端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 32GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全839スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 11 | 2011年11月2日 08:25 |
![]() |
2 | 3 | 2011年10月22日 21:16 |
![]() |
4 | 4 | 2011年10月22日 22:24 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2011年10月22日 18:17 |
![]() |
8 | 16 | 2011年10月25日 17:04 |
![]() |
13 | 6 | 2011年10月22日 09:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
いろいろ検索してみたもののたどり着かないので、
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
iphone4sでは緊急地震速報が受信可能だそうですが、
これは3Gをオフにした状態では受信できないのでしょうか?
家では基本的にWifi通信なので、外出時もなるべく3Gオフで
標準プランで持ちたいと考えています。
緊急地震速報は受信したいのでそうなると3Gオフにしてしまっては
意味がないのかと…。
iphoneのQ&Aでは3G回線をオフにするとSMSと電話のみと書いてあり、
緊急地震速報が受信できませんとは書いていないのですが。
1点

その使い方なら3Gはオンのまま、モバイルデータ通信をオフでパケット代は節約出来ます。
4sには3G回線のオンオフがないそうなので
間違えないとは思います。
緊急地震速報がSMSなのかは未確認ですが
ゆれくるコールなどアプリもありますから
方法は多様です
書込番号:13663820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au版iPhone4Sの緊急地震速報は、BC-SMSという方式になるようなので、
3Gオフでも、緊急地震速報は受信できると思います。
書込番号:13664082
0点

↑スルーしてください。(au版のスレだと勘違いしました)
書込番号:13664092
1点

ありがとうございます!
3G回線オフとモバイルデータ通信をオフの間違えていました。
一応両方で検索してみたのですがいまいちわからなくて…。
よくある質問には電話が圏外だとダメ…という記述があり、
ということはモバイルデータ通信オフでも
電話が通じれば受信できるのかな…と思った次第です。
ウィルコムを持っていて、こちらはメールと通話専用で
緊急地震速報に対応していないのでこの機能が使えたら
良いのですが。
(もちろんそのためだけではないのですけど)
AUは別の方式なんですね。
同じ機種で違うのが不思議です。
書込番号:13664298
1点

ああ、もっと根本的に勘違いですね。
モバイル通信がオフで3Gはオンの状態ということで、
電話とSMSは通じている…。
速報はメールの受信拒否設定していても届くとあるので、
可能ということなんでしょうか。
ゆれくるももちろん入れようと思っています。
書込番号:13664354
0点

4ですが緊急地震速報をonにすると電池消耗が激しいと記載してあったのですがすごく消耗がはげしいですね。
だいたいいつも一日普通に使って残り30〜40ぐらいだったのが一日持ちません。
通知を受け取っていないのでどの様になるかわかりませんが地震速報はゆれくるで十分かとゆれくるは3GでもWi-Fiでも通知はきます。
書込番号:13665336
0点

返信ありがとうございます!
すみません、投稿したつもりができていませんでした。
あまり長時間の外出はありませんが、いざという時電池が持たないのは、心許ないです。ゆれくるが使えたら、1番いいですね。
ゆれくるがwifiのtouchで使えているということは、モバイル通信OFFで、wifiなし、3Gのみだと無理でしょうか。
緊急地震速報の件は店舗で聞いて見ましたが、店員さんはわからなかったです。
書込番号:13678574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゆれくるコールなどのアプリは位置情報も送信するし
情報も通信で届くので3G回線のみ
未通信だと情報は来ないかもしれませんね。
緊急地震速報は大きめの地震でしか鳴らないと思いますが
ゆれくるは通知して欲しい震度を自分で設定できるので便利ですョ。
外出先では極力Wi-Fiスポットを捕えるとかの方法はあると思いますが
出来ればポケットWi-Fiもあった方が便利です。
ウルトラマン速くて良いですよww
書込番号:13678670
0点

また書き込みしていただいてありがとうございます。
返信が遅くなって申し訳ありません。
やはり難しいですよね。
ポケットwifiをもつならTouchとゆれくるでも
いいわけですよね(^_^;)
緊急地震速報・GPSとカメラが魅力的だったのですが…。
ポケットWifiをもつなら、バリュープログラムより
費用がかかってしまいそうなので、
もう一度検討し直します。
ありがとうございました。
書込番号:13694106
0点

下記に携帯電話向け緊急地震速報の解説があるのですが、読んでも私には理解
できません。
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/tokusyuu/57ews/01.html
http://wnyan.jp/1447
ソフトバンクと同じ方式らしいdocomoに関する情報ですが、下記に“iモードなどの
パケット交換方式とも異なる方式”と書かれています。これはソフトバンクの
iPhoneでモバイルデータ通信OFFでも受信できるという意味でしょうか? > 詳しい人
http://www.ntt.co.jp/journal/0809/files/jn200809031.pdf
あと、下記に通話中と通信中には受信できないと書かれているのが、気になりました。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/areamail/notice/
書込番号:13694273
0点

