端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 4S 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 4S 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 4S 64GB au | ![]() ![]() |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank

iPad2に触ると気分は味わえます。
でも、正直、iPhone4と体感速度は変わりません。
書込番号:13609663
1点

Puffinとかだと、iPhoneとiPad2でかなり体感速度が違います。
きちんと測ったことがなく、あくまで体感ですが。
普通のブラウザーも速いような気がしますが、どうでしょう?
書込番号:13609797
0点

無いでしょうね。
iPhone4が出た時、アップルストアの店員でさえ、当日の朝はじめて見て、そこからトレーニングをして、販売開始した。と言って居ましたから。
なので、私は2日目に買ったのですが、朝は店員がアップルストアの中で操作トレーニングをして居ましたよ。
それ位出さないみたいですね。
書込番号:13610193
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au
au ショップを覗きに行ったら、発売日までデモ機もパンフレットもないのね。店員も発売日しか知らず詳しいことも分からないそうな。
店舗内は、ガラガラだったが、既に100件の予約だった。
IS 03の時もそうだったなぁー。
歩いてすぐのSB は、10人位いて、ほとんどが4Sの予約だった。
書込番号:13608089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SoftBankを覗いたら、既にデモ機に触れるようになってたというスレをこのサイトでいくつか見ましたよ。
書込番号:13608141
1点

auは発売日まで一切モックなどの展示はできないらしいです
書込番号:13608169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですか♪
iphone 4があったので、いじってみました。
03と違いサクサク動いてストレス感じなかったです。4Sは、さらにバージョンアップしているので、期待大♪
でも、au とSB では、中身また違うでしょ?
バカな質問すいません
書込番号:13608178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うちの近所のSoftBankには一昨日にiPhone4sが置いてありましたよ。
iPhone4ユーザーなので比較しましたが若干動作が軽いように思いました。
ページの移動は早すぎてミスしそうなくらい。
ヌメ〜っとしたあの良い感じが薄れてるような気もしますが
キビキビです。
モデル形式はMC604Jでした。ただiOSはVer4のままだったと思う。
書込番号:13608222
3点

MC604J?それって…iPhone4じゃないかな
書込番号:13608281
7点

いや外見は間違いなく4sでしたョ。
フロントカメラ周りの違う部分は確認しました。
CPUまでは確認できてないので強くは言いきれませんが^^;
書込番号:13608316
1点

MC604Jで検索すると、iPhone4 16GBのホワイトなんだけど?
書込番号:13608350
5点

SB版もau版も同じiPhoneです。
又、始めから入ってる基本アプリも同じです。
強いていうのであれば始めから入ってるブックマークが違います。
書込番号:13608524
2点

appleは発売前の製品を、報道陣など関係者以外の一般消費者に触らせるといったことはしないはずなのですが。。企業方針が変わってなければですが。。 もし仮に本当に展示されている店があればすでに大量のレポートがネットに上がってくるはずですし、店もとんでもない人が殺到するはずです。
書込番号:13608551
3点

坂田ガジェ獣さん
ありがとうございます。
発売日に購入した方のレビューを楽しみにしてます。
書込番号:13608610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうやらホワイトモデルを4sと思ったってのが濃厚で『汗』
そういえばiPad2を持ってるのでA5チップ持ってるんだったw
えっと速さはA4もA5も体感上の差異は少ないのかなって現状は感じます。
比較がiPad2なのでご了承をw
書込番号:13608828
1点

おそらく、4S の展示はまだだと思いますよ。
本日、銀座と渋谷のアップルストアへ行ってきましたが、
アップルストアでさえ 4S の展示はありませんでした。
どちらの店舗もお店の前は、スティーブ・ジョブズへの花や林檎が
たくさん捧げられて、自分も込みあげてくるものがありました。
書込番号:13609003
4点

