端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全839スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
193 | 33 | 2011年12月31日 00:34 |
![]() |
32 | 13 | 2011年12月30日 09:31 |
![]() |
3 | 2 | 2011年12月28日 01:39 |
![]() ![]() |
6 | 9 | 2011年12月26日 16:00 |
![]() |
7 | 10 | 2011年12月25日 04:44 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年12月24日 20:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
パケットし放題 for スマートフォンで使っていますが、最低料金の1,029円で使うのに、
モバイルデータ通信をオフにし、それぞれアプリや位置情報サービスなどストップしていますが、それでも料金をみると、あっという間に上限を超えていました。
これはおかしいと思うのですが、他に何か設定が必要なのでしょうか?
どなたか1029円で運用している人がいればご教授お願いします。
0点

人それぞれというのが分かっているなら、スルーすればいいんじゃないですか?
気を悪くする人がいるかもしれないことをあえて書く必要はなかったと思います。
書込番号:13955057
17点

なんか、被害妄想的に受け取られてしまうんですかね?
それとも触れられたくない?
よく分かりませんがそういうことなら仕方ないですね。
多変失礼いたしました。
素知らぬふり、見て見ぬふり、われ関知せず。
スルー・・・・
何かどっかの国で起こった轢かれた少女を見殺しにしているような国民に
なって欲しくないと思う今日この頃。
寂しいね。
それではよいお年を〜
書込番号:13955165
3点

中国の事故を例に挙げるあたり、本当に品性を疑います。下品ですよ。
書込番号:13955177
22点

りんごjamsさん
まず、当方はiPhoneの便利・理想的な使い方に関することは、多分、概ね、貴殿に近い考えを持ってますんで。
誤解なきよう。
>だから人それだと書いていますよねぇ 目に入りませんか?
それも含めて野暮だと思って書いたんです。
>ねじ曲げて考えずに素朴な疑問として受け取っていただくことは出来ませんか?
ねじ曲げてどうこうじゃなく・・・
スタート地点で価値観に相違があるのに疑問は心底晴れるんですか?
自分と使い方が違う人の意見について心底納得できるんですか?
>何となくシンプルに使った方が時間も精神衛生面も快適で一番節約しているんじゃないかなと
貴殿の言いたいことは分かりますよ。
でも、いろんな使い方ができる以上、こういう意見に賛否あっても仕方ないでしょう。
書込番号:13955204
10点

うみのねこさん
必ず私には突っかかりますね!
さて私は中国とは一言も発しておりません。
どっかの国と言っただけです。
関係のないことはスルーしろと言うことが大きくなるとそんな風になってしまうんじゃないかな〜
と・・・・・
そんな風になって欲しくないな〜 と思っているだけでそれが品のないことなんですか?
その理由を明確に表現していただくことは出来ますか?
ただ私に突っかかりたいだけなんですか?
品格コムさん
失礼しましたね、単純に疑問を持っただけなんです。
とてもシンプルな疑問です。
私自身時間に余裕がないものでもったいないなぁ 等と思ってしまったんですね。
ちなみに賛否を聞きたいのではなく何で? と言う部分なんですよ。
否定してもしょうがないんで、単純に節約という行為が楽しいのかな?
などと考えてみたりと、そういうことなんですよね。
なので単に意見が聞ければと言うことでしたが、いきなり反論されると言うことは
触れて欲しくないのかなと考えてしまうんですよ。
逆に与えられた環境に不満を持たず使いまくっている人からすると気になってしまったと言うことです。
いずれにしても俺のかってだろと言われればそれまでなので失礼しましたと言うことになるわけですね。
書込番号:13955269
2点

なんだか本件の内容から
外れてきていませんか?
スレ主さんへの意見から方向が
変わってきているような・・・
書込番号:13955312
3点

>さて私は中国とは一言も発しておりません。
>どっかの国と言っただけです。
貴殿の書き込み内容だけでもじゅうぶん特定できますよ。
>私自身時間に余裕がないものでもったいないなぁ 等と思ってしまったんですね。
時間に余裕がないお方とは思えない程、至極丁寧な書込み御苦労さまです。
>ちなみに賛否を聞きたいのではなく何で? と言う部分なんですよ。
>否定してもしょうがないんで、単純に節約という行為が楽しいのかな?
>などと考えてみたりと、そういうことなんですよね。
『節約という行為が楽しいのかな?』って表現は何だかトゲがありますね。
ま、節約した分、他に使いたいってことなんでしょう。
>なので単に意見が聞ければと言うことでしたが、いきなり反論されると言うことは
>触れて欲しくないのかなと考えてしまうんですよ。
短絡的ですね。
>逆に与えられた環境に不満を持たず使いまくっている人からすると気になってしまったと言うことです。
繰り返しますが、価値観が違う以上、それを回答してもらっても釈然としないんでは?
>いずれにしても俺のかってだろと言われればそれまでなので
実際、そういうことになるんじゃないですかね。
書込番号:13955320
19点

