端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全839スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2012年9月23日 00:54 |
![]() |
27 | 17 | 2012年11月19日 22:03 |
![]() |
1 | 3 | 2012年9月22日 09:23 |
![]() |
17 | 10 | 2012年9月27日 11:39 |
![]() |
0 | 2 | 2012年9月20日 19:31 |
![]() ![]() |
36 | 37 | 2012年10月23日 23:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
現在、私がiPhone4Sを使用(約一年)、そこで、質問なんですが、嫁は、ソフトバンクのガラケーを使用していて、かなり電池持ちも悪く機種変更を考えていて、ようやく、重い腰を上げようとしています(笑)
話それましたが、嫁もiPhoneが欲しいらしく、キャンペーンなどを使用すれば、私のiPhoneを機種変更して5にして、お下がりを嫁に使わせたほうがいいのか、単独で機種変更させたほうがお得なのか、いまいち解っていません。当然4Sの分割代もあるので、単独でiPhoneの方が無難ですかね??
書込番号:15105697 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私と同じ状況ですね。
4Sの月月割割りも残るので家族スマホキャンペーンで、変えるのが一番じゃないんでしょうか??
お嫁さんの電話番号変わりますが。
書込番号:15105771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速のアドバイス感謝いたします!
今、嫁に実はプレゼン中でして、月々割は残るのはしりませんでした!!それは、かなり助かりますね!!
番号が変わるのも知らなかったんですが、
となると、やはり、キャンペーンを利用したほうが、お得ですかね?でも、嫁の料金が安くなっても私が5にしたら、パケ代は1000円くらい、UPですよね?
んー何とか首を縦に振らせなければ!!
書込番号:15105822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone5に機種交換変更して、もう一台新規でSIMのみ契約。
それがお嫁さんがもつiPhone4Sのお下がりになります。
ガラケーは解約ですね。
iPhone5の支払い7000位に、分割であれば4Sの支払い2500円くらい?
さらに奥さんが3270円の支払いに月月割で2000位マイナス。さらに買えトクキャンペーンみたいので、基本料半年半額でら480円。
2台で2年間は11000円位??
書込番号:15105965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> かっつげさん
他の人も書いていますが、「4G/LTEスマホ家族キャンペーン」は良いかもしれません。
機種変更した後のiPhoneで家族で新規契約するとパケット定額が2年間1,980円(合計 3,275円)になるキャンペーンです。
毎月割も引き継がれるので、毎月割(-1,920円)が残っている期間はパケット定額が割引後で60円(合計1,355円)になります。
4G/LTEスマホ家族キャンペーン
http://mb.softbank.jp/mb/campaign/4G_lte_family/
新規契約となるので、電話番号、メールアドレスは引き継げません。
引き継ぎ併用して完了したら前の携帯は解約するという形となるかと思います。
書込番号:15106458
0点

計算してみましたが、やはり『4G/LTEスマホ家族キャンペーン』を使用した方が
毎月の支払いは安上がりになるようです。
【奥さまがiPhone4S(16GB)へ機種変更した場合】
スレ主:980円+315円+4,410円=5,705円
奥さま:980円+315円+4,410円=5,705円 2台合計:11,410円/月
【奥様がiPhone5(16GB)へ機種変更した場合】
スレ主:980円+315円+4,410円=5,705円
奥さま:490円+315円+5,460円=6,265円 2台合計:11,970円/月
※iPhoneかいかえ割で1年間基本料半額のため、
2年目からは2台合計:12,460円/月
【スレ主がiPhone5(16GB)へ機種変更して
4G/LTEスマホ家族キャンペーンを適用した場合】
スレ主:490円+315円+5,460円=6,265円
奥さま:980円+315円+1,980円=3,275円 2台合計: 9,540円/月
※iPhoneかいかえ割で1年間基本料半額のため、
2年目からは2台合計:10,030円/月
※パケット定額、端末の分割支払いと月々割は相殺される前提です。
上記金額にユニバーサル料と通話料が加算になります。
書込番号:15107003
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
iOS6にアップデート後、画面が明るいなと思い、設定を見ると半分以上の位置に設定されていたのでアップデート後、初期設定に戻ったと思い今までとおりの設定に変更しました。
その後、画面を見ると、また明るさの設定が明るい方向に設定されていました。
iOS5の時にはこういう事はありませんでした。”明るさの自動調節”は以前からオンにしてあります。
クチコミを拝見してみましたが、このような質問がなかったのですがみなさんのお使いの機種ではどうでしょうか?
4点