アップルストア銀座に無いならSoftBankにある訳ないですね〜^^;
皆様、お騒がせしました<m(__)m>
A4チップとA5チップの差異は画面操作程度では変わりません。
たぶん、重い動画などを再生したり負荷がかかれば
差が出るんだと思います。
という訳でiPhone5を待つのが自分には得策かな。。。
書込番号:13609069
0点

iOS5を入れているので、実機が遅れているんじゃないですか。
いつもだとこの時期には、いろいろ情報漏れてきますよ。もう発売まで1週間もないんだし。
今回はiOS5を入れるので特別なのかなと思っています。
外国のサイト見ても、あまり情報がないですね。
外観の写真はほとんど違わないはずなので、写真だけなら意味ないですけど。
書込番号:13609488
1点

iPad2をさわれば気分は味わえるかな(^^;
正直、iPhone4との差は感じませんが…。
iPhone4や3GSを使った事がある人なら、iPad2のSafariでスクロールが長いページを見たりすると差を感じる事ができます。ヌルヌル感がアップしてます。
書込番号:13609530
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
この度、iphone4Sを夫婦で予約してきました。現在はSBのガラケーを使ってます。
パケットし放題フラットorパケットし放題(2段階プラン)を選択するのですが、ガラケーで毎月80万Pkt前後使ってる私達はパケットし放題フラットを選んだほうがいいのでしょうか?
もしくは、パケットし放題(2段階プラン)にして3G offでウルトラWifiで通信した方がいいのでしょうか?
ネットもそうですが、通話も毎月平均1000円ぐらい使います。
ネット環境としては自宅でWifi使えます。
会社にWifiはありませんがPCでネットできます。
初心的な質問ですみませんがご教授願います。
毎月安く抑えたいので皆さんの工夫をお教えいただければと思います。
2点

3Gで使わない月が無いのであれば基本的にフラットで良いと思います。
書込番号:13600593
3点

ネットも電話もガンガンなら
バリュープログラム(i)でWホワイトにも加入して7,183円/月
ネットは家のWi-Fiだけを重点に使用するなら
標準プライスプランでWホワイトにも加入して4,282円/月
※双方16GBモデルの場合。
使い方しだいでしょうね。
自分は標準プライスプランでポケットWi-Fiオンリーですが
iPad Wi-FiモデルとノートPCを併用するので
その方が便利で得に思えるだけです。
書込番号:13600606
4点

自分は自宅Wi-Fi、職場も隣にマックがあるためWi-Fi(^◇^;)
でも、2〜3日でパケ代上限に達してしまいます。詳しい事は解らないですが、自動で通信するアプリもあるようで、パケ代を上限までいかせないで収めるのは至難の技かと思いますよ。
書込番号:13600616 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

MS06-Fさんの機種は?
iPhone4ですが設定/一般/ネットワーク
のモバイルデータ通信をオフにする事でパケットは加算されませんョ。
因みに常時その設定で今月もパケット通信料明細書は
「ご利用料金が発生しておりません。」となってます。
SoftBank店員曰く、iPhone3ではオフでもパケット代がかかるが
iPhone4から課金されなくなったと説明を受けて
実際に課金されていません。
iPhone3がどうかは未確認ですが、会社の同僚(iphone3GS)は課金されてるようです。
書込番号:13600655
5点

スマートフォンは勝手にインターネットにつないで勝手に情報をやりとりするので、持ち歩いているだけでパケット定額の上限に達します。
他にPocketWiFiのようなものを持っていて、iPhone自体では一切パケット通信をしないというくらいのつもりじゃないと、月々割で500円損をするだけになります。
書込番号:13600843
3点

今までガラケーでパケットを使っていた環境から、
iPhoneでパケットを使わない(節約する)環境に変えるのは、
気持ちの面でストレスを感じると思います。
毎月安く抑えようとして常にパケットに気を使うよりは、
定額制にして、外出先でも何も気にせずパケットを使うほうが、
ストレスフリーで気持ちよくスマートフォンライフを楽しめると思います。
ということで、パケットし放題フラットをおすすめします。
書込番号:13600899
6点

Re=UL/ν さんに同感です
iPhone4からはモバイルデータ通信をオフにすれば一切パケット通信しませんし
しかもこの状態で通話は受けも掛けも可能ですからPocketWiFi兼用前提でしたらオススメです!
(iPhone3GSは通信も通話もオフになってしまう)
自宅のパソコン通信代が浮きますからね
自分の友人はiphone4とipadと自宅パソコン通信をPocketWiFiで繋いでますので通信代は1/3で節約していますよ
iphoneの維持費は、ホワイトプラン980円、S!ベーシックパック(i)315円、標準プライスプラン1029円の
合計2324円から1344円引かれて月々980円です!
端末代は別ですよ〜
書込番号:13601341
4点