「突っかかる」と思ってらっしゃるのでしたら、いささか短絡的かと思います。
私の感覚と、りんごjamsさんの感覚は違いすぎるので、書き込みを見かけて、レスをすることが多いというだけでしょう。
私自身、この掲示板をかなり見ている方だと自覚ありますし、りんごjamsさんの書き込みばかり反応してるわけではありませんので、気にしすぎです。
上にも挙げたし、他の方も言っていますが、感覚が違う以上、その部分を聞いてもりんごjamsさんが納得することはおそらくはないと思います。
だって、このWi-Fi運用の話がスレであがる度にかなりの頻度で、今回のような書き込みをりんごjamsさんは繰り返してますけど、今までも納得することはなかったでしょう?
それならそれで「人それぞれ」とご自身で仰っているのですから、それでいいんじゃないかと思います。
大変お忙しいみたいですが、丁寧な書き込みを毎度されても納得することがないなら無駄な時間になりかねませんし、不快な思いを抱く人がいる可能性があると自覚されているならなおさらです。
私はWi-Fi運用はしていませんが、そういう料金設定がある以上、それを利用する方がいるのも至極普通のことだと思います。
理解できなくても、理解する必要はありません。
書込番号:13955363
17点

私は4Sじゃなくて4ですが1029円どころか7円で運用してましたよ。
もっともホワイト学割ですけど。
データ通信オフでぽけファイ+Fairでネットは使いました。
Fairだと月2300円程度で収まるので割安です。
4ヶ月間7円で維持しましたが面倒なので今は素に戻しています。
書込番号:13955364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記します。
7円維持は節約というより、好きなキャリアのサービスを選べるのがメリットです。
2年維持の費用を気にせず気に入ったサービスを選べますからね。
もっとも素がシンプルで快適ですけどね。
書込番号:13955386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ふむ、そうですか・・・・
短絡的かどうかは受取手による部分です。
今回わたしの意見を聞きたいと言っていることがあなた方が過去の書き込みから否定的と取るように
私本人は「うみのねこさん」に食ってかかられているように受け取っているのです。
短絡的ととらえるのも貴方の自由かもしれません。
今回私は素朴な疑問として聞いているにも可かわらす過去の書き込みその他の先入観から
反論をしてくる、その前に答えていただける事があるのではありませんか?
私の問いかけに答えず、重箱の隅を突くように1つの文言を捕らえて引用し反撃してくる
典型的なやり口です。
前にも言いましたが木を見て森を見ず。
それしか思いつきません。
品格コムさんはそれでも同意できるところ同意できないこときちんとご自身の言葉で
語られています。
部分的にもなるほどと思えます。
しかし細かい部分で突いてくる部分は少し違和感をおぼえます。
確かにこれまで納得が出来なかったという面は否定しませんしその気もありません。
これからもこういった書き込みは増えるでしょうし、だからといって反論しても仕方がないのは
先に述べたとおりです。
そういうことであればそれを理解してみようかなと言うのが今回の私の語りかけなんです。
まあ始めからこれを書いておけば良かったかもしれません。
なぜあなた方は全体を見ずに一言一言の細かい部分にばかり目をやって、それを材料にして攻撃を
仕掛けてくるのでしょう?
なぜ全体を見てお答えにならないのでしょう?
それも素朴な疑問です。
書込番号:13955487
1点

では、りんごjamsさんが私に問いかけているであろうことについてお答えします。
>>さて私は中国とは一言も発しておりません。
どっかの国と言っただけです。
関係のないことはスルーしろと言うことが大きくなるとそんな風になってしまうんじゃないかな〜
と・・・・・
そんな風になって欲しくないな〜 と思っているだけでそれが品のないことなんですか?
その理由を明確に表現していただくことは出来ますか?
そもそも論として、「スルーしてください」というのは、自身の考えと他人の考えが異なる場合、スルーできることならスルーしていいのではないかということであって、あなたが「どこかの国」というぼかしているつもりなのかもしれませんが、この話とはまったく次元が異なります。
次元が異なる事案を持ち出し、今回の「スルーしてください」という行為が、その事案に繋がる行為だと言っていることが、品性を欠くことだと言っているのです。
木を見ないで森を見ろということと、関係のない話を持ってくることはチグハグなことですよ。
そして、りんごjamsさんが「あなた方」とまとめているのは、私と品格コムさんですかね?
「攻撃」だと仰っているのはなにを指しているのかわかりませんが、木を見て森を見ずというので、あれば言葉はあいまいにしないで明確にしてください。
私はですが、個人の考えを文章にして述べているだけですし、攻撃だと感じていらっしゃるのであれば私の文章能力が至らないでしょうが、私から読んでりんごjamsさんの最初の[13954773]の書き込みも攻撃的に感じなくもありません。
それは、感覚が違うからでしょうし、りんごjamsさんも「ごめんなさい、批判と感じたらお許し頂きたいのですが。」という文章から攻撃的に感じる人もいることを自覚してるんですよね?
他の方も感じて、書き込みしている人がいますが、本スレと関係のない話を盛り上げることは本意ではありませんので、りんごjamsさんの最初の質問はスレ主さんが答えることだと思いますが、それがないので、あればこの件はもう答えたくありません。
まずもって、スレ主さんが立てた質問に回答することなく、逆に質問を返すことがスレからずれる最初のポイントでしょうから、りんごjamsさんもなにかスレ主さんの質問に返してあげたらいいでしょうね。
長くなって申し訳ありませんが、他で読まれている方に迷惑でしょうから、ここで引きます。
書込番号:13955596
12点

