iPhone 4S のクチコミ掲示板

iPhone 4S

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 4S 製品画像
  • iPhone 4S [ブラック]
  • iPhone 4S [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 4S のクチコミ掲示板

(10353件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 4S 32GB SoftBank絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 4S」のクチコミ掲示板に
iPhone 4Sを新規書き込みiPhone 4Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ511

返信113

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank

iphoneを購入しようと考えています。
auの方が電波状況がよく、それに伴って電池持ちも良いときき、機能の面も3月中にほぼ同じになると聞いたので(通話中のネット以外)、料金も今キャンペーンで同じなのでauにしようと思っていました。
ただ、Softbankがプラチナバンドを獲得したことで、電波はauと同じくらいになるのでしょうか?書き込みをめぐってみると、7月には今の2倍の速さになるとか…ドコモとのかねあいで工事がすすまないとか、色々目にしてよくわからなくなってしまいました。
予想でもかまいませんので、意見をお聞かせいただければと思います。

あと、もし電波状況が同じになるとすれば、どちらがおすすめですか?通話中のネット可能のちがいくらいしかないのでしょうか?
ちなみにわたしは学生で、今はドコモのガラゲーです。まわりのau、Softbank所有率は半々くらいです。

書込番号:14223128

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に93件の返信があります。


クチコミ投稿数:19件

2012/03/05 01:55(1年以上前)

docomo、au、SoftBankの3キャリアを現役で使用しております。

それほど詳しいものではございませんが、私からも少し。
auの電波は800MHzをベースにし、高トラフィックエリアを中心に2GHzをオーバーレイさせています。

逆にdocomoは2GHzをベースにし、室内改善や山間部の品質向上を目的に800MHzオーバーレイさせています。
(SoftBankもこのようにエリアを構築すると思われます。)

都市部やその周辺で使用している分には大して両者の違いはありません。満足しています。

しかし、基地局密度が低い地方部に行くと、2GHzベースのdocomoは、エリアマップでエリア外に行くと相応に圏外になるのに対し、
800MHzベースのauは突如電波が立ち、通信可能になったりするんですよね。(エリアマップでは完全に圏外です。)
また、海上でも同様で、800MHzベースのauの方がより沖まで飛ぶそうです。

とにかく、全面が800MHzで構築されたネットワークはよく飛ぶと感じます。
昔のmovaもそうでした。

nagesidaさんの仰るように飛びすぎる弊害は、都市部では非常に大きな問題となってきますが、
基地局密度の低い地方では、想定外のところまで飛びすぎても、都市部のように大きな問題とはならないと思います。
それよりも、エリアマップ外なのに、なぜか遠方の800MHzの高出力基地局を掴み通信できる利点が、いざというときの生死を分けるかもしれません。

SoftBankは900MHzをFOMAプラスエリアのように小出力メインで使うでしょうから、このような利点は少ないかもしれませんね。

書込番号:14242431

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:76件

2012/03/05 09:28(1年以上前)

AllGreenHandさん

最近は忘れていましたが、一昨年くらいにdocomoの社長がauに対して恨み節炸裂していましたね^^;

何処とは言わないが、800帯で3Gは卑怯だ!とね。
だからFOMAはゴニョゴニョ…と、ボヤいてました。
総務省は、やっぱり弱い方を変えさせました。

ぼやきながら、cdma1x系の技術が、如何に優れているかをトクトクと解いて居られました。

おかげでその直後、auの周波数再編話が持ち上がり、長年愛用してきた&#200;03CA(しかもスペアまで持っていた)を手放さないといけなくなってしまいました。

ココで投稿している韓国人は、auを直接的な敵だと思っていますが、実際の話同じ送信方式を持っているのはdocomoです。

ケンカを売るなら、W-CDMAのdocomoに対してが正しいはずなのに、変だなあと笑ってます。

iphoneを取られたことが歯痒いなら、今回の900で頑張れと言いたい。

何故auの携帯が飛ぶかといえば、過去にモトローラのJSMAの技術が基礎的な役割を果たしていると聞きました。

特に山間部に強く、当時ガス屋で使用していた知人が、「とんでもない山奥でも入った!」と言ってました。
最近は法人用携帯に押されたのか、シェアが狭まりつつあるようですけどね。