毎月を押さえたい…。って事は初期投資はいとわないと思っていいのかな?
端末を一括購入すれば月々の使用料はかなり安いよ!フラットでも月月割の恩恵で毎月3700円程度。
ま、最終的に支払う金額は変わらないんだけどね(^^;
書込番号:13601376
4点

iPhone3GSを使用していますが、
パケット代は固定なのであまり気にしていません。
それよりも通話代のほうがかかりますよ。
ホワイトプランはソフバン同士はタダ(1時〜21時)ですが
他キャリアへは発生するので、ほとんど電話しない場合でも
2000〜3000円はかかります。
電話することがが多いならガラケーとの2台持ちがオススメです。
書込番号:13601761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>電話することがが多いならガラケーとの2台持ちがオススメです。
2台持ちはコストが悪いと思うのは私だけでしょうか・・・
書込番号:13602304
2点

便乗質問させてください。
”モバイルデータ通信をオフにする事でパケットは加算されませんョ。”
との事で、通話が可能なことは解りましたが、メールは可能でしょうか?
メールはパケットだからやっぱりダメなんですかね?
私も自宅と職場に無線LANがあるので、通勤の僅かな時間にネットにつなぐ
必要性はありません。しかし、メール(帰るコール)くらいは打ちますので
これは可能でしょうか?
帰るコールしかメールしないのに、勝手に通信されて月に何千円も払うのが
納得できずに今までガラケーで通してきました。確かに、家や職場でチョット
した調べごとに、わざわざパソコンを開くのは面倒なので、スマホがあると
嬉しいです。
書込番号:13602387
2点

iPhoneにはMMSのキャリアメールの他にEメールアドレスも取得できるので
そっちだとWi-Fiで送受信できます。
スマートフォンだとPCと同じそっちがメイン使用になるかと思います。
・MMS/****@softbank.or.jp
・E-mail/****@i.softbank.jp
書込番号:13602418
2点

損得であれば、フラットじゃないと多分損します。
ウルトラWiFiなどを使用するにしても、常に切っているならSMSは受信出来ず不便です。
フラットにしてウルトラWiFiなんか使わないのが一番得な気がします。
Ipad2のWiFi仕様を持ってるのでなければ意味ありませんし・・・
パケットは数日で上限に達します
書込番号:13602731
3点

上限価格が変わらないので、パケットし放題forスマートフォンの方が良いような・・・
パケットし放題フラット 4410円
パケットし放題forスマートフォン 1029〜4410円
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/
書込番号:13602894
1点

結局たった数日でパケットが上限に達するなら”パケットし放題forスマートフォン”契約って、詐欺じゃありませんか?
通常使用ならば安いけれども、ヘビーユーザーは上限があって安心って言うなら解ります。
実際に使ってみなくては解りませんが、私は一日数通のメールしか使わないから、数日で上限に達するiPhoneは購入せず、ガラケーのままが良さそうですね。
どうやら私の生活スタイルにスマートフォンは必要ないみたいです。
書込番号:13602945
2点

auスープラさん
本体の料金が、フラットだと480円安くなるので。
上限まで使う場合、二年で11520円違ってきます。
一括の場合月々割が480円多くなるというか。
フラットだと16GB本体が実質0円ですが、ダブル定額だと実質11520円になります。
しかも、事実上上限までいくのは確定事項みたいなものなので、ダブル定額は損するだけです。
書込番号:13602998
2点

>毎月安く抑えたいので
SoftBankのバリューで、悩むことは無いと思うけど。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/event/reserved/price_plan.html
書込番号:13603253
2点

