端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年6月23日 21:58 |
![]() |
6 | 1 | 2012年6月23日 15:35 |
![]() |
461 | 100 | 2012年6月23日 13:39 |
![]() |
13 | 10 | 2012年6月22日 10:29 |
![]() |
3 | 13 | 2012年6月21日 16:25 |
![]() |
3 | 7 | 2012年6月20日 20:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
iPhoneの16GBを新規で購入したいのですが、新規一括0円ってあるのでしょうか?
もしくは、一万円くらいでないでしょうか?
情報ください。
書込番号:14716382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんわ,daredevil_3です。
スレ主様がどちらにお住まいか不明ですが,本日秋葉原ではドン・キホーテ秋葉原店1F携帯コーナーでは画面左の値段で行っていました。スタッフには話は聞いていませんけど,ひょっとしたら学割かOP契約か必要かもしれません。
ついでに画面右はヤマダ電機秋葉原店にてauのMNP販売の値段です。
参考までに。
書込番号:14717008
1点

追記
ごめんなさい,質問文しっかり見てなかったですが完全な新規でお探しなんですね。
先程の投稿はあくまでMNPでの価格となります。
書込番号:14717024
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
BUFFのウルトラ衝撃吸収プロテクター
先日「めざましテレビ」で商品の紹介を見てアキバのヨドバシで早速購入しました。
身体を使う仕事に従事し今まで何度となく落としてしまい修理業者さんのお世話になりっぱなしでしたが、これでそんなに気にすることなく使えるかな?という感じです。
フルセットを買い今まで付けてたカバーをはずして使用しています、iPhoneの薄さに改めて気づきそれも感動。
関連商品のレポートでスレ違いかも知れませんが僕のように1度でも破損させてしまった事がある方にはお勧めです。
http://bufflabs.com/jp/index.html
1点

くれぐれも、次に落としたときはその商品のせいにしないようにしましょう。
書込番号:14715528
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
本日、キャッシュカード会社から送付されてきた「ご利用代金明細書」を確認したところ、
SoftBankからの請求が今回まったく計上されていないのでおかしいと思い、
まずは、購入先のSoftBankショップに問い合わせたところ、支払い関係はカード会社に直接問い合わせて欲しいということでした。
カード会社に問い合わせたところ、毎月10までにSoftBankaの担当者からデータをもらって、
それを至急にインプットし、毎月12日頃に「ご利用代金明細書」を発行して、
お客様に郵送しているとのカード会社担当者からの回答でした。
私の方では、インターネットでMy SoftBankの利用明細等を確認すると、20日締めで利用額が確定されていて、
カード会社既定期日の27日には引き落とされることになっているのに、何故今回この利用額が計上されていないのか、
カード会社に確認したところ、次月に今月分が回される予定であることが発覚!
つまり、カード会社既定期日の10日締め切りまでにSoftBank側からのデータが来ていなかったということです。
事情はSoftBankに直接問い合わせて欲しいということで、SoftBankの番号157に電話かけたところ、
弊社の入力担当者の作業進捗状況などで請求が次月になってしまうことは「よくあること。」との説明でした。
私は、請求されない月、複数月分を請求されてしまう月という変則的というか気まぐれのような請求方法は、
毎月支払いのホワイトプランのルールを遵守していないし、
今月請求されなかった額が翌月に請求されて2か月分が口座残高不足で引き落とせないと言われても困るし、
当方・SoftBank・カード会社の契約行為に対する違反行為にも思えるし、
SoftBank側での怠慢と責任問題にも思えるし、納得できない、とても許せることではないと伝えました。
SoftBank側はマニュアル通りのような対応と返答をするだけで、
一人目の担当者はただただ謝るばかりで責任の所在を明らかにできず、
二人目の上席にあたる担当者は、謝るどころか「よくあること。」次月請求に回された分は今回には復元できない
と一蹴するだけで、次月に2か月分の請求されることは、どうにもなりません。
私としては、当方・SoftBank・カード会社の契約行為の三者の良好な秩序が保てなくなるおそれがあるので、
この件については、消費者生活センターまたは総務省に苦情を申し入れるとSoftBank側に伝えました。
SoftBank側は、監督官署等への苦情申告はお客様に判断を任せると言っていますので、申し入れを実行します。
電話のやり取りはSoftBank側でも録音していたでしょうし、こちらもしてあります。
9年以上もつきあっていたdocomoでは、請求ミスなんて一度も無かったんで、SoftBankにはがっかりしました。
「よくあること。」と言ってましたから、いままでに請求ミスの実例が何件あるのか・・・
多数の実例があるにもかかわらず平然としていたとしたなら大問題にも思えます。
総務省等の調査をしていただき、請求ミスを公表して、改善命令などのしかるべき処分を講じていただきたいものです。
17点

