端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 32GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全839スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 24 | 2011年12月7日 19:04 |
![]() |
13 | 17 | 2011年12月7日 13:54 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年12月7日 11:18 |
![]() |
15 | 6 | 2011年12月6日 21:50 |
![]() |
28 | 21 | 2011年12月6日 12:35 |
![]() ![]() |
15 | 17 | 2011年12月6日 06:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
現在、ドコモのガラケーとiphone4sのsimフリーの端末を持っています。
二台持ちは煩わしく思ってきたので一台にしようとしています。
ですが、ドコモとは14年の付き合いになるため、MNPは出来ることならしたくありません。
なので、ドコモsimとsimフリーの端末での運用で月額使用料が安くすむ方法をご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをいただけないでしょうか?
出来るのであれば、ドコモでスマートフォンを使用した時と同じくらいに出来ればと考えています。
因みにキャリアメールは使用頻度が少ないのとストアにあるアプリを使うので特に重要視していません。
書込番号:13832412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんアドバイス有難うございます。
Spectoreさん
APNはmoperaUスタンダードしか使えないためそれ用の設定でOKです。
との事ですが、APNは「mpr.ex-pkt.net」を使用するということでしょうか?
だとすると128Kの遅い通信速度になりますか?
書込番号:13833459
0点


iphoneがdocomoから出るからそれを待つのも有り。。。
書込番号:13834845
2点

APNの設定は、雅36さんの参照先にあるように、モバイルデータ通信・インターネット共有のどちらも「mopera.net」でOKです。
実質12/1の今日からXiでの音声プランが解禁になるようなものなので私は今朝から使っていますが快適ですよ。
書込番号:13835277
0点

毎月の費用が抜けていたので追記
私の場合ですが、タイプXiにねん780円+Xiカケ・ホーダイ700円+Xiデータフラット4,410円+moperaUスタンダード+iモード525円なので
合計は、月額費用6,415円+他社への通話料(1分あたり42円)となります。
これにdocomoのキャリアメールをレンタルサーバーでpush配信しているから月980円のレンタルサーバー代がかかっていますが、スレ主さんはキャリアメールを重視していないとのことなので除外。
FomaからXiへの変更は機種変更扱いになるため、もしいま月々割りを受けているのならなくなります。また端末購入時のサポート割りもなくなります。
書込番号:13835445
0点

皆さん色々な情報有難うございました。
Xiプランでそれなりの金額で使用出来るみたいなので、
そのプランへの変更で検討しようと思います。
Spectoreさん
料金体系等の細かい情報有難うございました。
因みにmoperaUはライトプランの契約でも問題無いのでしょうか?
書込番号:13836917
0点

Xiの音声通話プランは、moperaUスタンダードのみで、Liteでは契約出来なかったと思います。
書込番号:13839432
0点

Spectoreさん
今、ライトプランなので、プラン変更しないとダメですね。
7GBを超えると128kの速度に落ちるとの記載があるので、
デザリングは殆ど使えないと思っていたほうが良いですね。
本当にどうもありがとうございました。
書込番号:13841660
0点

普通に使ってるのなら、月に5〜6G程度ですけどねぇ
書込番号:13841925
0点

おはようございます。
Spectoreさん
>今現在使っているFoma(?)をXiの音声通話ができるプランに変更すればいいと思います。
Xiのsimにかえてもアダプターをかませばいままでのガラケーで使えるので、特に新しく端末を買う必要はないですよ。
と言われましたが、昨日docomoshopに確認しましたら、やはりXi端末を購入しないとsimの交換は無理なようです。
Spectoreさんは、foma端末から交換なされたんですよね?
書込番号:13842673
0点

私の場合はsim-freeのiPhoneの技的マークを見せるようにいわれましたが、Xiの端末は購入していません。
契約は量販店等では無理といわれたのでdocomoショップでした。
書込番号:13844340
0点

micro-simへの交換の事ですよね?
もしそうでしたら、以前にsimフリーのiphone4を使用していた時にドコモショップでsimを
交換していただいた事ありますので、端末を購入しないといけないことはない筈ですよ。
関係の無い回答でしたら、申し訳ありません。
書込番号:13844650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Spectorさん
そうなんですか…
docomoショップに電話問い合わせをした時に、FOMAカードをXiカードに交換し、なおかつ、Xi契約するには、Xi端末の購入が必要だとのことでしたので、お聞きしたのですが…
複数のdocomoショップに問い合わせしましたが、同じ回答でした…
スレ主さん
通常のFOMAカードをmicroのFOMAカードにはしてくれますが、Xiカードへの交換でXi契約が伴う場合は、Xi端末を購入しないと無理みたいですね…
書込番号:13844855
0点