維持されますよ。
電源切って起動しても設定が変更されることはありません。
書込番号:15102841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

血圧計手放せないさん
早速の返信ありがとうございます。
そうですか、設定が変更されていませんか・・・。
私のは、つい先ほどもスリープから立ち上げた時に暗いと思ったら、最低輝度まで変更されていました。再起動とかしてみたのですがだめみたいです。
ただ毎回設定が変更される訳ではないですが、それでも2〜3回に1回は明るさが勝手に変更されてしまいます。
同じ症状の方がいらしたら情報等お教え下さい。よろしくお願いいたします。
書込番号:15102890
4点

以下が参考になるかもしれません。
http://2480design.com/gadget/?p=1609
http://2480design.com/gadget/?p=1635
書込番号:15103207
2点

7761さん、
私のも同様に発生します。
自動調整にするとなるようです。
いろんな方法を試しましたが、やはり最低輝度か、最高輝度に変わってしまいます。
仕方なく自動調整はオフにしています。
マップといい、これといい、今回のアップデートは酷いですね。これまでは良い方向にしか変更されなかったので安心していたのですが、早く元に戻したい…
書込番号:15103535 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

大した問題でもないのに酷評するのであれば、さっさと戻せばよい
書込番号:15103984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様の場合は環境(光)が変わっても、ご自身で設定した常に一定の明るさのままにしておきたいということでしょうか?
「明るさの自動調節」をオフにすれば、そのように動作すると思いますがそうならないということでしょうか?
ユーザが設定した値に固定するには、環境光センサーが働かないように「明るさの自動調節」をオフにする必要があります。
Appleサポート;
明るさの自動調節をオンにしておくと、周りの明るさに合わせて画面の明るさが自動で調整されます。
http://www.apple.com/jp/batteries/iphone.html
書込番号:15104207
1点

SCスタナーさん
返信ありがとうございます。URLを確認したところとても参考になりました!
やはり今回のアップデートで不具合があったのですね。お教えいただきありがとうございます。
石和温泉さん
返信ありがとうございます。同じ症状の方がいて安心しました(ごめんなさい)
確かに自動調整にすると輝度が変更されます(当たり前?)今までのiOS5では今回のような症状が起きなかったので不具合かと思いました。私の場合は自動調整をオフにしておこうと思っています。
かず@きたきゅうさん
自分にとってたいした問題でない事かもしれませんが、私の場合は違和感があり質問をさせていただきました。酷評ではなく、質問です。
ふじくろさん
返信ありがとうございます。
>スレ主様の場合は環境(光)が変わっても、ご自身で設定した常に一定の明るさのままにしておきたいということでしょうか?
そのとおりでございます。先ほど確認すると屋外で影になっているところでスリープ解除して、画面を見ると暗くて最低輝度になっていました。そこで日の光が入る、明るい部屋で確認すると最高輝度まではいっていないのですが、結構明るく設定されていました。
今までのiOS5の場合だと、暗い所では明るく、明るい所では暗くなるように自動調整がされていましたが、iOS6からは逆になったような気がします。
今回のiOS6は200の新機能があるとのことですが、この明るさ調整の変更もその内の1つになっているんんでしょうかね?
この度はみなさんからのいろいろな意見をいただき、感謝しております。
ありがとうございました!!
書込番号:15104366
4点

