端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全839スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 7 | 2011年12月24日 18:16 |
![]() |
21 | 25 | 2011年12月24日 11:14 |
![]() |
3 | 3 | 2011年12月22日 23:48 |
![]() ![]() |
115 | 16 | 2011年12月22日 19:54 |
![]() |
5 | 1 | 2011年12月22日 17:06 |
![]() |
4 | 1 | 2011年12月22日 14:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
現在ガラケーでモバイルスイカの定期券(券?)を利用しています。定期が切れる時に合わせて機種変することも考えましたが、ちょうど現機種の月々割が終わったので、4Sに変更したい気持ちが強く、モバイルSuicaの定期がどうなるか、だけが最大の懸案事項になっています。
そこで質問ですが
@ iPhone にするとモバイルSuicaが使えないため、解約になるはずですが、その際の残っている定期分やチャージ分はどうなるのか?
A 定期の残り分を通常のスイカに付け替えできるのか(無理と言われる気がしますが)。
B 現在使っているガラケーを解約しても、そのガラケーのモバイルSuicaだけ使い続けることはできるか(チャージはできないとしても、定期が使えれば定期の使用期限まではガラケーも持って行けば良い…かな?)
それから、スイカとは関係ないのですが、4Sの購入に当たって、
C 一括購入した場合、月々割の分が月々の支払いから差し引かれるかと思いますが、その場合、「ホワイトプラン+パケホーダイiphone専用プラン」の料金約5500円から2200円が引かれて月々の支払いが約3300円になる、という認識で良いのでしょうか?
以上4点が良く分からないので、分かる方、教えてください。
ショップで聞け、と言われる気がしますが、ショップに行くのも遠いので。
0点


>@ iPhone にするとモバイルSuicaが使えないため、解約になるはずですが、その際の残っている定期分やチャージ分はどうなるのか?
上記URLを参考に払い戻しを受ければいいのでは。
>A 定期の残り分を通常のスイカに付け替えできるのか(無理と言われる気がしますが)。
できません。
>B 現在使っているガラケーを解約しても、そのガラケーのモバイルSuicaだけ使い続けることはできるか
>(チャージはできないとしても、定期が使えれば定期の使用期限まではガラケーも持って行けば良い…かな?)
使い続けられるはずです。
オンラインでのチャージは無理ですが、店でチャージとかすればいいかと。
>ショップで聞け、と言われる気がしますが、ショップに行くのも遠いので。
電話という文明の利器があるではないですか w
書込番号:13934001
2点

品格コムさん、早速ありがとうございました。ショップで聞くことは考えましたが、モバイルSuicaのサイトは頭にありませんでした。今読んだところ、「解約した場合の残金はクレジットカードの口座に返金」とあります。
クレジットカードの口座に返金されるとどうなるんだろう? 翌月の(他のショッピングの)返済金から差し引かれるんでしょうか? ショッピングの代金より定期の残り分の方がだいぶ多いんですが…???
書込番号:13934010
1点

品格コムさん、詳しい説明、ありがとうございます。
ガラケーを解約した時点でガラケーの主要機能は使えなくなったと思いますが、モバイルスイカは使えるんですね? あ、Simカードを抜いて試してみればいいのか。
これから出勤なのでSimカードを抜いてスイカが使えるか試してみます。
書込番号:13934029
0点

>クレジットカードの口座に返金されるとどうなるんだろう? 翌月の(他のショッピングの)返済金から差し引かれるんでしょうか? ショッピングの代金より定期の残り分の方がだいぶ多いんですが…???
JRに直接確認した方が確実で早いのでは??
『クレジットカードの口座に返金』であれば、普通は『クレジットカードの引き落とし用銀行口座』のことと解釈すると思いますが。
自分なら、定期が切れるまで継続利用しますね。
書込番号:13934041
1点

