発売日 | 2011年10月14日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 140g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 10 | 2011年11月16日 12:03 |
![]() |
3 | 4 | 2011年11月15日 14:57 |
![]() |
1 | 4 | 2011年11月15日 13:51 |
![]() |
3 | 2 | 2011年11月15日 07:37 |
![]() |
1 | 2 | 2011年11月14日 23:44 |
![]() |
109 | 38 | 2011年11月14日 22:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
Safariでの読み込みとか、メールの読み込みなんかどうです?
あと、マップとか。
これらは、通信速度に依存してしまいますが。wifi環境で比較とか。
あと、カメラで連写とか、わかりやすいです。
あとは、有料になってしまいますが、ゲーム類、辞書類。
全般的に動作良くなってますが、Ramの容量が4と同じなところが注意というか非常に残念です。
書込番号:13770131
2点

無料と言うことで、、、純正カメラとか。
4のカメラの一番の不満だった青カビがほぼ出なくなりました。
シャッターボタン連射でも性能の差がわかりますよ。
書込番号:13770139
3点

AppStoreで『benchmark』で検索を。
そういうんじゃなくて?
書込番号:13770168
2点


Wifi接続で、MAPを使った場合、すばやくスクロールする操作など、グレーのグリッド表示から実際に地図が表示される時間なども、4Sの方が速いですし、カメラも動作が速くなりましたね。
App Storeで販売されいるゲームなどは、なるべく3G 3GSでもストレスなく動作することを念頭に作られているようなので、4 4Sでなければ重いというアプリは、私の知る限りほあまり無いようです。
書込番号:13770364
1点

大〜〜きな違いは無いので体感となると難しいかと・・・
「仮面ライダー1号 変身ベルトベンチマーク」ってのがあるけどw
差は出ても体感とは違うかもね。
書込番号:13770374
0点

普通に使ってるぶんには、iPhone4Sよりも速いiPad2でもiPhone4との差を感じる事は無いから…。
書込番号:13770468
2点

>トム003さん
カメラの画質の違いはほんとにすごかったです
4のHDRモードが4Sの標準モードレベルでした
>品格コムさん
>AppStoreで『benchmark』で検索を。
>SCスタナーさん
>GPUBench を試してみるとよいかもしれません。
盲点でした
後で試して見ます
>爆笑クラブさん
やっぱりそういうもんですか?
二つ並べても僅かにきびきび動くなーという程度なんです
書込番号:13771014
2点

coin kingdom で コイン山ほど降らせてみる。 とか、
iKaossilatorの起動の差をみてみる。 とか。
当然なんですが、
3GSよりtouch4Gのほうが早いですし、
touch4Gより4Sのほうがもっと早いです。
書込番号:13771171
0点

何が何でも自分で試したい・体感したいってわけじゃなければ、YouTubeを見るだけでも傾向を掴めますね。
http://www.youtube.com/watch?v=bjzqfMB-6BE
関連動画もどーぞ。
書込番号:13772622
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
連投申し訳ありません。
SIMフリーの掲示板が無いのでこちらで質問させていただきたいと思います。
iPhoneの一番最初の起動って、iTunesは必要なのでしょうか?また、SIM無しで電源を入れたらどこまで設定を進めることができるのでしょうか?
ソフトバンクやAUなどキャリアのiPhoneの場合はショップですべてアクティベートやら初期設定をやってもらえるのだと思いますが、SIMフリー機の場合はすべて自分でやることになると思います。
現在ドコモのガラケーを使っているためマイクロSIMがなく、また、地元にドコモショップが無いので、本体が到着してももしかしたら全く何も出来ない可能性があるのかなと思って。。。また、いざマイクロSIMに交換してもらう時に、ドコモショップにMac等(iTunes)を持っていく必要があるのかなと思いまして。
SIM無しでも初期設定を終えて、通話不能iPhone(iPod touchのように)として使うことができるのでしょうか?
板違いはわかっているのですが、もしご存じの方が降りましたらお願いいたします。
0点

