端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 32GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全839スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2011年11月14日 20:36 |
![]() |
1 | 2 | 2011年11月14日 21:12 |
![]() |
9 | 21 | 2011年12月21日 14:17 |
![]() |
1 | 4 | 2011年11月13日 18:38 |
![]() |
1 | 7 | 2012年2月29日 11:04 |
![]() |
2 | 5 | 2011年11月13日 17:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
ios5.0.1にしたところ,バッテリーの持ちが急激に悪くなりました。
機内モードにしていても,6時間で13%も減ります。アップデート前は100%で変わらずでした。
通常の待ち受け時も,露骨に減っていきます。皆さんはこのようなことはありませんか?
もちろん,様々な設定はオフにしており,OSのせいとしか考えられません。
なんならの対処法はあるものでしょうか? 何らかのリセットとか?
0点

下にios5.0.1とバッテリーの持ちについてのスレがあります。
参考になるかも。
書込番号:13765066
0点

動作が異常と感じたら
1に再起動、2にiTunesでの復元です。
書込番号:13766069
1点

自分も間違いくバッテリーの減り早くなりました( i _ i )
書込番号:13766290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5.0.1にアップデートして、気づいたのは、
位置情報をオンにしたままだと、相変わらず電池持ちが悪い感じですわ。
書込番号:13766306
0点

皆様,ご心配おかけしましたが,バックアップをとり,復元をかけましたところ,元の状態になったようです。
復元をかけてももとに取らない事例もあるようですので心配しましたが,とりあえずほっとしました。
ありがとうございました。
書込番号:13766429
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
Siriを使って、直後にスリープボタンを押すと最大音量なのか、かなり大きな音がします。
もう一度スリープボタンを押してロック解除するときもかなりの音がします。
ただ、その後は sound で設定したような適度な音量で音がします。Siri自体も音が大きいわけではありません。
Siriを使った後で何かのアプリで音を出してからスリープボタンを押すとこういう現象は起きません。
これはバグなのでしょうか?
0点

恐らく、Siriを使うときにiPhoneが自動でボリュームをあげてるんじゃないでしょうか?
使い終わったときにもとの値にするのだと思いますがそれが間に合わないか、バグかなんかでうまくいかないかのどちらかですね。
書込番号:13762115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、ホントですね。Siriを使って、しばらく待ってからスリープボタン押すと
音は普通の大きさです。
Siriの後はやく押す(といっても2、3秒後ですが)と大きな音になります。
自動で音量を調整しているんですね。 バグなのか仕様なのかちょっとわからなく
なりましたが、大きさを戻そうとしているのはわかりました。ありがとうございました。
書込番号:13766593
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
1日ぶりに、iTunesへ繋いで同期完了後
iTunesの表示を見ると、自局番号が+81がついた国際電話表記になってる
iOS5.0.1にはアップデート済み
Appleのサポートコミュを覗くと問題はない様だが…なんか気持ちが悪いです(笑)
0点

僕のは時々「N/A」になることありますが、+81表示ってのははじめて聞きましたー。
書込番号:13762028
0点

さっき確認してみたら、この状態だと連絡先の上部に自局番号が表示されてない(苦笑)
> 小鳥遊歩さん
私の場合は、その「N/A」になった事はないですね
書込番号:13762092
0点

> さっき確認してみたら、この状態だと連絡先の上部に自局番号が表示されてない(苦笑)
なんか勘違い…電話アプリでの連絡先上部に表示されたけど、やはり「+81」での表示
書込番号:13762253
0点

私のiPhoneも「自分の番号」の始めが0のかわりに+08となってしまいました。
購入時はちゃんと表示されていたのに…。
もとに戻す方法あったら教えて下さい。
書込番号:13762966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分のも5.0.1アップデート後に国際表記になってますね。
ただ試しに自分のガラケーに発信してみましたが
通常の0発信でナンバー表記されたので問題ないと思いますよ。
書込番号:13763227
0点