わたしもモバイルSuica使ってたんで、いろいろ調べました。
定期の払い戻しですが、お得にする方法があります。
普通の解約にせず、区間変更をして、その区間変更をキャンセルするんです。
その方がだいぶお得になりますよ!
詳しくは↓
http://pplace.jp/2011/05/88/
書込番号:13935749
0点

私もガラケーから機種変した際に困ったんですが、次のように対処しました。
1.定期券
期限までガラケーを定期券として持ち歩き。
SIMなしでもOKでした。
2.Suicaの残高
コンビニで使い切りました。数円残っても残額は現金払いでいけたと思います。
期限まで二個持ち歩かないといけないのが面倒なところです。
あと、継続して定期券代りに持ち歩く際は、忘れないように通勤バッグにいれておいた方が良いですよ。
書込番号:13935904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
今回iPhoneを買うことを決めたのですが、
ケース選びに困ってます。
とりあえず今はバンパーかシリコンケースにしようか迷っています。
シリコンケースはitouchの時からつかっていて傷もあまりつかなかったので、
1つの候補としていれております。
バンパーは使ったことがないので非常に興味深いのですが、
側面と背面には傷がつかないのでしょうか?
そしてみなさんにこれがおすすめというものをもしよければ紹介してほしいです。
もちろんバンパー、シリコン以外でもいいのがあれば是非紹介してほしいです。
聞いてばかりで申し訳ございません。
もしよければお答えしてもらえるとうれしいです。
1点

ケースは好み次第ではありますが、保護や滑りにくさなどの実用面と見た目のバランス重視でしたら、プラスチックとゴムでできた純正バンパータイプをおすすめしたいです。
iPhone本体より厚みがありますから、テープル等に置いても表裏ともにガラス面が直接接触することもありません。
もともとガラスは硬度が高いですから、小傷はつきにくいですけどね(^_^)。
私は4、4Sともにしばらく裸で使ったあとバンパータイプをいくつか付けており、特別丁寧に扱っているわけではありませんが、まったく傷は付いていません(もちろん荒い扱いでもありませんが)。
現在は下URLの「SWORD」というアルミバンパー(写真)を使っていて、主張しすぎないデザインが気に入ってます。
他の金属バンパーよりも小さく薄く軽い製品で、値段も比較的安いです。
http://item.rakuten.co.jp/eco-return/sword_4case?s-id=adm_bookmark_item02
ただ、純正のように滑りにくくなるわけではありませんから、つい落としてしまいやすいかたにはおすすめできません。
書込番号:13902692
1点

私はがっちりガードする方なので、PDairのケースをお勧めします。
国内輸入販売店では少々高いですが、米国PDairのサイトで購入すれば2/3の価格で購入できます(送料無料・関税無し)・・・ただし船便で約1週間かかります。
http://www.pdair.com/
ここのケースはベルト吊り下げで、装着・脱着がワンタッチでできることが特徴です。
尚、支払いはPayPalが簡単・便利です。
書込番号:13903490
0点

>ジョブスは、傷もデザインだと言ってたそうです。
傷がつきやすいが苦情を言うなよ!っていうカッコいい言い方だねw
なので、純正でバンパーが出てきましたw
書込番号:13903643
1点

ケース選びはiPhoneの楽しみでもあります。
余裕があれば、いろいろと使い分けてみるのもおススメします。
私は3GSを落下させて液晶を割ったことがあります。
そのときもケースを装着していましたので、外装には傷がなくソフトバンクショップで即時無償交換となりました。
水没判定マークと外装全体を舐めるように確認されました。
>もともとガラスは硬度が高いですから、小傷はつきにくいですけどね(^_^)。
小傷は付きにくいですが硬度が高いということは、衝撃に対して脆いということです。
裸で落としたらと思うとゾっとします。
私の3GSの場合も傷は付かなかったのですが、衝撃が内部に伝わり液晶の破壊になりました。
これはどんなケースでも起こることだと思いますが、外傷さえ防げれば無償交換に応じて貰えるみたいですよ。
3GSも4Sも同じシリーズを使っています。
MoMA(ニューヨーク近代美術館)Shopで販売されているChilewichを愛用しています。
国内ではAppleStoreくらいでしか売られているのを見ないので、同じケース使用者に出くわすことはありませんね。
http://www.momastore.jp/search/item596-89042-PA.html
書込番号:13904221
0点