XiカードにするのではなくFOMAカードのままXi契約にすればいいはずです。
http://deflalife.blog.fc2.com/blog-entry-371.html
ただこの方法が一般化すればドコモは大損です。
当然ドコモショップもXi端末を売りたいために出来ますよとは案内しないはず。
もしかしたら記事掲載後ドコモ社内で規約が変更された可能性はありますが・・・
書込番号:13845317
0点

事後報告です
ふとっちょ79さん
ありがとうございました
Xi端末購入の必要なく、またsimを変えることなく契約変更できました
昨日の電話問い合わせは何だったのでしょうかね (苦笑)
家族としか通話しませんので、700円の部分は契約しませんでした
また、imode.netが正常に動くか対応されたdocomoshopの店員さんが心配されてましたが、大丈夫でしたね
また、Spectoreさんもいろいろと助言いただきましてありがとうございました
最後に、スレ主さん
大切なスレお借りしました
ありがとうございました
書込番号:13852981
0点

私はiphone4シムフリーですが、日本通信のdocomo回線を使用しています。
NTT-docomo からb-mobileへのMNPです。
これにより、キャリアメールを捨ててSMSとGmailをメインにしました。
でも、iphoneのSMSは機能的で使い勝手が良いですね。
メリット
docomoのエリアで使えます。プラスエリアもOK
テザリングができます。
廉価です。
デメリット
SIMを送られてくる間(2日程)不通になる。
NTT-docomoのサービスが受けられなくなります。
iモードメールが使えなくなるります。
上記の条件をご理解の上ならおすすめできます。
iPhone4専用マイクロSIM 6.260円/月
私は速度重視ではないのでU300SIMをカットして使っています。3.960円/月
それぞれ無料通話分1.000円付属
YoutubeなどはWifiエリアで使う・・・と割り切ればU300で特に不満はありません。
参考まで・・・・・・・・・
書込番号:13853145
0点

ハリナックスさん
無事、契約変更出来たようで良かったです。
自分も契約変更を済ませ、docomo-simで使用しています。
ただ、そのsimをガラケーに挿して使用しようとしたのですが、電話は出来るのですが、imodeに接続が出来なくなってしまいました。
imodeは残してあるのに、何故なのか不明なのでお客様センターに問合せしようと思っています。
書込番号:13853184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DDT_F9さん
自分は毎晩2〜3時間程 radiko を使用しています。そのような使用条件でも、それに当てはまりますか?
以前、ラジオを聴きたくて電気屋でラジオを購入したのですが、全く電波が入らなくて聴ける状態ではなかったので、仕方なくアプリを使用して聴いている状態です。
書込番号:13853444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

analogmanさん
こんばんは
私の場合、プライベート携帯のFOMAカードをsimフリーのiPhoneで使うためにmicroにして使っていたのですが、ランニングコストがバカにならないので、通信のみと割りきって、日本通信のb-mobile Fairの30日/1G/3100円のmicrosimを使っていましたが、やはり通話も必要なので仕事用も含め3台持たなければならず、面倒なので思いきってXi契約をしました
これで、心置無く使えます
スレ主さん
ガラケーでのiモードは、私は大丈夫ですが…
何故ですかね?
早急に解決するといいですね
書込番号:13853805
0点

ハリナックスさん
こんばんは。
プラン変更時にspモードをつけていなかったので、spモードをつけ、simカードを抜き差ししでみた所、無事接続可能となりました。
ただ、私の使い方だとすぐに速度制限がかかる対象になるようなので、今回のプラン変更はしないで、素直にソフトバンクやauで契約していたほうが使い勝手が良かったのではと思っています。
書込番号:13862125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
PCやiPadのテザリング目的でGALLAXYを購入しようと思っていましたが、バッテリーに難あり、とのこと。で、考えたのが、iPhoneを通話専用にして、SOFTBANKのウルトラワイマックスをルーターとしてWIFIでPC/iPad/iPhoneを接続する。通話だけの契約ってできるのでしょうか?
1点

できません。パケット定額必須です。
SIMフリー版なら可能でしょうが。
書込番号:13851073 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>SIMフリー版なら可能でしょうが。
補足すると、例えばプリペイドSIMとか使えるでしょうってことです。
書込番号:13851109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトバンク版なら二段階制のパケット契約はできたはず。
ただし、月々割が減るなどのデメリットもありますが。
書込番号:13851670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

質問は、通話だけの契約が可能かどうかで、パケットがフラットか二段階かは関係ないんですよ。答えは「できません」です。
書込番号:13851686
1点

国語の問題なら出来ないで正解ですよ。
要はウルトラWi-Fi使って多数の機器を運用するのにパケット定額がコスト的に要らないのでしょ?
下限のコストで納得できるなら選択肢とし示す分にはありでは。
書込番号:13851727 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そうですね。本体MNP一括で買って標準プランなら7円維持が10ヶ月出来ますもんね。
書込番号:13851836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「下限のコストで納得できるなら選択肢とし示す分にはありでは。」
→そこまで気配りしてあげることはできませんでした。すみません。
書込番号:13852524
0点