SIMカード、一回抜き差ししたらどうですかね。「N/A」のときはそれで復活しました。
書込番号:13763232
0点

seabird217 さん初めまして!
僕も同じ件(番号の頭に+81が付く)で気になったのでAppleに問い合わせて聞いてみました。
その結果「iPhone 4Sのみ自分の番号表示の頭に+81が付き、090等の最初の0は省略されるます。そういう仕様です」と言われました。
もし気になるのならseabird217 さんもAppleに問い合わせてみてはどうでしょうか?
多分同じことを言われると思いますが…
参考までにどうぞ(^_^)
書込番号:13766731
0点

んー、僕のもかみさんのも4Sですが、そうなってません。普通です。
書込番号:13766769
0点

私はiPhone4ですが、+81になっていますので、
4Sのみと言う事では無いですね。
書込番号:13766837
1点

小鳥遊歩 さんへ
>んー、僕のもかみさんのも4Sですが、そうなってません。普通です。
えっ!そうなんですか!
ちにみに小鳥遊歩さんと奥さんの4SはiOS5.0.1にアップデート済みで+81じゃない表示でしょうか?
書込番号:13766869
0点

dongurikorokoroさんへ
そうなんですね!Appleに問合わせした時に「4Sのみ」と言われたのでそうだと思ってました(^_^;)
書込番号:13766903
0点

こんばんはー。
junsa9さん、どうもー!
はい。2台とも5.0.1にアップデートしてます。僕のは、iTunes経由、かみさんのはwifi経由です。
書込番号:13766944
0点

私も4ですが、dongurikorokoroさんと違い、普通に表示されています(ios5.0.1)
書込番号:13767037
0点

小鳥遊歩さんへ
こんばんは!
レスありがとうございました。参考になりましたm(_ _ )m
スレ主さんへ
勝手にこのスレに新たなスレを作ってしまいすいませんですm(_ _ )m
書込番号:13767051
0点

面白いことがわかりました。
僕のiPhone4SでFaceTimeをオフにしていたのをオンにしました。そしたら、自局番号が+81表示になりました。
で、FaceTimeオフ、リセット、再起動、SIM抜き差し、全部戻りません。
ネットでFaceTimeが怪しいという情報をチラッと見たのでやってみたら案の定でした。
まあ実害はないの個人的には問題ナッシングですが。
書込番号:13767155
3点

FaceTimeオフに設定したまま、iTunes経由で「復元」を実行しました。復元時に、選択肢が現れますが、直近接続分だと「+81」表示の番号になっていて、それより前の一番今に近い期日の「080-××××–××××」となっている復元ポイントを選択して復元したら、元通りに復活しました。
僕の場合は1日に一回はiTunesにつないでいるので、直近より1個前の復元ポイントが昨夜の分なので実害なしと判断して1つ前の復元ポイントで復元して自局番号を通常表示のものに復旧しました。
書込番号:13767265
2点

> junsa9さん
いえいえ、構いませんよ
なるほど、国際表記になってる人となってない人とまちまちですね
小鳥遊歩さんの場合はFaceTimeのオンでなりましたか
私の場合、iOS5の時点でFaceTimeはオフのままでした
代わりにiMessageはオンでiOS5.0.1へアップデート
暫くは、090で始まっていたんですよね(笑)
iTunesへ繋いで同期した際に、+81の表示に…
その間にした事を思い出せば、iMessageの設定のオンオフ設定を弄ってた
昨日Twitterでの情報では、iMessageがオンの状態でiOS5.0.1だと
国際表記(+81)になるのが仕様というのを見かけました
でも、その状態でも特に問題はないとのこと
でも、小鳥遊歩さんのように090などで始まる復元ポイントがあれば
やはり表記は戻るようですね
書込番号:13768129
1点

スレ主さん、どうも。
iMessageとFaceTimeに共通するものを見つけました。2つのアプリ内に電話番号を表示している場所があるので2つとも「+81」の電話番号になっています(復元後、自局表示が080に戻っている僕の個体です)。つまり、ここのオンオフの動作等がトリガーとなって、自局番号も+81表示に上書きされてしまうというようなそういうメカニズムのようですね。
書込番号:13769273
1点