3GSのとき帯域制限くらってから、3G通信をやめて各種モバイルwifiルーターで通信をしている者です。
色んな使い方参考にさせてもらってます。
私はソフトバンク社の3G通信でネットはしないですが、その理由は帯域制限と速度ですね。
たくさん使うと制限がかかるということと、制限がかからなくても遅いということです。
帯域制限くらうとこのサイトのトップページ開くのに2分近くかかる感じでしたかね。まるで実用にならないので、速攻でWimaxルーター買いました。
今はXiのルーターで使ってます。
MacBook Air とかiPadも使うので大体一月にわからないですけど15GB以上は使ってますかね。
外で仕事してて年がら年中いじってて、i cloud使ってたらそのくらいは使ってしまいますね。
Xiのキャンペーン終わったらWimaxにしようと思ってます。
iPhoneはauとソフトバンクでそれぞれプランZとホワイトプランで使い分けてトランシーバーみたいに使ってます。
りんごjamsさんがおっしゃるように、
>まして複数のアイテムを常に持ち歩く、たくさんの充電をしなくてはならないと言うのも面倒くさい
というのは、ありますね。
ただ、カバンを持ち歩いてるならXIルーターはそこに入れておけばOKですね。一々電源のオンオフはしなくて大丈夫です。
メールは自分のまわりではみんなGmailを使ってますね。ドコモのキャリアメールはimode.netを使って一応iPhoneやらMacでも使えるようにはしてますが、全然使ってないですね。
ソフトバンクやらauのは契約してから興味がないので、自分のメルアドすら不明ですし、1度も使ったことないです。
電車とか移動中も含めてどこでもYouTubeみたりアプリのダウンロードをしたいので、ソフトバンクの3G通信だと色んな事情から無理ですね。
書込番号:13955636
5点

すみません、くどくて分かりません。
ご自身がしていることを理解していない人がくどくど書くことは
全く持って理解しがたいことです。
木を見て森を見ず。
まったくもって分かっていないことが大変良く理解できました。
今回はスレを汚してしまったことに関しては同意しご迷惑をお掛けしたこと
お詫びいたします。
書込番号:13955638
2点

なんか、へんなちゃちゃでスレが汚れていますが。
スレ主が勘違いしているようなので注意として。
>WiFi接続している時のみ、MMSを使う運用にされているのでしょうか?
MMSはネット経由ではアクセス出来ません。
MMSはパケット網専用なので、MMSを使用する=パケット料金が発生 になります。
最低限運用を行いたいのなら、MMSは使用しないことです。
まぁ、正確には最低料金の場合は、月月割りの方が大きいので、その数百円分は
無料でパケットor通話が出来る状態ですが、気をつけないとすぐそんな金額はオー
バーするので、最低限運用したいなら、一切パケットは使用しないことです。
(つまり、モバイル通信は常にオフにするべきです)
書込番号:13957535
8点

iPhoneでもパケット節約可能ということで、大変興味深く記事を読ませて頂きました。
私も次回のスマホは、iPhoneを検討しています。
>こういった意見にはいつも疑問を感じるのですが、最低ラインで運用できたとして
>iPhoneなどスマートフォンの利用価値はあるのでしょうかと言うこと。
私はアンドロイドでパケット節約していますが、WiFi使えば無料でネットできますし、アプリもWiFiでダウンロードしておけば色々と楽しめます。
気にしない人は月4000〜5000円のパケット代を少ないと感じるかもしれませんが、家計の節約をしている人には多いと感じると思います。
最近はポケットWiFiでの節約も可能なので、家計にあった使い方でスマホを使うのもアリかなと思います。
書込番号:13957714
7点