という訳で、孫会長は相手が強ければ強いほど燃えるって!言っていたのだから、一番強い方をぶっ叩いて下さいね^^

書込番号:14243041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/05 10:03(1年以上前)

まあ、革新てきな事をしてきた孫社長には感謝と、期待したいと思います。

書込番号:14243135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Crookさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/05 10:45(1年以上前)

nagesidaさんが、上のほうで基地局は都内では一番多いと書かれていましたが
これって、どこかに資料ございますか?
アンテナ数は一番多いけど、基地局数は一番少ないと認識しておりましたが・・・

しかし、電波の入が悪いですね・・・
フェムトセル入れたけどなぜかフェムトセルをつかみにいかないのは
個体差ですかねぇ・・・
以前のpantoneは問題なかったんですけどね
7月25日以降に期待w

書込番号:14243270

ナイスクチコミ!1


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2012/03/05 10:45(1年以上前)

補足です。

au iPhone4sも持っているので、フィールドテストモードで2GHzか新800MHzか見ることが出来ます。

行動範囲である、神奈川県横須賀から横浜、東京大田区、品川区、港区では、98%以上2GHzバンドでの待ち受けと通信です。極まれにビルの奥やトンネル出口付近で新800MHzを補足しますが直ぐに2GHzに戻ります。1日眺めていても1回か2回見かける程度です。
オフィスビルのフロアでも、ビル街のビル陰でも2GHzでの通信です。
同様にdocomoのAndroid機種でも、ほぼ2GHzのFOMAで800MHzを掴む事は珍しいです。
基本は、2GHzでエリアが構成され殆どの場所で接続や通話、通信が出来ます。

7月25日から新900MHzのサービスがはじまりますが、基本的にベースの2GHzを改善しないと問題が残ります。
docomoと同じ様に、弱電界エリアの補間として使うなら、2GHzからのハンドダウン(2GHzから必要に応じて新900MHzへ切り替える)になると思われます。
切り替えの方法は幾つかありますが、基本的にRSCP(希望波受信電力:Received Signal Code Power)かEc/Io(希望信号と干渉成分を含めた全ての信号との比)の閾値以下になった場合、基地局から新900MHzの測定命令を送出し移動機は測定して周辺基地局のPSCとRSCP、Ec/Ioを報告して、基地局から新900MHzへ切り替えろと命令を受けます。
ここまでは、元の周波数である2GHz帯の基地局間で通信を行います。当然、急激に2GHz帯の電波が劣化すると測定命令や報告、切り替え命令が受けれません。最低限通信が出来る品質を確保する必要があり、徐々に劣化するケースなら上手く切り替えが出来ます。そのため、プラチナバンドをオーバーレイする場合でも基本の2GHzの品質を良くする必要があります。

ビル影やビルの入り口、中高層ビルの窓際などEc/Ioが劣化し易い場所でも一定の品質を保つことが、スムースなハンドダウンを行える条件になります。
現状、SoftBankさんは、都内においてauやdocomoの2倍近い基地局を確保しております。
当然、他社よりビル内でもビル影でも強い電波を受ける事が出来ます。RSCPにおいては数dBm高い値です。しかし、何故かEc/Ioは逆に2、3dB悪くなっており品質が急激に悪くなっております。原因は局数の打ち過ぎと送信出力の出しすぎと思われます(Ec/IoのIo部分干渉成分の増加)。
このままの品質ですと、新900MHzへの切り替え時に急激に元のバンドの2GHz帯の電波が劣化して、信号が通らず切り替えに失敗して通信や通話が切れてしまいます。

この4ヶ月間に希望するのは、ベースの2GHzの見直しです。他社より多い基地局数を適宜に減らし、適切な送信電力に落として、Ec/Ioの劣化を改善する事と思います。そうすれば、もともと接続し難く切れ易いビル影やビル内でも良好に通話や接続が可能となり、改善不可能なエリアは新900MHzで補間できます。新900MHz非対応のお客様の改善にもなりますしね。

