端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全143スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 28 | 2012年9月13日 17:34 |
![]() |
12 | 5 | 2012年9月8日 17:03 |
![]() |
2 | 0 | 2012年8月31日 21:52 |
![]() ![]() |
7 | 9 | 2012年8月30日 22:29 |
![]() |
16 | 8 | 2012年8月28日 10:48 |
![]() |
4 | 4 | 2012年8月20日 13:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
発表気になって仕事にならない…
iPhone5
SoftBankとau確定
docomoなし
カラーは黒と白
今んとこリーク情報そのままでサプライズがないですね
欲しい日本の発売日はいつだ!
マップの3Dナビゲーションが気になったかな
0点

日本も9/14から予約で9/21販売開始!
価格はiPhone4Sと変わらずのようですね
書込番号:15057731
0点

こんばんは。
やっと5の発表されましたね。
街に待ってました(笑)
日本ではSoftBankとauからみたいなのですが、予約はやはり、Apple公式通りの14日からなんでしょうか?
書込番号:15057745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

期待させますね
きっと保たないでしょうけど・・・
iPod nanoもイイなぁ
これは正常進化ですね
欲しいなぁ
書込番号:15057747
0点

iPod touchがこれまたイイ!
iPhone5と同時発売なら、iPod touchの方が先に欲しいかも
iPhone5の発表が早かったのは、この続くラインナップが素晴らしいからなんでしょうね
あぁ物欲が・・・
書込番号:15057751
0点

SoftBank、au 9/14予約、9/21販売
背面ツートンカラー、ブラック&スレート、ホワイト&シルバー
厚み7.6mm 重さ112g 4Sより薄くて軽い
4インチ、Retina、解像度1136×640
A6チップ搭載、2倍高速でグラフィックも2倍、アプリも高速、
Siriも進化してて声だけナビがどうやら実現しそう
容量16GB、32GB、64GB
Nano-SIM、通話3Gで最大8時間、待ち225時間
LTE全世界対応っぽい話なんだけど、日本は発売当初から対応できるんだろうか
SoftBank大丈夫そうかな?
カメラ、ビデオも高機能化、FaceTimeが携帯ネットワーク対応
コネクタも漏洩そのまま8ピンコネクタのLightning
新ヘッドホン EarPods付属が嬉しい
3Dマップナビに期待なんだけど、マップは全般的にショボイまま・・・
Googleマップアプリ必須
漏洩多すぎて驚きは少なかったけれど、買う買いますよ
さぁ仕事戻ろ
書込番号:15057791
2点

LTEの対応バンドは日本と関係があるのはバンド1(2GHz)とバンド3(1.8GHz)ですね。
A1428は、これで判るのは米国以外ではLTEが利用出来ない。
A1429 CDMA版(au版含む)は、米国のLTE(AT&T以外)が利用出来る。
A1429 GSM版(SoftBank含む)は、日本と韓国、欧州のキャリアに対応する様子です。
もし、SIM Free版のA1428を買ってしまったら日本のLTEは利用出来ない状態に。
GSM A1429は、香港のLTEがバンド3が対応しているので香港SIM Free版はこちらになると思われます。
欧州方面で多い2.6GHzのバンド7に対応していないのは周波数特性ですかね。
しかし、バンド3に対応していると言う事は、イーモバイルのLTEは利用出来ると言う事かな?
書込番号:15057849
2点

イーモバイルのLTEもいけそうですか!
中国マーケットもデカイし、LTEがいよいよ本流でしょうか
書込番号:15057867
0点

おはよう。
遂に全容が明らかになり、やっとあれこれ盛り上がれますねw
問題はAuにMNPかSoftbank機種変か、iPhone4sスルー組は悩みます(笑)
悩まずに済むように内心1キャリアにならないかなぁって切望してました(爆)
あとiPhone4の更新月が11月なので微妙。自分にとってはちょい早く出過ぎ。
LTE目的ならAuかSoftbankかサービス開始が早い方?
テザリング解禁はなさそうかな?
先行予約しちゃうかもですが悩みます・・・。
書込番号:15057893
1点

iPodtouchが欲しいなー
書込番号:15057895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

正直微妙…
LTEがauソフバンでどれだけの速度が出るか?が分からないと
「すげぇ!」というキモチにはなれそうもない( ̄◇ ̄;)
書込番号:15057964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コネクタ変更によるアダプタが2,800円というのはいくらなんでもぼりすぎのような・・・
あまりサプライズがなかったですが、純粋にアップデートって感じですかね。
とりあえずは発売後しばらくは様子見したいと思います。
書込番号:15057980
2点