書き込みありがとうございます。
返信おそくなってすみません。
私も読んでみましたが、良くわかりませんでした(^_^;)
とにかく、モバイル通信オフでも大丈夫なのではないかという印象でした。
…そこで、ソフトバンクユーザーに
電話での問い合わせをお願いしてみましたところ、
モバイル通信オフでも、緊急地震速報は受信できる
との回答でした。
(仕組みは説明してくださらなかったそうですが、
やはり、imodeとも3Gとも違うシステム?でくるみたいです。)
というわけで、電池の減りが早い等問題はあるようですが、
基本モバイル通信オフで、緊急事態のときは
オンにして地図だの何だの使用…
普段はwifiにて標準プランで運用していこうかと思います。
ウィルコムでMMSは無料で送受信できるので、
2台持ちを計画中です。
回答をしてくださった皆様、
本当にありがとうございました。
書込番号:13710615
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank

Bluetooth(ブルートゥース、ブルーツース)のペアリングをちゃんと設定してないだけとか?
書込番号:13663644
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
カレンダーがいれれません。カレンダーは見れるのですが、日にちの上のすべてのカレンダーの両脇にカレンダーとプラスのアイコンがありません。どうしたらカレンダーが使えるんできるんでしょうか?よろしくい願いします。
0点


ダビットソンです。どうしても、カレンダーが入力出来ません。すべてのカレンダーの横のアイコンが出てきまでん。どうして何でしょうか?何か設定があるんでしょうか?よろしくい願いします。
書込番号:13663449
0点

わかりました。gmailのカレンダーがオンになっていたからみたいです。ありがとうございました。
書込番号:13663523
2点

>わかりました。gmailのカレンダーがオンになっていたからみたいです
ご解決おめでとうございます。
書込番号:13664348
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
教えていただけると助かります。
docomoからiPhone4Sに変える予定ですが、今までdocomoで使用していたデコ絵文字はiPhone4Sを取込むことは可能でしょうか?
ヤフーなどでダウンロードしたものです。
書込番号:13661710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メールで使用するのでしょうか?
デコ絵文字のメールソフト吸う種類有りますが、外部からの取り込みは出来ない様です。
なので無理だと思いますよ。
書込番号:13663003
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
お知恵をお貸し下さいm(__)m
環境・・・
・iMac
・SnowLeopard Ver10.6.8
・iTunes Ver10.5
設定(画像添付)・・・
・googleアカウントに電話帳データ有り(グループ分け済み)
・iPhone Exchangeにて電話帳同期ON
・iTunes デバイス → アドレスブックの連絡先を同期 → 全ての連絡先
→ googleの連絡先を同期 → 設定(上記googleアカウントに設定)
上記の内容なのですが、googleの電話帳データが反映されません(^_^;)
何か見落としがあるのでしょうか?
宜しくお願い致します(^^ゞ
0点

iPhone 4Sの設定 一般 メール/連絡先/カレンダー Gmail で同期はオンになっていますか?
書込番号:13661550
0点

ちなみに、Googleの電話帳との同期はグループ分けは反映されませんでした。(私は)
即削除して、Macのアドレスブックと(グループ分け済み)に変えました。
Googleの電話帳との同期でグループ分けが反映されたか報告希望。
書込番号:13662674
0点

返信ありがとうございますm(__)m
トム仙人♪さん...
>一般 メール/連絡先/カレンダー Gmail で同期はオンになっていますか?
私の環境では、「一般」からは入れませんが、設定から直に「メール/連絡先/カレンダー」が確認出来て、そこからExchangeの電話帳同期ONの状態です(^_^;)
そこのgmailの中には「メール」「カレンダー」「メモ」「アーカイブ」のオンオフ選択があるだけで、「電話帳同期」選択そのものがありません。
こもんまんさん...
googoleの電話帳との同期は出来ていません(T_T)
良く分からないのですが、過去の電話帳らしきデータが反映される場合には「グループ分け」は反映されないですね(^_^;)
なんかグチャグチャで、どうにもならない感じで…訳が分かりません(T_T)
書込番号:13663047
0点

Gmailはexchnger経由設定ですよね?
私のGmailの同期設定「メール」「連絡先」「カレンダー」しか出てきませんが。
iOS5にVupしたiPadも同様です。
「メモ」「アーカイブ」なんてないです。。。iCloudにはありますが
書込番号:13663223
1点

