端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全323スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
65 | 23 | 2011年10月10日 10:44 |
![]() |
13 | 7 | 2011年10月10日 09:26 |
![]() |
31 | 23 | 2011年10月9日 18:57 |
![]() |
22 | 10 | 2011年10月8日 16:17 |
![]() |
22 | 5 | 2011年10月6日 00:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
先日、SoftBankショップにて16GB ホワイトを予約して参りました。
しかし色々なサイト等を見ておりますと、16では足りず最低でも32というような意見をチラホラ見受けられます。しかし、店舗では1番だったので今更予約を取り消すのも…と思っております。
人と使い方によりけりなのは重々承知しておりますが、皆さんのご意見をうかがえればと思います。
2点

メモリー容量のアドバイスを求めらるなら、スレ主さんの用途を細かく提示していただかないと誰も答えられないと思いますよ。
もし経済的にゆとりがあればとりあえず32GBか64GBをお勧めします。ポッドキャストやビデオ映像を多く入れる用途では32GBでは少々不安になることもありますから64GBが無難です。現在iPhone4の32GBを使っていますが、英会話教材のなどのビデオファイルをどんどん入れますとじきに満杯になってしまいます。写真や音楽ファイルが主でしたら32GBもあれば大丈夫でしょう。
書込番号:13602877
1点

iPhone3GからiPhone4とずっと16GBモデルを使ってるけど、容量不足になった事はありません。
書込番号:13602881
5点

そうですよね…すみません本当に(>_<)
いずれにしても、教えていただき有難うございますm(_ _)m
書込番号:13602924
1点

僕の場合、自炊した電子書籍がかなりの部分を占めて、32GBがかつかつです。
ついつい、気に入ったものはまた読むかもと、入れたまま追加していくので。
書込番号:13602947
2点

私用にブラック、家内用にホワイト、いずれも16GBのにしました。
私は、音楽はWALKMANで、動画はiPhone4Sでと使い分ける予定です。
書込番号:13602969
0点

いやいや、ヘビーユーザーは32Gでは全然足りませんよ!ヘビーユーザーは64Gです!
32Gはミドルユーザーぐらいでしょう?iphone4sを持ち腐れ無くソコソコ使えるようになりたければ
最低でも32Gデスよ!私の周りにも4持っている人がいて「4持ってるんですか?」って聞いたら
「3ですよ〜」と言われてビックリして「それは4ですよ〜」って言ってあげた人は16Gで
「この容量で十分」と言っていましたけどね
ポイントはデジタル機器をソコソコ使いこなす傾向であれば32Gをオススメします!
16Gか32Gで悩む様でしたら32Gで、とにかく安くあげたいようでしたら16G!
書込番号:13602991
3点

最初は、(安めの)16GBを買っておいて、
実際に使っていくうちに、自分にとって必要な容量が分かってくると思います。
そして次回、機種変更するときに、適切な容量のiPhoneをチョイスするとよいと思います。
そういう考え方で買うとよいと思います。
書込番号:13603009
8点

>できれば、音楽プレイヤーの役目も持たせたいので、音楽を100曲強にアプリはゲームなどを主として多くても40~50ほどでしょうか。
その程度なら16GBで十分です
自分も同じような使い方をしていた時期が有りましたが、16GBで足りてました
画像や動画を溜め込まないなら十分でしょう
曲→600曲ほど
動画→98
写真→3400ほど
アプリ→85
この使用方法で32GB使用で、12.7GB残ってます
書込番号:13603092 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

iPhone4 16GBですがヘビーでは無くとも普通に楽しんでこんな感じです。
音楽260曲、アプリ70種、ビデオ5本、写真20枚ほどを保存し
残りはPCに置いてあります。
空きがあるのは何でもかんでも詰め込む必要性を感じないから。
常に整理しちゃいたいのでw
iOS5からはもっとPCとの連携がし易くなるようで期待してます。
自分は更に容量要らないかも。8GBモデルにはする気も無いですがw
書込番号:13603112
3点

