発売日 | 2011年10月14日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 140g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 32GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 0 | 2011年11月11日 16:20 |
![]() |
9 | 4 | 2011年11月12日 19:50 |
![]() |
69 | 19 | 2011年11月12日 09:32 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2011年11月11日 17:41 |
![]() |
73 | 51 | 2011年11月19日 17:36 |
![]() |
5 | 5 | 2011年11月11日 03:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
既出でしたら申し訳ありません(一応キーワード検索しましたがヒットしませんでしたので)。
標準の付属品である、USB電源アダプタ(充電時、コンセントに差し込む部分の白い四角いパーツ)の不具合についてご報告だけですが。
10月終わりにソフトバンクオンラインショップから購入し、購入当初からその不具合がありました。
【現象】
コンセントに電源アダプタを差込み、ケーブルを経由しiphone本体を充電しますが、最初のうち(初回目〜4,5回目位まで)は、問題なく充電できていたものが、4、5回目以降本体とケーブルを繋いでも充電マークが出ず、充電できなくなります。
本体とケーブルの接触不良かと思い、何度も抜き差ししましたが変わらず、結局コンセントから一度抜いて再度差し直すと、正常な充電状態になります。
パソコンからUSBケーブルのみを使った充電時にはその現象が起こらない為、ケーブルが原因では無いと思い、アップルサポートセンターへ。
サポートセンターの応対は非常に良く、不具合を伝えると、すぐさま新品をお送り頂きました。
その後、ピッタリとその現象は無くなりましたので、やはり電源アダプタの不具合だと思いました。
お心当たりのある方のご参考になればと思い、初めての投稿で乱文でしたがご報告させていただきました。
7点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
ホームボタンの押したときの感触、みなさんはどんな感じですか?
自分のiphone4sは「グニュ」って感じでiphone4とはまた違う感じなんですが、
仕事仲間のiphone4sはカチッて感じなんです。
これは個体差なんでしょうか?「グニュ」と「カチッ」
皆さんはどちらですか?
3点

私の場合、3GSと不良交換前の4Sはグニュで交換後の4Sはカチッです。
グニュに慣れていたので、カチッには最初違和感ありましたが
もう、慣れてしまいました。
書込番号:13752810 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も「グニュカチ」ですね。
「カチッ」っていうハッキリしたクリック感はないです。
周りの人のを触らせてもらってもそんな感じなので一応これが標準かなと思ってます。
書込番号:13755834
1点

私の16GBブラックC39は「グニュカチ」です、
Gazakyさんと同様に、ハッキリしたクリック感はないです。
書込番号:13757356
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
私、ドコモ携帯(端末は変わっているが)を10年以上使っていて、昨今のスマホの流れに順当に乗ればドコモのアンドロイド端末に行き当たるのですが、どうもデザインやフィーリングの問題でiphoneがやっぱり欲しいなあと思う次第です。今回4S発売にあたって、従来のソフトバンクに加えauというキャリアが増えた訳ですが、それでもドコモからソフトバンクのiphoneに変えられた方は、沢山おられると思います。
そこで質問ですが、10年以上ドコモを使っておられて、今回ソフトバンクiphoneにMNPされた主な理由はなんでしょうか?両社の使い勝手の違いというのもあるでしょうが、それ以外での理由があればお聞かせ下さい。
2点

『とにかくiPhoneを使いたい』これに限るのでは?
au版でなくSoftBank版な理由は、それぞれ理由があるでしょうが、
『au版のような機能制限が無い(※現時点では)』が大きいかと。
書込番号:13751403
8点

私がSB版のiPhoneを選んだのはwifi運用した際の維持費の安さです。
auでも定額通信つけずに契約すればかなり安く運用することは可能なようですが、念のため定額通信を付けつつ、分割でより安く運用できるのはSBでした。
また、arrows Zのwimaxでテザリングを行い運用する予定なのでauのスマホを二台持ちするよりもauとSBに分けた方がいいかなーという判断です。
後は細かい機能の差でしょうか。
MMSが出来ないことやプッシュ通知が15分おき(これはiCloudの自動転送設定をすればどうにかなりますが)それから、やはり通話をしつつ通信を行ったり出来るのは便利です。
書込番号:13751406
4点

