端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全839スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
62 | 30 | 2011年10月9日 22:35 |
![]() |
31 | 23 | 2011年10月9日 18:57 |
![]() |
82 | 22 | 2011年10月9日 11:52 |
![]() |
10 | 3 | 2011年10月9日 11:31 |
![]() |
21 | 7 | 2011年10月8日 22:47 |
![]() |
22 | 10 | 2011年10月8日 16:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
3GSユーザーにとって4Sにするメリットは何でしょうか?
私は昨年5月に購入して残債務22200円、月々割残13700円 標準プライスプランです。
このたび4S 16GBにプラン継続で機種変更したいと思ってます。
メリットはディスプレイやカメラの性能が向上した機種を残債務との差額23000円(私の場合)で買える事でしょうか?
他にもメリットがあれば教えて下さい。
書込番号:13596751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3GSはiOSのアップデートのたびに遅くなり、アプリのクラッシュも増えていますから、4G以上でないと日常の使用でストレスが貯まりますね。
書込番号:13597292
4点

傾奇者さん、Wi-Fi限定使用、外でメール確認程度したい方をSoftBankユーザーに引き込もうとの狙いでは?
Wi-Fiだけで利用すると、月々割の意味がなくなるので、少し利用する。だんだん通信料セーブができなくなって…とゆう方も、一部おられるでしょう。
SoftBankのキャンペーンはなかなかお得感を出すのがうまいです。
私も、一瞬iPadを買おうと思いました(笑)。
書込番号:13597407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お買い物は賢くねさん、ありがとうございます。
私もSafariからevernoteからクラッシュしない日のほうが少ないです。
動きが遅いのは謎ですが、iOS5にするのは躊躇います。3Gユーザーの方のクチコミで動かなくなった、とかAppleStoreで怒り狂う方を見かけましたから。 iPhoneの負担になくらいるならアップデート要求しないで欲しいです。
書込番号:13597436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残金残ってる3GSユーザーです
遅かれ早かれ3GSも3Gのように、OSのアップデートで切り捨てられるでしょうからね
メモリも3GSは少ないから、アプリによっては重いですからね
iOS5導入後の3GSの挙動がどうなるか、楽しみです(苦笑)
今後のことも考えて、昨日4S 32GB予約しました
書込番号:13597472 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>SoftBankのキャンペーンはなかなかお得感を出すのがうまいです。
iPad2キャンペーンはお得かんないですよね?
2回線2年縛りされてどちらか一方解約しても駄目なプランで
44640円(毎月1860円)は最低でも払うわけだし
はじめからiPad2WiFi買うのと同じ値段だし
お得なの事は2年縛りされることくらいでは?
書込番号:13597503
2点

> seabird217さん
OSのサポート期間ですが、明確には線引きされていませんがiPhoneの発売日からおおよそ3年(36ヶ月)ですね。
Androidで海外のグローバルモデルが保証している18ヶ月と比べるとはるかにマシですが。
iPhone 3GはCPU等の世代が古かったという事があり、そもそもOSアップデートする事自体が間違いだったと思うのですが、iPhone 3GSは中身(CPU、GPU)についてはApple A4とほぼ同じで動作クロックが600MHz(iPhone 4が約800MHz)の違いぐらいです。
GPUに関しては同じなので、実は描画速度は描画エリアの大きいiPhone 4の方が遅いです。
RAMサイズが256MBなのでこの部分の差が出るのではと思います。(初代iPadもですが)
書込番号:13597604
3点

みなさま、貴重なご意見ありがとうございました。スペックの差や残債務のことなどを考えて、11月に入るまでは様子を見ます。3GSアップデート後の変化も気にしながらですが。
書込番号:13597766
1点