私のiPhone 4の場合は、2006曲,48movie,写真2660枚,20アプリ,で現在29.1GBです。iPhoneで撮影した写真は1枚約2メガバイトですが、撮影したままでiPhoneに置いておくと容量を食いますので、パソコンのiPhotoへ一旦読み込んでから、iPhoneへ同期すると自動的に圧縮されて余計な容量を食いません。movieも動画編集アプリで圧縮してからiPhoneへ同期しましょう。
書込番号:13603141
4点

3人様、具体的な数字とご丁寧に画像まで添えて頂いて有難うございます。自分が使おうと考えている使い方と近い方のアドバイス非常に参考になりました。
書いたつもりで全く書いて無かったのでここからは追加になるのですが、当方iPad2の32GBを所有しており大きな動画ファイルなどはそちらに保存…と考えております。こちらも踏まえてアドバイスいただければ幸いです!!
書込番号:13603143
2点

自分もiPad2 Wi-Fiモデル32GBを所持しています。
用途は仕事でOfficeやメモ、スケジュール管理などを想定していたのですが
上手く構築できず、未だ確立出来てませんw
今は主にネット閲覧やPDF閲覧に一応役立ってはおりますが・・
将来は電子書籍が安く充実すれば読みふけりたいと思ってますが
その前にiPad3に変わりますね^^;
画面サイズで用途が分かれるので双方で
使い分ければ尚更、容量は16GBでもイケる。予算があるなら多くしておく
で良いのではないでしょうか?
書込番号:13603641
2点

>Re=UL/ν さん
自分もさぞや色々と詰め込むのであろうと思い、32にしたのですが…結果は、16を予約した事が物語っているような状態でして^^;
今は、貴方と同じような状態です。
アドバイス有難うございました!!
書込番号:13603727
1点

スレ主樣へ
iPhoneはストレージ容量を後から増やすことが出来ないので多いに越したことは無いと思いますが
皆さんおっしゃるように使い方次第だとも思います
私は今回 "5が出ると思って買う気満々でいたから
結局4sだったのでガッカリはしましたが64Gがラインナップされていたせいもあり
3GS 32Gからの機種変更で予約をしました
どこかで見たような気がするんですがiPad用のDockアダプターでSDカードとUSBのコネクターが
付いてるのが出ていたと思うんですがiPhoneでは使えないんですかね?
あとBluetoothで読み込めるHDDかSSDのポータブルストレージもあったと思います
もし16Gで足りなくなったらその手のものを使ってみるとか?
書込番号:13603813
2点

>C/4さん
そのような優れものも有ったのですね!!後ほどググってみます。
iPhoneはそのようなアクセサリーの豊富さも有って、今回買う事にいたしました!!
書込番号:13603949
2点

スマフォーマーさん
私も16Gを予約しました。理由は、今使っている3Gの空き容量が11.8GBあるからです。心配事も何点かあります。
1.16GBのうち実際使える容量は、何GBか?(今の3Gの実容量は、14.5GB)
2.カメラが8メガ、HD動画が撮影できる事によるファイル容量の増加等です。
ですが、4Sの売りの一つが、iCloudです。保存はCLoud上にして、必要なものだけ4Sに取り込み楽しもうと思っています。
書込番号:13604799
1点

>greenappleさん
そうですね。当方まだクラウド系統の物は試した事が無いのですが、今回を機に試してみるのもありかもしれませんね!!
アドバイスありがとうございますm(_ _)m
書込番号:13604822
1点

16GBが容量不足と心配で、32GBにしても、結局使っているうちに不足になるかも。
ならば、はじめから、いっそ64GBなら後悔しないかも・・・
書込番号:13604878
2点

パソコン選択などでもそうですがストレージ容量は悩みどころです。
買う前はあれもしたい、これもしたい、そうしたら足りなくなるかな・・・
今は3GSの32Gを使っていますが、確かにいっぱいになったことはありません。
ただ、音楽ファイルをappleロスレスオーディオに設定しているので、
mp3に比べて圧縮率が低い分他の方よりはかなり容量を食っています。
今度の4Sはカメラの画素数が大きく増えたこと、ビデオがHD画質であることが売りとなっており
いかんせんハイビジョン録画は容量を食います。
それを考え今回は月々の支払いもそう大差ないと思い、この64Gを予約しました。
実際、どれだけのハイビジョン撮影するのかの方が疑問なんですがねw
まあ、大は小をかねるってことで決めました。
お使い方をよくご検討されて決めるしかないのかなぁ;;
書込番号:13606102
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
16GBか64GBにするか悩んでいます。
シンプルにHD動画1080pが何分で何GB必要か知りたいのですが、
Appleのページで探すことが出来ませんでした。
どなたか情報お持ちでないでしょうか?
ちなみに実用的ならビデオカメラの代わりにしようと本気で考えています。
2点