クレジット会社は、もう少しお店を指導すべきですよね?
確かに、購入店舗から請求が来なければ請求できないのはわかりますが、お店の責任にしてお終いではなにも改善しないし、、、
私も経験がありますらスレ主さまの気持ちはわかります。
業務上、クレジットカードを使うことが多いから、あまりヅレ込むとと金の計算が面倒臭いんですよね。
是非ともクレジット会社には購入店舗への指導を徹底して欲しいものです。
SoftBankだけではなく全般的なお話です。
書込番号:14179404
5点

先ほど弁護士に相談してきました。
やはり裁判など法廷で争うような内容でないこと、金銭被害がないことから、
訴訟までにはおよべないと諭され、
腹の中に煮えたぎったものを浄化するなら、消費者生活センターに情報提供
として連絡してはいかがかということなので、そうさせていただきました。
以上、収束といたします。
書込番号:14179440
5点

スレ主さん
>やはり裁判など法廷で争うような内容でないこと、金銭被害がないことから
そうでしょうね。皆さんが予想した通りの結果になったようで。
もし可能ならば、スレ主さんが弁護士にどう説明したのか、弁護士にどう言われたのか、後学の為に教えていただけませんか?
書込番号:14179461
5点

ガソリン給油でクレカ使ってますが、
店により当日利用だったり、月末トータル分利用扱いだったり、
翌月利用分請求と一緒になったり。
もちろん利用ごとセンターに問い合わせ、当日付けの明細書発行し保管してます。
わけわかんないですね。
~1/20利用分→2/10カード締め→3/5引落
一例としましたが私のSB支払いパターンです。ドコモだと
~1/31利用分→4/5引落になります。
タイミング次第で一ヶ月のずれが生じます。
書込番号:14179473 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

書き込むタイミングもずれました。
収束な感じですね。
書込番号:14179478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局、Softbank側の落ち度はなくスレ主さんの完璧主義を崩してしまった事で
生理的に気分を害したってだけ?
ココでの外野の見解、意見は全く取り合わず
ご自分の主張が正当であるというスタンスに終始していらっしゃいますが
消費者生活センターに報告するような事由では無いか思われるので
弁護士への相談もご自分に優位な事だけを述べたのでしょう。
まぁ心無いサポートの対応であったという部分は同意しますので
確実な結果はSoftbankは1人のダメなサポート担当者の為に一世帯の顧客を失ったということですかね。。。
書込番号:14179800
12点

弁護士相談は30分5000円。
(相談する弁護士にもよる。相談無料とは成功報酬から頂く様なもの)
今回の様なケースでは弁護士は「いいよ、お金取らないよ」と言ってくれそうな相談ですが、きちんとした弁護士ならばこの件で5000円取っていたことでしょう。
昨日の今日(土曜がスタートですね)なので無料弁護士相談に申し込む余裕もないでしょうし。弁護士の都合も当然ありますので。
弁護士にも追い返された内容を消費者センターに訴えても何も動きないでしょうね。
無駄な時間・費用がかかってしまったようで・・・
書込番号:14180094
14点