> ”モバイルデータ通信をオフにする事でパケットは加算されませんョ。”
> との事で、通話が可能なことは解りましたが、メールは可能でしょうか?
> メールはパケットだからやっぱりダメなんですかね?
“メール”にSMSやMMSを含めるとして回答すれば、SMSは可能です。ただし、
送信相手が携帯電話(他キャリアでもいい)に限定されます。
http://tenasabust.tumblr.com/post/9918950981/iphone
http://tomokazu2006.jugem.jp/?eid=377
http://homepage2.nifty.com/toshi-software/review/review_ip_wifi.html
(“iPhoneをWiFiで使うために守らなければならないこと”以降)
> ウルトラWiFiなどを使用するにしても、常に切っているならSMSは受信出来ず不便です。
“常に切っている”がモバイルデータ通信OFFの意味であり、3GはONにしている
(電話はできる状態)なら、上記のようにSMSは受信できます。MMSはダメですが。
書込番号:13603880
3点

同僚がウルトラWi-Fi使っていますが、勝手に電源が落ちる仕様の様で、使う時にわざわざ電源を入れ直す必要があるとの事でした。
充電しても4時間ぐらいしか保たないので、長時間保たせるための仕様かと思いますが、使い辛いですよね。
私はWi-Fiモデルのipad2を使っていますが、外でつなげる時はDTIのモバイルWi-Fiを使用しています。
DTIは長時間つけっ放しでも勝手に電源が落ちる事はないのですが、立ち上がる(Wi-Fiがつながるまで)1分〜2分はかかり、それでも使い勝手悪いなぁと感じてしまいますね。
今までの感覚で使うのであれば、ウルトラWi-Fiは安くてもオススメできないですね。
スマホを使うと今まで見なかったページを見る様になり、パケット代もあがるでしょうし、無難にフラットでいいかと思います。
書込番号:13604104
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
購入を検討中ですが今職場でSoftBankのガラケーとiphone 4を使用している人がいますがiphone 4は職場のビルの奥まった場所では圏外になりますがガラケーの方は圏外にならず問題なく使用可能です。
原因はiphone 4のアンテナ問題でしょうか?
4Sでアンテナ問題が改善されていればSoftBankの方を契約しようと思います。
大阪市内が主な行動範囲なのでSoftBankのほうが維持費の関係でauより有利かと思っています。
書込番号:13601239 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iPhone 4Sでは、アンテナ問題は改善されているようです。
http://topics.jp.msn.com/digital/gizmodo/column.aspx?articleid=718702
書込番号:13601325
3点

握って圏外になるデスグリップの事なら4Sは対策されている可能性が高い。
iPhone4でもベライゾンの端末は再現しないらしい。
もう一つ。iPhoneの過去の機器は、そもそも電波のつかみが弱い…。SBMのガラケーと比べてるとかなり差が…。
もっというとiPad2 3Gで通信できる所でiPhone4は圏外なんて事も(>_<)
こっちはあんまり改善されている感じはしないな〜。まあ、実機で試すまではなんともいえないけど…。
書込番号:13601363
3点

4Sではアンテナ問題は改善されていますがケータイのように電波を掴めるかは発売前で検証出来ないので未知数です。
周波数の違いからビルの奥まった場所等ではauの電波に強みがあります。
書込番号:13601370
0点

ありがとうございます。YouTubeがSoftBankの場合3G 回線の場合粗いようですがauだとどうなのか?も気になります。ちなみにDOCOMOのスマホ使っている友人は粗くならず3G回線でも綺麗に見れるとのことでした。
書込番号:13601459 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あらら、4ではアンテナ問題なんてことがありましたか、
私は4Sが初のiPhoneになるので知りませんでしたわ・・・
書込番号:13601885
2点

>あらら、4ではアンテナ問題なんてことがありましたか、
iPhoneはアンテナや受信感度でケチがつくことが多いから情報としては理解しといた方がいいよ。
au版iPhone4Sのスレも発売後、思ったよりも受信感度が悪いんだけど?なんてスレが立つ予感がしてます。
書込番号:13602898
5点