> 今までのiOS5の場合だと、暗い所では明るく、明るい所では暗くなるように自動調整がされていましたが
そんなことはありません。周囲が明るい場所では、画面を明るくしないと見えません。
http://gajethouse.blog3.fc2.com/blog-entry-304.html
のグラフを見てください。横軸が周囲の明るさで、縦軸が画面の明るさです。周囲が明るくなると、
画面も明るくなっています。
書込番号:15104452
3点

>今までのiOS5の場合だと、暗い所では明るく、明るい所では暗くなるように自動調整がされていましたが
これはスレ主様の勘違いではないかと思われます。
飛行機嫌いさんのおっしゃるように、「明るさの自動調節」がオンのとき、暗い所では暗く明るいところでは明るくなるように調整されます。
これはiOS,Mac OSで共通の仕様で、当方の複数のiOSデバイス、Macでもこのように動作しています。
書込番号:15105637
1点

解決済みですが、失礼します。
わたくしの4sもiOS6にしたら明るさ設定がおかしいですよ。
イマイチお分り頂けないのかもしれませんが、自分の多用する明るさ設定位置が左側3割位にしておく(勿論「自動調整ON」です)
ロック掛るで画面を起こすとやたら明るい!設定みたら右8割になっている。とか
(前は明るさ?設定スライドが勝手に動くことは無かったが自動調整で変わっていたのは分っていました)
ネット(YAHOOのメインページでニュースとか)画面みてると暗くなったり明るくなったり・・・
(屋内で昼間です。部屋の照明は点けています)
前は(iOS5)こんな事無かったですよ。
これから対策してみますが・・・
書込番号:15106782
2点

明るさ自動調節にしてますが
明暗に対する反応が良すぎる感じがします、
少し向きを変えただけで
明るくなったり暗くなったりです。
書込番号:15106941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>明暗に対する反応が良すぎる感じがします
そうなんですよ、iOS6にしてからは、明暗に対する反応が極端になったような感じがします。
書込番号:15116132
0点

ios6.0.1になっても変りませんね。
明るさ自動調整をオフにしてても時々設定と全然違う明るさになる時があります。
使用に際して決定的な不具合とは言えないかも知れませんが、こういう小さな事がストレスになっていく場合もあるので、是非修正して頂きたいものです。
書込番号:15316379
0点

6.0.1をちょっと様子見しようと思っていたところ、端末に不具合が発生、近所のサポートに持って行ったところ新品交換となり、これには5.1.1が入っていました。アップルの在庫は6.0のみ、とのことでしたのでラッキーかも、です。
久々の5.1.1で、「iPhoneって、こんなに使いやすかったっけ?」と思うことしばしば。
AppleIIからのアップル狂としては、このアップデートはなかった方が良かったかも、という感じです。
書込番号:15317785
0点

本日ios5からios6にアプデしたものです。
確かに自分もスレ主さんの様な症状と感覚になりました。
ios5時の感覚だと、自分が設定した明るさを軸に暗いところへ行けば明るさを弱め、明るいところへ行けば強めるという感じでした。
しかしios6だと設定した明るさとは関係なく強弱をしています。
また、既に書かれているように強弱の差も激しいと感じます。
確かに5,6ともに自動調節ですが、不便だなー
書込番号:15362923
1点

>本日ios5からios6にアプデしたものです。
チャレンジャーですね。
私はもう少し待とうと思っています。
iOS6は良い点と悪い点が混在するので、悩ましい限りですね。
書込番号:15363193
0点

正直6.0.1の勉強不足でした。
改善されているだろうと安易な気持ちと、今頃になってアップデートの通知のバッチがきたこととでやってしまいました。
正直失敗したー
書込番号:15363504
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
ios6のお知らせが設定にバッジが出ていますが、まだバージョンアップをする気がないのでバッジを消したいのですが、消す方法ってありますか?
書込番号:15101737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。消えませんか〜(T_T)バージョンアップするまで我慢しますわ(´Д` )
書込番号:15102716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