みなさん、多数のアドバイスありがとうございます。
当方は携帯電話も十分に使いこなせていないので、色々教えていただき感謝感謝です。
で、また質問です。
通話のみの契約ができないとなると、iPhoneで通話と通信するしかないですね。ただ日本のiPhoneがテザリングに対応していないのなら、PCとかiPadとかをWIFIでつなげようとすると、さらにルーターが必要となってくるのですね。ということはiPhoneの使用料金とルーターの使用料金で倍近く必要となるということですか?HP見てもさっぱりわかりません。アドバイスお願いします。
書込番号:13854463
0点

殆どの方は、iPhoneやスマートフォンを購入する時点で既に、自宅でインターネットに加入しており、多くの方は自宅が既に無線LAN(WiFiルーター設置済み)にしてあり、PCやiPadはそれに接続できています。そのため、iPhoneを買ったら直ぐに使えることになっています。外出先でiPhoneとPCやiPadを同時に使うには自宅とは別にモバイルWiFiルーターを用意するとか、マックやコーヒーチェーン店などの無線LANを利用することになります。
書込番号:13855754
0点

iPhoneとモバイルルーターの両方を使う場合は、割安に使えるようになっていますから二倍の料金にはなりません。
書込番号:13855774
0点

iPhoneを買う時に自宅が無線LANになってない人には、SoftBankショップでモバイルルーターをプレゼントしてもらえます。
書込番号:13855797
0点

何回もすみません。
訂正
誤→SoftBankショップでモバイルルーターをプレゼントしてもらえます。
正→SoftBankショップでFONルーターをプレゼントしてもらえます。
書込番号:13855808
0点

ホントに何回も恐縮ですが、FONは質問と的外れでしたので。
モバイルWiFiルーター1台の契約でiPhoneもPCもiPadも利用できます。iPhoneをWiFiで利用するために別契約が必要になることはありません。
しかし、モバイルWiFiルーターを持っていても、iPhoneの契約は通話のみの契約はできません。3Gパケット通信のフラットか二段階かのどちらかを契約しなければなりません。
書込番号:13855949
0点

iPhoneを一括で買って標準プランで契約すれば最低維持費は987円/月。
ウルトラWIFIも一括で買えば2400円台/月ですね。
本体代金を一括で買えば月月割で月々の通信費を割り引かれるのでお得ですよ。
書込番号:13856105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

十字架のキリストさま、アンビンバンコさま、アドバイスありがとうございます。
心はかなり動いて、DOCOMOさんさようなら、SOFTBANKさんこんにちは、AUさんあいさつしてよ って感じになりました。
あとはエリアの問題と月々の料金の問題で悩みが続きそうです。
でもやりたいことに対する回答がはっきりしましたので本当に助かりました。
ありがとうございます。
書込番号:13859128
0点

2台持ち(3台かも)は少し煩わしいですが、モバイルルーターは軽いですから、十分楽しんで下さい。
SoftBankは月々五千円以内に収まるところが嬉しいですね。
書込番号:13859881
1点

私のiphone4S運用プランです 参考になればー(実際は来月IPod touchから切り替え予定)
auのガラパゴス携帯(ほとんど家族とのみしか行わない通話 メール)月々300円程度
今月機種変更本体一括購入の際プラン変更も行い、プランss980円などから毎月割で-1500円ある為
モバイルルーターとして イーモバイルGP02 GMOの本体0円、月々2120円の標準プラン
色々通信制限などありますが 外出時に手持ちのipadやmac book airのルーターとしても使用しています
IPhon4s:標準プライスプランで契約 本体一括購入で月々980円
データ通信off設定として 通話もキャリアメールもせず ほとんどtouchの上位機種として使用
3台持ちのままですが 毎月4000円以下で運用できます
運用見直しの前は auの携帯に2000円 イーモバイルギガテータプランに4000円 ipod touchは月々無料ですが
合計毎月6000円以上払っていました
書込番号:13861218
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank

バグのようですので、アップデートで改善されるのを待つことになると思います。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173992236
書込番号:13860018
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
DOCOMOガラケーからのMNPを考えています。
基本禿電を考えているのですがAUとの選択で迷っています、アドバイスいただけませんでしょうか。
*利用する地域は基本都内ですがわりと地方へも出かけます。
掲示板でよく禿の方が安いというのをみますが以下の内容を見ると微妙な気がするのですがどうなのでしょうか?
もっと良い方法があるのでしょうか?
•月々の通話時間が絶対に13分以下に収まるなら SBM ホワイトプランが最安。
•通話時間が14分を超える月があるなら au プラン SS シンプル が安くなってくる。
•さらに月間平均通話時間が41分を超えるなら au プラン S シンプルが安くなる。
•au の場合、月間通話時間が4分以下の場合に限りプラン SS よりプラン F が安い。
出典:http://pmakino.jp/tdiary/20111010.html
AUは機能制限がある。
・絵文字が微妙
・メールの受信確認がリアルではない。
・海外での利用の場合通信会社の選択が出来ない。
・Facetimeなどが利用できない。
などでしょうか。
通信エリアは最近禿電もがんばっているので利用地域により変わる。
AUの板で緊急地震速報が禿電では通知されなかったというのを見たのですが本当でしょうか?
利用形態としては無料通話k外30分/月程度無料通話の相手にはあまり通話しないのですが
その他の機能は結構利用する機能なのでしょうか?
選択としてIPHONE以外は考えていないのですがどちらがお勧めでしょうか?
2点