そうでしたね。 Gmailの連絡先との同期はITunes経由でした。 そして、Gmailの連絡先の最初のGrと先週まで、同期していました。 ただし、ご指摘のようにわかりにくくて同期もPCが必要で大変でした。
過去形なのは、GmailよりもiCloudのほうが便利なので、連絡先をそちらに引っ越ししてしまい、今は、Googleとの連絡先の同期はオフしてしまったからです。こうしないと、iPhoneのカレンダーに全アイテムが2重に表示されてしまいます。 iCloudに移した理由は簡単で、iCloudの連絡先を変更するとリアルタイムでiPhoneに変更が反映されるためです。
実際には、iPhoneの連絡先 <ー> iCloudのコンタクト <ー> Macのアドレス帳 が同期されます。iCloud とMacのアドレス帳が見た目が同じなので、重宝しています。 カレンダーも同様に、GoogleカレンダーからiCloudに変更しました。 こちらは、 iPhoneのカレンダー <ー> iCloudのカレンダー <ー> MacのiCal がリアルタイムに同期されます。
今までのように、母艦のPCやMACがある自宅でないと同期できない母艦方式よりも、インターネットにさえアクセスできればどこでも入力し同期できるクラウドのほうがはるかに、利便性が高いといえます。 その点からは、Appleは意識的に連絡先だけ、Gmailとの直接同期をサポートしなかったんじゃないかと思います。 つまりiCloudの利便性 > Googleの利便性 としたかったという意図を感じています。
書込番号:13663240
0点

すみません。間違えました。
ICloudに「メモ」はありますが「アーカイブ」はないです。
書込番号:13663293
0点

トム仙人さん>
Googleと連絡先の同期サポートしてますよ。
あなたの理論なら「カレンダー」もサポートしないはずですよね?
書込番号:13663331
1点

アカウト追加時、ExchngerではなくGmailでアカウトを作成したのではないかと推測します。
「アーカイブ」が出てくると書いてあったので…そう推測しました。
Gmaiでもアカウント追加はExchanderで。
同期用のアカウント作成はExchangerで。
書込番号:13663393
1点

こもんまんさん
私のコメントをよく理解されていないようですね。 Google カレンダーの同期をサポートしていないとは言っていませんよ。 Googleカレンダーはサポートしているけど、Googleの連絡先はiPhoneから直接同期できないと言っているのです。スレ主さんの疑問もここにあります。もう一度、何が問題なのかよく読み返してください。
書込番号:13666253
1点

こもんまんさん
アカウント追加で、GMAILではなくExchange(Exchangerではありません)でGoogleを追加すれば、メールだけでなく、連絡先が設定できて、同期がとれるということ(これは私は確認していません)が事実であれば了解し、一つ前の発言は取り消します。そういう意図のご発言だというのを理解するのに時間がかかりました。どうもすみません。
不思議な設定方法(というかわかりにくい)ではありますが、それでiPhoneから直接同期がとれるのであれば、一応、Googleのクラウドの主要メニュに対応しているということになります。となるとAppleではわかりにくい方法で対応しているということになります。本来は、GAMILの追加で対応すべき話です。いずれにしても、これは試した方からの報告を待ちたいと思います。
書込番号:13666320
1点

IPhoneでGmailをプッシュはExchange…常識と思ってました。
GmailをGMAiLで設定してもプッシュ運用できない…有名ですよね。
IPhone発売当初から言われ続けてる話題です。
書込番号:13668458
1点

トム仙人さん>
不思議な設定方法…常識ですが。
本来は…ってなんですか?プッシュされないんですよ。
GmailはExchangeで設定している方が大多数だと思いますが。
書込番号:13668611
1点

二人共...
私のために、喧嘩なんかしないで〜 ヤダヤダ p(>д<q)(p>д<)q ヤダヤダ
なんてっ(≧△≦)
真剣な回答をありがとうございます!
只今、自宅に戻ったものですから
書き込みが遅くなり申し訳ありませんm(__)m
私がexchangeを利用するのは、プッシュ通知が目的です。
そこで、質問ですが...
こもんまんさん...が仰っておられる
>Gmaiでもアカウント追加はExchangeで。
>同期用のアカウント作成はExchangeで。
と言うのは、
iPhoneではgoogleアカウントの設定は必要なく、exchangeだけで設定すれば良い
と言う事なのでしょうか?
現状はgoogle、exchange共に設定をしている訳なんですが...
現状は、
未だgoogle上の電話帳とはiPhone、Macともに"完全同期"は出来ていません!!!
が...しかし
iPhoneには、google電話帳とは異なったデータがグループ分け表示されています。 ← なんだ! このデータは???
書込番号:13670208
0点

もしOTA(Over the Air)で Googleの連絡先と同期がとれるのなら、やり方を教えてください。 その場合、iTunesのアドレスブックの連絡先を同期にある、Googleの連絡先と同期というボタンはなぜあるのか疑問ですが...
書込番号:13670540
0点