爆笑クラブさんどうもありがとうございました。
自分はauなんですが間違ってSoftBankの方に書き込んでしまいました
書込番号:15102851
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
表題とおり、ホームボタン+電源スイッチを押しても電源を切るスライダーが出ずいきなりまたリンゴマークが点灯し初画面に戻ってしまう・・・何回試しても繰り返される(?_?)
解決法をご教授願いたい<(_ _)>
2点

私も再起動しようと両ボタンを押しましたが強制リセットされました。
電源ボタンのみの長押しでできますよ。
書込番号:15098309 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

電源を切るだけなら、ホームボタンは不要ですよね??
書込番号:15098351
4点

ホーム+電源は再起動ですよ。
書込番号:15098366 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やっぱり私の勘違いでした(汗
PriiiiNさん ありがとうございました!
書込番号:15098376
0点

でも確かにアップデート前は両方のボタンの長押しで電源オフのスライドバー出て来ましたよね。
アップデート後無くなりましたね。
書込番号:15098484 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アップデート後無くなりましたね。
確かに無くなりましたが、リセット時は無くても全く支障が無いので、
(下手に存在するとタップしようと手を離してしまう人が居そう)
個人的にはむしろ歓迎ですけど。
書込番号:15098907
3点

>でも確かにアップデート前は両方のボタンの長押しで電源オフのスライドバー出て来ましたよね。
タイミングをずらして、スリープボタンのほうを早く押してみたら、上のようになるかもしれませんね。
6にアップしてないんで試せませんが。
書込番号:15100171
0点

今日になって両ボタンを押しても、電源ボタンの長押しでも再起動の繰り返しで電源は本当に切れなくなってしまった(~_~;)おまけにバッテリの消耗もめっきりはやくなった...
やっぱりバグかね?
書込番号:15105668
0点

結局ジーニアスバーに予約して見てもらったところ本体故障と判断されて新品交換という結末でした(^^)v
一年間保障期間を切れる直前でした!
書込番号:15127488
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank

iPhone 4Sは、au版、SB版共に3.0.04です。
参考までにiPhone 4は、04.12.02です。
書込番号:15094771
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank

発売やら更新の時は混んでて繋がらないだけですよ
接続できないときは時間をおけばイイんです
いつものことです。
もし大規模な障害だったら、どこかで告知されますよ
書込番号:15094004
1点

ご教授ありがとうございます。
しばらく、様子を見てみます。
書込番号:15094039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

裏で常駐しているアプリを終了させ、
iPhoneも再起動させてからApp Storeアプリを起動させてはいかがでしょうか・・・
書込番号:15095930
1点

試してみましたが、症状に変化はありませんでした。アドバイスありがとうございます。
書込番号:15095972 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

単純な回線混雑だと思って気にしてなかったんですが
よくよく考えてみると、iOS6からカテゴリとトップ25は廃止されてGeniusに統合なんですよね
で、考えられるのは
報告の少なさからiOSのバグではないと思います。(実際に私のは問題ない)
では何で?ってことになるんですが、サフィニアさんのレスは試されてるようですので
考えられるのは、App StoreのServerが原因でお手持ちのiPhoneに反映されてない?ぐらい??
でも、一番可能性があるのは、やはり、今見てる画面は更新前のApp Storeであるってことです。
何らかの原因で再起動できてない可能性があるので、もう一度やってみてください。
アプリの再起動手順は、ホームボタンをダブルタップ
画面下にニョッキリ出てくるアプリ達を長押しして、フルフルさせます
左上の赤いマイナスマークをタップするとアプリが消えますので
良い機会ですら全て消してしまいましょう!
App StoreのServerが原因なら変化ないかもしれませんが
さすがにそろそろ落ち着いてるでしょうから大丈夫だと思いますよ
書込番号:15097454
3点