>どなたか情報お持ちでないでしょうか?
未公開の情報は、中の人しか知りません。あきらめて報告を待ちましょう。
ちなみにiPhone4の720P動画ですら10分で700MB超でしたので、
1080Pではかなり大きくなると思いますよ〜
>ちなみに実用的ならビデオカメラの代わりにしようと本気で考えています。
携帯端末のオマケとしては、かなり出来が良い方だと思います。チョイ撮りには最適です。
注意点としては30FPSである事と、連続撮影時間に制限がある事でしょうか。
長時間撮影が可能だとビデオカメラ扱いになり税金が変わってくるため、
多くのデジカメやケータイでは撮影時間を意図的に短くしているという話を、どこかで耳にしました。
iPhone4だと50分くらいで撮影が停止しますが、4Sではどうなるでしょうね?
ちなみにiMovieを使えば、複数の動画を一つにする事は可能です。
書込番号:13599638
4点

ほにゃらら人さん
ありがとうございます。
あと少しなので、報告を待つことにします。
ついでにお聞きしたいのですが、現在iPhone4の動画の管理、保存はどのようにされていますでしょうか?
現在は、AVCHDをSONYのブルーレイHDDレコーダーに直接取り込んでいるので、
管理、保存が簡単に出来ています。(面倒なので編集はほとんどしません。。。)
これがiPhoneになった場合、どうして行くかも課題の一つです。
機材としては初代Intel iMacを使用しております。
よろしくお願いいたします。
書込番号:13599914
1点

1080pですから、容量は大きくなるでしょうね〜。
書込番号:13600135
1点

本気のビデオカメラの代わりには…なれない(>_<)
映像はかなり高品質なんだけど、それに比べマイクの貧弱さが…。
やはり綺麗なスナップビデオってのが使い方としては良いかと思う。
書込番号:13600157
2点

>ついでにお聞きしたいのですが、現在iPhone4の動画の管理、保存はどのようにされていますでしょうか?
ん〜、普通にPCにコピーして、普通にフォルダ分けして、必要なときに入れたり焼いたり。
それほど頻繁に動画は撮らないもので、参考にならなくてすみません…。
あ、iPhone4SはLeopard以降でないと使用出来ませんので、
初代Intel iMacであればOSのバージョンはチェックしておいた方がいいかも。
書込番号:13600589
1点

簡易的にビデオスナップならいいですが、この辺は本人次第ですよね。
ケータイのカメラと専用のビデオカメラじゃ違いがありすぎます。
ムービーでは広角でもなければズームも光学どころかデジタルズームすらしません。
設定という設定もなく、本当シンプルです。
一度使用してから検討したほうがよさそうです。
因に管理はiMovieでしています。
書込番号:13604984
1点

皆様
ありがとうございます。
いろいろ考えていくと、そうとう厳しそうですね。。。
ビデオメインはあきらめてiPod用途メインで64GBをフル活用したいと思います。
おそらく、400枚あるCDが全部入りそうなので。
どうもありがとうございました。
書込番号:13605828
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
たった今ソフトバンクのサイトにiphone4sが出ました。
そしてキャンペーンのことも書いていたのですが、、、
このキャンペーンについてですが、2回線目にipad2を契約すると通信料が0円〜になるといっているのですが、ipad2は3G回線だけでなくWi-Fiも使えますよね?
おまけに機種代も16Gなら実質0円なので、ipad2を自宅のWi-Fiのみで使用すると、毎月ほぼ無料で使えるってことになるのでしょうか?
よろしくお願いします。
2点