>Mac等(iTunes)を持っていく必要があるのかな
必要はないでしょう。iphoneだけ持ってけばいいでしょう。
その場でアクティベートしたいなら別ですが。
simなしだと買ってから何もできない可能性はあるでしょうね。
設定終わったらsimなしでiPod touchのようにして多分使えるでしょうけど、
もったいないと思います。
ドコモのiphoneなんて羨ましいです。
通話もハズレ個体に当たらなければ快適ですから。
通話プラン自由、電波よし、テザリング、なんでもできますからね。
自分もしばらく様子見てからゲットして、ドコモの最低料金で半寝かしのsim入れようと思ってます。
書込番号:13769344
1点

iTunesに接続していようとiPhone単独であろうと、アクティベーションするためには、必ずSIMカードが必要です。
SIMカードがあれば、単独で初期設定ができますので、PCは必要ありません。
SIMカードなしでは、初期設定が途中で止まってしまいます。
このページの2枚目の写真。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/062/62437/
Wi-Fi設定の次あたりだったと思いますが、SIMカードが入っていないとアクティベーション失敗の警告が出ます。
アクティベーション専用のmicroSIMが販売されていますが、わざわざそれを入手するのなら、何とかdocomoのSIMをmiroSIMに変える方法を考えるべきではないでしょうか。
書込番号:13769354
1点

こんにちは
docomoにてfomaカードをiPhone用にmicroにしてもらうには、iPhoneの技摘マークを提示しなければなりませんが、アクティベーションしないと技摘マークが提示できないけれども、まぁ、それは大丈夫でしょう
4sは、itunesに接続しなくてもwifiに繋がっていればアクティベーション出来ますよ
4sのアクティベーションの時にsimを入れてアクティベーションしたと思いましたが、忘れました
私は、通信しかしないので、日本通信のb-mobile Fairというsimを利用しています
30日/1GB/3100円というものです
docomoのハイスピードに対応しています
詳細は、日本通信のHPでご確認下さいね
それとdocomoでは、simを交換してくれるだけで、何もしてくれませんから、全てご自身でやらなければなりません
書込番号:13769395
0点

やはりSIMなしでは先に進めないんですね。
私は最初は通話のみドコモ回線を使い、データ通信はWi-Fiをメインに使おうと考えています。(通勤の5分以外常にWi-Fiエリアに居るため)
それで、外出用にはb-mobileのWi-Fiルータを使う予定です(現在iPod touchにて300kb制限で運用中)
今月末にXiかけ放題が始まったらそれにプラン変更し、データ通信は必要になったら契約しようかと。
現在はこどもが小さいため外出が少なく、外出時にネットする機会が少ないんですよね。なので、テザリングとかも興味はあるのですが、しばらくは封印です。
SIM無しで先に進めないなら、b-mobileのマイクロSIMを買って、アクティベート終了後SIM変換ホルダーを使って普通サイズに変換してWi-Fiルータで使おうかな。。。
それか、この際今のb-mobileのSIMをカッターでちょん切っちゃおうかな。..
書込番号:13769413
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
今までずっとiPodTouchを使っていたのですが、この度ついにiPhoneデビューすることになりました。
到着が待ち遠しいので、マニュアル本のような物を見ていて疑問に思ったのですが、一番最初に「アップルIDなどを入れてiCloudから復元」とあったのですが、iPodTouchのバックアップからでもiPhoneで復元できるのでしょうか?
今現在iPodTouchは現世代(正確には昨年発売されたモデル)のものでIOS 5.01(最新)、もちろんiCloudも利用しております。このバックアップからiPhoneを復元できるのでしょうか?
また、同じアップルIDを使うとなると、iCloudの容量である5GBを共有することになるんですよね?
iPodTouchでも写真をちょいちょい撮っていたので、残りすでに3GBを切っています。
単純に復元して同じIDを使うと、バックアップも同じ物が作成されて、あっという間に5GBの容量を使い切ってしまいそうな気がして。。。
重複する写真などはバックアップされないだとか、そういうのってあるのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたらお願いいたします。
0点