再起動など行いましたが変わりありませんでした。アプリのupdateをした後に画面下にカテゴリやTop25と出て、タップするとApple Storeに接続できませんとなります。
書込番号:15098202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Top25?
言語環境は英語ですか?
SIMフリーですかね?
SoftBankのiPhoneですよね??
Featured、Search、Updates、Categories、Top25と表記されてるなら
日本のApp Storeじゃないですよね?言語を英語にすると変わるのかな?
日本のストアだと、おすすめ、カテゴリ、トップ25、検索、アップデート
iOS 6更新後だと、おすすめ、ランキング、Genius、検索、アップデートですね
ん〜バグっぽくなってきたな
書込番号:15098445
1点

私も同じ症状です。
ちなみに同僚にApp Storeの画面をみせてもらったのですが、
下のボタンが五つ並んでいるのは同じですが、項目が違いました。
同僚は左から「おすすめ」「ランキング」「genius」「検索」「アップデート」となっていますが、
私のは「おすすめ」「カテゴリー」「トップ25」「検索」「アップデート」となっています。
そしてこの違う2つのボタン「カテゴリー」「トップ25」が(iTunesStoreにつながりません)と出ます。
解決方法ありませんか?
書込番号:15098495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PriiiiNさん、細かな説明をありがとうございます。
私のiPhone4sはSIMフリーではありません。
並びに言語環境は日本語で仕様しております。
書込番号:15098541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Appleのサポートに同様のコミュがありました!が・・・
残念ながら解決にはなってませんね
http://apple-japan-vm.hosted.jivesoftware.com/message/100704100#100704100
バグ確定かな
不具合が発生している人の共通の設定とかアプリとが共有できれば
解決策が見えてくるかもしれません
何にしても同様の不具合のある方は、Appleにフィードバックしてください。
http://www.apple.com/jp/feedback/iphone.html
皆さんの力で解決していきましょう
書込番号:15098579
2点


白熊くんZさん。
後報をお待ちしております。
よろしくお願いします。
書込番号:15098624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ん〜コミュをよく読むと
設定、一般、リセット、すべての設定をリセットで改善した風に書かれてますね
アプリが消えるわけじゃないので自己責任で実行してみてください。
設定がデフォルトになりますが、不具合のままでいるよりはと思います。
バックアップ忘れずに
設定はバックアップしてあるのを戻せばいいんですが
この場合はどうなるんだろ・・・
また不具合出るとしたら嫌ですよね
後の人のために人柱となり
バックアップ、リセット、バックアップで設定を戻すパターンを試して欲しいところです
結果報告お待ちしてます!
書込番号:15098660
1点

白熊くんZさん
写真を見せていただきましたが私とボタンの並びか違いますね。私の並びは先ほどレスしたとおりです。
ちなみにアップデートした直後(昨日20時ごろ)は、正常でした。間違いありません。
しばらくしてから見てみると、アップデート前のレイアウトになり、今現在はこの様な状態です。
不思議です。
お任せして申し訳ありませんが、何か進捗があればよろしくお願いします。
書込番号:15098766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日、4をアップデートしたものです。スレ主さんと同じ症状が出ました。
困っていろいろやってるうちに正常(たぶん)になりました。
予想ですが、なにかアプリをインストール、
パスワード入力後にapp store自動アップデートで
使えるようになると思います。
思い当たる経緯を書きます。
アップデート後の再起動時にapple IDのパスワード入力をとばした(省いた)。
(たぶんapp storeの自動アップデート実行せず)
↓
結果、スレ主さんの書かれてる状態と同じになりました。
↓
再起動、導入済アプリの起動など試したがダメ。
↓
アプリインストも無理かと思い、試しにやる。
apple IDのパスワード入力後、app storeが落ちる。
↓
app store再起動。レイアウト変更。正常動作。
試しにやってみてください。
書込番号:15098861 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