細かいことですが、無料は3G回線を使う以上ありませんよ
ユニバーサル料金がありますから…
7円ですけど^^;
書込番号:13594099
1点

確かに使った\1860分は返ってくるので実質は無料ですね。
今私はiphoneは持っておらずipodを自宅のWi-Fiでちょっとしたネットに使用しているのですが、そういう使い方ができるならと思ったのですが、、、
じゃあWi-Fiのみのipadでいいよねって事になることに気づきました。
しかも1860×24ヶ月=44640で一括払いするのと同じです。
私のような使い方の人はあまりお得感はないかなと、、、
hitcさんの言う使い方の人、たまに外で使用する人にはいいかもですね。
書込番号:13594116
1点

月月割は通信料からのみの割引なので、
機種代金の1890円は割引かれないのではないでしょうか
書込番号:13594118
4点

月額4410+315のデータ定額プランに加入の場合もしくは、ゼロから定額プランで100Mを超えた金額を16Gの場合 月月割額(通話料から割引)1860円引くみたいなので
ipad2(wifi 3g)をwifi価格並で購入できるので、GPSが欲しかったなら恩恵があるかもしれませんがwimax等を使っていればwifiのみで良いような気がします。
その他の容量や価格はこちらを参照してください
http://mb.softbank.jp/mb/special/are_kore_sore/another_one/price_plan/
書込番号:13594121
1点

wifiのみ運用での料金は
1860円x24ヶ月=44640円
ユニバーサル料7円x24ヶ月=168円
合計44808円ってことでしょうか
wifiモデルの定価相当ですね。。。
書込番号:13594131
1点

ソフトバンクの月々割って通信料から割引くんじゃなかったっけ??
月1860円分通信すれば1860円割引かれるけど、WiFiのみで仮に0円運用したら通信料0で割引かれないと思うのですが。月々割は端末代から割引くものじゃないと思います。
間違っていたらすみません。
書込番号:13594140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソフトバンクWi-Fiスポット(i)はどうなるのでしょうか?SBに電話がつながらずわかりません。
書込番号:13594259
1点

ソフトバンクWi-Fiスポット(i)は有料オプションです。が、2年間は無料で使えるとのことです。
自分は申し込んでおきました。
書込番号:13595224
1点

月々割り分を「通話料」から・・・とありますが、
通話もSMSも出来ない機種で通話料って掛かるんでしょうか?
同一請求の1回線目のiPhoneから引くのかな?
先月iPad2買ったばかりなのに既存ユーザーには適用されない
プランだし、毎度毎度買った直後にキャンペーンするから困る。
救済措置をTwitterでお願いしないと。
書込番号:13595549
2点

素朴な疑問、このキャンペーンはapple storeでは申込不可ですか。
書込番号:13596591
1点

月月割は割賦の端末代金には適用されないので、最低月1860円の支払いは必要となりますね。
(iPad 2の契約事務手数料とユニバーサルサービス料は無料。)
http://ascii.jp/elem/000/000/640/640630/
結局、Wi-Fi版を買うのとほぼ同じになりますが、
たまに3Gを使うような人にはメリットのあるキャンペーンですね。
(あくまでソフトバンクのキャンペーンなので、アップルストアでは申し込み不可ですね。)
書込番号:13596668
1点

>iPadただじゃない??
今日、docomoからMNPでSoftBankのiPhone4Sの予約を済ませましたが、
新規扱いになるので、24か月縛りで、iPad2(16GB版)に無線LANルーターも付けて、
実質ゼロ円でした、ただし、WEB利用料とデータ定額料は100MBまでが無料の条件です。
インターネットできる環境のPCがあれば、Wi-Fiでバッチリです。
接続せずにころがしておいても無料、24か月過ぎても機器料無料、
Wi-Fiのみでの使用ならムフフですね。
書込番号:13598181
2点

あれれ、ソフトバンクのサイトでiPad2の料金詳細をクリックすると、
機種代金は別途必要でかかる経費が1,860円からと記されていますね。
ソフトバンクの店員さんは、機器代金もweb料金も、データ定額料金も一切
必要なくて、iPadには1円の出費もかからないと言っていましたが、
"1,860円から"の表記がどうしても、ひっかかりますので、
明日、もう一度ソフトバンクの店舗に行って再確認をしてきますね・・・
書込番号:13600182
1点

