端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全839スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 8 | 2011年12月22日 09:59 |
![]() |
39 | 11 | 2011年12月21日 23:15 |
![]() |
9 | 21 | 2011年12月21日 14:17 |
![]() |
2 | 2 | 2011年12月21日 11:49 |
![]() |
0 | 2 | 2011年12月20日 21:20 |
![]() ![]() |
4 | 7 | 2011年12月20日 21:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
「iPhone家族無料キャンペーン」で検索しましたが同様の質問は見つかりませんでした。
詳しい方をおりましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。
現在、私がiPhone3G(いわゆる初期型)と家内がAuガラケーを利用しており、近日中に私がAndroidへ、家内がiPhone4(s)への移行を目論んでいます。
達成したいゴールは「マイク付きのiPodを無料でゲットしたい」です。
1.私がまず実質無償機種変更キャンペーンなどを利用してiPhone4を手に入れます。
2.このiPhone4を利用して「iPhone家族無料キャンペーン」を適用iPhone4sをゲットする(質問1.そもそも適用可能でしょうか?)
その際、家内のAuはMNPで申し込みます。
3.MNPした家内のUSIMをピカピカのiPhone4 or 4sに差し込む。
(質問2.基本両方に挿せるとは思いますが困難でしょうか?)
4.余ったiPhone4 or 4sは飛行機モード(3Gオフ)にしてwifi運用(マイク付きiPodとして)
5.質問3.支払については、1回線分のみで2年間運用可能でしょうか?
Softbankのサイトを見ると毎月の支払額は、5,705円〜+iPhone 4 残債:1,920円/月となっているのですが実質無償機種変更キャンペーンの扱いが?です。
ちなみに考えられるリスクとしては、元からある私の回線は2年間MNP出来ない事だと思うのですが、それは理解した上でとなります。
Softbankに確認する事も考えましたが、動機が少々不純なのでどうかと思いこちらに質問をさせて頂きました。
詳しい方がおりましたら、教えて下さいm(_ _)m
よろしくお願い致します。
1点

機種変更は半年以上利用しないと出来なかったと思います。
だからiPhone4から4Sすぐに変更は無理ですね。
そもそも現在MNPで機種代無料のiPhone4は8Gだと思うので
iPod touch としてもかなり使いづらいものではないでしょうか。
書込番号:13922801
0点

>1.私がまず実質無償機種変更キャンペーンなどを利用してiPhone4を手に入れます。
これってiPhone4の本体代金が無償になるのではなく、現在利用している3GS、3Gの分割支払い金が免除になるのでは? 3Gの場合、すでに支払いは終わっていると思うので6000円キャッシュバックされるだけだと思うのですが。
書込番号:13922832
1点

例えば、奥さんのau からMNPすれば8GのiPhone4に機種変更。
すぐに解約すれば一応iPodは手に入ります。
ただ事務手数料2700円、1ヶ月分の利用料、解約手数料9800円・・・だったかな?
は最低必要。
あと、即解約者としてのブラックリストにもれなく?入れます。
書込番号:13922855
1点

>機種変更は半年以上利用しないと出来なかったと思います。
それは知りませんでした。
そもそもここで引っかかるのか。
>これってiPhone4の本体代金が無償になるのではなく、現在利用している3GS、3Gの分割支払い金が免除になるのでは?
はい、そうです。
なので質問3のところで、実質無償の扱いがどうなるのか気になりました。
そして、ブラックリストもダメですね。
、、、と言う訳で、浅はかな考えだった様です(ーー;)
浪速の春団治★さま、ご回答ありがとうございました。
書込番号:13923359
0点

iPhone4を1ヶ月以上持っていて、カード支払いなら、iPhone4Sのキャンペーンに限り機種変更できます!
私は、2カ月弱で、昨日、機種変更し、空のiPhone4で新規家族契約しました!
書込番号:13923395 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今ネットで調べたのですが、
このキャンペーンだけは新スーパーボーナスの機種変6ヶ月縛りが
1ヶ月に変わっているとブログに書いてる人いますね。
真偽までは確認してませんが。
でも今から駆け込みで4を契約して来年1月31日までに機種変更できるかは
ちょっと難しいのでは?
書込番号:13923496
0点