すみません。板汚して。
>iPhoneではgoogleアカウントの設定は必要なく、exchangeだけで設定すれば良い
>と言う事なのでしょうか?
はいそうです。exchangeだけでOKです。
>現状はgoogle、exchange共に設定をしている訳なんですが...
これが原因かはわかりません。
ところで、Gmailの送受信はOKですか?
あと、同期でなくてGoogleの連絡先をとりあえずiPhoneに入れたいだけなら...
Macの「アドレスブック」をGoogleに同期して、
iPhoneをMacに同期するって方法もあるような...
※Macの「アドレスブック」はGoogleと同期する前にvCardとかで書出し保存しておいてくださいね。
(Macの「アドレスブック」がへんになった時にため...)
ちなみに、私もSnowLepardです。
書込番号:13674649
1点

返信ありがとうございますm(__)m
こもんまんさん...
>すみません。板汚して
いえいえ(´。`)
お2人とも「正確に教えてくれようとして下さっているんだな」
と感じております。
>はいそうです。exchangeだけでOKです
なるほど...早速、実行致しました〜(^ω^)
>あと、同期でなくてGoogleの連絡先をとりあえずiPhoneに入れたいだけなら...
Macの「アドレスブック」をGoogleに同期して、iPhoneをMacに同期するって方法もあるような...
はい、その通りですよね!
ところが、ところがですね......
既にiMacにはその設定はしているのですが、iMacのアドレスブックには全く何もデータが反映されていません(T-T) ← 意味わかんねーし( ̄∀ ̄)
トム仙人♪さん...
>もしOTA(Over the Air)で Googleの連絡先と同期がとれるのなら、やり方を教えてください。
未だ、同期出来ていないです(T-T)
以上、てな感じの状況で〜す( ̄○ ̄)
書込番号:13676951
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
4sを購入したので、4を売ろうと思い,色々調べて、ソフマップで売ろうと考えていたのですが、ネットで高い値段が書いてあったところにおくったところ、ソフマップよりも安く、14000円でした。査定の要点を見たら、割賊中だかららしいです。仕方なくソフマップにもって行くか、とっておきます。皆様方はどう思いますか?
よろしくい願いします。
3点

ご存じかもしれませんが、ソフマップの場合、買い取りそのものをしてもらえない可能性がありますから、確認した方が良いでしょう。
http://www.sofmap.com/spkaitori/topics/exec/_/id=kt00043/-/sid=0#net
ここには、こんな注意書きがあります。
※端末の代金支払いが完了していない場合は、買取りできないことがあります。
書込番号:13659441
4点

ヤフオクなら、まだ2〜3万円(32GB/美品)が相場のようです。
もし新規IDで残債アリなら警戒されるかもしれませんが、
それでも2万円台で売れるんじゃないかな。
http://aucfan.com/search1/smix-qiPhone4.2032GB-tl30d-ot1-vmode_0.html
書込番号:13660149
1点

そもそも買い取り査定で表示されている上限買い取り価格は、
「メーカーから出荷された状態と同じ状態」です。
未使用で、電話機を包む袋、取説など、一切一つも欠品無く、一切の汚れや傷が無い状態。です。
ここから傷があれば幾ら、足りない物があれば幾ら、汚れや傷があれば幾ら。と減額されて行きます。
さらに分割払いの残があるのなら大幅に落ちます。
特に分割払い残がある物は、そもそも払い終わるまでは、利用者の所有物じゃありません。
分割払い契約した会社に所有権は帰属して居て、分割代金が払い終わって初めて利用者の物になります。
ですから支払いが終わって居ない物は基本的に買い取らないと言うのが基本です。
売却するつもりがあるのなら、必ず分割払い金は支払い終らせてからにしましょう。
書込番号:13660331
1点

私も、3G,4と過去に売却しましたが割賊中ではソフマップでは買取してもらえません。
買取に出す場合は支払いを完了してからになりますし、完了後数日たってweb上の確認画面で更新後になります。
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/restriction/
書込番号:13660435
1点

そうなんですね!一応、ソフトバンクの料金明細には残りの分割代金を一括で払ったという料金案内がきたのですが、それでもダメなんですね。
書込番号:13660721
1点

> そもそも買い取り査定で表示されている上限買い取り価格は、
>「メーカーから出荷された状態と同じ状態」です。
> 未使用で、電話機を包む袋、取説など、一切一つも欠品無く、一切の汚れや傷が無い状態。です。
少なくともソフマップではそんなことありませんよ。
ソフマップの中古買い取りは何度か利用していますが、実際に上限価格で買い取りしてもらえることも多いです。
取説や付属品は欠品のないことが条件ですが、中古なので使用済みなのはもちろんOK、外箱や中の袋はなくても構いません。
汚れや傷、付属品の欠品は確かに大きく減額されますが。。。
私の場合、iPhone 3G(付属のヘッドホンは未使用だった)やEOS Kiss X3などは上限で買い取ってもらえたと記憶しています。
書込番号:13660815
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)