自分が4S予約しに行ったSBショップの店員さんは、記載通り機種代金別1860円からですね。
つまり、機種代はかかるけど、利用料は0円とのことです。
iPad0円〜ではなく、利用料0円〜としたのはそのままの意味ということですね。
書込番号:13600817
1点

昨日iPhone4Sを2台とiPad2の1台の予約をしました。埼玉県内ですが、入荷日は未定、iPad2は先にゲットできるかもしれないとのことでした。受付担当者は「iPad2は100MBまでの使用なら、完全に無料です」と何の疑いもなく断言していましたが、その場で上司に確認してもらったところ、やはり1,860円は最低でもかかります。
私はWi-Fi環境がある所での使用がメインなので、1,860円で使用可能なら安いですね。
書込番号:13601280
1点

再確認の結果、機種代は別途に1,860円かかるとのことです。
説明用資料とソフトバンクのサイトの食い違いを認めて店員さんは陳謝してくれました。
すでにiPhone4Sを予約した方々から、機種代について、たくさん問い合わせが来ているそうです。
店員さんが可哀そうですね。
また、iPad2を契約せずにIphoe4Sのみを契約した場合は、キャッシュバックは無いとのことです。
書込番号:13601729
0点

あともう一つ気になったのが、使用料もお得で機種代も完済してしまえば大きな負担はないかなと思ったのですが、契約に、、、
2年契約(自動更新)更新月(契約期間満了の翌請求月・初回のみ翌々月を含む2ヵ月間)以外の解約等には契約解除料(9,975円)がかかります。
と記載があるのですが、これは機種代を完済した後も決められた上記の月に解約しないと、さらに2年間縛られて、3年目とかに解約すると解除金がかかるって事なのでしょうか?
ソフトバンクの機種は26ヶ月以上使う(機種代を完済すると)いつ解約しても解除金等はかからなかったと思うのですが。
その辺わかる方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします。
書込番号:13602511
1点

ホワイトプランNの場合かかります。
自動的にホワイトプランNが延長され、再び2年間縛りが復活します。
よって、一ヶ月間のみ違約金が発生しない期間が存在することになります。
しかし、その一ヶ月間ではまだ端末代を払い終えてないので、完全に解約出来るのは4年待たなければなりません。
書込番号:13603286
1点

>>完全に解約
ではなく
完全に無料で解約 ですね。
書込番号:13603293
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
こんにちは。
現在、iphone4(去年6月)とソフトバンク携帯4年の2台持ちです。4はほとんど通話は使いません。携帯は月に4千円くらいです。あと、ipodtochも使っています。
そこで、4sの一台にしようか悩んでいます。携帯の方を機種変更して64Gに。4は解約しようと思っています。
ただ、iphone5が欲しかったので、来年には、またかえそうです。
そこで、皆様からのアドバイスをよろしくい願いします。
妻も4sに機種変更するつもりです。
3点

iphone4(去年6月)を、なぜ機種変されないでしょうか?
6ヶ月たっているからできますよね。
ガラケー解約した時には、解約手数料かかりますか?
書込番号:13597200
1点

アドバイスも何ももう心は決まってるようですが
auの乗り換えるとか(汗
書込番号:13597242
5点

4を機種変更してもいいのですが、メインは携帯の方なので、一台にして電話番号もメインのにしたいと思っているからです。auにしようかとも思ったもですが、デザリングができないことでやめました。デザリングできるなら迷わずにauにします。4を解約すると解約金が発生するんですね。4を機種変更したて今までどうり2台持ちした方が得なんでしょうか?
書込番号:13597461
1点

2台もちのせいでホワイトプラン980円Sベーシック315円を毎月むだにしてるんですよね?
あとは計算で損得はでます。
テザリングとiphone5をねらってるなら2台もちで様子見したほうがいいような気がします。
書込番号:13597549
2点