> 私は昨年5月に購入して残債務22200円、月々割残13700円 標準プライスプランです。
私の理解では、このサービスは残債務全額を4S購入時に一旦支払い、その後その金額の1/24を毎月の基本料金+通信料から差し引いてくれ、2年後には全額戻されるというシステムと理解していますが違いますでしょうか?
書込番号:13597918
2点

aotokuchanさん
予約画面を見ると、残債務など
のことは割賦金、月々割の金額に一切反映されませんでした。16GBだと、月々の割賦金1920?で月々割1440とだけ表示されました。
残債務一括払いであとから割引くのなら、その旨示されるのではないでしょうか。
あとは、お店で予約された方に聞くしかないです。
書込番号:13598095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3GS 2年未満からキャンペーンを使いオンラインショップで4Sへ変更(予約)しました
皆さんの疑問?につてはサポートで確認したところ、『割賦残債』は全額免除だそうです。
聴き方を変えて、『4Sの機種変後の料金は4Sの本体代とその基本・使用料だけか?』の返答は『その通り』でした。
免除の形は聴きませんでした。免除の返答で十分だったので。
書込番号:13598367
2点

キャンペーンのページをもう一度見ると、本文に、「 1 現在ご利用中の機種代金の割賦残債相当額を毎月キャッシュバックします。」
注意書3つめの・には、「本キャンペーンでは、機種変更時点でのiPhone 3GまたはiPhone 3G S の割賦残債相当額を、機種変更後の毎月の利用料金から割賦請求の残回数分分割してキャッシュバックいたします。」「なお、キャッシュバック期間中も分割支払金をお支払いいただく必要があります。」
つまり、今までの3GSのローンが続くが、その月月割の金額がローン額同額になるという話です。
プラス 一般の4Sローン+月月割の金額。
ソフトバンクで使い続ける予定の人にはメリットありますね。
http://mb.softbank.jp/mb/special/are_kore_sore/upgrade/
書込番号:13598461
2点

割賦残債一括免除ではなく
今まで通り毎月残債を払いながら4Sの方から同額値引きって事のはずです。
ですので3G残債が終わる前に4S解約すると3G分の残債もまた発生します。
書込番号:13598465
2点

空飛び猫さん、傾奇者さんへ
説明有難うございます。大変よく分かり納得です。
でも自分の様に3GSを一括払いで購入した人には何らメリット無いですよね。残ってる月々割を4Sの月々割に加算してくれるならいいのですが。
書込番号:13598837
1点

私が計算した所、
16GB購入、 プラン:標準プライス、利用:最低金額利用、
残債:2200-1440割引 /月 残り10か月 現在 2769円の支払い(通話なし、パケット最低額)
の場合には、残り10カ月の支払が毎月1350円高くなりました(4120円)。
え?4Sが割賦1920円-1440円/月だから480円増じゃないのか。
からくりは機種代金と基本使用料を足した後、利用料金から割引くことになっているためです。
その反面、割引金額が2200+1440円あって、基本料金から1631円分はみ出すことになり、それをパケット最低限に+して、または、通話で使えるようになります。
支払い金額4120円には無料パケットが2660円分含まれている、と。その代わり、1350円支払いが多くなる・・・どちらをとるかは本人次第ですね。
書込番号:13598897
2点

aotokuchanさん
私のように残債務ある者には、支払い金額1300円アップしてでも4Sを手に入れたいかですね。
残債務ない方にはキャンペーンのメリットありません。月々割消えちゃいますから。
純粋に、今4Sが欲しいのか、半年以上待って5にするかでしょうね。
書込番号:13599131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

検討しましょう。 RT @tasupod あのー、3GSを一括購入した人への優遇はないのでしょーか? 損した気分になっちゃいます。
結果、どうなるか分かりませんが?
検討されるようです
書込番号:13599932 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

携帯からスマートフォンにかえたときに、基本的に、充電のしかたの考え方をかえた方がいいと思います。スマートフォンでは少なくとも、毎日充電をくせにしないと、使えないと思いますので。 したがって待ち受け時間を気にされるなら、スマートフォンは向いていないでしょう。
書込番号:13600664
2点