個人的には通話はAu、通信はSB。
・料金
同様のプラン(双方おすすめプラン)だとSBが若干安いです。
本体価格もSBの方が安いです。
無料通話コミコミプランだとAuの方がお得に組めます。
パケット定額に注視すればSB、無料通話に注視すればAu。
プランはそれぞれ一長一短があると思います。
・制約はココを見れば良く纏まってます。
http://kakaku.com/article/keitai/iphone4s/?lid=bb_kadb_primspb_kei_ip4s
通話と通信が同時に出来ない仕様ってのが大きいかな。
後は後々改善されれば差は無くなって来ます。たぶん。。。
>AUの板で緊急地震速報が禿電では通知されなかったというのを見たのですが本当でしょうか?
この間の千葉地震では鳴りませんでした。緊急地震速報が震度5強以上がボーダーラインなら
鳴らない方が正解だったでしょうね。
Auも地震後に鳴ってました。(Auガラケー)
ゆれくるコール(アプリ)がリアルタイムで鳴ったので鳴らなかったのは気にしてません。
・エリア
通話エリアは正直Auの方に分があるでしょう。
道路や電線網などの基盤を利用してるので圧倒的に有利です。
でもSBも起業10年足らずでインフラの基板も無く、政治力も無く
ココまでエリアを広げたのは大したものだと思いますョ。
Au(IDO)の10年目だとまだ関東以外はDocomoローミングだったと記憶してますw
セルラーと合併しKDDIになってからは通話品質向上は早かったが。
そうです、昨年まで20年以上Auユーザーでした。
その間、長期優待割引も学割のおかげで全く意味が無くなり
既存ユーザーはそりゃあ悲惨でしたよ。
繋がらないIDOの頃はほんまにサービスが良かった。。。。
iPhoneなので自分は携帯電話という概念を捨てましたw
通話もできるモバイル端末ですね。
そう思えば用途は広がりますよ。
参考までに自分のプランは標準プライスプランにULTRA モバイルWi-Fiルーターを利用し
iPad Wi-FiモデルとノートPCも通信し、月額合計7,000円ほどです。
書込番号:13855761
4点

基本はSBだと思いますが、エリアの広さはauでしょうかね?
auのデメリットは把握されておられるようですので、
お出掛け先の地方での電波状態次第ですかね?
自分は田舎なので、SBからauに今回乗り換えましたが、
以前使えなかった場所でも使えるようになり満足しています。
急がなければ、大穴(発売されるかは謎)に成りますが
docomo iPhone5?を待つなんてのも有り?
書込番号:13855768
2点

訂正させて下さい。基板→基盤(基礎)
書込番号:13855882
0点

iphoneの全ての機能を楽しめるのはSBでしょう。通信網が弱いと言われてますが、変わんないよ。首都圏では。逆に通勤電車ではドコモのがつながんなかった。
書込番号:13856164
2点

緊急地震速報の件ですが、私は千葉県在住でSBMの4S利用、妻が4を利用していますが、いずれも鳴りました。震源が近かったので地震直後の警報でしたが。
もしかしたら位置情報が関連しているのでしょうかね?素人なのでよくわかりませんが…。
書込番号:13856241 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様、アドバイス有難うございます。
料金プラン的には私にはAUの通話料込みプランが良いような気がしました。
通話と通信が同時に使えないのは少し気になりますが
今日都内で打ち合わせをしているときにDOCOMO、AUの携帯の人は電波が入っていてSBだけ圏外になっていて切れている人がいました会社の支給品のIphoneらしく総務にクレームしてAUに変えると騒いでいました、こういうのを見ると多少機能的に難があってもエリアは大切だなと思いましたので今回はAUにしようと思います。
ただAUは既存ユーザーにやさしくないとの情報もいただいておりますので
2年後には電波の改善したSBかDOCOMOから販売されていればそれも
検討したいと思います。
書込番号:13858844
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
当方、現在ドコモのガラケーのみの所有で、来年の更新月にiphone(ソフトバンク)にMNPしようかと思っていますが、家族が全員ドコモ所有者なので、家族無料通話などを考えると、そう簡単にMNPできる状況でもありません。
そこで、今の携帯の料金プランを変更する等して通話のみに使い、新規でiphoneを持とうかとも考えるのですが、2台持ちして、はたして料金が現在よりオーバーする事等ないのか不安です。
現在のドコモの料金プランは、FOMAタイプSS_バリュー、ファミ割MAX50、パケ・ホーダイ ダブルなどで月10000円弱となっています。
これよりも、2台持ちした方がメリットがあるならいいけど、増額するなら諦めざるを得ないようです。
1点