毎月の支払いをクレジット払いにしていれば一ヶ月で機変可能になりました。昨日からです。
書込番号:13924771
0点

掲題の件、4→4s機種変更1ヶ月経てば出来ます。孫さんの素早い対応とTwitterの意見の賜物です。キャンペーン利用出来る人の間口を広げる、利用したい意見が多ければ検討して、対応する。なかなか、凄い方と感じました。
auからMNP 4の8Gなら、キャッシュバックしている店舗ありますから、ググると出ますよ。キャンペーンは来年1月末までですから、早めに、MNP→機種変更して下さい。
書込番号:13926092
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
3GSから買い替えましたが、今までのiMACも3GSも「あいうえお順」でしたが、4Sだと日本語アドレス帳はすべて「#」の中になってしまう。。ネットを検索しても良い解決策がなく、分かる方いらっしゃいましたら、教えてください。
PS:他のモデルの板に間違えて投稿してしまいました、再投稿させていただきす。
書込番号:13919304 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

それぞれに読み仮名を入れてますか?
読み仮名を入力すればあいうえお順に並びますよ^^
iTunesでもアーティストやアルバムに読み仮名ふってやればあいうえお順に並びます^^
書込番号:13919414
1点

連絡先のどの部分にデータが入力されてますか?
姓→田中
姓の読み→タナカ
だと正常に表示されます。
姓の読み→タナカ
会社→田中
だと#の中に…
姓の項目がブランクで、読みと会社の項目に入力があるとそうなるようです。
書込番号:13919447
0点

前回のご質問時に、ふりがなを「ひらがな」で入れれば、ちゃんとインデックス通りに振分けられますとお答えしたのですが、それでもダメでしたか?
(違う方でしたらゴメンなさい)
一応、画像を張っておきますので、参考にしてみて下さい。
書込番号:13919488
4点

ありがとうございます。
もちろん読みを入れてますが、3GSのとき、あいうえお順でしたが、4Sに変えてからおかしくなりました。
書込番号:13919772 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
読みは会社にいれておりません。やはり変ですね。
書込番号:13919773 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

