端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 32GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全839スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 12 | 2016年3月1日 20:43 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2015年12月27日 19:39 |
![]() |
5 | 5 | 2016年1月4日 11:09 |
![]() |
1 | 2 | 2015年12月5日 04:19 |
![]() |
1 | 5 | 2015年6月25日 06:56 |
![]() |
20 | 43 | 2015年4月6日 22:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
iPhone4S64GBでiOS5.1で使ってて
iOS9.2.1にアップデートしようとソフト更新をしましたが
ダウンロードまでは行くのですがインストールができません
インストールの際にエラーが出て容量が足りませんと出てしまいます
ですが空き容量は55.7もあります
5回やってますが全然ダメです
ちなみにwi-fi経由でやってましたが
パソコンでやったほうがいいのでしょうか?
書込番号:19645669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現像中で写真は見れてないんだけど、パソコンでやった方が良さそうですね。
書込番号:19645689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトバンクかアップルに聞いてみましょう。
書込番号:19645843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iOS5.1からだからダウンロードサイズは大きそう。
写真からは「ダウンロード済み」になってるから、ファイルの展開ができない大きさってことじゃないですかね。
パソコンでやれば出来るような気がしますが。
書込番号:19645857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

つまりデータが大きすぎて処理しきれないと
いうことですか?
残念ながらMacなどのパソコンは所有しておりません
やっぱりiTunes経由でしょうか?
書込番号:19645876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WindowsでもiTunesがあれば、そこから出来ますよ。
iPhoneだと母艦はほぼ必須だと思うのですが、母艦無しですか?
書込番号:19645885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

母艦はなしで使ってます
普段は音楽や動画を見たり、アプリを入れたり、たまにアップデートする時はだいたいwi-fiで済ませてます
こういう時のようにパソコンがないと対処できない事態にはあったりはしないので
結構甘く考えてたかもしれません
書込番号:19645927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
写真を見て思ったんですが、3G環境でアップデートされてませんか?
WiFiで行っても同じですか?
書込番号:19645940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

WiFiでかつダウロードできてるって書いてありましたね。スルーして下さい。
書込番号:19645948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

思えばiOS5なんて4,5年前のOSですからね
ホント時代の流れを感じますね
よく4Sも動くと思います
今映画も公開してますがスティーブジョブズはやっぱり偉大だと
なんか最近のアップルはだんだんユーザーが何を求めているのかわからなくなってきて
方向性がフラフラしてきてますな
6を出しといてなんでまた5sのサイズで新型を出すとか
結局ユーザーは使いやすさを求めているということだろうか
書込番号:19646101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局アップルストアでリカバリモードにて
行いすぐ終わってしまいました
ちゃんと9.2.1になりました
でもこういう未だパソコンが必要な場面があるなんていうのはユーザーにとっては不便だと思います
アンドロイドではこういうのはあるんでしょうか?
最近のアンドロイドは非常に高性能だと聞きます
今パソコンが必要ないのはむしろアンドロイドじゃないでしょうか
書込番号:19647117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アンドロイドは忘れてましたが発熱問題が
ありましたね
iPhoneもたまにありますがあまり聞きませんね
書込番号:19647382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
今、SoftBankのGalaxy6Sを、使ってます。
シムを差し替えてこちらのiPhone4Sが、使えますか?
よろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:19437292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>川崎ムネリン大好きさん
機種ロックが掛かってて駄目かも。
その場合は、ショップに行って、手続きすると、使えるよ。
現在、iPhone4sに、私は、格安SIMを挿してるよ。
今、SIMが、85%も値引きされてるのに驚きました。
ゲタ(iOSのバージョンに注意)なども買って使えてる。
備考:iPhone5やiPhone6などでも、使う場合は、nano SIMを購入すると良いね。
書込番号:19437457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>HARE58さん
ありがとうございます。
シムは、今、4Gですが、ゲタで大丈夫ですか?
ヤフオクで、中古で買ってシム交換したら使えますか?
書込番号:19438498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゲタが必要なのは、格安SIM・DOCOMOのSIM・auのSIMを使う場合です。
SoftBankのSIMで使えない場合は、SoftBankショップで手続きが必要かな。
「iPhone 4S 64GB SoftBank」を、これから入手するなら、止めた方が良いよ。
現物持ってるけど、電池が、かなり劣化してます。
(5年前に発売されたものなので)
新しいものを御購入された方が良いでしょう。
SIMフリーなら、Verizon(米国)版かApple store(日本)版のiPhone6sが、良いね。
Apple store(日本)で、iPhone6s plusを買い増した。
格安SIMを挿してます。もちろん、ゲタ不要ですね。
書込番号:19439191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
中古で買った4sのバージョンが5.1.1だったのですがアップグレードをすべきか迷っています。
旧モデルのiPhoneってアップグレードするとモッサリになるって良く言いますよね。
なのでアップグレードはしないほうが良いのか、したほうが良いのかと悩んでいます。
さて、どうしましょうか。。。
書込番号:19407120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

