等の障害を受けにくくなります。
社内で、iPhone4S導入検討中にauとSBのプロファイル仕様を徹底的に調べ尽くして、得た結論です。
デコメーラーと標準メールとメッセージアプリを使用したMMSの利用までの細かい設定につきましては、今回の返信では割愛します。大変長くなりますので。<(_ _)>
書込番号:14865521
0点

ihard Loveさんと異なる回答ですが....
スレ主さんは
http://s.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=14471006/
こちらは閲覧済みという前提で回答しますね。
>私は◎ezweb.ne.jpを利用していますがこれはデコメーラーインストール前に何かした方がいいですか?
デコメーラー、インストール後に処理すればいいのですか?
まずはインストールしてしまって大丈夫でしょうか?
インストールは何時でもOKです。
あくまでアプリをインストールするということだけなので。
添付画像のとおり、消さないでも設定できます。
>@リアルタイム用メールプロファイル『◎Eメール(ezweb.ne.jp)』は削除せずメールのみオンの ままにします。※MMS使用ならオフにスライドさせて下さい。重要です」
とありましたがデコメーラーインストール後の事ですか?
またインストール前にメール以外(連絡先・カレンダー・リマインダー)をオフにしようとすると「iPhoneからすべてのExchangeActiveSync連絡先が削除されます」とメッセージが出ますが、オフにして大丈夫でしょうか?
OFFにしても大丈夫だと思います。
もしiPhoneの連絡先から消えてしまうのであれば、ONにすれば戻りますから。
不安でしたら、iCloudにいったんバックアップをとっておき、それでOFFにしてみては如何でしょうか?
>スマホビギナー戦士さんの仰るやり方でリアルタイム受信のメールをオフにして下さい。
そうすれば、標準メールアプリの全受信項目は表示されなくなります。」
これは上記の「メールプロファイルは削除せずメールのみオンのままにします」と同じ画面ですか?
オンのままインストールして設定が終わったらオフにする。という事ですか????
スレ主さんがかなり混乱しているのがわかります(^_^;)
はじめのほうに記載したとおり、ONでもOFFでもインストールもできますし、メールの設定もできますので、まずは手動設定のやり方で、ユーザー名とパスワードを入手してみましょう。
あとはリンク先の方法で設定は出来ると思います。
◎ezweb.ne.jpのメールは手動設定をすると使えなくなります。
ですが、標準メールアプリには◎有りと無しのezweb.ne.jpが表示されます。
使えなくなる◎ezweb.ne.jpを表示させとくのはウザイので、OFFにしようということだと思います。
以上ですが、私で解る範囲でしたらまた質問下さればお答え出来るよう務めますので、デコメーラーの設定頑張って下さい。
書込番号:14865640
1点

スマホビギナー戦士さん
私の乱筆によるスレ主さんの混乱をフォロー下さり、ありがとうございます。
人に伝えるのは、難しいですねぇ(^^ゞ
機械相手の様な訳にはいきませんね。
私も、微力ながら、スレ主さんが素晴らしいiPhoneライフとメールライフを過ごされる様にお手伝いしますので、疑問点は質問してください。
遠慮なく。タイムリーとはいきませんが必ず返事はしますので。
書込番号:14865715
0点

早速のご回答ありがとうございます。
今日はバッタバタなのでゆっくり設定と報告ができませんがうまくいけそうな気がします☆
また、行き詰ったら相談させてください。
取り急ぎお礼まで。
また、後ほど・・・
書込番号:14866073
1点

慌てず、リラックスして設定しましょう。
ご自身で全てできれば大丈夫ですが、不安が有れば、質問して下さいね。(^O^)/
書込番号:14866518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

標準メールの設定はホスト名を添付画像のようにして下さい。
ユーザー名とパスワードは#5000 1234で入手したものです。
(受信メールサーバー)
ホスト名: imap.ezweb.ne.jp
ユーザー名とパスワードは入手したものを入力。
(送信メールサーバー)
ホスト名: smtp.ezweb.nejp
ユーザー名とパスワードは入手したものを入力。
パスワードは先に入力していると思いますので、書き換えるのはユーザー名だけですね。
これで送受信できるようになります。
書込番号:14867650
1点