Apple純正バンパーに一票です。
理由は、自分で使っていて気に入っているからです。
書込番号:13904388
0点

何も付けないのが、他のスマホにはないデザイン、質感の美しさも楽しめていいと思う。表と裏は強化ガラスなんで、指先などでの傷はつかないはず。ディスプレイにもフィルム貼らない方が、美しい画面も楽しめます。落とした時は、われやすいそうで、バンパーとか考えたけど、ガラスの修理業者もネットにもたくさん出てて、高くて1万円(アップルストアでも)、安いと7800円とか意外と安い。高いアルミのバンパーなどは、8000円くらいのもあるんであまり意味ないかと。割れたら修理でもいいかなと、バンパー装着やめました。また新しいの出たら、すぐ替えるたちなんで。
書込番号:13905276
0点

>この間、電車で、むき出し白iPhoneの画面バリバリにヒビ入ったの使ってる奴を見たけど、とても格好いいとは思えなかった。
この場合は、車のフロントガラスが割れたまま運転してるのと同じ。
ちょっと例えが違いますね。
「ジョブス iPhone 傷」この検索でジョブスのiPhoneがヒットします。
5万円ぐらいの物に、ケースとフィルムでお金を掛けるのは勿体無くないですか?
書込番号:13905788
1点

>お金を掛けるのは勿体無くないですか?
価値観が違う事に気がついてください。
書込番号:13906014
2点

なんだかんだ言っても、やっぱり傷は出来るだけ付けたくない。
でも、iPhoneのデザインは好きだし、背面のアップルマークをカバー
で隠してしまうのはもったいない。
という訳で、自分はパワーサポート社製の
エアージャケットセットのクリアを使用しています。
カバーそのものの厚みも薄く、iPhoneのデザインを損なう事無く
操作性も良く気に入っているカバーです。
書込番号:13906131
0点

> 小傷は付きにくいですが硬度が高いということは、衝撃に対して脆いということです。
はい、そのくらいわかってるつもりです(笑)。
そうしたリスクを考えても、私の場合は、自分好みの見た目を重視したいというわけです。
そのうえで自分の不注意で落として壊しても、それはそれで仕方ないと思っています。
もちろんこれは「私の」価値観であり、それを他人様に押しつけようとするものではありません。単にひとつの意見として読んでいただければ幸いです。
書込番号:13906820
0点

>>お金を掛けるのは勿体無くないですか?
>価値観が違う事に気がついてください。
さらにいうと、
「5万くらいの物」といいつつも、ケースやフィルムが勿体無いという、矛盾。
『消しゴムが転がって無くなっちゃっても平気だけど消しカスが勿体無くて捨てられない』
みたいな感じでしょうか。
書込番号:13907074
1点

パワーサポート社製のアクセサリーは結構クオリティが高いように自分も感じます。最近までApple純正のバンパーをつけていましたがパワーサポート社のハードケース(マッド素材)に付け替えました。ちなみに自分はフィルムもパワーサポート社製のものを貼ってます。
書込番号:13907249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Navigator.d-13さん、
私はその逆です。
私は、デザイン重視で最初はハードケースつけていたけど、長時間持っていると手が痛くなりましたので、
その後はソフトケースにしたんですが、今は、背面のりんごマークをを剥き出しで見えるAppleの純正バンパーにしました。
書込番号:13907863
0点