前回も今回もありがとうございます。
もちろん読みはひらがなです。先ほど試しに読みを同じものにもう一度入れて見たら、あいうえお順になりました。変ですね。
書込番号:13919782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ問題が発生しています。もちろん、読みもきちんと入力しています。MINI98Sさんの場合と発生のメカニズムが同じかどうかはわかりませんが、とりあえず、発生のメカニズムの仮説は立ちました。また、手間が掛かりますが、とりあえずの解決法も見つけました。ただし、もっとエレガントで簡単な解決方法があれば助かります。
私の場合、原因は MobileMe から iCloud に移行したことでした。これにより「同期」の仕組みが変わったことが原因のようです。
MobileMe 時代には、iPhone ⇔ MobileMe ⇔ Mac という形で同期が行われておりました。「iPhone(または iPad)」と「Mac(または PC)」は「MobileMe」を仲介して同期しておりました。「iPhone」の「連絡先」と、「MobileMe」の「コンタクト」、「Mac」の「アドレスブック」は、それぞれがオリジナルであり、MobileMe を経由して差分を互いに同期し合っていました。時には、その同期がおかしくなることもあり、その場合には、この3つのデータのうちいずれかをオリジナルと看做し、そのデータで他の2つのデータを置き換えることも可能でした。
ところが、iCloud になってから、この「オリジナル」という概念がなくなったようです。「iPhone の連絡先」=「iCloud のコンタクト」=「Mac のアドレスブック」は言わば「三位一体」となり、どれが「オリジナル」とは言えなくなったようです。この3つのデータは全て1つのオリジナルのデータが3つの場所に見えているだけで、実体は1つという捉え方のようです。(恐らく技術的には、iCloud 上のデータが真の意味でのオリジナルなんだと思います。これまでは、通常は Mac ないし PC 上のデータがオリジナルであったのですが、iCloud によって、Mac / PC は iPhone 並の一端末に格下げになったようです。だから、もはや Mac / PC のデータで iCloud のデータを置き換えることはできなくなってしまいました。その手段が提供されていません。←もちろん、裏技はありますが、通常の方法で Mac / PC のデータで iCloud のデータを置き換えることはできなくなってしまいました。)
で、iCloud のデータで「アドレスブック」のデータが置き換えられると、iPhone 4S においては、日本語のアドレスデータ(Apple は「カード」と呼んでいるようです)は例え読みが振ってあっても、全て「#」(←読みデータ無し)のカテゴリーに分類されてしまうようです。ただし、これは iPhone の「連絡先」でのみ発生するようです。Mac(恐らく PC でも)のアドレスブックと iCloud のコンタクトでは最初からきちんと五十音順に並んでいます。不思議なことに、iPad と iPhone 4S では同じ iOS 5.0.1 (9A405) なのに、iPad の「連絡先」では発生しておりません。iPhone 4S の「連絡先」だけの現象のようです。
で、これの回避方法がわかりました。「iPhone 4S の連絡先」、「iCloud のコンタクト」、「Mac のアドレスブック」のいずれかで、カードのデータを書き換えて1度保存しなおします。すると、そのカードは iPhone 4S の連絡先上で自動的に「#」から仮名の五十音の項目に移動します。編集する内容があれば、それが一番良いのですが、何も変更点がなければ、どれかの項目に例えば「aaa」とでも書いて保存し、その後再度、それを削除して、再保存するだけでも構いません。えらく手間が掛かる方法ですが、これで問題が解決することは確認できています。
ただし、私の場合は、カードが 1,569 件程あります。もちろん、これらの全てが「#」に入っているわけではありませんが、いずれにせよ、全てを編集し直すというのは気の遠くなるような作業になります。しかし、とにかくこれで直ることは直ります。あとは、何かもっと簡単な方法を見つけるだけです...。
書込番号:13920159
4点

>MINI98Sさん
> もちろん読みはひらがなです。
> 先ほど試しに読みを同じものにもう一度入れて見たら、
> あいうえお順になりました。変ですね。
これは上で私が書いているように、一度保存し直されたからだと思います。不便ですが、理屈さえわかってしまえば、あとは同じことを繰り返すだけです。
書込番号:13920167
2点

Cogito ergo sumさん
ご丁寧にありがとうございました。自分もiCloudのせいではないかと思いましたが、Cogito ergo sumさんのコメントで確信しました。仰られた対策方法をやる前に、試しに、iCloudをOFFにしてみました。何も変わらずでした…しかし、もう一度ONにしてみたら、なんと、インデックス順に直りました!
多分Apple側にも報告が上がって、対策されたと思います。
皆さん、いろいろありがとうございました。
書込番号:13921678 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>MINI98Sさん
> 試しに、iCloudをOFFにしてみました。何も変わらずでした…
> しかし、もう一度ONにしてみたら、なんと、
> インデックス順に直りました!
おお、これが“エレガントな解決方法”だったのですね (^^)♪!! 感謝です。お陰様で、当方も一発で全ての問題が解決しました (^^)♪
他の同様のトラブルを抱えている方のためにちょっとまとめますと、こういうことですね:
@ 「連絡先」のソートのトラブルが発生している機器(通常は iPhone 4S?)において、
「ホーム」→「設定」→「iCloud」を選択
A 「連絡先」の「オン」をタップして「オフ」にする。
B 「iPhone上の、以前同期したiCloud連絡先をどうしますか?」と言う確認が表示され、「iPhoneに残す」・「iPhoneから削除」・「キャンセル」の3つの選択肢が表示されます。
C 「iPhoneから削除」を選択します。
D 「連絡先」からデータが全て消えているのを確認。
E 再度「ホーム」→「設定」→「iCloud」を選択
F 「連絡先」の「オン」をタップして、今度は「オン」にする。
G iCloud の「コンタクト」から iPhone 4S の「連絡先」にカード・データが同期される(問題は解決される)。
※ 1 最初「iPhoneから削除」を選択する時には勇気が要るが、「iPhoneに残す」を選択すると、恐らく、データがダブってしまい、後始末が大変になります。
※ 2 iPhone 4S の「連絡先」のカードを消した後で再度同期すると、場合によっては時間が掛かります。私の場合は 1,500 件以上カードが登録されていたので、10分程度掛かりました。またその間はグループが表示されなかったり、カード数が数十件だったりするので心配になりますが、最後まで待てば、全て同期が完了します。
書込番号:13922047
9点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
1日ぶりに、iTunesへ繋いで同期完了後
iTunesの表示を見ると、自局番号が+81がついた国際電話表記になってる
iOS5.0.1にはアップデート済み
Appleのサポートコミュを覗くと問題はない様だが…なんか気持ちが悪いです(笑)
0点