我が家の4SにiOS9.1を入れてますが(まだ9.2は当ててません)、
とりあえず実用上困らない程度の操作レスポンスで動いてます。
もちろん6や6sに比べたらそこかしこトロいですけどね。
もっさりする、というか、何かの度に一拍待たされる感じです。
動きの軽さだけを重視するなら古いiOSの方が有利でしょう。
けど、動かないアプリが沢山ありますよ。
またセキュリティ脆弱性は言うに及ばずです。
どういう使い方をするかにもよりますが、私は最新ver(今なら9.2)に
上げることをお勧めします。
書込番号:19407746
1点

LUCARIOさん
SIM下駄を履かせて格安SIMでネットも使える音楽プレーヤー的な使い方をしようかと思ってるんです。
サファリは重くないですか!?
書込番号:19407991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サファリと音楽プレーヤがメインですか。
だとすると上げない方がいいかも知れませんね。サファリはともかく(個人的には許容範囲)、
音楽プレーヤがApple Musicと統合されて以来かなり使いにくくなっています(個人的には壊滅的)。
書込番号:19408456 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>(^x^)さん
そのままが、ベストですね。(ゲタが安いなど。でもiOSをアップするなら最新版のゲタが必要)
価格は今の値ですが、古いバージョンのアプリも購入したよ(※1)。
同じものをデータSIM(SMS付き)で使ってます。
前は、別の会社のSIMも使ったこと有るけど、入れ替えの度に、設定を変えなければなりませんでした。
同じ会社のSIMにしたら設定は同じままで、音声通話SIMを差せば、電話も出来たよ(※2)。
iPhone5からSIMの寸法が小さくなったよ。
併用の場合は、ナノSIM買って、ゲタ+サイズ変換アダプタですね。
書込番号:19408480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LUCARIOさん
>HARE58さん
アップデートしました。
小さい画面に新しいUIは可愛いですね。
アップデート後に以前使っていたGPPでSIMロック解除してみたら普通に出来たんで問題無さそうです。
DMMのSIMをamazonで購入したんで持ち歩いて使います。
書込番号:19458683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
中古でソフトバンクiPhone4sを購入予定なのですが、ソフトバンクiPhone5sのnano simにアダプタ付けて4sをアクティベート出来ますか???
書込番号:19355770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大丈夫だとは思いますが、アダプターを使うときは注意にないと引っかかって
SIMが取り出せなくなる場合があるので注意が必要です。
書込番号:19356173
1点

これ(※)を使ってます。
(※)
Amazon.co.jp: F.Wave 【Amazon限定】Lucky nano SIM変換アダプター4点セット
http://www.amazon.co.jp/dp/B00J2VIPC8
もしかしたら、ご参考になるかも。
【iOS8.3】SoftBnakのiPhone4sをGPP+IIJmioで格安SIM運用:デジモノ備忘録
http://espa.hida-ch.com/e712277.html
【実践記録2】iphone4SをSIM下駄NEW・GPPでロック解除して激安SIMを使う方法 | SIMでスマホ代を激安にする方法
http://simfreecard-mvno.com/post-196/
書込番号:19377041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
既に解約して、今はiPodとして利用するくらいですが、格安SIMを購入したら、iPhoneとして再生させることはできますか?
データ通信専用で構わないのですが。
書込番号:18903932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Softbankのスマホに対応する格安SIMは、今のところありません
docomoかauのモバイルルーターを買えば可能です。
書込番号:18904091
0点