私は「iPhone4」で「iOS5.01」です。
今確認したところ、「080-…」でしたよ。
書込番号:13922680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
私のiphone4sはホームボタンの押したときの感触が「グニュパチ」っといった感触です。友達のiphone4sは「パチッ」という音までしてはっきりとしたクリック感があります。どちらが不良品、不具合、などといった事はあるのでしょうか?
softbankショップにておいてある4sもパチッでした。
みなさんのiphoneの感触も教えていただけたら嬉しいです。
0点

自分は保護ケースに付いてたボタンを付けてるので少し違うかもしれないけどカチッって感じですよ
以下は過去スレ参照
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295023/SortID=13751683/
書込番号:13761504
1点

iPhone, iPad数台使ってますが、”グニュ” ですね。
カチッ ということはないと思いますが・・。
今、全部押して見ましたが、クリック感はあります。
クリックというのは、押していくとある深さで、
突然軽くなるような状態を言います。
どれもみんな同じなので、これが正常ではないでしょうか。
音については良くわかりません。最近、難聴気味なので・(大音量でヘッドフォン聞きすぎ)
書込番号:13761674
0点

すれりあさん、
私の16GBブラックC39は「グニュカチ」です。
書込番号:13761684
0点

すれりあさん
私のは、「カチッ」ていう感じですね。
連続して押してみましたが、カチカチ(パチパチ?)と音がします。
ちなみにau版ですけれども。
書込番号:13761911
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
先ほどiphone4をアップデートさせました!
iOS5の新機能でまだわからない事が沢山あります。
友人とのメールは全てMMSを使っています!
iMessageの必要性がイマイチわからないのですが一応オンにしとくべきですか?
現在は使わなさそうなのでオフにしてしまっています。
MMSとの違いがよく理解できていません・・・
またiCloudですがパソコンとiphoneを連動させて使わないし、音楽はipod touchを持っているのでiphoneとパソコンは滅多に同期させません。
その場合、アップデート後の設定で登録したアカウントは削除してしまっても大丈夫なのでしょうか??
アップデートさせたものの自分はiphoneで電話・メール・ネット・アプリが出来れば十分と思っているので特に必要ないですよね??
0点

iMessageは、iPhoneやiPadなどのiMessage対応の相手とのメールや写真や動画や情報などを快適に送受信できます。
なので、あまり必要じゃないひとは確かにどうでもいいような機能だと思いますが、べつにオフにしとく必要もないかと。
iMessage対応の、特にiPhoneユーザーにメールを送った場合は相手にちゃんとメールが届いたか配信確認ができるので便利です。
その他の相手には今まで通りになります。
書込番号:13759476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリとバックアップは、定期的にPC繋いでやった方が良いと思うけどね
とくにアプリは、Cloudでいつでも落とせると思ってると、配信を止めてしまう場合があり
その際はDLすら出来なくなるから
iMessageは、相手にiPhoneやiPadやiPodなどの利用者が居ないのならオフでも構わないと思います
あと、アカウント削除しなくてもiCloudをオフにしておくだけ良いのでは?
書込番号:13759505
0点

こんにちは kazu.21 様
私自身まだよくわかっていないのですが,iCloudのサービスは,.Mac,MobileMe,と続いてきたアップルの一連のサービスの3番目のサービスという位置づけではないかと思います。
MobileMeまでは有料で,私は年1万数千円のお金を払って加入していました。それが今度無料になるということで,一部のサービスはなくなるようですが,お金を払わなくてよくなったのはありがたいことだと思っています。
上記のようなことでしたので,アカウントを複数もつということは支払うお金が増えることを意味していましたので,その数も必要最小限に抑える努力をしていましたが,今では無料になったということで,複数のアカウントを作ってしまってもすぐにはデメリットを感じなくなってしまいました。
しかし,アップル側はそれぞれのアカウントを独立したものとして扱いますので,iPhone, iPod ,iPadなど,それぞれ別のアカウントに関連づけるよりは,すべて1つのアカウントに関連づけるようにした方がよいのではないかと思います。
今,iPhoneとiPodが別々のiCloudのアカウントに関連づけられているなら,iPhoneの方をiPodに合わせるのがよいのではないでしょうか。PCもお持ちのようですので,基本的にはPCを登録しているアカウントと同じアカウントにすべてのアップル製品のiCloudのアカウントを合わせておくのがよいと思います。
書込番号:13759550
0点