>コネクタ変更によるアダプタが2,800円というのはいくらなんでもぼりすぎのような・・・
確かに・・・付属してくれてもいいんじゃないのって思いますね。
イマイチ盛り上がりませんね〜
iPhone4sユーザーだと敬遠する仕様かも知れませんね。
iPhone4からiPhone4sの時も小さなアップデートと感じたので敬遠しましたから。
そうなるとSoftbankにはiPhone4以前のユーザーも多く残ってるので
機種変で販売数が稼げそうですが、Auは販売数が厳しそうですね。
MNPにも限りはあるしね。
書込番号:15058047
1点

すみません、朝から調べてるんですが3Gの対応周波数はどうなってるか分かる方いらっしゃいますか?
やはり900MHzは対応しているのでしょうか?
書込番号:15058054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Apple公式サイトに既に仕様なども載ってますから見てみて下さい。
もちろん対応してますね。
書込番号:15058076
0点

公式仕様抜粋
GSMモデル A1428*:UMTS/HSPA+/DC-HSDPA(850、900、1,900、2,100MHz)、GSM/EDGE(850、900、1,800、1,900MHz)、LTE(バンド4および17)
CDMAモデル A1429*:CDMA EV-DO Rev. AおよびRev. B(800、1,900、2,100MHz)、UMTS/HSPA+/DC-HSDPA(850、900、1,900、2,100MHz)、GSM/EDGE(850、900、1,800、1,900MHz)、LTE(バンド1、3、5、13、25)
GSMモデル A1429*:UMTS/HSPA+/DC-HSDPA(850、900、1,900、2,100MHz)、GSM/EDGE(850、900、1,800、1,900MHz)、LTE(バンド1、3、5)
802.11a/b/g/n Wi-Fi(802.11nは2.4GHz/5GHz)
Bluetooth 4.0ワイヤレステクノロジー
書込番号:15058080
1点

4使いの私としては、機種変確定ですね!
スリム&軽量化、Siriを使える、A6プロセッサ、バッテリも保ちが良くなりそう。。。
気になるのは親指の筋トレ位ですが、すぐに慣れるでしょう^^
LTEはどうなるか解りませんが、2年ぶりに気分は昂揚しています
書込番号:15058132
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
いよいよ、あと1週間で正式発表のようですね。
安く手に入れるために、メインで使っていたiPhone 4S 64GBを、いったんドコモに転出してしまいました。
日本での発売はいつになるのでしょうか。
とても楽しみです。
http://ggsoku.com/2012/09/apple-iphone5-launch-event/?pos=headline
2点

iPhone5の変更点があるみたい。
dockコネクタ変更は以前から噂されていたけど、大きいのはワインレッド追加と言う噂。
私は新色にワインレッドでねーかな?と思っていました。3月ごろから(笑)
たしかiPadminiも出るので2年iPodの発売せずやったんだと思う。
touch5世代に以下の機能があれば買う気になれます。
・iOS6
・iPhone4S並みのカメラ
・ワインレッドカラー追加
・裏のアルミ切りだしが残る
もしも買うとしても僕だと32GBだね(笑)
ただ中学生がtouchを買うのにしては対象年齢が早すぎだけど(笑)
もしもiPhone4S並みのカメラがついたらサブとして使う(笑)
学校の担任が4Sを持っているが、むしろこっちのほうがいいとか。
※3DSより投稿
書込番号:15026275 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発表されるのは、果たして”iPone5 ”なのだろうか・・・
書込番号:15037069
0点