荒れ気味でしたね
りんごjams さんのコメントはツィッターにでも書き込むべきでした
もうひとつ
「人それぞれのことなので…」とご自分も発言されているのに反論されたらムキになって
たかが携帯のスレごときで中国の事故まで引き合いに出すあたり
かえってりんごjams さんの視野の狭さを感じてしまいました
スレ主のannaaさん
モバイルデータ通信をオフにしたら
設定 → 一般 → 使用状況(の一番下)→ モバイルデータ通信の使用状況
で「統計情報をリセット」してときどき「モバイルデータ通信の利用データ量」
をチェックされたら良いと思います
この量が増えていなければ課金はありません
書込番号:13957970
12点

↑の「課金はありません」は不適当でした
「基本料金で運用出来ます」と読み替えてください
ごめんなさい
書込番号:13958008
0点

私も11月末から、モバイルWi-Fiを利用してWi-Fi運用しています。
larkstonguesさんの言うように、モバイルデータ通信の使用状況やMySoftbankでの確認を小マメにチェックしています。
http://7aqua.com/pac/ (換算表)
本日の時点で十分、下限の1029円 約1.5MB(約1530KB)以内に収まっています。
メールはSMSと***@i.softbank.jpを利用しています。
基本的にはモバイルデータOFFですが、別スレにある「終話/着信動作の不具合」がたまに発生するので、やもえず定期的に1秒程度一瞬ONにして、すぐOFFにします。この時位置情報など通信される可能性のあるものは全てOFF設定にしていた方がいいと思います。
12月の利用分は確定前料金ですので、確定後に報告したいと思います。
書込番号:13958369 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんと凄いことになっていましたね。
びっくりです。
とりあえずモバイルデータ通信をオフにして来月どうなのか観察してみます。
今のところデータ通信は増えていません。
基本的に電話が中心で、少しだけメールが使えればいいのでこれで十分になりそうです。
皆さま、ありがとうございました。
書込番号:13961297
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
SBの月々割が24回で終わると25ヶ月目から料金が上がるのですよね?
11月に4から4Sに機種変更したのでまだまだ先のことなのですが…
終わったら解約だな、と思っています
同じような疑問を持っていらっしゃる方いませんか?
それとも何かわたしの勘違いでしょうか?
1点

どのように買って、どのように毎月使っているかによって変わると思いますよ。
・買ったときに一括支払いしたかしてないか
・毎月データ通信は使わないで出来るだけ安く抑えているか、ちゃんとフルに使っているか
・4から4Sにした時に4の割賦を引き継いでいる、またはいない
少なくとも上記の内容を書いていただければ他の方達もも答えられるんじゃないですか?
書込番号:13946741
1点

自分の電話番号の重さ次第でしょう。
携帯のメリットは、引っ越しても電話番号を変える必要がないこと。その番号に価値がなければ、変えた方が得でしょうね。
書込番号:13946760
1点

一括払いの場合なら26ヶ月目から高くなりますね。
分割払いの場合なら、分割の機種代が終わるので安くなりますね。
其の時期を逃すと自動継続契約になるので、iPhoneのカレンダとかに設定しておくと忘れないかもしれませんね。
今後、新しいiPhoneなど出るでしょうから、各社のキャンペーン状況で判断するのがよろしいかと思います。
書込番号:13946772
4点

>分割払いの場合なら、分割の機種代が終わるので安くなりますね。
月々割も終わるので変わらないのではないでしょうか???
書込番号:13946905
8点

分割の場合、16Gは変わらず、32G、64Gはそれぞれ安くなりますね。
以下参考にどうぞ。
http://kakaku.com/article/keitai/iphone4s/comparison_price.html
書込番号:13946964
3点

終わったら機種変でしょう。
同じ料金で新しいiPhoneが使える。
いずれにしてもドコモのスマフォより遥かに安いわけです。
書込番号:13947033
3点

ソフトバンクで使い続けることが前提になりますが…
2年が完了したら,機種変更して
旧機種はオークション等で売る。
これが,一番お得でしょうね。
他機種に比べると値落ちが少ないのも
iPhoneのいいところですよね。
書込番号:13947148
1点

>終わったら解約だな、と思っています
いやいや、終わる前に機種変→月々割再スタート ですよ、
SBの思うつぼですが、それが一番安く持ち続けるコツですね。
特にiPhoneは2年使ったものが1〜2万で売れますから、ガラケーにくらべておトク感があります。
・SBは使い続けると低料金が維持できる
・docomoは使うほどに安くなるから、他のキャリアに移り難い
という、違った商法なだけですね。
書込番号:13949856
3点