スレ主さん、こんにちは。
iPhone4をお使いということなら、今の機種を1年半以上使っていないことになりますよね。
そうなると月々割の額も低いので4Sへの機種変更は高くつきますね。
だったら5の登場まで2台持ちでいい気もします。
それか4Sをオクなどで入手するというのはいかがです?(ソフバン用かSIMフリー機など)
3G→3GSのときはSIMの入れ替えだけで使用できました。
4→4Sでも同様になる可能性はあると思います。
でも報告を待ってからになりますが・・。
そうすれば5までのつなぎになります。
デメリット挙げれば、初期投資がかかることでしょう。
縛りなどは関係ないので、5が出たときに機種変しやすいと思います。
書込番号:13597992
2点

今、近くのソフトバンクで、色々聞いてきました。4があと28800円の機種代金と契約解除料9975円かかるとのこでした。4は10日締めなので、それ以降、使わなければ、日割りになるそうです。今の携帯のポイントは4sで使えるみたいなので、4は解約しました。4sまで解約せずにいようかと思っていたのですが、多分メールとかくるとバケットがかかると思い、解約してきました。4sまで、wifiで使うしかありません。売却するかは、検討しています。
書込番号:13598192
2点

結局、ソフトバンク版の4Sを買うんですか?それともau?
ソフトバンクの場合、直前に解約すると、iPhoneの審査に通らなくなるので、解約するならiPhoneを買ってからにしたほうがいいと言われたことがあります。
8円携帯(スパボ一括)が2年満期を迎えたので、解約してiPhoneを新規で購入しようとしたんですが。
複数のソフトバンクショップで、iPhoneの審査が通らなくなるのでやめておいたほうがいいと言われ、iPhone4を買ってから解約したことがあります。
端末代金は一括で支払い済みですし。2年縛りのない旧ホワイトプランで2年過ぎたので(月々割もなくなったことだし)円満に解約しようとしただけで、そう複数のショップで警告されました。
もしソフトバンクで4Sを狙っているなら審査がピンチかもしれません。
書込番号:13598345
2点

この程度のことで、審査通らないってことありうる?
通信費用の支払いしなかった人のチェックくらいでは?
softbankは、一人ユーザーが増えると、2年で14万円ほどの収入になります。
それを自ら蹴るなんてことありうるのかな?
ま、蹴られたら今度はAUという手もありますね。
書込番号:13598431
1点

デジタル系さん
iPhone4発売前後にこの審査の話がkakakuのBBSでも結構出てきます。
iPhoneだけはかなり審査が厳しいという話が何度か上がっています。
書込番号:13598443
2点

一点修正が。
「通らなくなる」ではなく、「通らなくなることがある」ので、解約を待ったほうがいいと言われました。
書込番号:13598451
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
かなり期待していましたが、
バッテリーの持ちが1/3も削られてたった200 時間ですね。
やはり2コアは電池を食うのでしょうか?
まだ私は持っていないのですが、1/3削られた場合、
現行の「4」と比較して1日持たない感じなのでしょうか?
どうぜ14.4mbpsの通信も、SBなので実際は大した差は無いでしょうし(笑
バッテリーの持ちを考えて現行の4も買いなのでは?と考えています。
ゲームはせず、サラリーマンの通勤や休憩でメール・ブラウジング・動画(ニコニコ・Youtube)くらいです。
ざっくりな質問で申し訳ないですが、どなたかアドバイス頂きたく。
5点

300時間から200時間への変化は、auなどが採用するCDMA-1Xを使った場合の数値で、従来のW-CDMAの場合はたぶん300時間のままだと思いますがどうでしょうか。
書込番号:13585559 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

通話時間は1時間伸びたとどっかの記事で読んだ(どこだっけ?)
条件が同じなら、消費電力とバッテリー容量の総合では改良されているのでは?
書込番号:13585622
4点

とりあえずアップルの公表数字ですから200時間と言う事でしょうね
書込番号:13585758
1点

待受け100時間減って
連続通話は1時間延びたけど
インターネット利用(WiFi)は1時間減ってますね・・・・・。
(3Gは変わりなし)
使い勝手として待受け状態が一番長いのだから
やはり全体的にはマイナス方向ですよね・・・・
書込番号:13585844
5点

感情的になってしまい申し訳ありません
待受時間ですが何とも言えませんね
同じ機種でもキャリアごとに違ったりしますからね
書込番号:13588407
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)