まさに私がそのくちで
当時1番安いスマホがiphoneだったから
加えてまだまだandroidが未成熟だったからです。
割引があったので未練もありましたがはじめからやすいというほうが良いですし。
書込番号:13751477 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

個人的な意見ですが
MNPした理由を聞いても仕方が無いのではないでしょうか?
ほとんどの方がiPhoneが使ってみたくてMNPした人ばかりでしょうし。
逆にそれ以外の個人的な理由を聞いても意味もないでしょうし。
それならばむしろ
DocomoからiPhone4SにMNPして良かった又は後悔していることを聞いた方が有益と思うのですが・・・・
書込番号:13751483
4点

まず、iphoneが欲しいから移る。
じゃ、なんで禿か?
色々あるけと、1番は安いからでしょ。
そんでもって、無料の公衆無線LANあり、機能制限なし、
機能制限がない分禿のが今のところ可能性はある。
ただ、facetime使う奴少ないんだよな
大抵は、禿とも同士だと普通に通話。夜はスカイプ
auもiphone出してるけど、高い。今のところ金持ち向き
あとから扱うくせに強気すぎ。
ま、電波のつながりはいいんじゃないの。速度はわからんが
ま、年末に禿もauも大盤振る舞いすることになってるから、楽しみにすることですな
書込番号:13751559
3点

はじめましてronieです。
私は今現在ドコモの契約でいるんですが、
最近ケータイの月額利用料についてなぜこんなに高いのか?
と疑問に思いいろいろ調べました。
まずはドコモの長期利用して得られる特典についてですが、
利用明細にいろいろ割引が載っていますが意味がわかりません。
てゆーか多分金額面での特典はありません。
ですが、私もアンドロイドに興味を持ちまして、Xperia acroに乗ってしまいまいたが
ipod touchを持っている私からしますと、スペック面・機能面・デザイン面いづれも低く
後悔の毎日です。
ただ金額面においては多少良いです。というのは、
私はアンドロイドのパケット通信(3G回線)をOFFにしてsoftbankのultraspeed WiFi
のWiFi回線を使用しているのですが、ドコモにはパケットシンプルプランがあり、
パケットを使った分だけ支払う(0円〜のプラン)を使用することで通信料0円にてWiFiを使ったspモードメールの送受信が可能です。これが他社ですと、最低でもsoftbankの1029円がかかってしまうため無駄に支払いが生じます。
ちなみに私の支払いですが、
○ドコモ
通話した分だけの通話料 1000円程度
パケット代 0円
端末代 1700円程度
○softbank
ultraspeed WiFi 3880円
計 6580円
となります。長々とすいません。。
書込番号:13751712
2点

そもそも、同じキャリアを長く使うメリットが少ないってのもありますよね
まぁ基本料が少し安かったり、ポイントが少し多くもらえたり
割引契約の縛りがやや甘くなったりってとこでしょうか
数年前と違って、番号が変わらないわけですから
どうしようかと悩んで悩み抜くよりは、2年毎に渡り歩いて
新機種使って、キャッシュバック受けたりと楽しむのが精神的に良いと思いますよ
iPhoneに限らずね
書込番号:13751959
8点

>10年以上ドコモを使っておられて、今回ソフトバンクiphoneにMNPされた主な理由はなんでしょうか?
私はdocomo9年3ヶ月で、SoftBankにMNPですが、
第一の理由は、docomoはiPhone4Sを扱っていない、
第二に、どうせiPhone買うなら、実績のあるSoftBankです。
書込番号:13752841
5点

1回線をMNPしました。理由ほiphone4sが欲しかったからです。SBの回線に不安はありましたが、いい意味で大はずれ。
メインでいけそうです。
書込番号:13753007 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

「ドコモから変えた」に該当しませんが、デジタルフォン→Jフォン→ボーダフォン→ソフトバンクと乗り継いできましたが(というか、会社のほうが勝手に変わって)、個人的には「NTT」ってだけでダサい、いけてないの代名詞みたいなもんなのでソフトバンクがiPhoneを売ってくれて良かったと思っています。auに頑張って欲しいですね。
書込番号:13753061
6点

