端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 32GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全323スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 6 | 2012年3月25日 23:30 |
![]() |
4 | 1 | 2012年3月25日 22:10 |
![]() |
2 | 2 | 2012年3月22日 20:13 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年3月21日 22:29 |
![]() |
21 | 20 | 2012年3月24日 10:11 |
![]() |
0 | 14 | 2012年3月20日 17:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
ショップや量販店で、最低限使える状態にはしてくれますよ。
書込番号:14346861
2点

SoftBankオンラインで購入の場合は、PCが必要。
書込番号:14346881
1点

どのみちPC使う場面は必ずやって来るでしょうね。
>PC使わなくてもアプリなどできますか?
できますよ。
ただし、容量がデカイやつはWiFi環境が必要です。
無料のWiFiスポットでもいいけど。
書込番号:14346930
2点

必ずしもPCが必要ではないが、ダウンロードするアプリの容量によってはWi-Fi環境が必要。
アプリによってもWi-Fi環境下でしか使えないモノもある。
書込番号:14346937
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
こんにちわ。
最近購入して二ヶ月が経ちますが、既出の質問にもありますが、親指か人差し指の指の腹をホームボタンに乗せ、上下左右にグリグリするとカタカタ動きませんか?
それも、本体が冷えている状態(気温が低い)時にだけなんです。
弄り出すと知らない間にカタカタしなくなります。
アップルストアに行き、モックと比べましたが、半々の割合でカタカタしてるのがあったりしなかったり。
ジーニアスバーで相談したらとりあえず交換品を開けてくれ、グリグリしたらカタカタしてました。
まぁ交換したくて来たわけではなかったんで、交換せずに帰ってきましたが、気になります。
なんでなんでしょうかね。
ミッドフレームが熱膨張するからなんですかね?
書込番号:14346279 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>上下左右にグリグリするとカタカタ動きませんか?
多少のカタつきはあるでしょうね。個体差もあるでしょうけど。
可動部分にはある程度公差が無いと、かえってトラブルの原因になりかねません。
>それも、本体が冷えている状態(気温が低い)時にだけなんです。
温度で膨張/収縮があるのは周知の通りだし、気にしないのが一番です。
書込番号:14346487
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
同じルーターで初代iPadとiPhone4Sを無線LANで使っています。
Xtremeで速度測定をしたところ、iPadは下り平均20MBでiPhoneは1MB程度しか出ません。
前はiPhoneも20MB前後は出ていたように思うのですが、、。
原因がわかる方、ご教授お願いします。
0点

自己解決しました。
DNSの値を8.8.8.8, 8.8.4.4からデフォルトの192.168.1.1に変えたら、
30MB出ました!
もしかして5.1アップ後は8.8.8.8, 8.8.4.4は使えないのかも。
ちなみに何故か、8.8.8.8. 8.8.4.4(,を.に変えただけ)なら30MB近く出ました。
書込番号:14329760
0点

何か狙いが無い限りは、ルータのデフォルトがいいでしょう。
書込番号:14329818
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
現在、新しいiPadとiPhone4Sを持っておりす。
その2台で設定⇒Bluetooth ONにしてもずっと検索中になっております。
実は暇つぶしに嫁と対戦ゲームをしたいのですがBluetooth自体繋ぐ事は出来ますよね?
まだアプリは落としてないのですが、、、
宜しければBluetooth接続の仕方と教えて頂けると助かります。
あとBluetooth対戦出来るかどうかはAppleStoreでどうやって見分ける事が出来るのでしょうか?
オススメなどもあれば嬉しいですf^_^;)
ちなみに、Wi-Fiでの運用です。
書込番号:14325673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


品格コム様、リンクありがとうございました。
早速吟味してダウンロードしてみたいと思います。
アプリをおとしてみたいと思います。
書込番号:14325777
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
会社名義でプリペイド契約(SB)
↓
即解約
↓
MPBでiPhoneを一括購入(AU)
↓
即解約(白ロム化)
↓
現在の古い携帯と機種変(個人名義へ変更)
費用がどの程度かかるのか?
また日にちを空けた方が良いのか?など
詳しい方、是非教えて下さい。
0点