3GSから4Sの64GをSoftBankで予約してきてました。
3GSの残債分を毎月割引していくそうです。
私の場合3GSの支払いが来年の6月まで残っていますので、その分を毎月割引してくれるみたいです。
したがいまして、残債自体は残りますが途中解約しない限りは払っていないのと同じですから、とても助かりました。
SoftBankは既存ユーザーをとても大切にしてくれると実感しました。
書込番号:13601010 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は、3GSの割賦金が2400円×8回分残っています。昨日64Gを予約してきました。現在は月に6000円程度支払っています。
4Sに乗り換えた場合どのくらいの支払いがあるのか尋ねたところ、@機種代2800円、Aホワイトプラン(i)980円、Bメール315円、Dパケット1029〜4410円、E通話料使用しただけ。F割賦金2400円,標準プランの値引き1,440円
4Sを使用することによって発生する料金は,@+A+F=6,180円は必ず支払いがあります。
B+D+E-1,440円が機種代値引きです。B+D+E-1,440円≧2400円だと割賦金の値引きも受けられます。
ここで問題なのが、B+D+Eの料金≦1,440円だと割賦金2400円の値引きはないということです。
よって割賦金がなくなる月まではB+D(4410円)+E0円で使用すると、全体の必要金は、6180円+{(315円+4410円)-1440円-2400円}=7,065円の支払いで使用します。
その後は割賦金がなくなるので2800円+980円+{(315+1029)-1344}=3780円で使用ができるのではないかと思っています。
※割賦金の値引き、通信料を4410円にするにはホワイトプラン(i)=2縛りに加入する義務があります。
書込番号:13604229
2点

http://mb.softbank.jp/mb/special/are_kore_sore/upgrade/
キャンペーン内容
iPhone 3GS または iPhone 3Gから、iPhone 4S または iPhone 4への機種変更で
現在ご利用中の機種代金の割賦残債相当額を毎月キャッシュバック※1します。
※1 残債が6,000円に満たない場合も対象となります。また新スーパーボーナスで一括購入された方も、購入時点での販売価格で、24回払いで購入しているものとし、残債相当額をキャッシュバックします。
既に分割支払金のお支払いを済まされた方も一律6,000円をキャッシュバックします。
iPhone 4S(16GB)またはiPhone 4(16GB・8GB)なら実質負担0円※2になります。
※2 実質負担0円となるには25ヵ月の契約が必要です。実質負担とは、月々の分割支払金の合計額と通信料金からの割引(月月割)の合計額との差額です。
書込番号:13604304
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
たった今ソフトバンクのサイトにiphone4sが出ました。
そしてキャンペーンのことも書いていたのですが、、、
このキャンペーンについてですが、2回線目にipad2を契約すると通信料が0円〜になるといっているのですが、ipad2は3G回線だけでなくWi-Fiも使えますよね?
おまけに機種代も16Gなら実質0円なので、ipad2を自宅のWi-Fiのみで使用すると、毎月ほぼ無料で使えるってことになるのでしょうか?
よろしくお願いします。
2点

細かいことですが、無料は3G回線を使う以上ありませんよ
ユニバーサル料金がありますから…
7円ですけど^^;
書込番号:13594099
1点

確かに使った\1860分は返ってくるので実質は無料ですね。
今私はiphoneは持っておらずipodを自宅のWi-Fiでちょっとしたネットに使用しているのですが、そういう使い方ができるならと思ったのですが、、、
じゃあWi-Fiのみのipadでいいよねって事になることに気づきました。
しかも1860×24ヶ月=44640で一括払いするのと同じです。
私のような使い方の人はあまりお得感はないかなと、、、
hitcさんの言う使い方の人、たまに外で使用する人にはいいかもですね。
書込番号:13594116
1点

月月割は通信料からのみの割引なので、
機種代金の1890円は割引かれないのではないでしょうか
書込番号:13594118
4点

月額4410+315のデータ定額プランに加入の場合もしくは、ゼロから定額プランで100Mを超えた金額を16Gの場合 月月割額(通話料から割引)1860円引くみたいなので
ipad2(wifi 3g)をwifi価格並で購入できるので、GPSが欲しかったなら恩恵があるかもしれませんがwimax等を使っていればwifiのみで良いような気がします。
その他の容量や価格はこちらを参照してください
http://mb.softbank.jp/mb/special/are_kore_sore/another_one/price_plan/
書込番号:13594121
1点

wifiのみ運用での料金は
1860円x24ヶ月=44640円
ユニバーサル料7円x24ヶ月=168円
合計44808円ってことでしょうか
wifiモデルの定価相当ですね。。。
書込番号:13594131
1点