さっき確認してみたら、この状態だと連絡先の上部に自局番号が表示されてない(苦笑)
> 小鳥遊歩さん
私の場合は、その「N/A」になった事はないですね
書込番号:13762092
0点

> さっき確認してみたら、この状態だと連絡先の上部に自局番号が表示されてない(苦笑)
なんか勘違い…電話アプリでの連絡先上部に表示されたけど、やはり「+81」での表示
書込番号:13762253
0点

私のiPhoneも「自分の番号」の始めが0のかわりに+08となってしまいました。
購入時はちゃんと表示されていたのに…。
もとに戻す方法あったら教えて下さい。
書込番号:13762966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分のも5.0.1アップデート後に国際表記になってますね。
ただ試しに自分のガラケーに発信してみましたが
通常の0発信でナンバー表記されたので問題ないと思いますよ。
書込番号:13763227
0点

SIMカード、一回抜き差ししたらどうですかね。「N/A」のときはそれで復活しました。
書込番号:13763232
0点

seabird217 さん初めまして!
僕も同じ件(番号の頭に+81が付く)で気になったのでAppleに問い合わせて聞いてみました。
その結果「iPhone 4Sのみ自分の番号表示の頭に+81が付き、090等の最初の0は省略されるます。そういう仕様です」と言われました。
もし気になるのならseabird217 さんもAppleに問い合わせてみてはどうでしょうか?
多分同じことを言われると思いますが…
参考までにどうぞ(^_^)
書込番号:13766731
0点

んー、僕のもかみさんのも4Sですが、そうなってません。普通です。
書込番号:13766769
0点

私はiPhone4ですが、+81になっていますので、
4Sのみと言う事では無いですね。
書込番号:13766837
1点

小鳥遊歩 さんへ
>んー、僕のもかみさんのも4Sですが、そうなってません。普通です。
えっ!そうなんですか!
ちにみに小鳥遊歩さんと奥さんの4SはiOS5.0.1にアップデート済みで+81じゃない表示でしょうか?
書込番号:13766869
0点

dongurikorokoroさんへ
そうなんですね!Appleに問合わせした時に「4Sのみ」と言われたのでそうだと思ってました(^_^;)
書込番号:13766903
0点

こんばんはー。
junsa9さん、どうもー!
はい。2台とも5.0.1にアップデートしてます。僕のは、iTunes経由、かみさんのはwifi経由です。
書込番号:13766944
0点

私も4ですが、dongurikorokoroさんと違い、普通に表示されています(ios5.0.1)
書込番号:13767037
0点

小鳥遊歩さんへ
こんばんは!
レスありがとうございました。参考になりましたm(_ _ )m
スレ主さんへ
勝手にこのスレに新たなスレを作ってしまいすいませんですm(_ _ )m
書込番号:13767051
0点

面白いことがわかりました。
僕のiPhone4SでFaceTimeをオフにしていたのをオンにしました。そしたら、自局番号が+81表示になりました。
で、FaceTimeオフ、リセット、再起動、SIM抜き差し、全部戻りません。
ネットでFaceTimeが怪しいという情報をチラッと見たのでやってみたら案の定でした。
まあ実害はないの個人的には問題ナッシングですが。
書込番号:13767155
3点