3GのYouTubeが荒いのはキャリアに関係なく、iOSがそうしているので無理じゃないでしょうか。
書込番号:13602960
3点

>DOCOMOのスマホ使っている友人は粗くならず3G回線でも綺麗に見れるとのことでした
それはAndroidの機能なので、キャリアは関係無いです。ソフトバンクのAndroid機種でも3G回線で高画質再生出来ますよ。
ってか実際softbankのエリアの不評もこのアンテナ問題が大きいかも。
自分は両方とも使ってますが、(desireHD)感度も速度もかなりいいです。
首都圏在住で、仕事で地方にもしょっちゅう行きますが、iPhone駄目でもdesireは快適なんてことが多いです。
4Sがアンテナ問題を解決してるなら、それこそ無敵な気がします。
ま、実際出てからで無いと全く解りませんが^^;
書込番号:13603470 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>YouTubeがSoftBankの場合3G 回線の場合粗いようです
アプリじゃなくてWEB版使えばHQが選べるので画質は改善します。
(その代わりコマ落ちするけど…)
書込番号:13604034
3点

画質が粗いのはSOFTBANK回線の速度が原因とてっきり思っていました。アンテナの件はその後調べてみたら本体の持ち方で圏外になるのを解消できるようですね。
以前福岡に在住していた時ボーダフォン、SOFTBANKユーザー(ガラケー)でしたが一度も電波で困ったことはなかったです。なのでSOFTBANKに対して特に悪い印象はないです。
職場でSOFTBANKユーザーでガラケーはアンテナ3本でiPhone 4は机に置いていたらアンテナ5本で手に握るとしばらくすると圏外になるので不思議でした。
4Sで解消されるならSOFTBANKで契約しようと思ってます。
ありがとうございます。
書込番号:13604055
1点

iPhoneは、世界中で売られている機種ですが、電波感度の判定プログラムの基準はアメリカの事業者のものにしているはずです。
iPhone4が発売された時にiOS4.0まではAppleの判定プログラムだった様です。
その時に、本体下の両端にの黒い線に触ると感度低下する現象が話題になりました。
Appleのプログラムミスが発覚しアメリカの事業者のAT&Tのプログラムを導入した記事を見た事があります。
日本で使われているiPhoneも同じはずなので、ハードよりも判定する部分のソフトの違いではないでしょうか。
書込番号:13604225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おじゃまします
当初iPhone 4は アンテナ問題で過去のスレで検証されてますよ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/SortID=11532874/
今回のiPhone 4S
内部部分ユニット4分割でアンテナも送信側波長と受信側波長に分割されて
ラジアルが外部フレーム触れない様になってるのでは?
SWRも個々ににスタンディング上手くデップ取れてれば 当然メリット上がってるかと
何れにせよ
当然改善されてるかと
後は気になる点ですが
機能全て同時に使用されても
WihiのアンテナにBTがプレートタイプか積層板タイプか判りませんが
キャビティーのシールド技量や
バンドパスフィルター的技量やライン回路構成の回り込み等
どこまで干渉されずデバイスに構成円滑アプリ含め 上手く出来てるかが気になりますね
それとSBの場合
基地局対移動機が満足な接続通信が出来てれば良いが
送受信出力は移動機の規格範囲2w以下では移動機よりも
SBの基地局の数増やし
郊外は特に32w?レベル高出力基地局でセルエリアを網羅しないと
SBがいくら移動機のベースバンドチップや高性能CPUが高速処理でも
auの基地局の数では勝てない
それに
LTEの高速大容量ポケットルータやテザリング通信機器がどんどん増えてるし
Wihi通信のみで接続環境で
通信基地局の数や環境も向上されてる
使い方其々ですがw
書込番号:13605178
0点

SWRとかちょっと勉強になりました。
書込番号:13609456
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
32GBのホワイトを予約済みです。しばらくは手持ちのdocomoガラケーを「メール使いホーダイ」プランにして2台持ちの予定です。
「docomoをメール送受信と通話着信に限定」した場合ですが、KDDI発表の4S提供条件例http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/1007b/besshi.htmlを見る限り、データ通信プランはキャンペーン適用で月々5460円が4980円に割引になる「ISフラット」を選択せざるを得ないようですが、通話プランをどうしようか考えています。
考え方として、
1・au持ちの家族間通話が多いなら、プランF(IS)シンプル(780円、無料通話分なし、)
2・au持ちの相手に昼間にかけることが多ければ、プランZシンプル(980円、無料通話分なし)
3・月々の通話時間が30分程度なら、プランSSシンプル (980円、1050円分の無料通話つき)
かなぁと思いますが、その他「指定割」とか「指定通話定額」とかのオプションもあれば、「050Plus」「Skype」などおトクな通話料金のアプリもあるみたいで…。
自分としてはdocomo持ちの数人への通話がほとんど、月に60〜120分程度ですので
一番安いプランF(IS)シンプル+「050Plus」(315円+通話料)か、プランSSシンプルを検討中です。
auもスマホも初めてなのでいろいろ勉強中ですが、14日の引き渡しまでに料金プランを考えておきたいと思っています。
たぶん後からプランの変更は可能だとは思いますが、アドバイスや情報とかいただけたらありがたいです、よろしくお願いします。
1点