4S迄ならシム下駄でシムロックが解除できるそうです
自分はやったことありませんが
書込番号:18905037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Softbank iPhone4s SIM 解除で検索して見れば
色々出てきます
自己責任ですが
書込番号:18905429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4Sなら、ほぼ確実にSIMゲタを使ってSIMロック解除できます。
自分は、4Sを二台OCNモバイルONEで使ってます。
ただし、あくまでも自己責任ですから。
書込番号:18905679
0点

皆さん、ありがとうございました。
書込番号:18905684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
今までは、GEVEY(通称ゲタ)に、ビックSIM(iijmio)で1年ほど運用してきました
自宅のインターネット回線との絡みから、割引の効くocnモバイルワンにSIMを変更しようとしたら、「不正なSIMです」と表示されて、認識してくれません
ocnモバイルワンは、SMS付きにしました
上記は家内のiPhoneでの出来事ですが、当方の、iPhoneは、先行して同じ事をしてうまく行っています(SMSなしですが)
どうして、家内のだけうまくいかないのでしょう?
SMSの有り無しの差なのでしょうか?
しょうがないので、元に戻そうとしたら、APN設定がうまく行かずに、旧SIM(iijmio)も運用できなくなってしまいました
GEVEYのAPNのダウンロードサイトが閉鎖になってる?
今家内のiPhoneは、iPodになっています
復旧方法を、ご存知の方ご教示よろしくお願いします
もう、GEVEYを使っての運用は諦めて、docomoの中古のiPhoneを買うしかないのでしょうか?
書込番号:18619922 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SIMロックが有効になっていると思います。
あなたのiPhoneでは使えていても、奥さんのiPhoneで使える保証はないと思います。
書込番号:18619944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のiPhoneも家内のiPhoneも、同じ機種でGEVEYも同じ時期に買ったものです
SMS付きの新しいSIMを当方のiPhoneに入れても、表示は「不正なSIMです」となります
と言うことは・・・
SMS付きのモバイルワンで、GEVEY運用はできないということなのでしょうか?
(SMSなしのモバイルワンなら、GEVEY運用はできる)
書込番号:18619973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

片方がiosバージョンアップしちゃってんでしょ?
ios用構成プロファイルは、各社で提供されるようになってる。
(逆に提供されてない小規模のmvnoだと自分で作成するので面倒)
今後は、移住する前に、動作することを確信得ないと危険。
「不正の..」はiosバージョンアップしちゃってんだろうから
対応出来る新しいGEVEYなり3GPPなり買い替える方が早い。
iij
https://www.iijmio.jp/hdd/devices/config.jsp
ocn
http://uretaro.hatenablog.com/entry/2015/01/07/183259
書込番号:18620143
0点

ゲタを利用したSIMロックの解除は、人為的に仕込んだ制限を回避する事なので、簡単な方法で出来ると意味が無いと思います。対策が施されていると考えるのが通常と思います。
するなら自己責任で…
書込番号:18620535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

at_freedさんありがとうございます
もう少し教えてください
同じ時期に買ったGEVEY
当方ios 7.06
家内ios 7.04
当方SIM ocnモバイルワンSMSなし
家内SIM iijmioSMSなし から ocnモバイルワンSMSあり に変更
対応出来る新しいGEVEYなり3GPPなり買い替える方が早いとのことですが、
当方の所持しているGEVEYが対応しているかどうか?
対応しているGEVEYの見分け方などがあるのでしょうか?
家に帰って教えていただいたサイトからAPN設定リトライ予定ですが普及不可ならば
明日にでも秋葉原に行って対応予定です
GEVEYの対応Verを購入してIphone4Sを延命させるか
いい機会と思いIphone6のdocomo中古購入するか
(この場合購入してしまったマイクロシムをナノシムにしなくてはいけなくて・・・)
書込番号:18620582
1点

GEVEYを使う以上は、自己責任で利用するしかないです。GEVEY自体の故障かもしれないし、品質の悪い偽物を買ってしまうケースもあります。公式サイトをよく見ておくといいでしょう。
http://www.gevey-jp.com/company/index_ultra4s.htm
GEVEYに種類などは無いので偽物を見分けられないなら、公式サイトのリンクから購入したほうがいいと思います。
書込番号:18620742
0点