こんにちは。
私はiPhone4ですが、docomoもフューチャーフォンと2台持ちです。
プランSSとパケホダブルで10000円近く支払われているなら、
パケットをiPhoneにだけにして、docomoは通話のみにすれば、
安くなると思いますよ。
SBMのiPhoneだとホワイトプランとパケットし放題で3791円ですので、
docomoのパケ放題ダブルのパケット代より安いですよ。
3791円は月々割引後の価格です。
書込番号:13827304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もドコモのガラケーとSBのiPhone4の二台持ちです、
ガラケーはエリアもありますから解約するつもりはありません。
iPhoneは月々は電話は利用しないのて5705円です、
ガラケーはメール使い放題で支払いは1000円程です。
iPhoneの通信料金は4410円が上限です、考えて使えば他社のスマートフォンと同じ位の支払いです。
お得とかではなくどの様に節約して利用するかです。
書込番号:13827339 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Sim Freeな端末を購入し、docomoのXiトーク24(タイプXiにねん+Xiカケ・ホーダイ+Xiパケ・ホーダイフラット)にプランを変更して運用すればいいんじゃないですか?
端末の購入費用が最初に必要になりますが、上記ならdocomo同士は24時間通話が無料ですし、通信環境もsoftbankより良好なエリアが多いと思います。
書込番号:13827741
1点

>現在のドコモの料金プランは、FOMAタイプSS_バリュー、ファミ割MAX50、パケ・ホーダイ ダブルなどで月10000円弱となっています。
って事は、通信料がiモード フルブラウザで上限額(5,985円)いってるんでしょうか?
iPhoneやAndroid端末からは、携帯用サイトやアプリは ほぼ使えなかったと思います。
また、iphoneなら SB端末への通話料は 1時〜21時は無料です。
DOCOMOの1台持ちでも、現在の通話料,メールの使用量次第で料金を抑える事も出来ます。
iモード(メールや携帯サイト,iアプリ),フルブラウザの通信量、通話先次第だと思いますよ。
書込番号:13827833
1点

tin2denshaさん
用途や利用者により様々な使い方があると思いますが
私はソフトバンクiPhoneとauの携帯にウィルコムと3台持ちです。
iPhoneはパケットはWiFiのみのホワイトプランの
一括購入ですので月額988円のみです。相手がSBで時間内の通話利用と
自宅と職場が主ですのでWiFi環境があるので不便は感じません。
auの携帯はプランEシンプルとオプションを付けて
月額1,422が毎月同額です。 携帯メールと家族間通話に
指定通話定額で利用しています。
ウィルコムは仕事と通話発信に主に利用しています。
だれとでも定額と基本料を合わせても今現在は特典で千円半ば程度です。
個々のメリットを使い分けして、全ての料金は四千円程度でずっと使っています。
3台利用して来年にウィルコムの特典が無くなっても五千円程度ですので
仕事に私用にと私は大変に重宝していますよ。
書込番号:13828019
3点

>家族が全員ドコモ所有者なので、家族無料通話などを考えると、そう簡単にMNPできる状況でもありません。
どのくらい家族無料通話をしているのかで、
判断すれば良いと思います。
「無料」は魅力的ですが、金額にすると少額であれば、
SoftbankのiPhoneにMMPした方が、家族通話分を支払っても、
2台持ちより遙かに安い可能性も有ります。
書込番号:13828021
1点

スレ主さんと、同じ境遇でした。
ドコモのガラゲー持ちで、iPhone持ちです。
家族全員ドコモで家族間通話無料のため、ドコモは電話機能のみで利用。
iPhoneは、メールとWEBを利用。(電話機能は使用しない。ただしソフトバンク間同士の無料通話は利用。)
で使い分けてます。
月々の維持費は、当然、安くなりましたよ。(ソフトバンクのパケ代が安いので。)
何よりもiPhoneが欲しかったので、大満足です。
ご参考に。
書込番号:13828045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も家内も、docomoガラケーからMNPでSoftBankのiPhone4Sに移行しましたが、
私も家内も行動範囲内なら通話も通信も電車のトンネル以外は全然問題ないです、
2台持ちにしなかったので不安でしたが、スッキリです。
書込番号:13828728
0点