メッセージを確認していて送信ボタンを押してしまいました。
アプリや音楽など,Apple Storeからなにか購入するなら,iPhoneやiPodで直接でももちろんよいですが,基本的にはPCで購入するか,購入後適当なときにPCにバックアップをとるのがよいと思います。 特にiTunesのミュージックは,再ダウンロードはできなかったと思います。
書込番号:13759559
0点

iCloudについてまだ私も理解で来ていないことが多々有りますが、
梶原さんのおっしゃる通り、iTunesで購入した楽曲等はiCloud内に
バックアップすることをお勧めします。
手持ちのApple製品の情報を一元化出来ますし、
Apple製品の買い替え時に面倒な設定をたくさんしなくても
今までの情報を同期することが出来ますよ。
書込番号:13759651
0点

みなさんとても詳しく教えて頂きありがとうございます!
未だにわからない機能などもありますが、自分のわかる範囲の機能を使おうと思います♪
書込番号:14218416
0点

seabird217さん
>とくにアプリは、Cloudでいつでも落とせると思ってると、配信を止めてしまう場合があり
>その際はDLすら出来なくなるから
当方も今までそうだと思ってたけど、
iPhoneのAppStore/アップデート/購入済みから入手できたりします。
すべてに適用されるかは知りませんが。
書込番号:14219162
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
最近iphone4sに乗り換えた初心者なのですが、HDの使用状況について質問があります。
容量は32GBなのですが、iTunesでバックアップを取った所、その他の項目での使用が6.7GBとなっていました。
このその他とはどの様な物が含まれるのでしょうか?
今現在アプリは42本で、それ以外はまだほとんど何も入れていない状態です。
気になる所はiCloudでのバックアップも調べたらカメラロールでの使用が6.2GBとなっています。
しかしカメラロールに写真は10枚しか入っていません。
どんなに高画質で撮っても10枚で6.2GBとは考えられないので、
おそらくこれのことでは?と思っています。
詳しい方がいましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
0点

以下をやってみて下さい。正直、「その他」6GBは多すぎです。復元すると治るという話もありますが、復元よりも簡単なのでまずは以下をやってみて下さい。
設定>Safari>詳細>webサイトデータ>クリア
書込番号:13758812
1点

この辺りが参考になりそうです。
http://www.donpy.net/icloud/14701.htm
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10089663?start=0&tstart=0
書込番号:13758836
1点

みなさまありがとうございます。
設定から入りWebサイトデータを消去してみたのですが、やはり変化は無いです。
ちなみに初期化も試したのですがそれでもダメでした。
思い出した事があるので一応記載しますが、買ったばかりの時電池を鍛える為に、カメラのムービーを起動したままで電池が無くなるまで放置してました。
その時電池は無くなったんですが動画は保存されてなかったです。
もしかしたらカメラロールの6.2GBは、これが表示されてないだけでどこかに残っているんではないかと思うんですが。(あくまで自分の推測です)
書込番号:13759740
0点

以下の、2つの方法を試してみるとよいと思います。
方法1
1. iTunes で、概要以外のすべての同期オプションをオフ
2. 適用 をクリックして、iPhoneに同期
3. 必要なの同期オプションを再びオン
4. もう一度 適用 をクリックし、iPhoneに同期
方法2
iPhone Explorer でiPhoneの中身を見てみる。
以下が(iPadの例ですが)、参考になると思います。
http://blog.neo-shocker.com/2011/01/drain-ipad-other-area.html
書込番号:13760065
0点

SCスタナーさんありがとうございます。
個別同期では解決出来なかったのですが、PCにiPhone Explorerを入れて確認したら解決しました。
やはり動画ファイル(6GB)が中に入っていたようです。
しかしアップルストアにも確認したのですが、ムービーを録画中に電源が落ちると本来は動画ファイルが作成されるはずとの事でしたが、この僕のiphoneはファイルは出来るが本体、PC共に視覚上では確認出来ませんでした。
もしかしたら不良品?なのかもしれないですがとりあえず気をつけて使ってみます。
皆様もありがとうございました。
書込番号:13761474
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)