ソフトバンクの月々割って通信料から割引くんじゃなかったっけ??
月1860円分通信すれば1860円割引かれるけど、WiFiのみで仮に0円運用したら通信料0で割引かれないと思うのですが。月々割は端末代から割引くものじゃないと思います。
間違っていたらすみません。
書込番号:13594140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソフトバンクWi-Fiスポット(i)はどうなるのでしょうか?SBに電話がつながらずわかりません。
書込番号:13594259
1点

ソフトバンクWi-Fiスポット(i)は有料オプションです。が、2年間は無料で使えるとのことです。
自分は申し込んでおきました。
書込番号:13595224
1点

月々割り分を「通話料」から・・・とありますが、
通話もSMSも出来ない機種で通話料って掛かるんでしょうか?
同一請求の1回線目のiPhoneから引くのかな?
先月iPad2買ったばかりなのに既存ユーザーには適用されない
プランだし、毎度毎度買った直後にキャンペーンするから困る。
救済措置をTwitterでお願いしないと。
書込番号:13595549
2点

素朴な疑問、このキャンペーンはapple storeでは申込不可ですか。
書込番号:13596591
1点

月月割は割賦の端末代金には適用されないので、最低月1860円の支払いは必要となりますね。
(iPad 2の契約事務手数料とユニバーサルサービス料は無料。)
http://ascii.jp/elem/000/000/640/640630/
結局、Wi-Fi版を買うのとほぼ同じになりますが、
たまに3Gを使うような人にはメリットのあるキャンペーンですね。
(あくまでソフトバンクのキャンペーンなので、アップルストアでは申し込み不可ですね。)
書込番号:13596668
1点

>iPadただじゃない??
今日、docomoからMNPでSoftBankのiPhone4Sの予約を済ませましたが、
新規扱いになるので、24か月縛りで、iPad2(16GB版)に無線LANルーターも付けて、
実質ゼロ円でした、ただし、WEB利用料とデータ定額料は100MBまでが無料の条件です。
インターネットできる環境のPCがあれば、Wi-Fiでバッチリです。
接続せずにころがしておいても無料、24か月過ぎても機器料無料、
Wi-Fiのみでの使用ならムフフですね。
書込番号:13598181
2点

あれれ、ソフトバンクのサイトでiPad2の料金詳細をクリックすると、
機種代金は別途必要でかかる経費が1,860円からと記されていますね。
ソフトバンクの店員さんは、機器代金もweb料金も、データ定額料金も一切
必要なくて、iPadには1円の出費もかからないと言っていましたが、
"1,860円から"の表記がどうしても、ひっかかりますので、
明日、もう一度ソフトバンクの店舗に行って再確認をしてきますね・・・
書込番号:13600182
1点

自分が4S予約しに行ったSBショップの店員さんは、記載通り機種代金別1860円からですね。
つまり、機種代はかかるけど、利用料は0円とのことです。
iPad0円〜ではなく、利用料0円〜としたのはそのままの意味ということですね。
書込番号:13600817
1点

昨日iPhone4Sを2台とiPad2の1台の予約をしました。埼玉県内ですが、入荷日は未定、iPad2は先にゲットできるかもしれないとのことでした。受付担当者は「iPad2は100MBまでの使用なら、完全に無料です」と何の疑いもなく断言していましたが、その場で上司に確認してもらったところ、やはり1,860円は最低でもかかります。
私はWi-Fi環境がある所での使用がメインなので、1,860円で使用可能なら安いですね。
書込番号:13601280
1点

再確認の結果、機種代は別途に1,860円かかるとのことです。
説明用資料とソフトバンクのサイトの食い違いを認めて店員さんは陳謝してくれました。
すでにiPhone4Sを予約した方々から、機種代について、たくさん問い合わせが来ているそうです。
店員さんが可哀そうですね。
また、iPad2を契約せずにIphoe4Sのみを契約した場合は、キャッシュバックは無いとのことです。
書込番号:13601729
0点