わたしもdocomoとiPhoneの二台持ちです。
二台ともに割賦払いは終了してます。
わたしは、iPhone4ですので、スレ主様に合うか分かりかねますが。
docomoが780円 家族や両親との電話が主
iPhoneが988円 ネット閲覧とメールとSoftBank間のみの通話
モバイルルーターが2500円 イオ光の3Gハイブリッドというプラン 二年後から3000円になる
合計4268円
上記三つでケチケチ運用してます。
全て月額です。
ご参考になれば幸いです。(^-^)/
書込番号:13828987 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さんが特にお急ぎでないなら、とりあえずパケホーダイをダブルからシンプルに変更してパケット台を月額0円からにしておいて、1万円以下の安い中古のアンドロイド機を購入してイオンSIMで運用してiPhoneとの2台持ちのシュミレーションをしてみてはいかがですか?スピードはでませんがパケ代が月980円になるのでかなりの節約が期待できます。
書込番号:13830119
1点

> 今の携帯の料金プランを変更する等して通話のみに使い、新規でiphoneを持とうかとも考えるのですが、
> 2台持ちして、はたして料金が現在よりオーバーする事等ないのか不安です。
> 現在のドコモの料金プランは、FOMAタイプSS_バリュー、ファミ割MAX50、パケ・ホーダイ ダブル
> などで月10000円弱となっています。
スレ主さんは3Gでのパケット通信をかなり使われているようなので、月月割の額が多いバリュープログラム(i)で
iPhoneを購入した方が支払額が少なくなると思います。その場合の、購入後の約2年間の毎月の支払額は、
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/value_program/
の金額に、ユニバーサルサービス料
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/universal_service/
を加えた金額になりますので、それとdocomoの料金プラン変更で削減できる金額を比べれば、増額になるか
どうかが分かると思います。
なお、iPhoneで通話や他キャリアへのSMS送信を行う場合は、その金額が追加されます。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/white_plan/
間違っていたら修正してください。> 詳しい方
書込番号:13831167
0点

2台持つの、面倒くさくないですか??
少し料金が高くても、1台の方が便利だと思います。
書込番号:13832163
4点

ソフトバンクもエリアはだんだん広がっている。
遅くてもかなりつながるようにはなってきている。
1台のほうが充電等楽だと思うけど。
書込番号:13832206
0点

auのiPhone4Sとdocomoガラケーの2台持ちです。
docomoは「メール使いホーダイ」プランhttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/mail_hodai/ です。
データ通信プランには加入が必要ですが、メールのみ(画像、動画の添付はパケ代無料)でiモードサイトを使わなければ0円です。
docomoへの支払いは月々\1,050、家族間の通話は無料です。
ご家族以外にかける時はiPhoneの「050+」アプリのご利用などで安く出来ると思います。
また今までiモードサイトでご覧になっていたものをiPhoneからご覧になるようにするというのはいかがでしょう?
もちろんiモードサイトでもスマホ対応になっていないものもありますが、私自身は困りませんでした。
通話先やメール、サイト閲覧を使い分けることで上手くやれると思いますよ。
書込番号:13832438
0点

私もSBのiPhoneとauのガラケーの2台持ちです。
以下、私の感じたメリットをまとめます。
1.値段が安い
以前auガラケーのみだった際、通話やパケット定額等で月に10,000〜12,000円程度の金額を払っていました。
2台持ちにした現在は、iPhoneの機種代込でも月に1万円でだいたいお釣りがきます。
また、端末価格も実質抑えられており、価格面でのメリットは大きいと思います。
2.電池の持ちが良い
通話と携帯メール専用となったauのガラケーは、電池の持ちがとても延びました。
夜家に帰って2時間程度の充電で一度も電池不足になったことはありません。
iPhoneの電池持ちはネットを頻繁にする事もあって半日程度ですが、車や職場で充電するので問題ありません。なにより、外出先でいざという際にもガラケーは使えるという安心感の方が大きいです。
3.iPhoneの扱いが良くなる
iPhoneはガラケー以上に繊細な精密機械です。
落とした際の液晶面への影響や、スピーカー部等への水滴のかかりなど、かなり気を使って使用する必要があると考えています。
2台持ちであれば、仕事で使うガラケーは比較的無造作に扱い、iPhoneに関しては丁寧な扱いを心掛けることも可能だと思います。
4.iPhoneの使い勝手の悪さ
ネット端末としては最強の部類と言えるiPhoneですが、携帯電話として考えると色々不利な面もあります。
私はSB製ですので、通話範囲が狭いというのが最大のマイナスでしょうね。
また、形上携帯電話としての使い勝手が悪い事や、通話後にどうしても液晶面に油がついてしまう点などもマイナスポイントです。
私の場合、iPhoneは無料となるSBユーザー相手にしか使用していません。
以上です。2台持ち、お薦めですよ。
書込番号:13835237
4点