ここからが、本気の見せ所、ぜひ頑張って欲しいですね。

書込番号:14243272

ナイスクチコミ!7


mamejiさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/05 12:28(1年以上前)

>nagesidaさん

いつも参考にさせて頂いております。
確かに市街地では2Gを掴んでいることが多いですね。
もう大昔ツーカーホンの代理店をしており代理店の集まりなんかで
技術の方が言ってられましたが(もっとアンテナを増やしてほしいとの要望に)
「むやみやたらにアンテナを増やしてもだめなんですよ。しっかりとした現地調査で
いかに的確な基地局を受信するかが大切なんです。当然1つのアンテナンをたてると
周りの基地局も調整が必要なので」って言われていました。
まぁPDCの時代なので今とは違うかもしれませんが飛ばさない技術が難しいのでしょうね

また、いつか良く話題になるCDMAで音声、データの同時通信が出来ない欠点に付いても
お教えください。
出来ないが故の利点もあるような気がするのですが

書込番号:14243624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/05 13:54(1年以上前)

皆さん、すげー詳しい
勉強になりました。

書込番号:14244057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2012/03/05 14:33(1年以上前)

基地局数ですが、
有名な所では、携帯・PHS関連@Wiki
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/188.html

で、関東地区の基地局数がわかります。2GHzの基地局数
au 6515局 docomo 15277局 SoftBank 28422局

また、都道府県や市区単位は総務省のHPから基地局免許の検索が出来ます。
http://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=1

東京都下の基地局数は、28422局中 凡そ20000局になるようです。
但し、小電力の中継局数も含みます。
docomoは凡そ9000局位なので、SoftBankさんは2倍強の局数になります。

cdma2000の通話とデータが別々の件の特徴など
1x音声とEVDOは別の周波数(キャリア)となっている為に、同時通信が出来ない欠点があります。
待ち受け状態では、1x音声のキャリアを間欠受信していて、同時に時々EVDOのキャリアも調べて在圏か見ています。(iPhone4sの場合、EVDO圏外だと丸印1xとなります。)
データ通信中は、EVDOと通信しておりますが、通信中音声着信を受ける為に、3秒間に40msだけ、音声用の1xの待ち受けキャリアの電波を受信しに行きます。
この40msの間は、データ通信を中断する為にスピードはゼロになります。
1x音声のエリアとEVDOのエリアは別管理が可能なので、データ呼が多い場所にEVDO専用局を設置する事が可能です。
また、基本的に1x音声エリア内でないとEVDOを割り振る事が出来ないので、例えばデータ通信中に1x音声エリアが圏外になると、自動的にEVDOデータ通信も切断されます。
また、別管理ですから、データ呼が増えても音声通話が切れたり掛け難くなる事はありません。(W-CDMAでは、音声とデータが同じですので、トラフィックが高いと、1ユーザー当たりの送信電力が目減りして、エリアが狭くなる現象(エリアの縮退)が起きます)
トラフィックの管理が楽なので、リソース管理がし易い。4月からEVDO_Advancedを行える。

書込番号:14244215

ナイスクチコミ!3


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2012/03/06 10:11(1年以上前)

Keystarさんが、指摘していたSoftBankさんの基地局が都心でも15MHz帯域幅の局が多い件
おやって思ったので少し。

今回の総務省の検査結果の中の加入者数対周波数幅の関係
SoftBankさん、2,784万契約/計60MHz=46.4万契約/MHz
auさん、3,430万契約/計90MHz=38.1万契約/MHz
このように、SoftBankさんは、かなり混み合っている状況ですね。

上記別レスに示した総務省の免許状況を見ると、Keystarさんが言う様に免許可能な20MHz幅に対して千代田区や新宿区においても殆どが15MHz(3キャリア)局なんですよね。所々10MHz(2キャリア)の局も結構目立ちます。あれ?ですね。
不思議に思いauさんの免許も調べました。auさんは2GHzは免許の範囲である15MHzフルの局ばかり、それに新800MHzの5MHzを足した20MHz体制です。トータル12キャリア(W-CDMAで4キャリア分)をほぼ千代田区や新宿区に配置しています。