2年割賦前提です。
おそらく次に機種変する時期にはiPhone5S(仮称)が発売間もない頃のはず。
キャリア継続・MNPもしくは脱iPhoneするかは別として機種変更はすると思うので、
気にすることはないと思います。
そしてその時も今回のような乗り換えキャンペーン的なことを孫さんはやってくるでしょう。
2年後のスマホは今では考えつかないくらい高性能化してると思います。
LTEもかなり普及しておそらくiPhoneもLTE対応モデルになってるでしょう。
私がそうですが2年以上4Sを使い続けることはないと思います。
書込番号:13950208
3点

みなさん、コメントをありがとうございます
現在もモバイルデータ通信はオフにして
話せるiPodTouch化しているわけですが
24ヶ月後になる前にdocomoの動向が決まっていると思います
docomoから出ればF-05を機種変更するし
出なければSBで機種変更します
回線を解約しても機種代は分割のまま支払い続けるということも出来るみたいでした
書込番号:13953223
1点

>回線を解約しても機種代は分割のまま支払い続けるということも出来るみたいでした
端末は割賦で購入されたようですね。
残金は分割のまま支払えますが解約した時点で月々割は消滅します。
残りの機種代は月々割で割引されてない金額が毎月請求されるはずですよ。
書込番号:13953340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ!はい
それを書くの忘れてました
精査してみると25ヶ月目まで辛抱(笑)するのとあまり変わらないみたいですね
書込番号:13953372
0点

コメントを下さったみなさまへ
誠にありがとう存じました
「解決済」として これにて閉店させていただきます
書込番号:13958029
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
はじめまして
教えていただければ幸いです。
最近 遅くなりましたがiphoneの使用者になりました。
予算が少なかったため、3GSの中古を購入しました。
つきましては、現在 便利な携帯性のある充電器を探しております。
WEBでいくつか見ましたがお勧めの物があれば、ご教授いただければ幸いです。
■用途
・主に外出先で使用しますので携帯性を考えております。
・PCのUSBからの充電を考えております。
・また、AC220V ヨーロッパでの使用を考えております。
下記によさそうな物が有りましたが、AC100Vという事で諦めました。
AVA-N10ACPCCR ipod nao
http://www2.elecom.co.jp/avd/ipod/case/ava-n10acpc/
携帯性 価格も良いと思いましたが、ACが100V対応と書かれていましたので
断念しました。
何かお勧めがございましたら教えください。
お手数をお掛けします。
以上
1点

ヤフーオークションなどで純正のアダプタそっくりなモノがいくらでも出品されていますよ。
240Vまで対応なので、海外でも使えそうです。
400円前後でメール便などで送料は200円ほどが多いみたいですよ。
書込番号:13949548
0点

すれ主 亮太1990さん、
>予算が少なかったため、3GSの中古を購入しました。
こちらをおすすめしたいです。
http://mb.softbank.jp/mb/special/are_kore_sore/upgrade/
書込番号:13949840
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
サファリでインターネットをしていると上部に出てくるアドレスバーの様なものが引っ込んでいる最中にスクロールするとその間の操作(スクロールとクリック)が無効にされるのですが、これは仕様でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:13837624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>デスクトップPCさん
これまで何のレスも付かないようですが、ごめんなさいね、その理由は、恐らくお書きになっている文章が意味不明だからだと思われます。(何のことを話しているのかわからない。)
> サファリでインターネットをしていると上部に出てくるアドレスバーの様なものが
「アドレスバーの様なもの」というのは、URL 等を入力する「ツールバー」のことでしょうか?(Safari では「ツールバー」、Firefox では「ナビゲーションツールバー」と呼ぶようです。「アドレスバー」は Opera の用語ですね。)
> 上部に出てくるアドレスバーの様なものが引っ込んでいる最中に
もし、Safari のツールバーのことをおっしゃっているのであれば、それが「引っ込んでいる最中」という言葉の意味が理解できません。「ツールバーが“引っ込む”ってどういうことでしょうか? ツールバーって引っ込んだり、現れたりするものなのでしょうか? もちろん、下の方に画面をスクロールしていけば、当然画面最上部のツールバーは見えなくなりますが、それは「引っ込む」とは言わないと思います。まずここで読者は「??」となってしまいます。
> 上部に出てくるアドレスバーの様なものが引っ込んでいる最中に
> スクロールするとその間の操作(スクロールとクリック)が無効に
> されるのですが、これは仕様でしょうか?
「スクロールすると、その間の操作(スクロールとクリック)が無効になる」という言葉の意味も理解できません。「スクロールするとスクロールが無効になる」? 状況が全く見えません。
もう少し分かりやすく、第三者が読んでも状況が見えるような説明をしていただけませんか? それができないのであれば、こういう文章だけのやりとりの場では、適切な回答を得ることは期待できないと思います。
書込番号:13844357
4点