あともう一つ気になったのが、使用料もお得で機種代も完済してしまえば大きな負担はないかなと思ったのですが、契約に、、、
2年契約(自動更新)更新月(契約期間満了の翌請求月・初回のみ翌々月を含む2ヵ月間)以外の解約等には契約解除料(9,975円)がかかります。
と記載があるのですが、これは機種代を完済した後も決められた上記の月に解約しないと、さらに2年間縛られて、3年目とかに解約すると解除金がかかるって事なのでしょうか?
ソフトバンクの機種は26ヶ月以上使う(機種代を完済すると)いつ解約しても解除金等はかからなかったと思うのですが。
その辺わかる方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします。
書込番号:13602511
1点

ホワイトプランNの場合かかります。
自動的にホワイトプランNが延長され、再び2年間縛りが復活します。
よって、一ヶ月間のみ違約金が発生しない期間が存在することになります。
しかし、その一ヶ月間ではまだ端末代を払い終えてないので、完全に解約出来るのは4年待たなければなりません。
書込番号:13603286
1点

>>完全に解約
ではなく
完全に無料で解約 ですね。
書込番号:13603293
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
現在iPhone3Gを使用しています。
新機種が5ではなく4Sとのことで今回の機種変更はやめるつもりでしたが、ジョブズ氏の悲報を知り考えが変わり16時に予約に行ってきました。
「4S ジョブズ史上最高のiPhone」>「アップル史上最高のiPhone」
個人的な意見ですが、どちらの機種(キャッチフレーズ)に魅力を感じますか?
14日の発売を楽しみの待ちます。
3点

4S=for Steveとも読み替えている方もいらしゃいます
書込番号:13596205
3点

内容じゃなくてナンバリングで決める人って結構多いですよね。
命名も大事なんだなと再認識しています。
書込番号:13596242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

別にスティーブン・ポール・ジョブズ氏(Appleで言うスティーブ・ジョブズ氏)が逝かれたからと、
A5でデュアルコアの現段階で4Sに価値があるとは思えませんが。
以前の仕事上、この二十数年NeXT以前より知らないわけには行かなかった、
ビル・ゲイツと並ぶPCの創始者ではありますが(口の悪さはどうにもこうにも)
ただ、肝移植を受ける以前から
「死を覚悟していたのね」
とは思いますけど。
4S、ぼやけた製品ですね。
クアッドコアの次世代でいいんじゃないんですか?
iPhone4ユーザーの方は。
そもそも4S、
Android同様ARM系でA5で、
RAMは1GBなんですか?
まさか今更512MBのままなんて事ありませんよね?
書込番号:13596303
4点

>>4S、ぼやけた製品ですね。
エニオンスさん、今から予約しようとしている人もいます。
期待して購入しようとしている人もいるので暴言はよしてください。
4Sは4の正統進化です。悪い所を改善し、より完成度が高い製品を作り出そうとするのはメーカーの必然です。
CPUがA5、RAMが512MBなどではない。それはあくまでもスペック表記。
求められるのは快適に使えるかどうかではないですか?
書込番号:13596766
16点

>>4S、ぼやけた製品ですね。
たしかにすでにiphone4持ちの場合メリットは少ないでしょうね。
正直iphone4はすでに快適で完成された逸品。
ぼやけた〜はあくまでもiphone4の完成度から考えての表現でしょうから間違いではないと思います。
書込番号:13596934 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今回初iPhoneです。
私は特にジョブズ氏への特別な感情は持ち合わせていませんが、故人が生前に手掛けた(正確には今後のモデルにも関わってただろうが製品化までという意味で)iPhoneはこれが最後だし、
よくiPhoneユーザーの方が口にするスペックでは見えない部分を一度は体験してみたくて今回決断しました。
最近耳に聞こえてくるようになった次世代Android機と比べると見劣り感は否めないと思いますが、ぜひスペックでは見えない部分を体験できればいいなと思います。
書込番号:13596935
6点

最近のアップルは手詰まり感が
見え見えですね。
PCもそうだけど、ネタを小出しに
するのはヤラシイです。
今回の5騒動でエポックメイキングな
作品になると期待していただけに
残念です。
巨星無きアップルの今後が心配。
書込番号:13597019 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