私も9年近くdocomoガラケーでしたが、2年前から彼女と一緒に通話専用SoftBankガラケーを持つようになり、
当時はiモードを残しておきたかったので2台持ちでした。
iPhoneへはdocomoからのMNPではないですが、端末の残債を残しながら機種変するのは好きではないので、
過渡期のAndroidと成熟期のiPhoneを比べながら5待ちをしてました。
残念ながら5ではなく4Sでしたが、ジョブズ氏逝去のこともありジョブズらしいiPhoneはこれが最後かなと思い決断しました。
私はスマホに対してガラケー機能は求めていなかったので、ガラスマにこだわりなかったですし、
それに正直Androidの互換性のなさに閉口気味です。
Android陣営は冬の国内向け新モデルでデュアルコアやHDパネル搭載を強調してるがOSは2.3
そして来春にはOS4.0でUIが刷新される→対応した新端末が欲しくなるのスパイラルに陥りそうで
いつが買い時か全然わからないし、例え次のOSが使えたとしてもOSアップデートがメーカー対応次第っていうのも嫌ですね。
あとdocomoのXi戦略も正直ないなと・・・、設定金額が強気すぎ。
あとauはいままで契約したことないし、なんでも手を出し過ぎで信用出来ない。
すべてが中途半端な対応になりそうで、実際WPがその状態だし
社長のGalaxyも扱うと言った発言でauはないなと切りましたw
実際春モデルで出てきそうですしねGalaxyは・・・
結果はSB/iPhoneでよかったと思ってますよ。
私の行動範囲では電波問題の影響は少ないですし、なによりiPhone自体の操作性が抜群!!
docomoガラケーを更新月の関係でいまのところ残してますが、本気でどうしようか考えてますw
書込番号:13753122
6点

もうかれこれ15年弱ぐらいの期間ドコモユーザーでした。今回妻と一緒にソフトバンクのiPhoneにMNPで乗り換えしました。
かなり以前よりiPhoneにスイッチしたいとは考えていましたが、やはり長年加入してきたキャリアを捨ててまでは・・・という要素がかなり強く、二の足を踏んでおりました。
これだけ長くドコモを使ってきていつもふと思っていたことが、料金的にかなり割引がされているようで、何がどう安くなって、どれだけお得なのか実はほとんどわからなかった、という点です。
毎月の請求明細を見ても項目がたくさんあって、何が何だかさっぱり・・・なにかカラクリがあって割引されているように騙されてるのかなぁ??と感じてしまうような状況でしたので、長く使ってきたのにそれに見合うお得感、割安感が感じられないのであればもうどこのキャリアにお金を払っても同じだろうと、ならば4Sも出たことですし、これを機に以前から魅力を感じていたiPhoneに乗り換えてしまおう、と決断しました。さらに言ってしまえば、機種変更をしようにもドコモには魅力に感じる機種はありませんでしたし。
妻共々違約金発生、ドコモポイントも10000ポイントを放棄しての乗り換えでしたがそれでも今はまったく後悔はありません。先日ドコモショップに行って各スマホをいじってきましたが、はっきり申し上げて機体のクオリティ、GUIの完成度、操作性、画面の美しさ、スクロールの滑らかさ、タッチパネルの反応などはそれらを遥かに凌駕していますね。
そこまでしてもiPhoneに変えた価値ありでした。まぁ、簡単に言ってしまうと、細かい理由は無くてただiPhoneが使いたかった、というだけなんですが(笑)
書込番号:13753712
5点

ドコモの電波で、iPhone使用しています
ドコモも、1年前に比べて、体感速度が
そうとう悪くなっています
LTEは、範囲が狭い
書込番号:13753762
4点

ドコモユーザーだけど、スマフォ欲しい
↓
ドコモは機種変もパケット定額も高い
↓
iPhone かっちょいい、欲しい
↓
でも10年以上ドコモ、プレミアステージだし解約いや。SBだけじゃ電波不安。
↓
ドコモで壱回線追加
↓
SBへMNPでiPhoneげっと
↓
結局2台持ちだけど、トータルはドコモで機種変するより安い
(今はドコモもパケ定安くなっているのでそんなに変わらないのかも・・・)
書込番号:13754073
1点

iphoneは付加価値があります。何かともうしますと充電器やオーディオドック当ですね、又、新しいiphoneが発売されれば古iphoneは音楽プレーヤー(子供やにプレゼント)に使えますからね、そして、音楽の同期も今までのitunesで出来ますから便利だと思います。
私も昔は、ドコモを利用していましたが料金が高い(しかし、電波が良い)からですね。
初期からiphone4sになりましたが、操作方法と過去の物使用できますからね。
何はともあれ、ドコモは高い(良い商品が無い※サムスン・・・・・・・微妙)
これに限ります。
書込番号:13754093
2点