うーん、試しに書かれている状態を再現してみました。
アドレスバーが出てるというかページを読み込んでる最中にスクロールしてみました。
結果フリーズというか、読み込んでる最中にスクロールすると読み込みがストップする仕様になってるみたいです。
読み込みが完了すれば問題ないようなので、スレ主さんには焦らずにというしかないかもw
書込番号:13844983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ふとっちょ79さん
> うーん、試しに書かれている状態を再現してみました。
私にはスレ主さんが何をなさったのかわからないのに、よく“再現”できましたね (^^;)。
> アドレスバーが出てるというかページを読み込んでる最中にスクロールしてみました。
> 結果フリーズというか、読み込んでる最中にスクロールすると読み込みがストップする仕様になってるみたいです。
例えば開いているページの「再読み込み」(リロード)をしている時に、再読み込みが完了すると、再読み込み中にスクロールしていた位置から、ページの先頭に表示が戻ってしまうということでしょうか? それなら、仕様のようですね。しかし、再読み込み中にリンクなどをクリックしても、ちゃんとそのリンクが開きますよ。
いずれにせよ、スクロールした位置から元に戻るというのはスレ主さんがおっしゃっているような「フリーズ」(画面が固まって動かなくなる)現象とは違いますよね?
書込番号:13845646
0点

すいませんあれからさらに検証?してみましたw
>サファリでインターネットをしていると上部に出てくるアドレスバーの様なものが引っ込んでいる最中
これを私なりに解釈すると、
例えばCogito ergo sumさん的にはツールバーでいいのかな?
あれを表示した状態で新規でどこかのURLを表示させるか再読み込みをします。
すると通常は読み込みが終了するとツールバーが上に隠れると思います。
この隠れる動作をする時はどうもクリックを受け付けないみたいです。
って言ってもツールバーが隠れる動作は一瞬なんでほんの一瞬操作を受け付けないだけなんですが・・・
もしくはスレ主さんがガラケーを両手で使うみたいにiPhoneを操作されてるかですかね?
試しに右手の指でスクロール(フリック)しながら左手の指でパネルを触ってもなにも反応しませんでした。
てか私も暇つぶしにいろいろ試してみただけなんで深くツッコまれると困りますwww
書込番号:13846872
0点

>ふとっちょ79さん
> 例えばCogito ergo sumさん的にはツールバーでいいのかな?
> あれを表示した状態で新規でどこかのURLを表示させるか再読み込> みをします。
はい。
> すると通常は読み込みが終了するとツールバーが上に隠れると思います。
私の環境では全く隠れません (^^;)。ツールバーは表示されたままです。パソコン (Mac) 上の Safari と全く同じ挙動です。
> この隠れる動作をする時はどうもクリックを受け付けないみたいです。
う〜む。なぜ挙動が違うのでしょうね? 私の環境は iPhone 4S 84 GB Black Softbank+iOS 5.0.1 です。
> もしくはスレ主さんがガラケーを両手で使うみたいに
> iPhoneを操作されてるかですかね?
> 試しに右手の指でスクロール(フリック)しながら左手の指で
> パネルを触ってもなにも反応しませんでした。
私も試してみました。すると、左手の親指でパネルを触って、右手の指でスクロールすると、上にスクロールすると画面が拡大され、下にスクロールすると画面が縮小されました (^^;)。この機能は知らなかった (^^)。
> てか私も暇つぶしにいろいろ試してみただけなんで
> 深くツッコまれると困りますwww
別に深く突っ込むつもりはありませんよ (^^)。大事なのはスレ主さんの問題ないし疑問が解決・解消することなんですから。ただ、それには状況が(質問したいことが)わかっている肝心のスレ主さんにご登場いただかないと我々第三者にはどうしようもありませんよね。
書込番号:13847082
0点

>私の環境では全く隠れません (^^;)。ツールバーは表示されたままです。
>パソコン (Mac) 上の Safari と全く同じ挙動です。
隠れるのはスマートフォン用に最適化されたページを表示した時だけみたいです。
試しに同じ価格.comのページをスマートフォン用とPC用で表示したんですが、PC用ではツールバーは隠れませんでした。
>私も試してみました。すると、左手の親指でパネルを触って、右手の指でスクロールすると、
>上にスクロールすると画面が拡大され、下にスクロールすると画面が縮小されました (^^;)。この機能は知らなかった (^^)。
やはりこれもPC用のページでその操作をするとピンチ(拡大縮小する操作)になりますね^^
逆にスマートフォン用のページだと先ほど私が書いた状態になります。
>肝心のスレ主さんにご登場いただかないと我々第三者にはどうしようもありませんよね。
確かにそうですね^^
まぁ私的には新しい発見があったんでいい暇つぶしにはなりましたよwww
わたしは4SからiPhoneを持ったのですが触れば触るほど新しい発見があって楽しい毎日を過ごしてますよ^^
書込番号:13847122
1点