アップルファンて寂しいですね
ジョブズ氏が亡くなられた事で
離れていってしまうんだろうか?
ある意味信者のようなファンですから
アップルのために貢ぎ続けるべきでは?
そうやってジョブズ氏のアップルを支えるのが正当な感じ
あとiPhone開発にかかわった方が少しかわいそう・・・・
書込番号:13597120
1点

確かに「ぼやけた」は不適切でした。
「そのまんま」ですね。
iPad 2でA5なら、iPhoneもA4からA5になるのは当然と。
もうある意味iPad->iPad2のユーザーは経験済みの。
書込番号:13597297
2点

日本だけは、
SBMのiPhoneユーザーにとっては、
寧ろ4Sかどうかより、
プラチナバンドの900MHz帯をSBMが年内取れるかどうかの方が大きいのでは?
そうではないユーザーには、
auだってドコモ同様本来のMMSじゃあない(SBMとEMだけ)が引っかかり?
震災があった事もあり、総務省もそれどころでは無かった事もありますが(半年はずれ込みましたよね)
今や4Sで、とうとうUMTSもCDMAもOK(勿論GSMも)共通端末になった4S。
そして、
それでもキャリアロック(SIMロック)は掛けると。
今のところ微妙過ぎて、
日本のiPhoneだけは、他と違う状況じゃあないんでしょうか?
書込番号:13597718
4点

>それでもキャリアロック(SIMロック)は掛けると。
フリーにすれば、スマートフォンの複数台所有があたりまえになるよね・・・
書込番号:13598224
2点

>ぼやけた
の表現と内容ですが特に暴言とは思えないのと、
言ってる事が解らなくない。
>スペックよりも快適に使えるか
事実、それに尽きると思います。
なんだかんだで、既存の高スペックスマートフォンの中で
iPhoneより快適なものは無いと個人的には思います。
色々あるでしょけど、バランスと安定感で完全に突出していると思います。
しかし、願望として、
プロセッサやGPUが実に強化された訳ですが、
液晶サイズは変わらず。
他社競合製品は概ね、4.2インチ前後
今の大きさから変えて欲しくないとの意見も多いようなので、
バリエーションとして、5インチ前後のモデルを追加してほしい。
その処理と描画性能を無駄にしない為にも。
総体的に見ると需要低いのだろうか...
書込番号:13598386
5点

ぼやけた、言い得て妙だと思いますけどね。
ボクちゃんの気に入らない表現は使うなって幼稚な思考の方に違和感を感じます。
書込番号:13598490 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Apple史上だろうが、ジョブズ史上だろうが、iPhone史上だろうが、いつのモデルでも発表時点では史上最高でしたね。そりゃ当たり前ですね。新製品が史上二番目だなんてことになったら誰も買いませんね。
別にスマホ史上最高という言い方はしていないのだから。
書込番号:13598644
2点

その通り
今後も史上最高のスマホは、出続けますが、ジョブズ氏亡き今、4Sは、今後も永遠に「ジョブズ史上最高のiPhone」なのです。
その機種を持ち続けられる事に自分は魅力を感じたので、購入を決意しました。
色々な意見ありがとうございました。
書込番号:13599003 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>今後も史上最高のスマホは
史上最高のスマホ?
何です?それ(道理で新興宗教や戦争もちょっとバランス崩せば起き得るわけだ・・・)
そんなもの、何時でも変わりますよ。
書込番号:13600600
1点

アメリカでは11月にSIM FREE版がでますね。 ただし、CDMAキャリアには対応せず(つまり、Verizon,SprintはNG)ということだそうです。 これはハードウェアが対応していないということなのか、単なるポリシーかは、まだ不明です。 そんなルールなら、日本では両社ともダメなのでしょうけれど。
書込番号:13600676
1点

バランス崩れると大変だよね
それっぽい話するだけで
他人のカキコミを理解できてなくて
バランス崩しちゃうのは、もっと大変
気をつけなきゃ
さてと、明日はSoftBank行けるかな
書込番号:13600730
4点