>今現在iPodTouchは現世代(正確には昨年発売されたモデル)のものでIOS 5.01(最新)、もちろんiCloudも利用しております。このバックアップからiPhoneを復元できるのでしょうか?
参考になると思います。
http://www.donpy.net/standard-entry/tips/14622.html
>また、同じアップルIDを使うとなると、iCloudの容量である5GBを共有することになるんですよね?
そうです。
>単純に復元して同じIDを使うと、バックアップも同じ物が作成されて、あっという間に5GBの容量を使い切ってしまいそうな気がして。。。
同じIDで同じバックアップ対象なら余計に容量は食わないでしょう。
最悪足らなければ、ストレージ容量を追加購入するもよし、DropboxとかYahoo!ボックス等フリーのオンラインストレージを利用するもよしです。
書込番号:13768623
1点

iPodTouchのバックアップデータからiPhoneは復元出来ないようですよ。
基本的に同じiOS機でも、「iPhone」「iPodTouch」「iPad」は別物として認識するようです。
ですがiPhone3GS→iPhone4SやiPodTouch(第3世代)→iPodTouch(第4世代)などの世代違いであれば復元は問題ないようです。
同様にiPad→iPad2も可能です。
iCloudの5GBの中に写真共有(フォトストリーム)は含まれませんよ。
最新1,000枚または30日以内に更新した画像のみです。
PC内に写真を入れたりiOS機で写真を撮ったりするとドンドン更新されます。
個人での使い勝手は悪くないですが、多人数に公開するには使い辛い感は否めないですね。。。
書込番号:13768675
0点

購入当初にiPod touchのバックアップからiPhone 4Sの復元を試みました。
復元自体は出来たのですが、Siriが使えないなどどうもおかしな状況でした。
何度復元しても改善されなかったので、あきらめて新しいiPhoneとして設定して
アプリなどは再ダウンロード(再度支払はありません)して、自己復元しました。
データなどの引き継ぎは出来ませんでしたが、カレンダーなどクラウドで
管理しているものが多かったですので、それほど問題はありませんでした。
書込番号:13769137
0点

>品格コムさん、ボチボチ家電好きさん
バックアップとフォトストリームを勘違いしていました。
バックアップはあくまで復元をした時に本体に入ってくるもので、復元によって本体に入ってきた写真(復元された写真)は再度バックアップされるわけ無いですよね。
一応現在もYahooボックスやNドライブ、SugerSync、Box.netなどいろんな所に分散して管理しているので何とかなりそうです。
>AE91さん
私と同じ状況ですね!
やはり復元は難しそうですね。残念ですが新規iPhoneとして設定し、アプリは再ダウンロードが無難そうですね。
私もカレンダーやアドレスブック、メール(me.com)などはすべてクラウド化しているので、ゆっくり再設定していきます。
ありがとうございました。
書込番号:13769253
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
こんばんは。
メール(メッセージ)の吹き出しの色について質問です。
iPhone4Sに変えてからメールの吹き出しの色が青や緑色になったりしますが、何か使い分けがあるんでしょうか?
iMessageはオンです。
以前はiPhone3GSを使っていましたが、緑色でした。
書込番号:13767957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
iPhone同士でメールをしていたんですが、ずっと青色の吹き出しだったのが、緑色になり、不思議に思いました。
書込番号:13768286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank

すいません。
動画はピクチャフォルダの中にありました。解決です
でも、画像を取り込むとWindowsフォトライブラリが開きますが、そこには写真しか出ず、動画があるのかどうかわかりません。
動画も一緒に表示させるにはどうしたらよいのでしょうか?
書込番号:13767472
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
Iphnoeって直感的に操作できるので、まず説明書読まない方がほとんどだと思います
そこで表題の通り、皆さんの便利技を教えて下さい(既出云々関係なく)
私がコレは便利だなと思った機能は
◆Safariやメール等で、下にスクロールして読んでいて、一番上に戻りたい時
時間表示辺りをタップすると、一瞬で一番上に戻る
◆文字入力のキーボード変更で、地球儀マークを1回ずつ押さなくても
長押しすると、登録してあるキーボードが表示され、タップして直接変更できる
なーんだと思われている方も結構いると思いますが・・・・・
iphoneのすばらしさを、皆で共有できたらと思い、投稿しました
皆さんにとって、『これは便利だよ』という機能、ぜひ教えて下さい
15点