読み込みが終わる前にページを下にスクロールすると上部のツールバーは出たままになります。(下にどれ程スクロールしようが)
読み込みが終わると、ふとっちょ79さんの言われるとおり一瞬で消えます。もちろんページトップにいくとツールバーはあります。これはPCサイトでも同じです。
この瞬間はスクロール等受け付けないのでフリーズしたように思えるんじゃないでしょうか?
書込番号:13852309
0点

想像の域での議論って、なかなか先が見えませんね w
主さんには、質問に補足をしていただきたいところ。
これまた想像ですが、多数のアプリを起ち上げっぱなしで動作メモリが逼迫してるってのもあるのかなと。
そうなら、使ってないのを終了するか再起動すれば解決です。
書込番号:13852437
1点

返信してくださったみなさん。返事遅くなって申し訳ありません!
ふとっちょ79さんとFCさんがおっしゃて下さった様にツールバーが引っ込んでいる最中は操作が無効になる事が仕様だという事が分かって安心しました。
CogitoさんのiPhoneの挙動が異なるのは気になりますね。品格コムさんも書き込みして頂きありがとうございました!
みなさんのおかげで安心してiPhoneを使用出来ます。ありがとうございました!
書込番号:13943724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
質問です・・・。月の通信量が1000万パケット(1.2GB)に達すると、制限がかかると 以前にクチコミに載っていたのですが、実際にあることなのでしょうか?
今日で、iphone契約して5日経ったのですが、iphoneの設定からモバイルデータ通信の使用状況をみると、すでに上りで31.5MB くだりで160MBです。このままのペースで行けば、1.2GB/月 ぎりぎりで達してしまいそうです。
softbankのサポートに電話してみると、インターネットの通信量はどんなに使っても制限が掛かることはない、と言っていたのですが・・・不安です。
実際、制限か買った方 いらっしゃいますか?
1点

私は契約時にそのことは聞かされませんでしたが 規制はかかるとの事です サポートで確認しました。 パケホーダイみたいな契約させて説明もせずに一定額を超えると規制がかかるとは納得いきませんが、
数パーセントの人が膨大に使ってると悪者扱いでしたね
私は今2.2Gですがwifiと3Gは別けて表示できないらしいです
書込番号:13922743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


飛行機嫌いさん そちらの方のスレを見て気になって、質問させていただきました
パンフレットとかサイトにも書いてないですよね 契約した時も説明なかったし、私が157に電話したら「メールは一斉に送りすぎるとサーバーから制限されるかもしれないけど、インターネットはありません」と断言されてました。
本当のところはまだ私にはわかりませんが、新たに契約しようと思っている方は、再度 個人で確認した方がいいかもしれませんね...
書込番号:13922915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

正式なインフォメーションは下記
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/090929.html
オンラインショップの料金・プラン案内にご利用制限について 注意書きがありますね。
http://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/service/packet.html
実際に制限になった友人がいましたが、電波状況の悪い場所での利用が多いのであまり違わないそうです。
ただし、駅近くなどでいままで1Mbps以上でていたのに制限で200k後半しか出ないそうです。
実際の利用状況では少し遅くなった程度だと思われます。
普段の生活環境では気がつかない人もいるかも知れませんね。
書込番号:13923043
0点

nagesidaさん 書いてありましたか・・・。 契約するときは、一言もそんなことは言っていませんでした・・。 今、改めて157に電話したら、「先ほどは制限はない」といっていたのに、やはり、制限があると確認が取れました。
契約時にちゃんと説明すべきだと思うんですが。
それにしても、サポートの人も知らなかった契約内容っておかしいですよね・・・。
家と大学はwifiで稼動し、3Gで動画はまだ1回も見てないですが、5日で上り下り合計200MB程度に達しています。 単純計算で、月1.2GBすれすれです・・・。
他社の制限について調べると、docomoのxiは7GB制限 auは3日で300万パケットで終日制限と1ヶ月300万パケットで翌月夜に制限されるようです。(情報の正確性は問わないで下さい)
こうやってみると、auで契約しても制限されちゃうかもしれませんね。
せっかく便利なスマートフォンも使い方によっては制限ばっかりで不便なのかもしれませんね。
いろいろな情報ありがとうございました。
書込番号:13923353
3点

スレ主さん
12/11〜制限実行中(のはず?)の下町情緒です^^;
体感的には、すごく遅くなったという実感はあまりないです
1回だけ、繋がるのが遅いなぁ〜という経験のみで
多分、すごく混雑している場所&時間帯のみ制限されるのではないでしょうか?
(確信は持てませんし、いちいちスピード測るのも馬鹿らしいし・・・)
制限の案内も、ぼかした表現ですからね・・・
その後、注意しながら使っていましたが、今月も1,000万パケットを
少しだけオーバーしました
何か、常に気にしながら使うのも疲れたので、今後は気にせず
使うことに決めました!
何の為のスマホなんだと。。。
できることなら、街中Wi-Fiだらけにして欲しいですが
最近地下鉄駅とか、スポットが増えている事は歓迎です
書込番号:13924102
0点