>>自分としてはdocomo持ちの数人へ..
このご質問文のくだりで結論付くなら、私は「3.だろな。」と思うけど..。
書込番号:13605390
2点

"※ 「プランF (IS) シンプル」からその他の料金プラン、もしくはその他の料金プランから「プランF (IS) シンプル」へ変更した場合、割引の適用は終了します。"
とありますので、今のところ「プランF」 はやめたほうがいいかと。
実質、プラン変更できなくなる危険性が…
書込番号:13605547
2点

私もドコモ(他社)へそのくらい電話するなら、プランSSかプランSがよいと思います。
そしてドコモ携帯は解約します。なぜドコモ機にメール機能を残したいのか分かりません。(ドコモのプランを知らないのですが…)
SoftBankのiPhoneだと無料通話を付けないパターンが多く、電波も良くないので二台持ちも分かるのですが。
書込番号:13605617
2点

おはようございます。
みなさん、早速のご回答をありがとうございます。
> 初心忘れてしもうたさん
Viberは相手もViberである必要があるみたいで、docomoガラケー相手が多い私にはどうかなという気がしています。
> at_freedさん
自分も3のプランSSシンプルかなぁと思いましたが、通話時間が多くなれば「050Plus」も魅力かなと。ただまだ詳しくは知らないので何とも…。
> 粉人間Zさん
危ない、見落としていました、ありがとうございます。どうして「プランF (IS) シンプル」だけ特別扱いなんでしょうね? たぶんまだauの店員さんに聞いても明確な回答はもらえなさそうですが…。
> クレソンでおま!さん
「メール使いホーダイ」プランは通話基本料金が780円、ネット接続料金が315円、データ通信料は0円〜4410円、メールは動画静止画添付でも完全無料、のプランで、サイトに接続しなければ月々1100円程度です。
docomoをすぐに解約しない理由は、「家族内通話が24時間無料」「1日にかなりの数のメールを打つのでまだ慣れていないiPhoneの文字入力に不安がある」「使ったことのないauのサービスエリアが未知で不安」「docomo端末は6月に機種変更したばかりでもったいない(笑)」などです。
書込番号:13605893
4点

今ドコモ使っているんですが、自分も2台持ち考えています。それで気になっちゃいました。
その場合ドコモはiモードも外しちゃおうと思っていたんですが、その場合でもショートメールは使えますよね?
書込番号:13607000
1点

> けんてぃさん
書き込みありがとうございます。
docomoサイトで見るとSMSは「送信1回あたり3.15円、受信無料」とありますので
iモード未加入でも大丈夫だとは思いますが、docomoでご確認された方が確実かと。
はっきりとは判りません、ごめんなさい。
書込番号:13607239
0点

自分もドコモとの2台持ちしようと思ってます。
理由は、ドコモもauも好きだからです。
自分の場合は家族がauで自分だけauの状態だったので、このタイミングでiPhoneがauから発売でよかったと思いました。
iモード未加入でもSMSはできると思います。でもiモードメールやiモードはできなくなりますよ。
でも、タイプFシンプルからほかの料金プランに変えると月々割が終了するって今知ったのでタイプFシンプルにするのはやめたほうがいいかもしれないですね。
書込番号:13607489
1点

横から質問したのにかかわらず返信ありがとうございました!
auスマホはネットメインプラスauユーザーとの通話で使用し、ドコモは幅広く友人との通話メイン+aでショートメールって使い方を考えています!
iモードをつけなければ、無駄なネット接続は回避できパケ代0円で費用をかなり抑えられそうです〃
書込番号:13607538
1点

