端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全839スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年4月15日 23:08 |
![]() |
0 | 2 | 2012年4月15日 11:16 |
![]() |
1 | 2 | 2012年4月14日 23:20 |
![]() |
5 | 9 | 2012年4月14日 00:33 |
![]() |
3 | 8 | 2012年4月15日 19:38 |
![]() |
8 | 9 | 2012年4月11日 07:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
iPhone4s64GBを使用していますが、アプリでうたまっぷをインストールしまして曲検索ができ、
選択すると歌詞が表示するのですが、音楽再生をしようとすると「ipodが停止しています」と表示がでて再生できませんので再生させる方法をご存知の方おられましたら教えてください。
0点

再起動してみては?
他のアプリでもイイかと。
例えば『Discodeer』とか。
書込番号:14441978
1点

おそらく、アプリの使い方の問題で、
アプリの起動(ホーム)画面で、PLAYER→曲を選択して再生
で、再生中の曲に歌詞を結び付ける
という使い方で、何も曲を再生していない場合に
iPodが停止しています、というメッセージが出る
ということだと思います。
書込番号:14442138
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
なかなか面白いジョークグッズですが、iPhoneをクラシックカメラに変身させる
GIZMON iCA MILITARY(http://info.adplus-jp.com/?p=3062)を購入した方いますか?
「ガワ」に4600円の出費というのは、相当なもんだな…と感じるのですが
オールブラックだと、確かに格好は様になっているようです。
周囲の反応、自身の満足感などいかがでしょうか?
0点

バンダイの犬型ロボットトイの「スマートペット」良いと思う。
黒木メイサがキャンペーンに使われてるのには驚いたけど…。
http://sp.asovision.com/
http://japanese.engadget.com/2012/03/27/smart-pet/
書込番号:14438700
0点

Win-PCをメインで使っている利便上、
ボリュームボタンを下側にしての撮影方法なので
私は使えない。
て言うか、カバーやフィルムは使わない
’裸族、むき身派’なので。
書込番号:14439203
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank

iCloud上の連絡先表記(コンタクト)ではどうなっているんでしょうか?
書込番号:14437286
0点

ふりがなが削除されるというのはどういうことかよくわかりませんが、性・名の表示順序は
設定->メール/連絡先/カレンダー->連絡先 表示順序
で変更できますよ。
書込番号:14437364
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
現在、4S、3GS、iPad2を使用しています。
YouTubeを見ていて気づいたのですが、iPhoneの場合、本体を横(ホームボタンを右側にする)にするとWiFiの受信感度が落ち、通信速度も著しく遅くなってしまいます。一方、iPad2の場合、縦(ホームボタンを下にする)にすると同様の状態になってしまいます。これは仕様でしょうか。
4Sの場合、横位置ではYouTubeの受信が出来なくなってしまい、困っております。
無線親機はバッファローのWZR HP-G300NHです。
ご意見、よろしくお願いします。
2点

標準添付のYouTubeアプリを使ってのことでしょうか?
私は4Sですが、どの向きにしようが、2階に行っても受信が切れる様な事は全くありません。
おそらく親機の問題のような気がします。
私の親機はソフトバンクから無料で貰ったFONのWiFiルータです。
どら焼きくらいの大きさのWiFiルータでアンテナはタバコサイズ。
家の外の駐車場の車の中でもちゃんとつながります。
ある意味怖いですが(^_^;)
以前使っていたコレガやIOの無線LANルータはとてもつながりが悪かったですが、FONはとても
性能がいいです。(その昔はいろいろ問題があったようですが)
ソフトバンクがプロファイルを提供しているのも相性的にもいいかも???
WiiやDSiもコレガは不安定でしたが、FONにしてから安定してつながるようになりました。
ご参考まで
書込番号:14424791
0点

下記を参考に無線LAN側のアンテナの向きを調整してみて下さい。
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/454/
書込番号:14425677
1点

かず@きたきゅうさん、nagesidaさん
レス、ありがとうございました。
YouTubeは、iPhone4sに元々インストールされていたものです。
アンテナの角度を調節すると、確かに受信感度が結構変化するものですね。
しかし、残念ながら、暫くすると再び感度が悪くなってしまいます。
マンションの室内で、親機から7メートル程度離れた所で使用しているのですが、アンテナは1〜2本です。アプリでスピードを計測すると、2本の時は下りで3,000〜8,000Kbits/s出ているのですが、1本の時はその10分の1程度も出ません。
親機の、再起動、ドライバ更新、チャンネル変更、アンテナ調節、iPhoneの再起動、ネットワーク設定のやり直し、IPアドレスの再設定等、色々と試したのですが、残念ながら、何れも効果はありませんでした。
これから、最後の手段として、iPhoneを初期化して、新しいiPhoneとして設定し直してみることにしました。
親機の設定を弄っていたら、今まで特に問題はなかったiPad2の調子もおかしくなってしまいました。無線LAN、難しいですね(笑)。
書込番号:14427146
0点