FaceTimeオフに設定したまま、iTunes経由で「復元」を実行しました。復元時に、選択肢が現れますが、直近接続分だと「+81」表示の番号になっていて、それより前の一番今に近い期日の「080-××××–××××」となっている復元ポイントを選択して復元したら、元通りに復活しました。
僕の場合は1日に一回はiTunesにつないでいるので、直近より1個前の復元ポイントが昨夜の分なので実害なしと判断して1つ前の復元ポイントで復元して自局番号を通常表示のものに復旧しました。
書込番号:13767265
2点

> junsa9さん
いえいえ、構いませんよ
なるほど、国際表記になってる人となってない人とまちまちですね
小鳥遊歩さんの場合はFaceTimeのオンでなりましたか
私の場合、iOS5の時点でFaceTimeはオフのままでした
代わりにiMessageはオンでiOS5.0.1へアップデート
暫くは、090で始まっていたんですよね(笑)
iTunesへ繋いで同期した際に、+81の表示に…
その間にした事を思い出せば、iMessageの設定のオンオフ設定を弄ってた
昨日Twitterでの情報では、iMessageがオンの状態でiOS5.0.1だと
国際表記(+81)になるのが仕様というのを見かけました
でも、その状態でも特に問題はないとのこと
でも、小鳥遊歩さんのように090などで始まる復元ポイントがあれば
やはり表記は戻るようですね
書込番号:13768129
1点

スレ主さん、どうも。
iMessageとFaceTimeに共通するものを見つけました。2つのアプリ内に電話番号を表示している場所があるので2つとも「+81」の電話番号になっています(復元後、自局表示が080に戻っている僕の個体です)。つまり、ここのオンオフの動作等がトリガーとなって、自局番号も+81表示に上書きされてしまうというようなそういうメカニズムのようですね。
書込番号:13769273
1点

私は「iPhone4」で「iOS5.01」です。
今確認したところ、「080-…」でしたよ。
書込番号:13922680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
電話番号の表記が、
080・・・・・・・・
から、
+81 80・・・・・・・・
に変わりました。
auも所持してますが、そちらは、090〜のままです。
なぜ変わったのでしょうか?
と、戻せないのかなと。。。
書込番号:13921380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


私も以前にそうなってしまい、APPに問い合せたところ、一度SIMカードを抜いてまた差せば直るとのことでしたよ^^
まぁ、全く問題は無いので気になされる様でしたらお試しあれ。
書込番号:13922218
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
ここのところ音楽再生をしているとボタンも何も押していない+着信もないのに
再生が勝手にとまってしまったり
音量が急に小さくなってしまうことが何度もおきて困っています。
音量は設定→サウンド→着信音量をいじると戻るのですが
さすがに毎回操作するのは面倒で
何とかならないかと試行錯誤しています。
他にも同じ症状の方、対処方法をご存知の方いらっしゃいましたら
書き込みお願いいたします。
0点

再起動で直らない場合は、
以下を参考に、(バックアップから)復元を試してみてはどうでしょうか。
http://iphone.f-tools.net/setting/Backup-Restoration.html
http://dekiru.impress.co.jp/contents/022/02246.htm
書込番号:13915115
0点

私のiphoneはこの症状とは逆で勝手に音量が上ってしまいました。ボリュームボタンが不良でアップルに電話して引き取り修理に出しましたが3日くらいで帰って着ました。サポートに悩まず電話をお勧めします。
書込番号:13920042
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
スリープ中に着信した時はスリープボタン2度押し。
iPhone使用中に着信した時は「拒否」をタップ。
書込番号:13873758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スリープボタンってhomeボタンですか?
書込番号:13873813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体上面の金属製のボタンです。
書込番号:13873821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わかりました(`_´)ゞ
ありがとうございました
書込番号:13873838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

でも、それって、フィーチャーフォンの着信拒否とはちょっと違いますよね
書込番号:13875875
1点

iPhone本体には、いわゆる「ガラケー」の様な着信拒否をする機能は無いと思います。
なのでソフトバンクの「ナンバーブロック」に申し込むしか無いでしょう。
書込番号:13876765 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)