多分スレ主さんは、わかっていたはずSBMは悪くないと・・・。
ただ奥さんの家計簿の記入の際にスレ主さんに言われちゃったんですよね?
綾小路きみまろ風に「お父さん!今月の携帯代引かれてないけど どうなってるの?」って感じで
奥様のためスレ主さんが、弁護士を立てて争ってやるって息巻いたのが事の発端じゃないのでしょうか?
スレ内でも発言されてますよね。家計簿云々・・・。
妻の前で言ってしまった手前。ということもありますからね〜
なのでスレ主さん。奥様へは「まぁこんな事もあるよ きっと担当者がミスしたんだよ」で済ませておけばよかったんだと思いますよ
正義という名の旗を翻したかったお気持はわかります。私もそんな事はしょっちゅうです。
相談した弁護士に、旗をたためと言われたんですもんね
それは仕方ないですよ。サービス業を営んでいて法律にはむとんちゃくな私でもわかることでしたしね。
消費者センターへ電話されたのですか?
そこではどう扱われたのでしょうか?
こっそりこのスレで報告してくださいね 待ってますスレ主さん!
弁護士に相談料としてお支払いになられたのかどうかはわかりませんが
スレ主さん、授業料ってことで!
一ヶ月分のiPhone使用料損しちゃいましたね
私ならその費用で最愛の妻と食事に行きます。
あっ!でもiPad3の整備品か次期iPhoneの資金に回します!
そのためには妻に甘い汁を吸わせておかねばならないので
やはりディナーをご馳走するかなぁ
法テラスへ電話相談も”条件が合えば”無料で相談はできたんですがね〜
クレジットカード会社が支払の仲介をしている場合は
小松政夫じゃないですが、長ーい目で見ることも大切ですよ
書込番号:14180986
6点

なんでも弁護士というところがクレーマーぽい。
トピ主には請求が遅れたというだけで経済的損失はない。
ソフトバンクからいえば早く請求しておけばわずかながらも
利息が得したというところでしょうw
弁護士はこの事件では引き受けないでしょう。
クライアントの経済的損失はなく精神的被害といっても
社会的通念からいって軽微であり訴訟とならないし
訴訟しなくて和解といってもお金にはならないでしょう。
トピ主が弁護士に相談したと書き込んでいますが
どんな弁護士か知りたいですね
書込番号:14181561
14点

どんな商売でも妙なことでイチャモンをつけてくる奴がいるのは「よくあること。」なのでSB側もまともには取り合わなかったはず。
書込番号:14181842
15点

スレ主さま この度はたいへんな思いをされましたようで‥、
クチコミ内容からは外れますが、本クチコミを通じて感じたことは‥、
まず、価格.comの掲示板・運営者の大人の判断力に感心しました(←スレ主さまからの削除要請にもかかわらず本口コミを削除しないことが妥当であると判断された)。
次に、ソフトバンクの顧客対応は全く進化していないな、と思いました(←本件とは事情が異なりますが(固定回線の切替)、ずいぶん前に、担当者のミスにより金銭的な実害を被った経験があり、スレ主さまの報告にある上席の担当者の言動から、場当たり的でシステム化されてない顧客対応は全く変わっていないな、と思いました)。これはもうソフトバンク・グループ全体の企業体質だと、ある種の絶望感を持って拝見させていただきました。
たいへん参考になりました。
書込番号:14184082
9点

二重請求ならともかくとして、請求が来ないことをいちいち確認する人もいるんですね!
私だったらこのまま請求漏れで払わなくて済むことを祈って静観ですけどね。
まあ、次月請求が来ちゃったら仕方なしってくらいに考えたほうがいいと思います。
書込番号:14185000
7点

読ませて頂きました。
まあ、所詮ソフトバンクならば、その程度の運営でしょうね?
ここは、「でも」「しか」の理由以外では、契約すべきでない会社です。
早急なる社長人事と企業体質の改善を期待したいです。
書込番号:14189185
8点

二重請求で実害を被っているのならまだしも、カードの支払いが1ヶ月遅れただけで弁護士へ相談とは・・・
たぶん相談料だけで携帯料金の1か月分ぐらいかかったんじゃないかな、月月割適用なら。笑
書込番号:14190604
3点

スゴイ!弁護士に幾らとか!ww
相談にお金払ってるんですかww
相談は無料でお願いしたいものですwww
いや大人なら弁護士先生には常日頃から無料でお願いしましょうw
ソフバン対応悪→誰かがクレーム付ける→ソフバン対応考える→対応良くなる→我々ソフバンユーザーが安心して使えるようになる。バッチリじゃないですか!w
物事納得いくまでつきつめる。良いんじゃないですかww
ソフバンがお客様を納得させれてないってのは確かだし、納得出来るまで色々やってみて自分で納得いくところで解決できたなら勉強にも今後の予防にもなって良いと思いますよw
収束宣言できるまで無理でも納得出来たなら良かったと思いますw
iphoneの所に書いたのは仕方ないと言うことでw
書込番号:14191557
2点