スレ主さん>
>自分としてはdocomo持ちの数人への通話がほとんど、月に60〜120分程度ですので
素朴な疑問なんですが、しばらく2台持ち前提であれば、当座は通話は今お持ちのdocomoの携帯で・・・
ってのは駄目なんですかね?
docomoのタイプSSにも無料通話が付いてますし、ゆうゆうコールで通話料割引き受けるとか・・・
書込番号:13607685
1点

いろいろと書き込みをありがとうございます。
> tekiraraさん
Fシンプルの件は私も見落としていました、こういう情報交換の場ってありがたいです♪
> けんてぃさん
2台持ち仲間ですね(笑) いろんな使い方、楽しみ方があってしかりだと思います。
> 粉人間Zさん
タイプSSですとiモードメールでパケ代が発生します、例えば500kbのファイルを添付すると1通543円だそうです。メールだけですぐにmaxの4410円になると思います。「メール使いホーダイ」プランだといくら送受信しても0円です。
で、その「メール使いホーダイ」プランだとおっしゃる通り無料通話分がありませんので、21円/30秒×120分だと5040円、全部にゆうゆうコール適用だとして30%OFFの3528円+189円、iPhoneの050アプリを利用すれば基本料金315円+16.8円/分×120分で2331円で済みそうです。まぁ500円1000円高くてもいいんですが、半分楽しみながらいろいろと検討している次第です。
ただもっといい組み合わせがあるとか、○○のアプリは安いけど通話品質がよくないとか面倒だとか、そういう情報もいただけたらありがたいです。
書込番号:13608717
0点

auのガラケーとiPhone3GSの2台持ちです。
auは通話とCメールのみに使用しています。仕事で使うので、平日昼間の料金が安い「デイタイムLシンプル」を契約しています。
SkypeでSkype outの月額を契約をすると一般電話へは約1.9円/分と安かったので、しばらくの期間使用していましたが、発信番号非通知なのと通話品質の低さに困っていました。
そこへ登場した050+アプリは、番号通知可能で品質も安定しており、気に入ってます。但し基本料が315円/月、通話料も一般電話に8.4円/3分とSkypeより高めなのが残念です。
私の場合は仕事柄一般電話にかけることが多いのですが、相手が携帯の場合は料金体系が変わってきます。
ご参考になれば。
書込番号:13608973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> トムトレスさん
情報をありがとうございます。
私の場合ほとんどがdocomoケータイへの発信です。050+は今、一番気になっていたアプリです、
『番号通知可能で品質も安定しており』ということで一安心です♪ 参考にさせていただきます。
書込番号:13609241
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
お聞きしたいのですが、apple idはクレジットカードなくても登録出来ると聞きました。
ですが、無料アプリのみインストール可能ですよね?
クレジットカードがなくても有料アプリは買えるのですか?
書込番号:13605713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クレジットカードなしでID作成の方法は以下のとおりです。
http://support.apple.com/kb/HT2534?viewlocale=ja_JP
ID作成後にiTunes CardかiTunes App Cardを購入してアカウントにチャージすれば、有料アプリが購入できるようになります。
ちなみにiTunes CardとiTunes App Cardはまったく同じもので、どちらでもiPhone/iPadアプリ、music、Mac用アプリすべてを購入できます。
コンビニでも売ってますね。
書込番号:13605764
4点

>アイホン契約にはクレジットカードは必要ですか?
こういうことは自分で調べるか、問い合わせるかしましょう。
書込番号:13605792
5点

iTunesカード(コンビニなんかでも売ってます)を買えばOKみたいです。
書込番号:13605848
2点

銀行か、ゆうちょ銀行の口座を持っていれば、
口座振替で、iPhoneの契約が出来ると思います。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/welcome/started01.html
書込番号:13605905
1点

iphoneの本体契約自体はクレジットカード以外にも銀行でも可能です。
apple idでの支払いはクレジットカードを登録しなくてもコンビニなどでitunesカードを購入すればクレジットカードが無くても大丈夫です。
itunesカードは度々安売りをするのでそちらの方が特だったりします。
ファミリーマートやドンキホーテなどで割引販売していたのを記憶してます。
書込番号:13609156
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)