>ドコモから出ることを期待しています(笑)
docomoからiPhoneは出ません。
書込番号:15037428
2点

>>サフィニアさん
>>ドコモから出ることを期待しています(笑)
> docomoからiPhoneは出ません。
ぶらっくジョークもわからんのか?
解説するのも野暮だし、情けない。。。
書込番号:15038098
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
私は、ガラス面の指触りが好きでiPhoneやiPadにフィルムを貼らず使用しており
Fussode COATという文字通りフッ素でガラス面をコートする商品を使用しています。
フィルムは貼ってから早い時期に滑りが悪くなったり、皮脂等の汚れが取れにくくなるので
好きになれないんです。
ネックは、落とした時などにガラス面を保護する物が無いという点でしたが
究極保護キット For iPhone4/4S という強化ガラス+Fussode COATが発売されました。
早速購入して試してみましたが、良い感じです。
予想以上に分厚い強化ガラスで、見るからに強度が高そう。
詳しくは下記URLをご覧下さい。
http://mhomelab.blogspot.jp/2012/08/for-iphone44s-fussode-coat.html
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
題名の通りです
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK23034_T20C12A8000000/
この記事によると、「0002 softbank」のSSIDが、WPA2方式の暗号化通信に対応となっています(0001〜は暗号化されない)
この0002〜というSSIDが増えたことは知っていましたが、表示されることはなかったので、今まで気にも止めていませんでした
今度ローソン店舗で、試してみたいと思います
4点

暗号化されないアクセスポイントを放置するなんて悪辣すぎ
知らずにメールチェックとかネットバンキングしちゃってるヒトが居てもハゲは何とも思わないのか?
書込番号:14977893
0点

ネットバンキングは大丈夫ですよ。平文無線LANでパケット抜かれたぐらいで破られるほど、ヤワなセキュリティじゃありません。
#バンキングに関しては、むしろフィッシング(偽サイトへの誘導による認証情報の抜き取り)の方が要注意です。
#こればかりは経路上やサーバ側で幾らセキュリティを固めても、ユーザが注意しないと防ぎようがないので…。
メールはどうなんでしょうね。私が使ってるところはどれも、既に認証はもちろん本文の送受信も暗号化されていますが。
まぁ、所によっては(メールに限らず会員登録系のサイトも)いまだに平文でやってる所もありそうですから、
暗号化されてないよりはされてる方がもちろんいいとは思いますね。
#もっとも、端末〜無線LANアクセスポイント間だけ守られても、その先のHUBとかルータとかに何繋がれてるか分かったもんじゃない、という話もあります。
で、本題ですが、あいにく近くの行動圏にローソン全然ないんです。昨日「第3新東京市店」に行ったので、つないでみれば良かった(^^;
#↑本当にコンビニの自動ドアにそう書いてあるんですね。思わず写真撮っちゃいました。iPhoneからだとアップ出来ないのが残念です(いらんて?(^^;;;)
書込番号:14987069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ローソンもうれしいのですが、下の記事のほうがより全国的でありがたいですね
2ページ目に、日本全国の主な地下・トンネル区間の記載があります
「地下鉄でスマホ」続々、東京メトロは4路線追加
http://www.nikkei.com/article/DGXBZO45432350X20C12A8000000/
書込番号:14988507
1点

地下トンネルの圏内化は、こういう経緯から始まった難工事なんですね
「プロジェクトX」を思い出しました^^
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2702Q_X20C11A1000000/
書込番号:14989037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 「0002 softbank」のSSIDが、WPA2方式の暗号化通信に対応となっています
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/sws/setting/
に、0002softbankはiPhone、iPad Wi-Fi+Cellularモデル、iPad Wi-Fi+3Gモデル専用と書かれています。
iPad Wi-FiモデルとかAndroidスマホとかでは使えないのですかね。
書込番号:15000160
0点

飛行機嫌いさん
LUCARIOさんの書き込みによると、自動ドアに書いてあるらしいのですが
私が行ったローソンでは見当たらなくて、SSIDは「0001〜」と「SWS1Dday」だけでした
「0002〜」が表示されなかったのは、たまたま対応していない店舗かなと思ったのですが
「SWS1day」は表示されていたので、何で「0002〜」が表示されなかったのか???です
(ちなみに、iPhone4です)
書込番号:15000635
0点

あ、すみません。自動ドアに書いてあったのは「第3新東京市店」の方です。場所は箱根の仙石原です(^^;
あれから私も別のローソン行く機会があったのですが、0001softbankだけでした。
自動接続の設定をオンにするのにそのSSIDの圏内に行かないといけないので、思い出した時につないでおきたいんですけどね…。
書込番号:15000731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全国的にありがたいのは、ローソンの方かと
地下鉄がないところの方がずっと多いですし、鉄道なんて使わないっていう、車社会の県は多いので・・・
ただ首都圏や、大阪都(仮)付近、名古屋付近、福岡の博多付近はそれなりにいいですね。特に首都圏や大阪都(仮)付近は。
書込番号:15000926
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJT818882820120825
http://www.cnn.co.jp/tech/35020902.html
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012082500134
5点