Softbankではないですが、別の携帯会社に勤めている友人に聞いたところ、2か月請求のケースもよくあるとのことです。
クレジット会社とのデータ受け渡し日で、店が閉店する直前に契約した場合によくあるようです。
どこでも会社では処理する時間は決まっています。3時くらいに受付を締めて、残り時間でデータ処理するわけです。
担当者の怠慢ていうのはまずないと思います。むしろ1件でも多く処理したほうが、評価が上がるので。
今回は対応した責任者の説明不足でしょう。データを調べれば、1分でも回答できる内容です。
ただ、こういうことを知らない人で金の管理をきちんとしている人であれば、こういうことに憤慨する気持ちもわかります。
今後は、引き落としについての説明も口頭や文書でする必要もあるかもしれませんね。
書込番号:14195542
1点

クレジットカードによる請求遅れですか。。。
それが気に入らないのであれば、クレジットカードを使わないことです。
しっかり請求書を送ってもらって、ご自身で管理されればよろしい。
その煩わしさから解放されるメリットのほうが遥かにある。
たかだか数万円の請求ズレに目くじら立てるくらい残高ぎりぎりの状況で
クレジットカードを使っているのだろうか?
入会金も無駄なので、早く解約しましうね。
書込番号:14198777
2点

結局、カード会社からは、1月分と2月分の2か月分がまとめて請求され、
3月27日に口座から引き落とされました。
書込番号:14378842
0点

私はソフトバンクのIPHONE を使用して3年になりますが、その間何度も複数月の合算請求を受けました。IPHONEのオンライン購入ではクレジット支払いが必須条件になっているので選択の余地がないのです。たまたまこのトピをみてソフトバンクに電話を入れてみましたが同様にタイミングの問題だと言われ少し食い下がったところ、明日にでも上級職の者から電話を差し上げますとのことでした。返事についてはまた書き込みますのでご期待を。タイミングがずれた書き込みで失礼。
書込番号:14711378
0点

zaimuさん、
>たまたまこのトピをみてソフトバンクに電話を入れてみましたが同様にタイミングの問題だと言われ少し食い下がったところ、明日にでも上級職の者から電話を差し上げますとのことでした。返事についてはまた書き込みますのでご期待を
私のときは、上席にあたる担当者は、謝るどころか「よくあること。」と、あたりまえのような返答でしたよ。
書込番号:14715186
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
iTunes側には、自動同期をしない設定がありますが、
iPhone側には自動同期をしない設定がないのでしょうか?
充電するために他の人のPCに接続して、たまたまiTunesが入っていて自動同期されて
データが消えたら悲劇なので、自己防衛したいのですが。
0点

>充電するために他の人のPCに接続して、たまたまiTunesが入っていて自動同期されて
そういうこと心配する前に、外付けバッテリくらい持ち歩きましょうよ。
そのPCと全くのお初同士なら、『新しいiPhoneとして設定・・・云々』ってダイアログが出てくるはずなんで、放置している限り自動同期されることはないでしょう。
そのPCと一度でも同期したことがあると危険ですけど。
書込番号:14683330
3点

以下のようなケーブルも便利かもしれません。
iPad・iPhone・iPod充電&同期ケーブル
(二股USBケーブル・充電専用コネクタ)
http://touch.pixiv.net/news/topic_article.php?id=186703
充電専用iPhone/iPodケーブル
http://s.ameblo.jp/manik-himemanik/entry-10953189339.html
書込番号:14683503
3点

以下のキーを押しながら接続することで一時的に同期を回避できたと思います。
最新のバージョン(Windows, Mac, iOS, iTunes)では試していませんので、ご確認ください。
Windows:Shift+Ctrlキー
Mac:command+Optionキー
参考ページ;
Prevent iPod from automatically updating when you connect it to your computer
http://www.apple.com/itunes/how-to/shortcuts.html
書込番号:14683767
0点