とりあえず100円ショプでケース買えばいいと思うよ それから じっくり選べば
書込番号:13909832
1点

SwithEasy Colors
http://www.pleiadesdesigns.co.jp/jp/catalog/switcheasy/colorsiphone4.html
気休めかも知れませんが、iPhone4のセンターボタンが壊れたので、ボタンまでカバーされているものから選びました。
もっと安い類似品もありますが、手触りが良くありませんでした。
これは手触りサラサラ、角も丸みを帯びていて、良い感じです。
・帯電防止加工スクリーン保護フィルム(2枚)
・イヤホンジャックプロテクター(2個)
・Dockコネクタプロテクター(2個)
と付属品も充実してます。
欠点は、イヤフォンジャックの穴がやや小さめなところです。
書込番号:13910320
0点

色々な意見が出て非常に楽しいですね。
>私は綺麗な状態で長く使いたいなぁ。まぁ価値観の違いですね。
後、私は荒っぽく使ってるわけでも無いですし、それを勧めてる訳でもありません。
人一倍、大切に使っているつもりです。
大切に使うことで、落下や傷などから守り、愛着が沸くと考えています。
>価値観が違う事に気がついてください。
何に対しての価値観でしょうか? お金に対してですか? 綺麗に使うことですか?
価値観と曖昧にぼやかされても・・・・解りません。
>さらにいうと、「5万くらいの物」といいつつも、ケースやフィルムが勿体無いという、矛盾。
高級車に社外アルミ取り付けたり、レカロシートを付けてお金を掛ける。
格安の車に社外アルミやレカロを取り付けて、お金を掛けるのは勿体無い。
矛盾してますか?
>『消しゴムが転がって無くなっちゃっても平気だけど消しカスが勿体無くて捨てられない』
例えがイマイチ伝わりません。
iPhoneが無くなれば、電話にメールに必要ですので、見つかるまで必死に探します。
いつもここでケースについて質問されますが、ガラスが割れない保証が付いたケースはありません。(私の知る限りでは)
私も3GSをケースに入れて使ってましたが、本体とケースの間にホコリ等が入り、余計に傷が着きました。
人と違うのを持ちたい、デコ電にしたいなど、おしゃれとして使うのであれば、それはその人の趣味なので良いと思います。
落とすことを想定して、ケース選びをするのであれば、上の方が書かれているように、ガラス交換の費用の方が安いかも?
再々、落とす物でもありませんし。
書込番号:13915548
2点

電車の中では、ウサギの耳みたいなのがついたケースを
iPhoneにつけている女性を多くみかけるようになりましたが、
流行なのかな・・・
書込番号:13915931
0点


「藤本」というところで出しているiPhone4/4Sケースは
0.35ミリ(0.38ミリだったかな?)でたぶん最薄(液晶保護フィルム付き)でおススメです
(パッケージを捨ててしまったので詳しいことはわかりません ごめんなさい)
東急ハンズで1,280円で黒、スモークグレー、ピンク、クリアと4色ありました
書込番号:13934350
1点

追伸
上記製品でも純正Dockの使用は出来ませんでした
書込番号:13934455
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
どなたかご存知でしたら教えてください。
電車で装着されていた方を見かけたのですが、SGPバンパーみたいな感じで
外枠と内枠が分離しているような感じですが、外側が白で、内側が黒のコンビネーションのバンパーケースを探しています。
SGPのケースでも、ネオ・ハイブリッド2Sであれば、ばらばらで2SET買えば、その組み合わせでできますが、1SETの値段も高くて。。
もし、白と黒のコンビネーションが既成品であれば買いたいと思っています。
どなたかご存知でしたら情報お待ちしています。
0点


SCスタナーさん、情報有難うございました!
LINK先の写真が小さいので分かりづらいのですが、私が見た物っぽいです!
また、値段も手ごろなので試し買いできそうです。
有難うございました。
書込番号:13926357
0点