ありがとうございました。
とても丁寧なご指導のおかげで上手く設定できました。
これから楽しく使って行きたいと思います。
書込番号:14872851
0点

メールの設定が上手くいったようで良かったですね。
手動設定をしたことによって標準のメールアプリではリアルタイム受信が出来なくなったと思います。
さらにMMSの設定をすればその代替えになりますので、時間のある時に是非、挑戦してみては如何でしょうか?
auは一つのメールアドレスでMMSも標準メールも使えますので重宝しますよ。
以下、MMS関連のスレです。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=14436690/
書込番号:14874991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
SugersyncでPCとファイルの共有をしています。
iPhone側でNUMBERSを使っていますが読み込みはできるものの
書き込みがメール送信等ワンクッションおいた対応となってしまっています。
これがスムーズにできる方法はないでしょうか?
0点

SugarsyncとNumbers(Mac)を使っていますが、iPhone版のNumbersは持っておりませんので、以下ご参考までに。
* iCloudを利用する
または
* 他社WebDAVを利用する
Numbersの説明には「スプレッドシートをWebDAVサービスにコピーしたり、MacまたはPC(iTunesファイル共有を使用)に直接コピーしたりできます」とあります。
http://itunes.apple.com/jp/app/numbers/id361304891?mt=8
SugarsyncはWebDAVに対応していないようなので、対応している他のクラウドサービスを使えば良いのではないかと思います。
Does SugarSync support WebDAV?
https://sugarsync.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/325/~/webdav-support
WebDAVサービスに対応したクラウドには、boxなどがあります。
https://www.box.com/personal/
(WebDAVは簡単にいうとデバイス間でファイルをやり取りする仕組みの一つです。)
書込番号:14837376
0点

ありがとうございます。
結構手間ですよね…。
アプリを買うことで解消されるのならdocnments to goを買うつもりです。
書込番号:14837638
0点

追記並びに同様の問題でここをご覧になる方へのご紹介。
『Otixo』というサービスを介せば、WebDAVを利用してSugarsyncにもファイルを送ることができそうです。
http://souzou.fuzimoto.info/2012/04/ipadiphoneiworkdropboxpagesnumberskeyno.html
http://www.lifehacker.jp/2012/05/120511otixodropbox.html
書込番号:14837856
0点

Numbers→次の方法で開く→『GoodReader』が選べるなら(未確認)
『GoodReader』を追加するだけで済みそうです。
上記が出来なくても買っておいて損なしのアプリだと思います。
ちなみに、
・SugarSyncと直接やり取りできます。(Dropbox等、他のクラウドもOK)
・WiFi経由でPCと直接ダウンロード/アップロードできます。
参考まで。
書込番号:14837875
1点

補足
『GoodReader』では.numbersファイルの編集はできませんが閲覧は可能です。
Numbers←(この間未確認)→GoodReader←→SugerSync or PC(Mac)
ってな具合で、ゲートウェイ的に使うという案です。
書込番号:14837905
1点

ありがとうございます。
Sugersyncだけでも読み込みはできますが保存はできませんでした。
docnments to goを購入したことにより解消されました。
ありがとうございました。
ただワープロが全然だめですが。
書込番号:14873005
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

ご希望(ホーム画面の背景で動くライブ壁紙)とは違うと思いますが、
アプリを起動させて動かす形でのライブ壁紙であれば、以下のようなアプリはあるようです。
Live Wallpapers Pro
http://itunes.apple.com/us/app/live-wallpapers-pro/id499409159?mt=8
Live Wallpapers HD for iPhone and iPod
http://itunes.apple.com/jp/app/live-wallpapers-hd-for-iphone/id492750839?mt=8
書込番号:14871159
0点

やはり、ないみたいですね。
jbしてまで、とは思ってないです。
ありがとうございます。
書込番号:14871284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

jailbreak appにはたしかにlive wall paperを再現するものが複数ありますが、それには共通してwinterboardという見た目を変えるappを使う必要があります。このwinterboadというのがメモリを大量に消費し、出来も悪いのでspringboradというiOSのapp launcherをsafe modeに陥られことが多いです。このためlive wall paper系は本体の不具合を生じやすくするという結果になります。そんなわけでちょっと自慢するのはいいですが、常用は無理かな。
一方本家のandroidでも無駄にcpu powerとbatteryを消費するのでlive wall paperを使うのは初期設定のままで使っている人か、あるいはあまり詳しくない人だと思います。
書込番号:14871308
1点

自分はこのアプリをisw11fなどに使っています。
バッテリー対策は自分なりに出来ることはして使用していますが、結果使用の有無にあまり関係みたいなのでこの機種でも使用出来ないかアプリを探していました。
書込番号:14871867 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)