これなど400円以下なんでオフィスやかばんなどあらゆる場所に置いても大した金額にはならんですよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B003TK0CNS
書込番号:14683854
1点

SCスタナーさんと同じ意見になりますが、
100円ローソンにもこんなのが売ってますね。
http://d.hatena.ne.jp/mitaina/20101104/1288880956
書込番号:14685097
1点

会社と自宅のコンセントをこれに取り替えました。
http://eshop.macsales.com/shop/accessories/power_adapters/USB/in_wall_outlets
書込番号:14689962
1点

>充電するために他の人のPCに接続して、たまたまiTunesが入っていて自動同期されて
データが消えたら悲劇なので、自己防衛したいのですが。
その発想が根本的に間違いです。
充電以前の問題。他人のパソコンに自分のiPhoneつなぐとは、自己防衛どころか常識外れた無防備としか言いようがありません。(データが消えるとか言う生半可な問題ではなく)まずはパソコン関連の基本的な事を認識しましょう。
バッテリー切れが心配なら、普通に付属の充電器を携帯するか、モバイルバッテリーを一個買っておきましょう。
書込番号:14690131
4点

他人のPCに繋ぐという行為自体が危険です。やめましょう。市販の充電器を買いましょう。
書込番号:14702095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Pz.Lehrさん
こういう工事をするのに資格が必要なのですよね。
興味があるので、やってみたいとは思っていますが。
書込番号:14709482
0点

もちろん資格が必要です。電気工事士です。
が、あのヴィデオを見ているとほぼ素人でもできるレベルです。
社内にいる電気工事士に立ち会ってもらって自分でやりました。
最後に電気工事士にチェックしてもらって完了しました。
書込番号:14710643
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
iPhoneのメール機能がややこしいです。今までのソフトバンクのMMSメールでドコモに送信しようとすると送信中にとまります。
メッセージ アイコンからの送信
vodafone.ne.jpからdocomo.ne.jpにメールでエラー
メール アイコンからの送信
i.softbank.jpからdocomo.ne.jpにメールで送信できます。
iPhoneは、旧ソフトバンクアドレスvodafone.ne.jpを使ったメールは、ソフトバンクにしかメールができないのでしょうか?MMSメールでドコモ&auに送信できている方みえますか?できたらアドバイスお願いします。
0点

プルプルからのアプリ終了で再起動推奨。もし急いでなければさらに端末の再起動も。まずはここから。
書込番号:14703974
0点

設定 メッセージ MMSメールアドレス の所のメールアドレスが間違っていないですか?
書込番号:14704163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう一つ
設定 メッセージ MMSメッセージ はオンになっていますか?
書込番号:14704182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定のMMSアドレスも******@c.vodafone.ne.jpで間違いなく。
設定項目
MMSメッセージ ON 件名欄を表示 ON 文字数 ON
これでメッセージで文を作成相手は、ドコモ携帯です。送信すると送信中と中央上部のバーが右に移動その後最後まで行かず 赤く! マークがでてエラー。
同じ文をi.softbank.jpのアドレスでメールアイコンから打つと送信できます。
書込番号:14704548
0点

Wi-Fiがオンになっているのでしたら、
(一旦)オフにしてみてはどうでしょうか。
書込番号:14704670
0点

モバイルデータ通信をOFF
Wi-FiON
MMSが送受信できません
モバイルデータ通信ON
Wi-FiOFF
MMSが送受信できました
こうしないと旧アドレスは、使用できないのでしょうか?
普段使いがWiMAXでWi-Fi利用しているので、定額に入ってiPhone4sを使用しています。
この場合
設定を モバイルデータ通信OFF
Wi-FiON
で使用しています。
いい設定方法は、ありませんか?
書込番号:14704815
0点

> モバイルデータ通信ON
> こうしないと旧アドレスは、使用できないのでしょうか?
はい、そうです。
> いい設定方法は、ありませんか?
将来はWi-Fiで使用できるようになるかもしれませんが、現状では、旧アドレスの使用をあきらめるか、
(MMSを使うときだけでも)モバイルデータ通信をオンにするか、どちらかになります。
http://www.appps.jp/archives/1917691.html
なお、モバイルデータ通信をオフにしていると、MMSが受信できないだけではなく、届いていることすら
分かりませんので、ご注意ください。
書込番号:14704920
2点