近場に同じチャンネルを使用している電波強度の高いSSIDがあるとか?
おそらく自動になっていると思われ、手動で他のチャンネルに変更して様子見してみては?
書込番号:14427379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

toss1255さん
レス、ありがとうございました。
チャンネルは既に手動で設定しているのですが、念のため、再度、アンテナの向き調整と共にやり直してみます。
書込番号:14428526
0点

マンション内で7m。条件的にはかなり厳しいですね。
本体の向き変えて受信感度が落ちるのも仕方ない距離だと思います。
見通し7mって訳ではないでしょう? 途中で電子レンジとか動いてたとかってオチは?
初期化しても無駄な気がします。もう少し近い所で使うか、諦めるか…
書込番号:14428933
0点

Wifi電波の改善という視点で考えると
中継器を使うという手もありますよ。
うちも部屋によっては電波がかなり弱かったですが
バッファローの「WHR-G301N」を
中継器として使うことでばっちり改善されました。
ヤマダで1980円でした。
書込番号:14429021
0点

無線の専門家としての意見です。
WiFiの2.4GHzの電波は数センチ動いただけでも激しく変動します。またそう言う性格の周波数の電波ですね。
実際の機器のアンテナマークは、故意に変動を抑えた表示にしてあって、時として実際の電波強度と一致しない表示の時もあります。
縦が良いか横が良いかは場所により絶えず変化します。それほどデリケートな周波数なんですね。このあたりのことは無線に関係しておられる方が良くご存知です。
あくまでも正常な動作の範疇ですから、余り気になされないことです。
書込番号:14431430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クレソンでおま!さん、aki32ttcさん、aotokuchanさん
皆さん、ご意見ありがとうございました。
皆さんのご意見を参考に、試行錯誤したところ、やはり無線親機の設置に無理があることが分かりました。
電子レンジは電波の経路にはないので問題ないのですが、コンクリートの壁に囲まれたマンションの部屋で、コの字状に計測すると、無線親機とiPhoneの距離は10メートル以上離れていることが判明しました。
従って、対策として、無線親機の設置場所を工夫すると共に、アンテナ角度の調節を丁寧に行ってみることにしました。
その結果、改善が見られない場合には、中継器を導入することにしました。
PCやMacではあまり気にならなかったのですが、iPad2とiPhone4sについてWiFi接続の不安定さが気になっておりました。
WiFiの電波がとてもデリケートであることが理解出来ました。
大変勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:14432642
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
近いうちにSBと契約しようかと思っています。
そこで初歩的なことかもしれませんが、いくつか気になる点がありましたので、この場をお借りして質問させていただきます。
それでは早速本題に移させてもらいます。
大雑把に言いますと「パケットし放題フラット」に関してです。
ここでいくつか不明な点があったので、それに関して皆様のご意見等を元に判断しようかと思います。
1,通常のWebサイト(Google等のPCサイト)へアクセスした際の通信料は定額の対象か?
2,USBケーブルを用いてデータの転送を行った際は通信料がかかるのか?
3,パケットし放題フラットが適応されない事例(要するに例外)はどのようなものか?
以上の3点に関してのご回答等を頂けると幸いです。
特に1と2は重要な点なのでよろしくお願いします。
1は動画サイト(ニコニコ動画等)の閲覧などに強く影響しますし、2は音楽や動画ファイルを入れる際に重要な点なので、ソフトバンクのHPの説明を読んでも曖昧で不明瞭な点が多かったためにこの場をお借りして質問させていただきました。
0点

すみません、見落としていた点があったのでこの場で修正させていただきます。
1に関してですが、公式HPにて
国内でご利用のメール(S!メール[MMS])送信・読出料、ウェブ・PCサイトブラウザ(PCメールを含む)・アクセスインターネットプラス・PCサイトダイレクト(Xシリーズ専用)通信料が定額の対象となります。
PCサイトブラウザ(PCメール含む)・アクセスインターネットプラス・PCサイトダイレクト(Xシリーズ専用)をご利用の場合、定額料の上限は5,985円/月となります。
とあったことから1に関しては自己解決しました。
引き続き、2と3に関しては募集しているのでよろしくお願いします。
書込番号:14420671
0点

> USBケーブルを用いてデータの転送を行った際は通信料がかかるのか?
携帯電話のデータ通信料はかかりません。
iPhoneとパソコンをUSBケーブルで接続して音楽、アプリケーション、iPhoneに保存された写真やデータのバックアップ、パソコンからiPhoneへのデータの転送には携帯電話回線は使いません。
iPhoneをパソコンのモデムとして使うテザリング機能はソフトバンクおよびKDDIで販売しているiPhoneでは利用できません(カーナビと接続した場合は可能)。
> パケットし放題フラットが適応されない事例(要するに例外)はどのようなものか?
自動車のカーナビとiPhoneをBluetooth接続して地図データやルート検索等のデータ通信をした場合にはパケットし放題フラットの料金に含まれません。
この場合、月額210円のカーナビプランに加入しておいた方がいいでしょう。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/carnavi/
書込番号:14421116
2点