>バランス崩れると大変だよね
それっぽい話するだけで
他人のカキコミを理解できてなくて
バランス崩しちゃうのは、もっと大変
気をつけなきゃ
それは貴方。
昨今の「空気読めない」に流されて、
空気が無くても窒息状態に気がつかなくて、
ってのと同じでは?
iOSがいい。ジョブズ氏がAppleに在籍した時期のデザインは秀逸だと言うのと、
貴方が仰る事は、
別の話だと思いますが?
書込番号:13600773
0点

>これはハードウェアが対応していないということなのか
通信方式が異なることでSIMの使い方が異なるために対応できないという技術的な問題だと思います。
書込番号:13601921
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
現在iphone3Gを使用していて本体の分割支払金が終わっている状態ですが、iphone4Sの16Gに機種変更する場合、標準プライスプランのパケットし放題forスマートフォンの場合、機種代金は実質0円になるのでしょうか?お教えください。
4点

標準プライスプランの実質価格は、iPhone4と同じく、
(月分割代1920円−月月割1440)×24=11520円
になると思います。
書込番号:13595882
5点

reohirariさん、SCスタナーさん、こんにちは。
私も、その辺が引っかかっていたのですが、つまり3Gから等で
「パケットし放題 for スマートフォン(キャンペーン) を継続すると、
月月割が安くなりそうなんですね。結局「パケットし放題フラット」
に移行せざるを得ないようです。また、「公衆LANし放題」も終了し、
「Wi-Fiスポット」へ変更するにも、同様にフラットへの変更を余儀なく
されてしまうようです。
まぁ、上限張り付き状態だからプランはしようがないにしても、2年
縛りの期間とかがちょっと気になるところです。
書込番号:13601841
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
以前のiphoneでは、音楽再生しながら他のアプリを起動できないと聞いていたので
購入をためらっていました。
今回のiphone4sでは、音楽再生中に他アプリの起動は可能でしょうか。
音楽を再生したまま、ランニングの距離測定系アプリを起動して使いたいなと思っています。
1点

>音楽再生しながら他のアプリを起動できない
いやいやいやいや…。そんなハズが…(^^;
基本的に裏で音楽流して表で別アプリを使う事はできますよ。
但し表のアプリが音楽やBGMを使う場合は裏の音楽は当然止まってしまいます。
ランニングアプリでNiki+ GPSを使ってますが、アプリ自体に音楽の再生機能(iPodの起動)があったりするので大丈夫かと。
書込番号:13598376
4点

iPhone4で、できますよ。たぶん、3GSも・・・、4Sもたぶん問題
ないでしょう。
今、念のために、音楽聞きながら、GPSレコーダー立ち上げて見ましたが、
問題なく両方動きました。
ただし、音声の出るソフトの同時起動は無理みたいです。audibleと
Musicは同時起動できませんでした。要するに、スリープした時に、
音声が流れ続けるソフトの同時起動は無理、ということではないかと
理解しています。
書込番号:13598390
4点

私の3GSも車ではナビアプリを使いながら、音楽を流していますよ。
それ以前のモデルだとわかりませんが、もちろん4Sでも問題なく利用可能でしょう。
書込番号:13598411
2点

みなさん、早速のお返事ありがとうございます。
なんと、思った通りの使い方が可能なんですね。
友達にできないと聞いていたので、できるようになるまで待っていましたが、
既にできるようになっていたなんて…
早速購入を検討しようと思います。
ありがとうございました。
大変参考になりました。
書込番号:13598658
2点

>既にできるようになっていたなんて…
出来なかった事は無いんだよね…。始めから出来てた(^^;
iOS3の時代からiPod機能は裏で動けたんだよね…。
iOS3の頃はマルチタスクが無く単独アプリしか動かなかったから、組合せによってはそんな勘違いをしてしまったのかも。
書込番号:13598721
5点

iPhone 3Gでも、iPodアプリで音楽を再生しながら他のアプリを起動することは
できました。
http://www.ez0.net/2009/06/iphoneipod/
書込番号:13598832
2点