この違いは何なんでしょうか?
上記レスにも書きましたし、会見でも混み合うとエリアが狭くなって接続率が落ちるんですよと社長も言っていた通り、W-CDMAではユーザーが多く使うとエリアの縮退が生じて接続し難くなるのです。
なのに、4キャリア使える所を3キャリアや2キャリアの局ばかりって????不思議ですね。
この辺が、別スレにあった山手線で切れ易い、繋がり難いってのに関係あるのかも知れませんね。(別に説明したキャリア段差の問題に加えて。)

まあ、新900MHzの1キャリアを上乗せするので、キャパと電波環境は改善されると思うので、疑問も忘れ去られるのかも。

書込番号:14248273

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/06 16:11(1年以上前)

難しいですが、ソフトバンクは利用できるバンドを全て活用してないという意味ですよね?

書込番号:14249430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/03/06 16:44(1年以上前)

nagesidaさん。

無知故に、
毎回「え?」と思うのですが、
>まあ、新900MHzの

バンド[の900MHzにauの上り下りが逆転してた時のように
新旧付けられるのは、
理由を当然ご存じで。

日本では何が旧で何が新なのでしょう。
是非教えて頂きたいと思います。

書込番号:14249543

ナイスクチコミ!1


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2012/03/06 17:33(1年以上前)

>難しいですが、ソフトバンクは利用できるバンドを全て活用してないという意味ですよね?
SoftBankさんの意図はわかりませんが、一般的にはその場所の利用者数(トラフィック)見合いでキャリア数を決めると思われます。

キャリア当りどれ位、ユーザー数が利用できるかですが、
W-CDMA(SoftBankさん、docomoさん)は96人/キャリアですので、4キャリア(20MHz)ですと、1セクタ(アンテナの1方向)で384人利用できます。3セクタで1152人。
3キャリアですと、288人/セクタ、基地局あたり864人の同時利用が可能です。
cdma2000(auさん)は、約25人/キャリアですので、20MHzフルで12キャリアで300人基地局当り
900人、2GHzだけですと、8キャリアで200人、基地局あたり600人になります。

数字だけ見ると、auさんの2GHzフルとSoftBankさん2キャリア強と同等になりますね。

単純に考えると、人の集まる駅周辺や繁華街の全エリアを4キャリアにすれば、auより繋がり易く、スピードも出る事になりますね。

後は、皆さんで考えて見てください。

そうそう、通信速度能力を利用者数で割ると一人当たりの平均スループット(理論値)がでますね。
W-CDMA 14.4Mbps/96人=150kbps 実際には理論値の7割程なので105kbps、分割損がでるので実力は80kbps前後だと思われます。これは昼休みや夕方の六本木と同じ数値。
cdma2000の場合、3.1Mbps/25人=124kbps 7割で86.8kbps 利用者数が少ないので分割損が少なく実力は75kbps程度です。
以上は100%利用時なので、通常多くても2〜3割程の利用と考えると
都市部での平均スピードは、SoftBankが700Kbps程度、auが600kbps前後となると思われます。
利用者数と速度の関係を考えると、14.4Mbpsと3.1Mbpsってそんなに差が無いって事になりますね。この辺は利用者に説明がないので、理論値だけ一人歩きしてしまってますね。
帯域換算では14.4Mbps:12.4Mbpsが実際の比率になります。ただし、auは2.4Mbps以上はでませんが。
ではでは。

書込番号:14249688

ナイスクチコミ!2


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2012/03/06 18:11(1年以上前)

エニオソスさん

W-CDMAの国際バンドの[は、元々GSM900の(上り890 - 915MHz、下り935 - 960MHz)
の上下関係を入れ替えて(下り880 - 915MHz 上り925 - 960MHz)に組み直したバンドですので、新旧と呼ぶ様です。
日本では、周波数再編成の結果生み出された周波数なので、新周波数と総務省が略式で呼んでおりますね。

書込番号:14249799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/03/06 19:05(1年以上前)

nagesidaさん。
お手数お掛します。

>日本では、周波数再編成の結果生み出された周波数なので、新周波数と総務省が略式で呼んでおりますね。

どちらのURLで確認すれば宜しいですか?