私は家族がドコモだらけで家族割が無くなるのがキツイので、SIMフリーiPhoneにする予定です。
今月24日からかけホーダイが始まるので、iPhoneでそのプランを契約しようかと。
パケットはb-mobile WiFiに逃がして、日常は無線LAN運用するつもりです。
端末はまだ高いけど、パケホ抱き合わせの月々割を考えたら、ドコモのスマホとそんなに金額は変わらないのかと。
書込番号:13754604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DoCoMoからMNPでソフトバンクiPhoneに乗り換えた理由を
知りたいとの事なので、1台持ちが前提かと思います。
考えられる理由はまず、維持費が安く?、電波がソフトバンクでも
我慢できる人がMNPされたと考えられるますね。
そして、ソフトバンクの方がiPhoneの魅力を引き出して
くれるキャリアからだしょうね。
そんな私は3GS(SB)+auガラケーの2台持ち→auiPhone4Sに乗り換えました。
当方の活動エリアではSBでは通話さえ途切れる事もあり
一本化にあたりauにしましたが、SBに比べるとiPhoneの力は100%は
味わえませんが自分の使い方では満足しています。
因み、従来のau(10以上使用)から機種変では無く、
SBからのMNPにしました。auは従来の顧客には優しくないので。
多少の参考になればと。
書込番号:13754729
0点

ドコモではありませんが 私は2台持ちです。
理由はパケット上限はいつもいっていたので
iPhoneにするとSBの方が1000円安い
よって最低料金でガラケーを保持して
ほぼ同じ金額です。 しかもガラケーの最低料金で
1000円分の通話料が入っているので
家族とはiPhoneでお金かからず 仕事用はガラケーで
実質前より安くなりました
Xiも良いと思ったけどキャンペーン価格は詐欺のように感じました。
(キャンペーン期間に購入で ずっとあの金額なら納得ですが)
書込番号:13754747
1点

日本通信+DoCoMo+NTTコミュニケーションでiPhone SIMフリーというのは,
外出時の使用頻度が少なく、電話は待受けが多いと言う人には、ピッタリで格安です。
データ通信は日本通信のb mobile Fair、音声は050Plus(IP電話)、自宅ではWiFi経由です。
また、テザリングを特に速度制限なく使えるのは大きな魅力です。
書込番号:13755058
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
先月21日にSoftBankのお店で予約して先程入荷の電話がありました。
同時にキャンペーンでiPAD2も欲しいと申し出た所、大量に在庫がありますとの事でした。
以外にiPAD2は在庫があるもんなんですね!?
1点

ほんの少し前だと、一週間程度は待たなきゃいけないって聞いてたんで
キャンペーンもやっと落ち着いてきたんでしょうね
ただ駆け込み需要ってのもあるので、キャンペーンが延長しないかぎりは
今月末から品薄になるかもしれませんね
書込番号:13751910
1点

16Gの黒になります。
先日、電気屋の量販店で聞いた所、最近は全く入荷が無いとの事でした。
書込番号:13752111
0点

やはり地域によって入荷がないんですね。
僕の住んでるところでは16GBは1番多く生産してるから一週間から10日ぐらいで入荷してくると店員が言ってました。
書込番号:13752220
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank

朝8時までフル満タンに充電したんですけど、もう90lになりました(~_~;)
電話一回
メールの着信五回
ネットは10分ぐらいです
どう思いますか?
アップルケアセンターに電話してみたんですけどまだそういう相談をされた人がいないって言われて、とりあえず様子見てみようって言われました!
書込番号:13755232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そんなもんといえばそんなんなんかも。ネット10分も、ぼーっと見てるの中心の10分かバンバン通信しまくりの10分かによっても違ってきますし。
僕のは、youtubeで10分ほど動画みて、ツィーター見て書き込み2回含む15分ぐらい、価格コムのお気に入り商品のクチコミをあれこれ見て回って15分、いまこれを書き込み中の段階で、79%です。充電完了状態で、持ち出して、ほぼずっと使用状態なので1時間いかない程度で79%ですが、この使い方の場合3GSからそんなに悪くなったって感覚ないです。
書込番号:13755317
3点