プリペイドの即解約にも違約金がかかるようになったのでは?
これからかもですが。
目的はauの既存ユーザーが機種変してもMNPのような特典が受けられない事ですか?
例えば4万くらいのキャッシュバックとか…
即解約のデメリットの方が多いような気がします。
そこまでして欲しいかなぁ?と個人的には思いますが。
書込番号:14316617
4点

セコイ質問にお答え頂きありがとうございます。
仰る通りで、永く使っている既存ユーザーにメリットが全く無いからです。
SBのプリケー解約手数料発生は4月からのようです。
即解約のデメリットというのはあるのでしょうか?
書込番号:14316622
1点

信憑性は定かではありませんが、ブラックリスト行きって話。
キャリアにこだわらなければ2年毎にMNPが一番お得ですね。
書込番号:14316849
0点

別にいいんだけど、プリモバイル便利だったのにMNPの踏み台にするヤツ多すぎて規制される事になったんよ。
正直この手の事は自分でどうにかできないのならば、やるなと言いたいレベル。ましてや法人契約からって…。
まーせっかくだから…。
iPhoneの契約は即解じゃなくて次ぎのMNPを見越して寝かすのが一番。
違約金もかからないし。利用料金はなるべく安い状態にして。
SBMもauもプリペイド携帯を踏み台にする事ができなくならるから…。
書込番号:14317034
2点

おはようございます。
手段としての即解約は、法人契約にしても個人契約にしても信用性を失いますね。
自分がされたら嫌でしょう…
書込番号:14317251
4点

って言うか、会社名義を個人使用するのはヤバイっしょ! それをここで書いて質問する性格を疑う。
書込番号:14319101 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


皆様すみません、
つまらない質問に答えて頂きありがとうございます。
たいへん無知で申し訳ありませんが、
「信用を失う」の意味がよく分からないのですが、
何処?誰?何?に対して信用を失うのでしょうか?
ちなみにauにはここ10年程、私個人や自分の会社から、
毎月10万円以上払っているので、
この程度の事なら許して頂けるのかな?と思っています。
※ソフトバンクさんには申し訳無いですが…。
ただ、もしこれらの行為が違法であったり、
規約上してはいけない事であればもちろん致しません。
またあまり思ってはいませんが、
人道的にも大きな問題があるようでしたら
普通にau様へお金を払おうと思っています。
長期利用者を全く優遇しない現状にちょっとムカツイて
こういったことができないのかな?と思った程度の事です。
つまらないセコイ野郎だなあ、程度に流して下さい。
皆様どうもすみませんでした。
書込番号:14321540
0点

プリモバイルは契約しても、チャージしないと予約番号は取れません。最低3,000円必要。あとは乗り換え手数料2,100円ショップで払います。解約金は4月からです。
書込番号:14321583
0点

短期解約は信用を失う。
会社経営なさってるなら契約の事は良くお解りかと存じます。
契約のキャンセルを繰り返す業者や個人と再び契約を交わしたいと思いますか?
それと同じ事かと思います。
それと、犯罪に使用されてしまう事が社会問題で取り立たされてる携帯電話は
それを防止するがために短期解約者(即解約)や解約が多い人物をリストアップして
犯罪者に携帯電話が渡らないよう対策を立ててるとTVで見たことがあります。
金銭面、人物の信用、犯罪防止の3つの信用情報があるのではと思ってます。
自分もAuの長期契約者を放置して新規獲得の節操のないやり口に
不満があり、キャリアを変えました。
財力があるのならそのまま機種変かMNPにてキャリアを変えちゃう方が良いと思いますね。
そのままAuに固執しても自分は20年以上、良い事はなかったので
今後も変わりませんよ。
書込番号:14321906
1点