書込番号:14250021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/03/06 19:08(1年以上前)

大変失礼しました。勿論
総務省のサイトで。

書込番号:14250041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/03/06 19:35(1年以上前)

>W-CDMAの国際バンドの[は、元々GSM900の(上り890 - 915MHz、下り935 - 960MHz)
の上下関係を入れ替えて(下り880 - 915MHz 上り925 - 960MHz)に組み直したバンドですので、新旧と呼ぶ様です。

海外ではお世話になるGSMで・・・
それがUMTS(W-CDMA)で。
興味深いお話ですね?
海外で国際ローミングは兎も角、現地でSIMを入手するこの3年程は。

書込番号:14250166

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2012/03/06 20:11(1年以上前)

エニオソスさん
失礼しました、総務省の報道発表資料は全て
単に900MHzと読んでますね。
いつからか、報道関係か、新周波数、新900MHz
って言われてますね。

書込番号:14250362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:12件 iPhone 4S 16GB SoftBankのオーナーiPhone 4S 16GB SoftBankの満足度5

2012/03/06 20:39(1年以上前)

nagesidaさん

紳士的でマニアックな報告をされてますが、新たにスレ立てされた方が良くないですか?スレ主様も入り込む余地が無いと思いますが。ちなみに、数字が乱立して私には理解が難しいです。

書込番号:14250498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2012/03/06 21:44(1年以上前)

> このスレッドは初心者からの投稿です。
> やさしく、丁寧な表現、説明で返信いただきますよう、ご協力お願いいたします。

皆さんの専門的な書き込みは大変参考になりましたが
スレ主さんの質問の意図からは脱線していると思うので
シンプルに答えます。

iPhone4Sを使うならソフトバンク、
Android端末を使うならauがよいと思います。

理由は、端末自体の使い勝手と、
各通信会社の優遇的料金体系です。

スレ主さんは、既にiPhone4Sを使うと決めたのでしたら
ソフトバンクをお勧めします。
http://mb.softbank.jp/mb/special/students/recommend/

auのパケット定額が4,410円/月になるのは「最大2年間」です。
http://www.au.kddi.com/iphone/versionup.html

プラチナバンドに関しては、基地局が徐々に増えていくと思われますが、
今のところ、対応機種がiPhone4Sなど数機種なので、
増設されたエリアのiPhoneユーザーはかなり恩恵を得られるはずです。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2012/20120301_01/

あと、ソフトバンクのメリットは、マクドナルドなど、
無料で使えるWiFiスポットが多いことです。

書込番号:14250881

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPhone 4S 16GB SoftBankのオーナーiPhone 4S 16GB SoftBankの満足度5

2012/03/06 21:57(1年以上前)

で、スレ主は、auかSoftBankか、ふんぎりはつきましたか?

書込番号:14250977

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

siri日本語対応

2012/03/01 08:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank

スレ主 kurokaさん
クチコミ投稿数:225件

siriが3月7日から日本対応と話があるのですが本当でしょうか?

書込番号:14223117

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/03/01 09:40(1年以上前)

本当かどうかは誰にもわかりません。もう少し待ちましょう。

書込番号:14223341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2012/03/01 10:02(1年以上前)

真偽を問いたいなら情報元を提示するべきでしょう。

書込番号:14223399

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/03/01 14:38(1年以上前)

一応こんなurlを見つけました。
http://jhinder.wordpress.com/2012/01/09/japanese-siri-strings-in-ios-5-1-beta/

書込番号:14224216

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone5を買うまでに・・・

2012/02/29 22:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank

スレ主 @KTMさん
クチコミ投稿数:2件

iPhone5を買うまでに・・・ みなさんに相談です。 今年の夏から秋にかけてiPhone5が出る?みたいですね。
それまで待てないのでどの方法が一番安く賢いでしょうか?またはおすすめな方法はありますか?