ちょと質問内容に合ってませんが、、、
『Docomoガラケー』+『iPhone(SB) 』+『Pocket Wifi』
ッテ感じです.
Pocket Wifi自体はPCやタブレットでもつかうので
iPhoneでは一切パケット料はかかりません(基本料金はかかります)
そういった運用方法もあるので
一応載せました(*゚ー゚)
書込番号:13841249
0点

見事に放置されてるけど、1万円の中身ですよね。
1GBまでのデータ通信ならb-mobile一本だとかなり安くなります。PCでも使えます。
書込番号:13856328
1点

どのようにiPhoneを使うのかで違ってくると思いますが。
自分はDoCoMoの携帯(ファミリーで5台契約)+ iPod touch + WiMAX Wi-Fiルーターです。
家族は通話のみで、ネット接続が必要なのは自分だけ。
WiMAXは家のPCだと20Mbpsくらい出るので1台で内も外も使えて更に得ですね。
全部で1か月 1万3〜5千円で収まってます。
WiMAX + iPod touchは8Mbpsくらい出て早いし、容量制限も無いので私にはiPhoneの必要性がわかりません。
Wi-Fiルーターは外付けバッテリーと一緒にカバンの中に入れてあるので、邪魔にもならないし、iPod touchはiPhoneよりも小さいので使い勝手もいいです。
GPSとSiriが無くていいならiPod touchという選択もアリかと。
書込番号:13856861
0点

ドコモを通話のみの使用にしてパケ代を限りなく節約し iPhoneでネット主に使用ならば併せて一万以下に押さえられるかもしれません。iPhone2年間継続すれば 回線解約してウルトラWi-Fiなどに契約しなおせば更に出費を押さえられ、速いネット環境になります。
今夏iPhoneの支払いが終わり、回線解約し今はウルトラWi-Fi&iPhone&ドコモでお気に入りのi-modeサイト使っていますので約1万3千円の出費です。
書込番号:13856896
0点

私もb-mobileでシムフリーiphone1台にまとめました。
ガラケー+Android+TABを使っていましたが、iphone1台で事足りますね。
主回線をdocomoからMNPしたので、キャリアメールはなくなりましたが清々しました。
通信は外出時に速度を求めないのでU300のSIMカットです。
会話込みで3.967円/月で収めるつもりです。
(県外の固定にかけるときだけ050Plusを立ち上げます)
家族全員が大手キャリアのパケ放題を契約したら、えらいことになりそうなので、この方式で行くつもりです。
最先端機能を求めないなら安い3GSシムフリーを探してもいいと思います。
書込番号:13856949
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
現在はiPod touchを利用していて、iPhoneとiPadを家電量販店に新規で予約中です。
受取り手続きの際に、SIMの登録だけをやってもらい(という言い方でいいのかな?)、iPhone、iPadを未開封で受け取ってくることは可能ですか?
書込番号:13850073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

可能です。私も未開封のまま、持ち帰りましたよ。
ただお店によっては中身を確認してから渡す事を励行しているところもあるようなので(現品確認、キズ等のチェックなど)、
確認不要ということを店員さんに伝えれば大丈夫です。
それからアクティベート等の設定はご自身でやることになるので、ご理解されていれば問題ないかと思います。
書込番号:13850178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通常は、お店側でSIMをiPhoneに挿入してアクティベーション(電話機能の起動)をやってくれるわけですが、未開封で受け取った場合、それらをご自身でやることになりますね。
詳しくは、予約中の家電量販店にご相談ください。
書込番号:13850215
1点

ultramildさん、サフィニアさん、ありがとうございます。
アクティベートはパソコンとか詳しくないのですが、ソフトバンクのオンラインショップのホームページ等ざっくり見たところ、iPod touchの使い始めやiOSアップデート、メール設定の経験があればさほど難しくないと思っています。
SIMの登録はお店でやってもらうので、例えば自分の設定ミスでパケット定額が適用されない…といったようなことは起こらないでしょうし。
甘いかな?
書込番号:13850395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

activationに失敗した、という報告が結構ありますので、やってもらったほうが
良いのでは?
もし、傷があれば、その場で返品もできるし・・・
activationは、iPodTouchでは必要ない操作です。
書込番号:13850512
2点

デジタル系さん、ありがとうございます。
>activationに失敗した、という報告が結構ありますので、やってもらったほうが
良いのでは?
そうですか…。
SIM差して、最新バージョンのiTunesに認識させて、あとはメール設定ぐらいに思ってたのですが不安になってきました。
>もし、傷があれば、その場で返品もできるし・・・
このあたり、お店の対応がどうなっているか確認が必要ですね。未開封受け渡しの場合、いかなる傷があろうとも交換不可などとなっていたら、万一の場合困りますよね。
受取り時に店員さんにも相談しようと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:13850915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