うひゃー。
一人の友達の言うことを真に受けた私がおバカさんでしたってことですね(^_^;)
そういえば、その友達、メカに弱いです…
もう少し情報収集をネットなりですればよかった…
自分にガッカリです。
情報ありがとうございました。
書込番号:13600020
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
こんにちは。
現在、iphone4(去年6月)とソフトバンク携帯4年の2台持ちです。4はほとんど通話は使いません。携帯は月に4千円くらいです。あと、ipodtochも使っています。
そこで、4sの一台にしようか悩んでいます。携帯の方を機種変更して64Gに。4は解約しようと思っています。
ただ、iphone5が欲しかったので、来年には、またかえそうです。
そこで、皆様からのアドバイスをよろしくい願いします。
妻も4sに機種変更するつもりです。
3点

iphone4(去年6月)を、なぜ機種変されないでしょうか?
6ヶ月たっているからできますよね。
ガラケー解約した時には、解約手数料かかりますか?
書込番号:13597200
1点

アドバイスも何ももう心は決まってるようですが
auの乗り換えるとか(汗
書込番号:13597242
5点

4を機種変更してもいいのですが、メインは携帯の方なので、一台にして電話番号もメインのにしたいと思っているからです。auにしようかとも思ったもですが、デザリングができないことでやめました。デザリングできるなら迷わずにauにします。4を解約すると解約金が発生するんですね。4を機種変更したて今までどうり2台持ちした方が得なんでしょうか?
書込番号:13597461
1点

2台もちのせいでホワイトプラン980円Sベーシック315円を毎月むだにしてるんですよね?
あとは計算で損得はでます。
テザリングとiphone5をねらってるなら2台もちで様子見したほうがいいような気がします。
書込番号:13597549
2点

スレ主さん、こんにちは。
iPhone4をお使いということなら、今の機種を1年半以上使っていないことになりますよね。
そうなると月々割の額も低いので4Sへの機種変更は高くつきますね。
だったら5の登場まで2台持ちでいい気もします。
それか4Sをオクなどで入手するというのはいかがです?(ソフバン用かSIMフリー機など)
3G→3GSのときはSIMの入れ替えだけで使用できました。
4→4Sでも同様になる可能性はあると思います。
でも報告を待ってからになりますが・・。
そうすれば5までのつなぎになります。
デメリット挙げれば、初期投資がかかることでしょう。
縛りなどは関係ないので、5が出たときに機種変しやすいと思います。
書込番号:13597992
2点

今、近くのソフトバンクで、色々聞いてきました。4があと28800円の機種代金と契約解除料9975円かかるとのこでした。4は10日締めなので、それ以降、使わなければ、日割りになるそうです。今の携帯のポイントは4sで使えるみたいなので、4は解約しました。4sまで解約せずにいようかと思っていたのですが、多分メールとかくるとバケットがかかると思い、解約してきました。4sまで、wifiで使うしかありません。売却するかは、検討しています。
書込番号:13598192
2点

結局、ソフトバンク版の4Sを買うんですか?それともau?
ソフトバンクの場合、直前に解約すると、iPhoneの審査に通らなくなるので、解約するならiPhoneを買ってからにしたほうがいいと言われたことがあります。
8円携帯(スパボ一括)が2年満期を迎えたので、解約してiPhoneを新規で購入しようとしたんですが。
複数のソフトバンクショップで、iPhoneの審査が通らなくなるのでやめておいたほうがいいと言われ、iPhone4を買ってから解約したことがあります。
端末代金は一括で支払い済みですし。2年縛りのない旧ホワイトプランで2年過ぎたので(月々割もなくなったことだし)円満に解約しようとしただけで、そう複数のショップで警告されました。
もしソフトバンクで4Sを狙っているなら審査がピンチかもしれません。
書込番号:13598345
2点

この程度のことで、審査通らないってことありうる?
通信費用の支払いしなかった人のチェックくらいでは?
softbankは、一人ユーザーが増えると、2年で14万円ほどの収入になります。
それを自ら蹴るなんてことありうるのかな?
ま、蹴られたら今度はAUという手もありますね。
書込番号:13598431
1点

デジタル系さん
iPhone4発売前後にこの審査の話がkakakuのBBSでも結構出てきます。
iPhoneだけはかなり審査が厳しいという話が何度か上がっています。
書込番号:13598443
2点

一点修正が。
「通らなくなる」ではなく、「通らなくなることがある」ので、解約を待ったほうがいいと言われました。
書込番号:13598451
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)