SGPのバンパーですが、iPhone4の時は色々な組み合わせがあったようですが、4sではスノーシリーズとビビットシリーズしかないみたいで、4の時のように外枠のみの販売もしてないようですね。
私的には内側のシリコンがグレーで外枠がサテンシルバーというのが4であったのでその4sバージョンが欲しくて仕方ないのですが、出るまで待つしかなさそうですね。
出るのかな?
書込番号:13928708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
私の自宅にはWi-Fiルーターがありません。
しかしなぜか勝手にWi-Fi接続されているのですが、このまま使って宜しいのでしょうか?
ルーターもないのに扇形の電波はマックスな状態が多いです。
Wi-Fiの設定の項目を見ると、FON-FREE-INTERNETにチェックがついています。
私は自分で何も設定していないのですが…。
その他にも My Placeと000A79BE.....という選択がありますが
右側にカギマークがありタップするとパスワード入力画面になります。
●自宅は駅前徒歩1分のマンション
(駅と隣接してイオンという大型ショッピングセンターがあります)
●マンションに付帯されている無料の光インターネット環境を利用
(自宅内の全部屋にLANコネクターがありLANケーブルさえ挿せばネット可能)
●パソコンはSONYのVAIO VPCL138FJ をLANケーブルで接続
http://kakaku.com/item/K0000118320/
●任天堂DSとWiiが部屋には置いてあります
駅側のリビング ダイニングでは常にWi-Fiに接続されていて、
駅から遠くなる寝室やほかの部屋では3Gに勝手に切り替わっています。
勝手に使えるのは有り難い事なのですが、もしかすると人様の電波を奪っているのでは?と
思うとWi-FiをOFFにするべきかな?と悩んでいます。
無知ですみませんが、これはどこの電波を拾っていると思われますか?
このまま利用しても良いものか教えて頂きたいです(>_<)
6点

おそらくは隣近所のFONルーターの電波を拾ってるんでしょうね。
FONルーターなら使っていてもいいんじゃないですかね。
もともと無料開放用に出てるAPでしょうし。
書込番号:13918090 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

さっそくのご回答有難うございます!
その場合、隣近所さんの速度が落ちたりするのでしょうか?
私が勝手に使う事で速度が落ちる様であれば申し訳ないなと…。
書込番号:13918103
7点

同時に使えば落ちることもあるでしょうけれども、さして気にしなくてもいいと思います。
使ってるのはiPhoneとかゲーム機ぐらいですよね?
重くない通信なら特に迷惑かからないんじゃないでしょうか。
書込番号:13918114 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

接続可能域で、FONルーターを使用しているのであれば
無料開放を前提とし、それに伴って速度低下が発生しても
OKな方が解放しているので、特に問題はないかと思います。
書込番号:13918117
6点

それはFonというものですが。
Fonとソフトバンクが提携状態にあり。
http://www.fon.ne.jp/sb/about/index.html
iPhoneをパケット定額フラットで契約し、かつ、家に無線環境がないというとこのFonの無線LANルーターをただでくれます。
このFonは、自分の軒を貸すから、他人の軒も貸してくれという相互利用のシステムです。
基本は、自分のうちのインターネット接続を他人にも貸すことが条件ですが。
ソフトバンクの場合、ソフトバンクWiFiにFONを組み入れ、iPhone、iPadであれば、自宅の軒を貸し出していなくても、一方的に他人のFonを使えるようになっています。
ですので、街中にある、FON_FREE_INTERNETというのを使えるようになっています。
購入時に大抵店員さんがこのソフトバンクWiFiを使えるように設定して渡しているようです。
現在、ソフトバンクWiFiは、
ソフトバック自身が設置した0001softbankというのと
Yahoo BB系列が設置したbbmobile
それと、Fon(本来のFonルーターを使っているところ、FON_APとかFON_FREE_INTERNETとか)
それともう一つ、偽Fonという(FONとだけ出てくるところ)ソフトバンクが設置していて、一見FONぽいけど、ソフトバンクWiFiからしか利用できないFON(以前はFonユーザーであればソフトバンクが設置したFONでも利用できたんですが、現在はソフトバンクからFONユーザーのルーターは使われ放題、Fonユーザーからソフトバンク設置のFONは使えないという一方的な状況になっています)。
の4つの種類の公衆無線LANが利用可能です。
ですので、構わず使っちゃっていいんじゃないでしょうか。
http://mb.softbank.jp/mb/service/wi-fi/settings/wi-fi_router/
iPhoneがパケット放題フラットならFonルーターをただでくれるので貰っておいてはいかがでしょうか。
書込番号:13918129
8点