なにが損害だ!!
違いが分かって良いのに?
アップル社の自信のない商品だから・・・つぶれやすい!!
消費者に損害を与える!!
日本マクドナルドを見習え!!・・・ノウハウを公表しても、それでもハンバーガーNo.1
書込番号:14982442
3点

ドルゲ魔神さん
マクドナルドは安いから需要があるだけでしょ
書込番号:14982460
4点

Punitive damagesで賠償額が3倍になる可能性があります。これはSamsungが意図的に
パテントを真似ていたことが陪審員に認められたので、裁判官が追徴するかも知れません。
書込番号:14989998
0点

逆に韓国ではサムスン有利の判決でましたよね。
なんかGDPの関係でサムスンを敗訴にするわけにはいかない、とかの関係があるとか。
正直俺はサムスンだろうがアップルだらろうがいい物が出来るならいいと思ってましたが、韓国では早速アップルを貶してますよね・・・
もうアップルは韓国市場棄ててしまえよ、って思いました。
韓国はみんなサムスン買えばいいぢゃない。ただしサムスンはアメリカ市場棄ててください。
どっちが痛手かな?
自分は比べる意味でgalaxy s3買いましたが、ACアダプタまでiphoneクリソツだったのはビックリしました(笑)
ネタとしてはサムスンもありかなって。
書込番号:14990256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> くろ丸さん
米国と韓国との裁判の結果が判れたのは、必須標準特許(FRAND特許)の扱いですね。
FRAND特許には「公平、 妥当、非差別的」(Fair, Reasonable and Nondiscriminatory)の条件が課せられています。
極端に言えは、無償で提供しないといけないレベルです。
米国では、FRAND特許で訴える事自体が、独占禁止法違反に抵触した事からSamsungの訴えは全て無効となりました。
韓国では、FRAND特許でSamsungの許諾を得ていない事からAppleが侵害しているという扱いになりました。
この違いですね。
しかし、FRAND特許で訴えて販売停止になったという事は、過去のRambusの件と同様にSamsung及び韓国がFRAND特許の信頼を失わせた事につながり、今後Samsung及び韓国の技術がFRAND特許になりづらい状態となり将来的にはSamsungと韓国の不利益になる事は確実です。
実際、著名な知財専門家が韓国に対して「ならず者国家」と言っている事態ですし。
MotorolaとHTCが、同様にFRAND特許でAppleを訴えていますが、多分全面却下で終わると思われます。
> ドルゲ魔神さん
米国ではデザインも特許です。
その国の法律を守らないのであれば売らなければ良いだけの話です。
マイクロソフトとはコピー商品を作らないという条件でクロスライセンスを結んでいます。
とにかくダメという訳ではないのでその辺りはお間違えの無いよう。
書込番号:14990502
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
後継機種登場が間近かと言う時期なのですが、
今更ながらiPhpne4S用Apple純正赤色Bumperが登場しましたね。
http://store.apple.com/jp/product/MD503/apple-iphone-4-bumper-product-red
2点

以前、Blackを持ってましたが、その時からあれば買ってたかも知れません。
現在、4のWhite使用中です。(Whiteとの組み合わせは個人的にナシなんで)
>後継機種登場が間近かと言う時期なのですが、
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1208/15/news015.html
フライングしてる業者が w
万一、寸法・形状が合わなかったらどうするんだろう??
書込番号:14956947
1点

>フライングしてる業者が w
>万一、寸法・形状が合わなかったらどうするんだろう??
まあ、私はiPhone5?にはいきませんね。
2年縛り中の1年程度で機種変更は家内が認めてくれそうにありませんから^^;
書込番号:14958926
0点

>万一、寸法・形状が合わなかったら
ケースメーカーでは、数千単位での廃棄処分は、まれにあるようです
ある程度のリスク覚悟なんでしょうね^^;
書込番号:14959087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ある程度のリスク覚悟なんでしょうね^^;
仮に全て無駄になったとしても、今回かなり宣伝効果はあったでしょうから、ロスが出ても『可』という判断なんでしょうかね。
それより、万一使えない場合の信用ダウンのリスクが他人事ながら心配。
ま、それなりの情報を得てて、決断に足るものかも知れませんが。
どのみち当方は、しばらく様子をうかがってからだと思うんで、その頃にはケース選びが出来るようになってると思いますが w
書込番号:14959238
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)