ありがとうございます。
こういったことを頻繁に繰り返すつもりは全く無いです。
嫁や子供のモノはやらせません。
私のモノだけです。
あとビジネスで使っている
法人契約のモノは正直どうでも良いんです。
長年使っている私個人のモノだけが、どうも許せなくて…はい。
後半の意味はもの凄く分かります。
正に仰る通りなんですよね。
ただ残念ながら、家族全員auですし、
ezwebのアドレスも変えられません。
ホント情けない話、お金だけの問題じゃ無いんです。
ムカつくauに砂を少しだけかけてやりたいんです。。。
まあ信頼・期待していたauが応えてくれないからと言って、
いちいち反応しているのも確かにまあアレですねえ…。
書込番号:14321970
0点

お気持ちは痛いほど解ります。
自分も番号が030-***-****(今は090-3***-****)で移動通信株式会社
よりずっとAuだったんです。番号を変えずに機種変を繰り返して来ました。
番号にも愛着があったんですが、ここ数年、学割やらあまりにも節操なさ過ぎで
長期優待割引も20年以上の契約期間より、機種変で2年縛りを付けた方が
安いと来たw
これだけ長く使い続けたのに2年縛りって・・・w
それでも使ってたのですが、昨年iPhoneにしたくなり思いきって変えました。
(Au発売前に)
まぁ巨大企業のAuに一石投じたい気持ちは分かりますが
ビクともしません。
yokadoitoさんが悪者になる必要はないのです。
長期にわたり契約し続けてくれるユーザーの大切さを思い知れせる意味で
一度、離れる事が必要ですね。
仕事でもそうですが固定客が居なくなる不安は大きいと思いますので。
一見さん(新規とMNPで簡単に移動する浮遊層)ばかりになって
初めて焦るんじゃないかな。
書込番号:14322065
1点

キレイ系、グルメ系の店舗のクーポンも、
何処も全て新規客ばかリ見ていますしね…。
勿論新規客も大切でしょうが、既存の客、
常連を一番大事しなといけない事が分からないのかなぁ?
つまらない意見に付き合って頂き、感謝です。
書込番号:14322096
1点

「プリモバイル」の提供条件改定について
SoftBankプレスリリース
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2012/20120305_01/
書込番号:14325050
0点

>ただ残念ながら、家族全員auですし、
ezwebのアドレスも変えられません。
ホント情けない話、お金だけの問題じゃ無いんです。
ムカつくauに砂を少しだけかけてやりたいんです。。。
問題なのはメルアドなんですよね。
それがどうしても必要な気持ちもなんとなくわかりますけど、
それを捨てれば話は簡単ですよね。
auに砂かけるのだったら、ソフトバンクに乗り換えするのが一番いいです。
お得にiPhoneを手に入れたところで、毎月iPhoneなんか利用しちゃったらauに砂かけたことにはならないと思います。
学割使って家族みんなでソフトバンクに移るのがすごく得な気がするのですが。
ご計画の費用や64GBのMNP相場と白ロム相場考えるとそういうことになります。
64GBにする場合は、MNPでも2万円くらいかかります。白ロムは4万円くらいです。
MNPで16GBは0円あるでしょう。白ロムの16GBは選択肢に入れないほうがいいです。
スレ主さんのご計画だと、2万円くらい費用がかかると思うのですが、
総合すると、
手間と費用を考えると白ロム買うか、ソフトバンクに移るのが面倒も心配もないと思います。
書込番号:14325261
2点