スレ主 ぐあさんさん、
>2,USBケーブルを用いてデータの転送を行った際は通信料がかかるのか?
PCのデータをiTunesで同期する場合などは通信料はかかりませんが、
iTunesで音楽曲をダウンロードする場合は費用がかかります。
>3,パケットし放題フラットが適応されない事例(要するに例外)はどのようなものか?
アダルトサイトなど、有料コンテンツの利用などかと・・・
>1は動画サイト(ニコニコ動画等)の閲覧などに強く影響しますし
動画サイトは、3G回線よりもWi-Fi接続の方が快適ですよ。
書込番号:14422414
0点

> 3,パケットし放題フラットが適応されない事例(要するに例外)はどのようなものか?
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/packet_flat/
の“定額の対象外となる通信”に記載されています。iPhoneの場合は、その内の“海外でのご利用分〜通話”が
該当すると思います。
書込番号:14422573
1点

>2,USBケーブルを用いてデータの転送を行った際は通信料がかかるのか?
自分のPCと、USBでただデータをやりとりするだけならお金なんてかかりません。
テザリングの事を指しているのなら、そもそも使えないので関係無し。
>3,パケットし放題フラットが適応されない事例(要するに例外)はどのようなものか?
飛行機嫌いさんの指摘している、海外での通信分の事でしょうね。
あとは脱獄などをして、使えないはずのテザリング機能を有効化して使っている場合とか。
(これは実際には適用されるんですが、いつ適用外になって莫大な請求が来ても文句言えないよ、という意味で)
あと、サフィニアさんのはただのコンテンツ利用料金の話なので、通信費とは全く関係ありません…
書込番号:14432477
0点

> iPhoneの場合は、その内の“海外でのご利用分〜通話”が該当すると思います。
上記は省略して書きましたが、省略せずに全部書くと、下記の通りです。
海外でのご利用分(SMS、S!メール(MMS)、ウェブ)/国際SMS/国際S!メール(MMS)/SMS/通話
書込番号:14439916
0点

>サフィニアさんのはただのコンテンツ利用料金の話なので、通信費とは全く関係ありません…
そうでしたね^^;
書込番号:14440947
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
メールアプリで新規アカウントの設定する場合、通常であればIMAPとPOPの選択が可能かと思いますが、何度やってもIMAPにしかなりません。(※POPの選択欄が出てこない状態です。)
メルアドはyahoo!メールのものでオプション設定で、POPアクセスをONにしています。
また過去に一度メールアプリでアカウントの設定をして削除した経緯があります。
どなたか解決方法のわかる方がいらっしゃれば、ご教授下さい。よろしくお願いします。
書込番号:14418584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Yahoo!メール設定プロファイルをインストールしてませんか?
POPと同時利用はできませんよ。
書込番号:14418604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

品格コムさんへ
早速のご教授ありがとうございます。
設定→一般→プロファイルの項目を確認で大丈夫でしょうか?
書込番号:14418697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追伸
プロファイルの項目がないので、何もインストールされてないかも・・です。
書込番号:14418723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Yahoo!メールってIMAPじゃないかな?
書込番号:14418774
0点

主さん
>プロファイルの項目がないので、何もインストールされてないかも・・です。
そうですか。
当方も後で試してみます。
seabird217さん
>Yahoo!メールってIMAPじゃないかな?
仕様が変わったかどうかは不明ですが、過去にPOPで送受信出来てましたよ。
(yahoo.co.jpがプッシュ未対応だった頃の話です)
個人的にはIMAPの方がありがたいんでPOPアカウントは使ってませんが。
書込番号:14419067
2点

『yahoo!メールプロファイル』を削除後、
『その他』からPOPアカウントを作ってみました。
全く問題なくPOPアカウントを設定できました。
※『Yahoo!デリバー』に登録してないとPOPは使えません。
書込番号:14419119
2点

品格コムさん
検証ありがとうございます。自分のiPhoneでは何回やってもPOPの選択画面が出てこないです。またなにか解決策が見つかりましたら、教えて下さい。
自分でもネットなんかでもう少し調べてみます。ありがとうございました(^-^)
書込番号:14419638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

天然アップルさん
設定→メール/連絡先/カレンダー→アカウントを追加
→その他→メールアカウントを追加
→メールとパスワード(ここで例えば、パスワードをわざと間違えて入力する)
→そうすると、IMAPかPOPかを選択できる画面が出てくる
と思いますが、どうでしょうか。
書込番号:14420649
2点

SCスタナーさんへ
ありがとうございます☆
POPでの設定が出来ました!
でもなんで間違えて入力したら、
POPの選択欄が出てくるのか
不思議ですね〜(笑)
とにかく解決できました。
皆さんありがとうございました☆
書込番号:14420965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)