チェックをしないで持ち帰り、傷があった、動作しないと言う事で騒ぐことを考えればきちんと店頭で目視。動作チェック等をした方が良いのではないかと思うのだが・・・・
問題があればその場で交換して貰えますしね。
まあ開封チェックをしても肝心のチェックをしないで騒ぐ方も多いようなので、そういった意味では未開封で
持ち帰るのも良いでしょうが。
友人でシムトレイ取り出しでいきなり傷を付けたのを見たので何も知識無しに
トライというのが心配です、まあこれは大きなお世話ですが。
パソコンにあまり詳しくないとお書きなのでお世話になっておいた方が良いのではないかと思いますが。
あとで個体不良でアクティベーションが出来ない、通話が出来ない、などあれが出来ないこれが出来ないと
言う事にならないことを祈ります。
因みに未開封を望む意図はなんでしょう?
めんどくさいことをするならSBのネットで買えば何も言わなくても未開封で送られてきますよ。
と言ってももう予約されていると言う事でこれも大きなお世話でした。
書込番号:13850941
1点

4.アクティベーション(電話機能の起動)
iPhone 4Sのアクティベーション方法はこちらよりご確認ください。
を参照してください。
http://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/model/explanation/setting_i.html
書込番号:13851046
1点

りんごjamsさん、ありがとうございます。
やはり無知なら余計なことはしないほうがいいかなぁ…
お店で設定してもらうほうに傾きつつあります。
>因みに未開封を望む意図はなんでしょう?
これは自分の持ち物に触られるのが苦手という病気みたいな自分の性格が理由です。
余計なお世話などではないです。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:13851107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヨルくん1号さん、ありがとうございます。
このページを見て自分でもできそうだと思ったのですが…自信なくなってきました。
ここでふと疑問が。
お店で設定してもらっても、PCにつないでのアクティベーションは自分でする必要があるんですよね?自分のPCに認識させるわけですから。
書込番号:13851187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>お店で設定してもらっても、PCにつないでのアクティベーションは自分でする必要があるんですよね?
店で設定してもらう=アクティベーションってことです。
家でやるのはアプリや曲入れたりの同期作業です。
ちなみに自分が買ったショップでは白い手袋して作業してました。
書込番号:13851209 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>これは自分の持ち物に触られるのが苦手という病気みたいな自分の性格が理由です。
量販店は素手かも知れませんが、Appleストア、Softbankショップでは白手袋をして
扱ってくれますョ。
あと、Pcへ接続してiTunesでの初期設定とSIMカードへのアクティベートは若干違うので
気をつけないと失敗するようです。
正直に潔癖である旨を伝えれば手袋で扱ってくれるんじゃないかな。
書込番号:13851240
1点

>これは自分の持ち物に触られるのが苦手という病気みたいな自分の性格が理由です。
ソフトバンクショップでは白手袋着用でiPhoneを取扱うように店側に指導されているはずです。
私もiPhone4Sを店頭で受け取る際、店員さんは白手袋着用されてましたよ。
なかには着用しない店舗・店員もいるみたいですが、そこの店舗は指導がうまく伝わってないということでしょうね。
手袋着用でも無理って体質なら難しいかもしれませんが(^_^;)
あと品格コムさんも指摘されてますが、アクティベートのことを誤解されてますね^^
アクティベートとはまずiPhoneを電話機として使えるようにするための手続きです。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n3549
リンク先に写真付きで簡単なアクティベートの流れが掲載されてました。
もしご自身でされるなら参考にしてください。
書込番号:13851258
1点

すいません追記です(^_^;)
先ほど紹介したリンク先は機種変更の流れだったみたいです。
くまのポーラさんは新規契約みたいなので、もしかしたら若干の違いはあるかもしれません。
店頭窓口で理由を説明して店員さん指導のもとご自身で端末操作されるのが一番良い方法かもしれませんね。
書込番号:13851290
1点

品格コムさん、Re=UL/νさん、ふとっちょ79さん、ありがとうございます。
やはりお店でやってもらったほうがよさそうですね。根本からわかってないようなので私(笑)
使い始めることができなかったら元も子もないので、設定までやってもらって来ようと思います。
お陰様で決心がつきました。
ありがとうございました。
書込番号:13851357 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主 くまのポーラさん
>やはりお店でやってもらったほうがよさそうですね
それが無難です。
書込番号:13853988
0点

IPad2(3Gモデル)をヨドバシのSBコーナーで買った時は自分でアクチベーションするようにいわれました。
発売初日だったので今はどうかわかりませんが。
やり方が書かれたコピーに従いすんなりいきました。
恐らくiPhoneも同じでしょうから簡単でしょう。
書込番号:13855489
0点

>自分でアクチベーションするようにいわれました。
それ発売初日恒例!?のSBサーバーダウンイベントで登録できなかったからじゃない?
4Sの時もあったよwww
お店側からもう一度来店するの面倒だったらご自分で登録されます?みたいなこと言われなかった?w
書込番号:13856031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)