マッカロンさん、
>買ってきたマニュアル本に載ってたんですが
それって、何ていう本かな?
書込番号:13744338
1点

>Studio Kさん
試してみたのですがアプリが消えませんでした(メモリもクリアになっていません)
電源ボタン長押しで電源オフのバーが出たら、電源ボタンは放していいのでしょうか?
ホームボタンを押し続けていると、ホーム画面に戻るのですが
ホームボタンはホーム画面が表示されたら放していいのでしょうか?
もう一度、 ご教授お願いします
書込番号:13744499
1点

>I LOVE 8耐さん
全く同感です
どんどん試してみましょう^^
>マッカロンさん
地球儀マーク、良かったです^^
バイブ強弱は、私はiphone4なので試せませんが、解説URLと思われるを貼っておきますhttp://www.appps.jp/archives/1846934.html
>品格コムさん
AssistiveTouch・・・これも気分転換やホームボタン不具合時などに使えますね!
でも、何故かデバイス⇒画面ロックすると、落ちてしまいます^^;(バグかな?)
>Studio Kさん
私も、kuus32さん同様に、メモリクリアできませんでした (>_<)
何か設定が必要でしょうか?
これができれば、結構便利なのですが・・・
書込番号:13744612
1点

>爆炎の魔道士さん
ありがとうございます。いろいろ触って自分のお気に入りを
試していきたいと思います。
>サフィニアさん
アスキー社の「IPhone4Sパーフェクトガイド(980円)」です
>下町情緒さん
ありがとうございます。
これですね。今からリンク先を参考に設定してみたいと思います。
しかしこのスレは非常にありがたいですね
皆さんに教えて頂く内容が多いです
しかもあまりマニュアル本では見かけない内容がほとんですし
もっと皆さんで盛り上げていきましょう!
書込番号:13744734
1点

>マッカロンさん
マニュアル本の貼られた画像には、確かにバイブパターンではなく
強弱が設定できると書いてありますね
著者の思い込み?フライング?
爆炎の魔道士さん、真相はどうなんでしょうね?(お手上げです ^^;)
書込番号:13744745
1点

>下町情緒さん
ありがとうございます
教えて頂いたリンク先は、この雑誌に掲載されてる
ページでしたが、強弱ではなかったですね
恐らく著者のミスなんじゃないかなって思えてきました
いろいろ触りながら、調べてみたいと思います。
書込番号:13744825
1点

マッカロンさん、
>アスキー社の「IPhone4Sパーフェクトガイド(980円)」です
ありがとうございます、iPhoneのマニュアル本をさがしていたものですから、
参考にさせていただきます。
書込番号:13745290
1点

AssistiveTouchをオフにするとホームへの戻りが体感できるほど速くなる。既出だったでしょうか。
書込番号:13745856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>AssistiveTouchをオフにするとホームへの戻りが体感できるほど速くなる。既出だったでしょうか。
このスレ的には既出じゃないです。
AssistiveTouchはユーザーが意識して設定しない限りオフの機能ですしね。
自分には体感できるほど差を感じられませんでしたが、未設定時より余分な処理を経由してるとすればタイムラグが発生するのは想像できます。
書込番号:13746565
2点

技じゃないけど
どうやらiOS 5の隠し機能でパノラマモード撮影ができるみたい
カメラはSONY製だから、Cyber-shotと同じパノラマモードかもしれないですね
ただ、現状だと開発者のみがアクセスして利用できるベータ版らしく
デベロッパアクセスできる方は、com.apple.mobileslideshow.plist で試してくださいませ
EnableFirebreakキーをYesでPanoramaがオプション利用できるようです。
実装されれば、おもしろい技が増えそうですよね
書込番号:13746678
1点

未出でパッと思いついたのは
・イヤホンの音量ボタンでも、カメラのシャッターが切れる
・英字キー長押しでウムラウト記号入力
・メール返信の際、本文の一部を選択しておくと、その部分だけ引用される
・計算機、数字の表示を長押しでコピペ、フリックで一字戻る
このくらい?以下はわりと知られてそうな機能。
・Home+Sleep 同時長押しで強制シャットダウン
・DFUモード USB接続したまま電源切って、Home+Sleep5秒、その後Sleepだけ離して
Home長押し(画面が暗い状態でPCに認識されるまで)
・スリープ中にホーム二回押しでカメラボタン&iPodコントロール
・マップ、現在地ボタンを二回タップでコンパス有効化
・文章長押しでルーペ表示、そのままスライドで文字カーソル(キャレット)移動。
書込番号:13746961
2点