下記をキーワードにしてググると、3Gのパケット代を抑えながらMMSが使えるようになる方法が解説
されたページが見つかります。
SystemConfiguration/preferences.plist
もしやってみるのであれば、自己責任でお願いします。
書込番号:14705046
0点

そもそもMMSは、3G回線でないと送れないと思いますが…
@softbank.ne.jpもそうでしょう
書込番号:14705126
0点

SystemConfiguration/preferences.plist
は、ちょっとできそうに無いのでそのまま使用します。
通知すらされないとは、気づきませんでした。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:14706365
1点

> 通知すらされないとは、気づきませんでした。
下記スレをご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295021/SortID=13598903/
書込番号:14707764
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
車で片道3時間程の出張を頻繁にしていますが、
iPhone4Sのバッテリー消費について疑問に思うことがあります。
約3時間、音楽プレイヤーとしてオーディオに接続している時
約3時間、何もしないで待受状態になっている時
この場合、音楽プレイヤーとして使用している時のほうが、
バッテリーの消費が圧倒的に少ないのです。
最初はたまたまだと思っていましたが、何回確認しても同じです。
だいたい、100%の状態から約3時間のバッテリー残は
音楽プレイヤー起動時:90%〜85%、それを下回ることは無い
何もしない状態:70%〜75%位
勿論バッテリーへの供給は無い状態です。
何かの不具合かと思い、初期化・復元は実行しましたが変化無しです。
このような症状の方はお見えでしょうか。
1点

オーディオへの接続は、
イヤホン?Bluetoothでしょうか?
書込番号:14655367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bluetoothではありませえん、オーディオのAUXに、
イヤホンの穴からケーブルを接続しています。
書込番号:14656230
0点

まず何もしない状態での3時間でバッテリー消費が25%〜30%というのが異常な気がします。
電波状態が悪い所を走っているとかはありませんか?
書込番号:14660512
0点

> 100%の状態から約3時間のバッテリー残は
> 音楽プレイヤー起動時:90%〜85%、それを下回ることは無い
> 何もしない状態:70%〜75%位
より、スレ主さんのiPhoneの3時間でのバッテリー消費量は、
待受:25〜30%
オーディオ再生:10〜15%
です。一方、
http://www.apple.com/jp/iphone/specs.html
より、公称値での3時間の平均バッテリー消費量を計算すると、
待受:100/200*3=1.5%
オーディオ再生:100/40*3=7.5%
です。これを基準にすると、スレ主さんの状況は、
待受:25〜30/1.5=17〜20倍
オーディオ再生:10〜15/7.5=1.3〜2.0倍
となります。
オーディオ再生は公称値の2倍以下なので、問題ないと思います。しかしながら、
待受は公称値の20倍位なので、多すぎるように思います。オーディオを再生して
いるかどうか以外に、何か条件の違いがあるのではないでしょうか?
書込番号:14661876
2点

皆様ありがとうございます。
遅くなりました、過去にも何度か確認していますが、
改めて昨日今日と出張があったのでレポートです。
高速道路で片道3時間、2時間半程は高速道路(中央道)
月曜日:オーディオ再生無しの待ち受け状態
(バックグラウンドのアプリも全て終了後、PKiller)
100%→76%
火曜日:月曜日と同じ条件でオーディオ再生
100%→90%
やはり、オーディオ再生しているほうがバッテリーの持ちが良いです。
原因が全く分かりませんが、職場でも出先でも、充電できる環境は整っているので我慢して使っていこうと思います。
書込番号:14678133
0点

まさかとは思いますが、カーステとかにつないで充電しながらってことはないですか?
書込番号:14704055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんのiPhoneは異常だと思いますよ。
待受だけ、1時間でバッテリー消費10%前後は明らかに大きいです。
然るべきところで一度相談してみては如何でしょうか?
添付のSSはほぼ待受けだけですが、待受け1時間で0.5%くらいです。
書込番号:14704584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)