使えば減るのが当たり前で使っているのは3GなのかWiFiなのか、iCloudは?
使っている環境や設定がわからないのであれば比較もできませんよ。
画面の明るさだけでも違いますから。
わかりやすいのは待機している時の比較です。いつもの状態のまま何もしないで、
3時間6時間おいた状態でのバッテリー消費を比較です。
書込番号:13755384
2点

基本はいつも3Gです
アップデート前よりはかなり減ってます
書込番号:13755398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneのバッテリーの減りについてはまだいくつか改善すべき点があるとみて、アップルが引き続き作業中のようですよ。
Apple: We Continue to Investigate iPhone Battery Issues:
http://allthingsd.com/20111111/apple-we-continue-to-investigate-iphone-battery-issues/
書込番号:13755521
0点

3Gで電話してネット10分して10%減るのは普通です。
というかバッテリーの%表示なんて曖昧ですよ。
再起動するだけで数値変わりますから。
気になるのなら、電源切ってSIMを抜き差しするとなにか改善することがあります。
書込番号:13755542
2点

昨日、復元を実施したらバッテリーの持ちが良くなったというインターネットの書き込みを見て、直ぐに復元を実施。
寝る前までに充電を完了し100%になっているのを確認(24:30頃)しケーブルから外して就寝。
朝、起きてバッテリーの減り具合を確認。
8:30の時点で96%を表示。
その後、30分程ipod機能だけを使用。
現時点(11:55)で92%の表示になっています。
今までは充電完了し使わないで放置していたのにも関わらず、朝、確認を行うと大抵70〜75%位まで減っていました。
アップデートと復元を実施する事によりバッテリーの持ちが改善されたと実感しました。
書込番号:13755613
2点

>アップデートと復元を実施する事によりバッテリーの持ちが改善されたと実感しました。
アップデートだけじゃだめなんでしょうか・・・
書込番号:13755628
0点

自分もアップデートしただけです
必ず復しないとダメでしょうか
書込番号:13755643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://taisyo.seesaa.net/article/234617474.html
"、「iOS 5.0.1」へアップデートしたユーザーからバッテリー駆動時間の問題が改善されていないとの不満がApple Support Communityで多数寄せられているそうです。"
"この問題については個人差や個体差があるようですが、その後、Appleがこの件に関してまだいくつかの問題があることを認めており、調査を進めているようです。"
ということで、Appleはバッテリ寿命問題の調査を継続しているようですね。
次期iOS 5.0.2?に期待しましょうか・・・
書込番号:13755657
2点

劇的な改善をされておられる方は少ないようですね
昨日報告の通り、相変わらず私の場合はかなり効果が出ています
FUSION-77さん同様、ケーブルからはずして100%状態で就寝(2:00)
朝8:30頃に起床してバッテリーを確認してみましたが99%でした。
この間気づいていませんでしたが、メールを3通受信していました。
因みに私の場合、自宅も職場もWiFi環境で使用しています。
起床後、ネットを10分ほど、アプリのゴルフゲームを30分、エキサイト
ニュースで記事を閲覧してみて、今ほど確認してみたところ96%の状態
でした。やはり実感できるほど効果ありです
書込番号:13755879
2点

小生もこのバッテリー問題に直面して試行錯誤していましたが
iOS5.0.1にアップデート
リセット->すべての設定およびコンテツンツの消去を実行
iCloud はオフ
skype は入れない
facetime はオフ
の状態でとりあえずバッテリーの状態が良くなりました。
現在、起動時間14時間、使用時間2時間程度で
バッテリーは88%です。
とにかくいつ何のアプリが原因かわかりませんが
気付けば起動時間と使用時間が同じ状態になっていました。
最初の頃は3日もっていたのに、急にほとんど使わなくても
1日で70%程度 バッテリーが無くなるようになりました。
多分skype と iCloud を使うようになってからと思います。
iCloud を削除しても効果なし
skype をマルチタスクから削除しても効果なし
で困っていました。
また普段から常時wifi環境にある人はfacetime を切るのも忘れてはいけません。
あとモバイルデータ通信を常時OFFにしている間に
MMSにメールが届くとバッテリーが減る現象もあるそうです。
書込番号:13756038
1点