>milk-boyさん
AssistiveTouch、ここで品格コムさんに教えてもらいました
使ってみると、ホームボタン二度押しなどは、物理ボタンより快適でしたが
ホームへの戻りスピードまでは気が付きませんでした^^;
>婆萎嗚さん
この隠し機能、次回(次々回)ver.up用に仕込んでいるんですかね?
バッテリー問題解消のiosのver.upがあと数週間でというような情報ですので
その他の内容がどうなっているのか、ちょっと興味あります^^
>ほにゃらら人さん
「ウムラウト記号」
何だ、このウムラウトって?てな感じで早速試しました
おー、こういう事かって妙に納得しました^^
長押しがキーワードですね!
書込番号:13749076
1点

>何だ、このウムラウトって?てな感じで早速試しました
>おー、こういう事かって妙に納得しました^^
面白いですよね〜。ちなみに記号の方も、長押しで色々と出るみたいです。
書込番号:13749191
2点

URL入れる時に出てくる.comボタンも長押しすると・・・
.co.jp
.net
.jp
.edu
.org
.com
.us
書込番号:13749764
6点

困った裏技(?)
というか報道もされているのでご存知の方も多いですが、万一ご存知無いかたにとっては、問題となりますので、注意喚起します。
パスコードロックを掛けていてもSiriは、大抵使える!
電話を掛けたり、メールまで送れてしまうのです・・・大変なセキュリティホールですが対策を知らない場合などは問題になると思います。
問題は、パスコードロックを掛けた場合でも、おsiri丸出し状態(オン)がデフォルトだからです。5.0.1でも変わっていないようです。パスコードロックを掛ける人で、おsiri丸出し状態は、困るというひとは、パンツをはきましょうじゃなくて、オフにしましょう(笑)
書込番号:13752955
2点

ここ数日、いろいろなところで話題になっていますが、「設定」の各項目のショートカット。
特に私はWi-FiとBluetoothをのショートカットで、素晴らしさを実感しました。
Wi-FiとBluetoothは下記のページを参考にしました。
http://norirow.chips.jp/archives/5199
その他、ネットワーク、位置情報サービス等は下記を参考にしました。
http://www.otchy.net/20111109/1cc-v1/
もちろん、脱獄なしです。
書込番号:13756018
4点

>品格コムさん
追加情報、ありがとうございます
これも一発入力で便利です!
>安中榛名さん
Siriのデフォルト設定がオンなのですか・・・Siriませんでした
私は4なので関係ありませんが、日本語対応する迄に、iosのupで直ると良いですね!
>雅右衛門さん
このショートカット機能、設定項目が深くなればなるほど便利で良いですね!
かなりPCと似たような感じで、おまけに、このアイコンが、またカッコイイ。。。☆
早速、登録しました!(今後、色々な場面で自慢できそうです^^)
情報、ありがとうございました
書込番号:13756612
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13756412/#13756461
これも便利です。(SCスタナーさんによる紹介)
自分は知りませんでした。ご存じない方も多いと思うので。
書込番号:13758179
3点

いろいろな裏技があるのですね!
一度試してみます(^o^)
書込番号:13759854
1点

>品格コムさん
この一番下へのブックマークは、iPhone4購入した当時、いろいろな本を
読みあさり、確かそこに紹介されていた記憶があります
ですが、私にとってはそのシチュエーションが必要なかったので外しました^^
>正真正銘のオジサンですさん
是非ご自分で試して、裏技を会得して下さい
私も、随分覚えました^^(そのうち忘れるかも知れませんが・・・^^;)
−−−最後に−−−
このスレに情報を下さった皆さん、おかげ様で、また一歩快適に使えるようになりました^^
出し惜しみせず^^;教えて頂き、どうもありがとうございました m(_ _)m
書込番号:13766985
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)