OCN SMS無しはAX050・DN050の2種類があり、GEBLEY正規品はAX050には対応していない様です。
上記GPPは両対応のようですが、SIMトレイの品質が悪い等のあたりはずれはあるようです。
書込番号:18620890
1点

確実に動作するかどうか分からない、シムロック解除を意図するゲタが、それなりの値段で売られてるんですね。
なん度も繰り返すようですが、シムロックは、保護する価値のまったくない、人為的制限です。
5月以降どうなるのでしょうか。
書込番号:18621425
1点

SIMロックは別に保護されてる訳じゃないと思いますよ。
コピーガードとかだと、それを解除するだけで違法になるとかありますけど、そういうのとは全然違います。
書込番号:18621612
1点

シムロックで保護されているのはキャリアの囲い込みによる利益です。保護が必要な著作権ではありません。
書込番号:18621664
0点

企業が自社の利益を「保護」しようとするのは当たり前の行為です。法律に違反していない限りは当たり前ですが正当です。
民主主義、資本主義社会の前提は、「全員自由」です。
我々も自由であれば、企業も自由であるということです。
基本的には、何をどのように売ってもいい。
とはいえまあ、売り方に詐欺まがいなんじゃないかと思えるほどのものが含まれているのも確かであり、そういうのは是正されるべきだと思います。
書込番号:18621890
1点

消費者が携帯電話会社(キャリア)を選ぶことを制限するシムロックは、経済的な自由主義にも反しています
香港ではシムフリー版が普通に販売されています。
シムロックされた日本のiPhoneは、多少割り引かれたとしても購入するべきか、その是非を考えるべきでしょう。
書込番号:18623325
1点

それは結局のところ「不自由を選択する自由もある」ということにつきます。
自由主義社会では、独裁者は選挙によって選出されます。ヒトラーは、民主的に選ばれた独裁者でした。
契約により、例えば二年縛りといった不自由を選択することにより、経済的には比較的お得な料金設定を選択できる、そうした不自由を買う自由もあるということです。
書込番号:18623761
1点

では、シムロックの不自由を告発する言論の自由もあると思います。
@ぷるーとさんによると「ヒトラー」が民主主義だとしたら、シムロックも民主主義なのでしょう。
果たして、それでいいのでしょうか?
5月に実施されるシムロック解除は、どのようになるかは、まだわかりませんが、注目したいと思います。
書込番号:18623997
0点

そもそも、SIMロック以前の話として、2年なら2年の契約というものがあります。
これも当たり前の話なのですが、契約は履行されるべきもの、約束は守るべきものです。
にも関わらず、この掲示板にも複数台契約してすぐに下取り店に売り払えばいいとか、平気で書き込む人がいますが、そういうのは違法行為ではないにせよ、明らかに逸脱行為、恥ずべき行為であると思われます。
結局のところユーザーが約束を守りゃしないので、キャリアも対抗策としてSIMロックといったもので防衛せざるを得ないということかも知れませんよ。
書込番号:18624088
2点

シムロックの理由をユーザーが「契約を守らない」理由とするいいわけは、携帯電話会社の言い分なのでしょう。
シムロックは、解除しない限り壊れて使えなくなるまで、消費者の契約を拘束します。
書込番号:18624207
0点

私の言い分であり、私には言い訳しなければいけない理由がありません。
確かにそうした不都合はあると考えられるため、今回2年なら2年の契約を終了したものに関しては、SIMロックを解除しましょうという施策になっているのだと思います。
書込番号:18624362
0点

言い訳を考えなくちゃいけないのは、現時点でシムロック解除を拒否していうる携帯電話会社のほうでしょう。
@ぷるーとさんが言い訳しなくちゃいけない理由は全くないですね。
書込番号:18624854
0点

す〜さん♪さん
いっそのこと、ファクトリーアンロックしたらどうですか?
ソフトバンクのiPhone4Sなら、2万円前後です。
「iPhone ファクトリーアンロック」で検索すると業者が見つかります。
キングモバイル
http://kingmobile.shop-pro.jp/?pid=57267080
モウマンタイ
http://moumantai.biz/?pid=51816117
書込番号:18625085
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)