教えていただきたいんですが復元をしたらバッテリーの持ちが良くなったと書かれている方が多いですが、その復元とはバックアップから復元ですか?それとも工場出荷時状態に戻す復元ですか?
書込番号:13765704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneは4Sが初めてなので、教えていただきたいのですが、今日の朝8時頃から今までで起動時間11時間50分、使用時間1時間50分で57%です。主にインターネットと少しマップを使った位です。位置情報は使用時以外offでwifiもoffです。
どうなんでしょうか?
私としてはもう少しもって欲しいのですが…。
書込番号:13766200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5.0.1にしてからは、位置情報をオフにしておくと、電池の減りが緩やかになったようにも感じるんですが、
それでも連続待ち受け時間が200時間ももつとは思えませんねえ。
書込番号:13766328
0点

以前、復元を行ってバッテリーの持ちが改善されたと投稿した者です。
その後数日に渡り経過観察しました。
観察した結果ですが。
5.0.1にアップデートした直後は、劇的に改善されたという感触が有ったのですが。
その後使用しているうちに持ちがどんどん悪くなって行きました。
現時点ではアップデートする前と比べて、少しは改善されているかもしれない程度になってしまっています。
現時点ですと。
就寝前に100%にして放置し、朝確認を行うと75〜80%を表示。
30分位ipodのみを使用し、昼頃に確認を行うと50%位を表示です。
ただし、ipodを使用してのバッテリー消費量は改善されたと思った時の使用量と変わらない感じです。
素人考えなのですが。
使用時間と起動時間が同じ時間表示になっているので常に何かのプログラムが動作していると思われます。
復元を行った時には、その常に動いているプログラムが強制的に終了させられてしまうので、直後ではバッテリーの持ちが改善されたように見えた。
で、使っているうちに、またプログラムが動き出した為にバッテリーの消費が激しくなったのではと考えています。
何が動いているのだろうと、全てのアプリを終了させたりと色々試しましたが、バッテリーの持ちは改善出来るような設定を見つけれませんでした。
個人的な見解としては復元と言う作業は、根本対策にはならないのでバッテリー対策の為に行うのは無駄と思われます。
次のアップデートで改善される事を期待します。
書込番号:13767682
0点

Skype、viberをアンインストールすると、改善しました。。
位置情報なども、ここを参考に外しています。
WiFiは、接続してます。
関係ないですかね?
書込番号:13781910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Skype、viberをアンインストールすると、改善しました。。
なるほどねえ・・・
書込番号:13782801
0点

>次のアップデートで改善される事を期待します。
iOS5.0.2βがデベロッパ向けに配布開始されたらしいです。
一般向けには来週中には来るかもですね。
書込番号:13786342
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
最初はsiriを試すことが出来ました。
今現在ホームボタン長押しでヴォイスコントロールが立ち上がります。
設定の一般の中にsiriという文字はありません。。。
位置情報はオンにしてあります。
ソフトバンク初心者ですみません。
お分かりになる方直しかたを教えてください。
1点

設定>一般>機能制限がオンの状態で
siriがオフになってませんか?
書込番号:13750163
1点

はじめまして。
iPhone(iOS5)の「設定」をタップ
↓
上から9つ目の「一般」をタップ
↓
上から4つ目の「Siri」をタップ
↓
一番上の「Siri」をオンにする
この手順でSiriを使用することが出来るようになります
書込番号:13750167
0点

お早い返答に感謝します。
いろいろネットで調べていた時間はなんだったんだろう…という感じです。
ありがとうございました。
使えました!!
書込番号:13750170
2点

safariのブックマークのiPhoneユーザーガイドで分かりましたよ。
書込番号:13750175
0点

ほんとに助かりました。
このような物があることも知らず…
TOP画面においておきました。
ありがとうございました。
書込番号:13750189
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)