私も、SIMらけんさんの意見に賛成です。
iPhone4Sを使う目的で、かつ、お子さんがいるのなら
家族丸ごとソフトバンクへ引っ越しした方がお得だと思います。
今後、スマートフォンを使うのなら、メールアドレスは
Gmailを使うようにした方が、何かと便利です。
書込番号:14337614
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
iphoneの同期時に作成したバックアップデータを誤って削除してしまいました。
バックアップデータの日付がずれていたことに気づきませんでした。
デバイスを復元してしまった時に気づいたため、時既に遅し。デバイスにデータはありません。
先日撮った大切な写真が入っていたのに...
iTunesの編集、デバイスから、バックアップデータを指定して削除したためか、ゴミ箱になく、UsersからのBackUpフォルダにもありません。
復元ソフトを使っても見当たりません...
完全に削除されてしまったのでしょうか。
いろいろ検索しても、バックアップデータの復元については見当たりません。
どうにか写真だけでも復元できたら、と思うのですが、教えていただけないでしょうか。
書込番号:14314034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのための iCloud とフォトストリーム機能ではああせんか? 一月以内に撮影された写真はフォトストリームに自動的に保存されているはずですから、そちらから落とせばよろしいかと。
書込番号:14314131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
Wi-Fi環境がないんです...
書込番号:14314298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-Fiルーターを持っていないなら、
SoftBankで無償で提供してもらえますよ。
まあ、PCでインターネットできる環境も、
もちろん必要ですが。
書込番号:14314651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サフィニアさん、返信ありがとうございます。
Wi-fiは意図して使ってないんです。
速度が速いと、無駄なページまで見てしまい、依存性になると思っているからです。
もっと自分にとって時間を有意義に使いたいですから。
その点、ソフトバンクの遅い速度がありがたいです...イライラして使う気にならなくなりますから。
iphoneでの少ない楽しみが写真を撮ることなので、その写真、それも大切な写真がなくなったら...( ; ; )
書込番号:14314736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

写真ねえ、
PCのマイピクチャの中にも保存されていませんかな?
書込番号:14314897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> Wi-fiは意図して使ってないんです
う〜ん。iPhone はパソコンを母艦とした、パソコンの周辺機器ですからね...。
Apple 製品はそのエコシステムの中で何重にもの安全策を講じています。まず WiFi 環境のある場では撮影した写真は自動的に iCloud 上のフォトストリームにも保存されます。最低一月間はフォトストリームからダウンロードできるようになっています。
さらに、画面ロック中に一定時間 iPhone で操作がなされない時に、iPhone 自体が iCloud にバックアップが保存されます。
さらに(Mac の場合ですが)、母艦上のバックアップも、TimeMachine 機能で数か月前までの任意の時点にファイルを戻すことができます。従って、間違って母艦上のバックアップを削除してしまっても、簡単に削除する前のバックアップファイルを復元することができます。
/Users/[User Name]/Library/Application Support/MobileSync/Backup/
のフォルダを開いてから TimeMachine を起動し、過去にスクロールしていくと、やがて削除される前のバックアップファイルが現れます。それを選んで「復元」ボタンをクリックすると、そのファイルだけが現在のフォルダに復活します。そうしたら iTunes でそのバックアップファイルを選択すれば、過去のバックアップファイルが iPhone に戻ります。
ただし、写真や動画、楽曲、アプリなどは、ファイルサイズが大きいので、母艦上にデータがないと元に戻せないと思います。
いずれにせよ、WiFi を使わないというのであれば、これらのバックアップ・安全策を意図的に切っていたということで...。
書込番号:14315123
0点

これに懲りたら無線LAN設置して自動的にバックアップできる環境に移行した方がいいと思いますが。
それと、そんなに写真が大切なら安いコンデジでも買って、ちゃんとカメラで撮影されたら宜しいかと。
それにしても同期にやられる方が多いですね。当方もその一人ですが。
iTunesは何年たっても使いにくい。。。
書込番号:14315614
0点

あと、パソコン (Mac or PC) 側にインストールして使う DiskAid
http://www.digidna.net/products/diskaid
を使えば写真を簡単にパソコンの任意の場所に保存できますし、写真だけではなく、録音した音声ファイルや、SMS、通話履歴、メール、その他、何でもかんでもパソコンにドラッグ&ドロップで保存できて便利ですよ。
iTunes は Mac で使う限りにおいて、非常に使いやすいです。まぁ、PC で使う場合は他社製品ですから、ある程度の使い勝手の悪さや工夫は仕方がないですよね...。これは、基本的に PC 用に作られたソフト等が Mac に移植された場合でも同じなので、お互い様ということで...。
書込番号:14315658
0点