うみのねこサン SAM AQUAサン ご回答有難うございます。
気にせずに使って大丈夫なんですね!
なんだか得した気分です(*^_^*)
スッキリしました。
ありがとうございました(^^)
書込番号:13918141
4点

yitkさん 詳しくご説明下さりありがとうございます。
自分で何も設定していないのに使えた訳が理解できました!
やっぱり3GよりWi-Fiの方が速度が速いので助かります(^^)
ご回答ありがとうございましたm(__)m
書込番号:13918159
7点

悪意のある野良の場合情報を抜かれる危険がある事を頭に入れておいた方がいいのでは?
書込番号:13918439
6点

>悪意のある野良の場合情報を抜かれる危険がある事を頭に入れておいた方がいいのでは?
概ね同感です。
自分でセキュリティをかけているネットワークでない場合、安全性は保障できません。
無線ルーターも〜3000円〜で購入可能なので、それぐらいで安全が買えるなら
ご自分で用意された方が良いと思いますよ。
もし、PC周りに詳しくないのであれば、なおさらです。
ゲーム機等であれば、取られる情報がほとんどないので、
万が一の場合でも問題ないかもしれませんが、
PCやタブレットを使用する場合は注意が必要です。
書込番号:13918607
11点

情報を抜かれる可能性があるのですね…。
クレジットカードを使った買い物などもするので危険ですね。
何かあっては怖いのでWi-FiはとりあえずOFFにしました。
ソフトバンクで無料ルーターが貰えるとの事でしたので、
そちらが届いてからパスワードを付けて接続しようと思います。
質問とは違う内容なのにご指摘いただいて感謝です。
有難うございました!
書込番号:13919169
6点

SoftBank認定のフリーWi-Fiスポットは別に野良では無いと思うけど
FON-FREE-INTERNETなどはサービスでお店などでもあるくらいですから
遠慮のう使っても良いと思うよ。
iPhoneだけなら問題でしょう。
駅近なら店舗のかもしれないね。
家の近所もお好み焼屋さんがFON設置店で同じく自動で繋がります。
問題ならWi-Fiスポット全てがあれになっちゃうでしょ(笑)
SoftBankで無料配布してるルーターはFONだからフリースポットになるので
市販の無線LANルーターを購入した方が良いよ。
書込番号:13919941
3点

無料配布のルーターはフリー。。。
だから無料なんですね。
確かにSB側にメリットにならないものを無料配布なんかしないですよね。
無知な私に皆様いろいろ教えて下さりありがとうございます。
一度Wi-Fiを使うと3Gでは遅く感じてしまう様になってしまいました(^_^;)
SBのルーターもう頼んでしまいましたが、市販の無線LAN買おうと思います!
書込番号:13921862
4点