訂正です。apple IDでなく、ituneアカウント?か?
ちょっと確かめられないですが、アプリダウンロード時に求められるパスワードです。
変化後の画面です。
書込番号:15098893 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サインアウトしてからApple ID、パスワード入力、サインインという事で良いのでしょうか?試してみたら通常画面になりました。
updateの時に何かを見落としてたかもしれません。現状が長続きするといいです。
教えて頂きありがとうございます。
書込番号:15098928 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

app storeが正常?表示されたのですね。良かったです。
iPhoneに詳しくないので、スレ主さんとどこか設定が違ってるかもしれません。
自分は以前は、アプリダウンロードのたびにパスワード入力を求められるので、
トラブル後にアプリダウンロード時のパス入力で一回落ち、その後正常になりました。
たぶん、設定>storeから?、サインアウトされ、
再度サインインされたのだと思いますが、
パスワード入力が必要事項?なのかなと・・・・
書込番号:15099048 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

甲・乙・丙さん
新しくアプリをいれてみるとApp Storeのアプリが落ちるということですよね。
落ちずに通常通りインストール完了してしまいました。
白熊くんZさん
それは機能のiTunesStore/App StoreからAppleIDのサインイン⇒サインアウトですか?
書込番号:15099049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PriiiiNさん
設定からiTunes Store/App Store、サインアウトしIDとパスワード再入力で今のところ通常動作のようです。
書込番号:15099078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> PriiiiNさん
変わることなく、ストレートにダウンロードしてしまいましたか。
すいません。
ちなみにおたずねしますが、iosアップデート後の再起動時に、
パスワード入力は求められませんでしたか?
自分は解約後wifi利用状態で、アップデート後にしばらくwifiが繋がらなくなり、
パスワード入力できない状態でした。
書込番号:15099096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

甲・乙・丙さん
ありがとうございます。
完全にうろ覚えですが入力した気がしないんですよね。
パスコードの入力はした覚えはあるのですが・・・
うろ覚えです。
書込番号:15099121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

白熊くんZさん
ありがとうございます。
私は治らなかったです。
復元したら治るのかな?
試してみようかな。
書込番号:15099186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> PriiiiNさん
ios6バグ報告結構あるようです。
ならび順が違うのですが、PriiiiNさん の状態に似てるかもしれないです。
解決策ではないですが、
http://d.hatena.ne.jp/xideon/touch/20120920/1348142005
書込番号:15099199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

再び問題の画面が出現しました。
意を決してとは大げさですが、すべての設定をリセットしました。
今の所は不具合ありませんm(_ _)m
書込番号:15101738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おっ!改善の兆しがあるよで何よりです
Appleも早急に改善してくるでしょうが
App Streに、私はiOS 6ですよと伝える作業に混乱があるようですね
白熊くんZさんが試された、甲・乙・丙さんの対処方は
一旦、App Storeの玄関から出て、インターホンで自分がiOS 6であることを
あらためて説明してからカギを回したイメージですよね
アプリのダウンロードで強制的にIDとパスワードを再認識させたのが功を奏したんですね
素晴らしいです本当に良かったです。
PriiiiNさんはコミュの対処方の設定リセットで今のところ改善されてるようで
これで一安心でしょうか
同様に困っている方を見つけたら、ぜひこのスレに誘導してあげてください
SoftBankだけでなく、auの方とも正しく情報交換できれば良いんですけどね
自分が選んだキャリアの優位性の確証が欲しいのか、もう一方を叩いて満足する
最悪の形になって双方のスレが荒れています・・・
キャリア関係なくスレ覗きが楽しみだったのに、今は憂鬱です
書込番号:15101967
1点