とほほ...
写真は復元不可能...
皆さん、貴重なお時間を割いて返信していただきありがとうございました。
「バックアップの削除」ボタンをワンクリックしただけでバックアップ情報どころか写真まで完全消去されてしまうなんて...
せめてゴミ箱にポイしてほしかった...
バックアップデータはそれなりに大きいファイルなのに、「バックアップの削除」ボタンを押しても削除中表示はでないですよ。まさか裏で完全削除しているなんて...なんと恐ろしや。
てっきり一覧から消えているだけなのかと思っていました。
iTunesはMacのほうが使い勝手がいいのですね。
無線LANは嫌いなので...今度からは、同期の度に写真をパソコンに移すようにします。
書込番号:14315797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>超人!姫だるまさんさん
お気の毒でした。
> 「バックアップの削除」ボタンをワンクリックしただけで
> バックアップ情報どころか写真まで完全消去されてしまうなんて...
う〜ん。例えば、私の iPhone 4S のバックアップファイルは 20 GB 以上ありますよ。相当のデータがバックアップファイルに保存されているはずです。とは言え、私の iPhone 4S は 64 GB で、中身はパンパンで空きはほとんどありませんので、恐らく 40 GB 以上は、単にパソコン内に保存されているファイルへのリンク情報だけだと思いますが...。
> せめてゴミ箱にポイしてほしかった...
先ほども説明したように、別にゴミ箱に入れずとも(Mac の場合ならば)いつでも任意の日時のファイルを復元できるので、こういう場合にはあまりゴミ箱は必要ないのだと思います。(もっとも 母艦の iTunes を使ってないと、その機能も働きませんが...。)
> iTunesはMacのほうが使い勝手がいいのですね。
まぁ、iTunes に限らず、連絡先やカレンダーの同期にしても、iWork の同期にしても、当然ながら OS も共通ですし(iOS は Mac OS X のサブセットです)、同じ会社が製造しているわけで、親和性や使い勝手などは当然自社製品同志で最適化しているはずですからね。(これに関しては Mac の方が優れていると言いたいわけではなく、どの製品でも自社製品同士の場合の方が使い勝手がよいのは自然だと言うことで。SONY の VAIO だと SONY の録画機やテレビと連係する機能が豊富にあったりするのと同じことです。)
> 無線LANは嫌いなので...今度からは、同期の度に写真をパソコンに移すようにします。
そこまでして無線 LAN を否定してしまわれると...、あまり iPhone を使うメリットがないような...(^^;)。結局、iPhone のバックアップは自動ではどこにも保存されていないわけですからね。怖いです。
去年、iPhone 4 から iPhone 4S に機種変した時には Apple Store Ginza で手続きをしている間に、自動で iPhone 4S に iPhone 4 の中身が同期されてくれていて、店を出る時には、iPhone 4 と全く同じ中身の iPhone 4S を手にして出て行くことができました。WiFi の威力を感じましたね。
いずれにせよ、「1度あることは2度ある...」と申します。くれぐれもご用心ください。
書込番号:14316317
0点

すみません、質問があるのですが、
「バックアップの削除ボタン」はどこにあるですか?
自分はそこそこitunesを使いこなしてると思ってたんですが、
まだまだ知らないことがあってちょっとショックです。。。
「ボタン」なんだからすぐ目に付くところにあるかと思ったんですが、見つかりません。
書込番号:14316447
0点

伊達真紀さん
iTunes→編集→設定→デバイス
にあります。
書込番号:14317028
0点

>>伊達真紀さん
ちなみに補足で、編集→設定→デバイスの中にバックアップデータが出てくると思うのですが
そのいづれかのデータを選ぶとバックアップデータの削除項目が出てきます。
書込番号:14317155
0点

スレ主 超人!姫だるまさん、
失ってしまった写真は、もう返ってきません。
なので、今後はiPhone4Sで撮った写真をPCへの保存もしましょうよ。
iPhone4SをPCにUSBケーブル接続して、PCのコンピュータ -> ポータブルデバイス
(Apple iPhone) -> Internal Strage -> DCIMの配下のフォルダ内に写真があります。
これを、PCのマイピクチャのフォルダ内(フォルダ名は適宜に・・・)にコピペしておきましょう。
書込番号:14319066
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)