おおお 普通の使い方だとギリギリ制限されるかされないかぐらいですか・・・。
使用感ありがとうございます。 どの程度の速度に制限されるか気になりますが、softbankなんでそんなに元から早くないですしね・・w 少し安心しました。
なんのために便利なアプリがあるのか謎になりますよね。 まぁ本体代を含めても、docomoガラケ契約してたときと、月の値段が同じだったんで、別に問題は無いですが・・・・w
ありがとうございました!!
書込番号:13924471
0点

解決済みのようですが私の実例でも^^
基本アプリのダウンロードや大容量データの扱いはWi-Fi環境下でする。
これを基本にしておけば、3G環境下でどのくらい動画を視聴されてるかは知りませんがそんなにパケット使用量が上がることはないと思います。
私は家と勤務先にWi-Fiがある環境ですが、4Sが発売された先々月は170万パケット(発売日に4S購入してます)で先月が130万パケットでした。
ちなみに3GでPCサイト閲覧はそこそこしてますがYouTube等を見ることはほとんどありません。
3G環境下で動画などの大容量データを毎日のように扱わなければパケット上限はそんなに気にすることはないかなと思ってます。
書込番号:13924905
1点

スレ主さま
>softbankのサポートに電話してみると、インターネットの通信量はどんなに使っても制限が掛かることはない、と言っていたのですが・・・
「通信速度」に制限がかかるのであって
「通信量」には制限がかからない
ということかも。
ものは言い様ですが…
書込番号:13925669
1点

「産経新聞」をつい自宅でダウンロードせず、朝駅までの間に3Gで落とすということを結構していたら、制限がかかったのでしょうか、極端に速度が遅くなった日がありました。
この書き込みを見て、そういうことだったのかな、と納得しています。
都内の駅や繁華街では、SBのスポットWiFiを拾ってくれますが、ユーサー数が多すぎて「アクセスできない」コトが多いです。
アンテナは立っていても「混み合っていて使えない」のが普通(渋谷、新宿、有楽町、銀座などで経験)。
また、たまにアクセスできても途中で落ちてしまうくらい速度が遅いスポットWiFiに意味はなく、結局、3Gに切り替えてしまいます(WiFiをOffにする)。
現在は、WiMaxのWM3500Rを併用して使っていますが、あれはあれで不便でして、だったらはじめからauのアンドロイドの方が良かったんでないかい?と思うこともあります。
(iPhoneにしたのが「産経新聞」が動機なので、現実的ではないですが)
通信量の速度制限が出てくるとなると、残念ながら使い勝手がよいとは言えません。
なんとなく、次世代通信帯(ドコモのクロッシーなど)の併用iPhoneが待ち遠しくなります。
書込番号:13937991
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
iCloudをダウンロードしたのですが、
使用方法がわかりません。
デスクトップにiCloudのアイコンがあるわけでもなく???
セットアップとサインインまではできたのですが、メインページはどこからはいるのでしょうか?
超初心者ですみませんが、だれか教えて下さい
書込番号:13930580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Appleのサイトはご覧になりましたか?
http://www.apple.com/jp/icloud/
http://www.apple.com/jp/icloud/setup/
書込番号:13930680
0点

タイガのパパ さん
質問の件解決しましたでしょうか?
もしまだのようでしたら以下のページも参考にしてみて下さい。
http://www.apple.com/jp/icloud/features/calendar-mail-contacts.html
ダウンロードしたのはiCloudコントロールパネルでお探しのものは上記リンク先
の事ではないかと思っていますが...
私はPCでicloud.comにアクセスしてサインイン ブックマークして使用しています。
またiCloudコントロールパネルはWindowsだとコントロールパネル→ネットワークとインターネットの中にあります。
的違いでしたら申し訳有りませんが...
書込番号:13931265
0点

コントロールパネルの「ネットワークとインターネット」のなかにあります |
ここにiCloudのアイコンがあります |
iCloudのコントロールパネル |
iCloudの状況をシステムトレーに表示にチェックを入れるとアイコンが現れます |
タイガのパパさん
今晩は。
「コントロールパネル ⇒ ネットワークとインターネット」と進むと iCloudのアイコンがあります。
これをクリックすると、写真のようなiCloudコントロールパネルが開くので、同期するものを選んだり、フォトストリームのフォルダが参照できたりします。
以降のアクセスを簡単にするためには、一番下にある「iCloudの状況をシステムトレーに表示」にチェックを入れるとタスクトレーに常駐します。
画像を参照してください。
書込番号:13936466
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)