婆萎嗚さん
ご心配おかけしております。
私は未だ解決に至って居りません。
再起動、リセット、AppleIDのサインアウト、サインイン、他のスレで紹介されてた方法等いろいろやってはみましたが変わりません。
ちなみにアップデート後に入ったPassbookもiTunesStoreに接続できませんとなります。
他にも今までなかったメモリ不足も起きているようですし、バッテリーの持ちも悪くなった気がします。
アップルの対応待ちか、すべてのリセットか迷っています。
すべてのリセットは当たり前ですがブックマークやメモの内容、ゲームアプリのセーブデータも消えてしまうのですよね?
アップデート前の方が快適でした。
書込番号:15102218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決できました。
他のスレッドで紹介して頂いた方法で治りました。
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=15096411/
これで様子をみてみます。
他の部分もなおるといいのですが。
ありがとうございました。
書込番号:15102244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

起床して携帯いじると、やはり昨日の問題画面が出現してます。
先の方が言われているようにバッテリーの持ちも非常に悪く感じられます。
PassbookでのApp Storeへも接続出来ず…
Appleの対応待ちですかね。
対処策を教えてくれた皆様ありがとうございます。
書込番号:15102814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Apple Careへ連絡してみました。
updateした方の広範囲に見られる症状という事で対策を急いでいるらしいです。
バッテリー消費が激しい点も報告。
通知-11項目
位置情報-3項目
システム 交通情報と時間帯の設定以外はON
Apple担当者と5分ほどの通話で3%の消耗があり担当者も始めて聞いた報告のようで「それは早いですね!」と驚いてました。
上記の内容についても改善を急ぐとのお返事。
以上、報告でした。
書込番号:15103117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

白熊くんZさん
私もバッテリーの減りが早い、動作が重い等、解決出来てないものが多々あります。
何か進捗があればよろしくお願いします。
書込番号:15103352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PriiiiNさん
1年と1日の時刻調整ってのがスゴイですね
それを発見した方もスゴイ
で、今回の件のその後は大丈夫なんでしょうか
今回の件だけですと、Serverとの問題だけのように思えますが
この表示が出る方の多くが他の問題も発生しているようですので
一部のロッドの問題なのか、何かアプリが邪魔しているのか気になりますね
白熊くんZさん
改善されませんか・・・
しかも、ここ数日でweb上での報告もメチャクチャ増えてますね
周りのiPhone使いにはひとりもいないので、大きな問題となって驚いてます。
簡単な問題だと思ってた自分が恥ずかしいです
修正アップデート急いで欲しいですね
引き続き、報告お願いいたします。
書込番号:15110212
1点

婆萎嗚さん
時刻の設定の裏技で治りましたが、その他の不具合もあり、復元したらまた元に戻っちゃいました。
その後、その裏技?を何度か試みたところ、今のところiTunesStoreの件は通常動作しているようです。
できる時とできない時があります。
ただiTunesStoreのレイアウト、使い辛いです。慣れかもしれないけど・・・
書込番号:15110951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

不安定なんですね・・・
修正を待った方が良いかも知れませんね
レイアウトや使い勝手が変わると慣れるまでが大変ですよね
私は連絡先が使い辛くて困ってます・・・
書込番号:15111038
1点

白熊くんZさん
私の4Sは、OS6にアップデートする際、apple IDのパスワード入力が完了せず、
タイムアウト・・という表示が何回やっても出て、結局入力を省いて完了させました。
が、App Storeには、3Gでは繋がるもののwifiでは繋がりませんでした。
色々試しましたが良く解らず、結局wifi接続の設定をクリアして、
ルーターに繋ぎ直したら復活しました。
私も、こういう事には詳しくないですが、参考になれば・・。
書込番号:15113147
1点

homanopapaさん
私はApple ID入力では問題なく行えました。
iPhoneの設定をリセットしたのでWi-Fi設定を再度しましたがPassbookからのiTunesへ接続できない状況です。
でも、ここ2日はiTunesやApp Storeのバグ画面は出てこないですね。
ご教授ありがとうございます。
書込番号:15113612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリー交換(機種交換)をしてバックアップから設定をし直したらpassbookの通常画面が見れるようになりました。
何が原因かわかりませんが問題なく使えております。
書込番号:15243861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)