大分誤解が広がった気がしますが。
FONルーターフリースポットではありません。
基本、お互いFONユーザーでなければ使えません。
例外的に、ソフトバンクWiFiからも使われますが。
FONは、外側に貸すネットワークと、家庭内のネットワークは完全に分離しているので、
FONルータを設置したからといって情報を抜かれることはありません。
では、どこがネックかというと。
ルータ側(正確には、FONのサーバー)に誰が使ったかログが残るとは言え、誰かが、FONを
利用して、掲示板に犯行予告でもしたら、掲示板には、まず、FONルーター設置者のIPが記録されるので。
警察がまずやってくるのはFONルータ設置者のところということになります。
その時は、FONのログを見せて下さい。
その程度のリスクです。
次に他人のFONを使う際のリスクですが。
FONルータは、内向き(my_place)には暗号化がされていますが。
FON_Free_internerには、暗号化がされていません。
ですので、
まず、パスワードなどの平打ちは傍受される可能性がある。
https、ssl、vpnなど。ほかの暗号化手法を使う方がいい。
次に、最近話題になったのは、パスワードがないので、全く関係ない無線LAN基地局の名前をFONにしておいて、接続して来た人の打ち込んだものを記録するということが可能だったという話がありました。
本来、FONに接続した後、IDとパスワードの認証があるんですが。
ソフトバンクWiFiは自動化しているので、パスワード認証を普段から意識していません。
ですので、こういう偽物の区別がつきません。
そういったリスクはあります。
気になるようなら、旅行時にホテルで使うくらいでいいんじゃないでしょうか。
僕はもともと、FONユーザーなのでiPhoneの時に貰ったルーターは旅行用に使ってます。
書込番号:13921947
7点

ちなみに、このFONを利用する際のリスクというのは、基本的にFONのシステムを利用した0001softbankでも全く同じです。
ソフトバンクWiFiのうち、暗号化されているのは、マクドナルド設置のbbmobileくらいですが。
このbbmobileも暗号化されているとはいえ、互換性の問題から、古い暗号方式を利用しているので、ザルと言われています。
書込番号:13921983
4点

解決済みに書込み申し訳ないです。
FONでも野良でも上流(WAN側)に串やロガー設置されたらアウトでしょ?
通信事業者が正式に設置したAP以外は危ないと考えた方がいいのでは?
書込番号:13922132
6点

本当に詳しくご説明下さり感謝です。
本日SBからルーターが届きました。
FON-FREE-INTERNETでは確かに危険だなと感じましたが、暗号化されたMyPlaceならWPAによる暗号化セキュリティが導入されているとの事ですし完全に安全とは言えなくてもフリーよりは全然マシだという感じでしょうか。
それでも危険だという声を頭に入れて、万が一何かあったときは自己責任ですね(^_^;)
その暗号を破って情報を盗もとする人が私の家の近所にいる。なんて確率は低いと思ったら、
せっかく貰ったルーターなのでMyPlaceで使ってみようという気になりました。
でも念のため、クレジットカードを使った買い物はパソコンでしようと思います。
皆様分かりやすく教えて下さり本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:13927710
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
これまで何度も交換していた相手とのメッセージ内容が全部消えてしまいました。
何もしていないのに・・・。メッセージが消える前にMMSアドレスを設定するようにとの表示が出ました。(MMSアドレスは設定済みで、これまでも問題なくメッセージを使用していたのに…。)このような経験のある方はいませんか。
5点

一月ほど経ってしまいましたが・・・
私の場合は、履歴消去を誤って押してしまい消去・・・、と言うのが2回ほどありました。
寝ながらメールをしていて、その内眠くなって・・・。
誤操作したんだと思います。
バックアップをまめに取ってあるのなら、戻せますので試してみてください。
書込番号:13927208
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
つい最近iphoneを購入したのですが、連絡先表示がおかしくなっています。
デフォルトでは、あかさたなはまやらわ、ABC....Z#の順のはずですが、
Zのあとにあが入ってしまいます。
また、アドレス詳細に振り仮名のあるものすべてが#以下に保存されます。
あいうえお順には整頓されているのですがスクロールでしかアドレスを見つけることが出来ません。
どのようにしたらちゃんとした表示(あいうえお順)がされますか?
解決方法をご存知の型は教えていただけませんか?
0点

書き込み番号13919304が参考に成らない?!
書込番号:13926844
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)