現在、、、ドコモガラゲー使用中、ソフバンに乗り換えます。

@4S、16GBをまず一括で買う46080円、10月ごろ?iPhone5に機種変、4Sを売る、
10月までの月月割8ヶ月分x1920円=15360円(機種変のため月月割終了!)
46080−15360=30720円、、
『iPhone5が発売されたら4Sをオークションで売るといくら位で売れると思いますか? 2万位?』
30720−20000=10720円くらいの出費

『iPhone5買う!! いくら位だと思いますか?』また月月割で相殺されると思いますか?

掛かる費用、、、ドコモ解約金3000円、MNP料金2000円、新規事務手数料3000円、計8000円
もらえる特典、、、26000円キャッシュバック+基本料金980円x10ヶ月無料=9800円(iPhone4s)


Adocomo Xperia arcかギャラクシーSを15000円位で買ってiPhone5が出るまで粘る

いろいろご意見下さい。
今のままガラゲー粘るのは無しでお願いします。

書込番号:14221796

ナイスクチコミ!4


返信する
UiUiUiUiさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:25件

2012/02/29 22:52(1年以上前)

最終的にはiPhoneにしたいようなので、

すぐにiPhone4Sに変更

すぐに慣れるけど操作に慣れる

iPhone5?新しいのが出た時点で、
いつ変えるか検討する
(変更点・金額面などから)

今細かく検討するより早めに動いた方が、
楽しめます。
常に次の機種の噂が出てくるので。。

書込番号:14221898

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/03/01 01:21(1年以上前)

iPhone5っていう命名がそもそも不確定です。

初代 iPhone
2代目 iPhone3G
3代目 iPhone3GS
4代目 iPhone4
5代目 iPhone4S

であるなら

6代目は
iPhone6
あるいは
iPhone4G (LTE対応なので)
ではないかと推察します。(外れる可能性50%)

書込番号:14222619

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/03/01 10:05(1年以上前)

Xperia arc 一括9800円かiPhone4 8GB 一括0円が出回ってるみたいだから。
つなぎならお好きな方でどうぞ。一括で買っておけば次期iPhoneが出ても簡単に転がれる。

書込番号:14223410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2012/03/01 10:07(1年以上前)

iphoneが欲しいなら変なコピー品でお茶を濁さずさっさと買った方が満足度が高いと思いますよ。

妥協して4の激安一括とかにしておけば5が出たらすぐに機種変更出来ますし、4Sにしたところでソフトバンクお得意のキャンペーンはありそうな気がします。
ちなみに、定価を一括で買うなんて無駄な事をするくらいなら二重ローンの方が幾らかマシな気がします。
売却する前に残債を清算してもいいんですから。

書込番号:14223413

Goodアンサーナイスクチコミ!3


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2012/03/01 22:13(1年以上前)

私の家の近所のワングーでは携帯の下取りを行っていました。

iphone4sが発売された時点でのiphone4の買い取り値は5000円だったと記憶しています。

私の場合はauでの機種変だったので、参考になるかわからないと思いますが・・・
私の場合も4sが出る時点でiphone5になると思っていた(auから出る時点でiphoneにしようと思っていました)のですが、使っていた携帯(ガラケ)が調子悪くなっていたのと2年分割が終わった時期でしたので買い換えてしまいました。

今の時点ではソフトバンクもauも本体がほぼ無料で手に入るようにプランができていますが、iphone5の発売時にどうなるかはわかりません。

当然iphone5が出た時点で買い替え、というのが安いと思います。
我慢できるかどうかですね。

書込番号:14226033

ナイスクチコミ!1


スレ主 @KTMさん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/01 23:01(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
方向が固まりました。
アンドロイドへ寄り道せず4sにしようと思います

のぢのぢさん、、、
売却する前に残債を清算って分割で買っても自分の好きなタイミングで一括で清算でき機種変できちゃうって事ですか?


今考えているのは、ぼくが4sを買い5が出たら、嫁にMNPで5を買ってもらい交換いてもらおうと思っています。

SIMカードが合えば抜き差しだけで交換できますよね!?

書込番号:14226308

ナイスクチコミ!0


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件 iPhone 4S 16GB SoftBankのオーナーiPhone 4S 16GB SoftBankの満足度5

2012/03/01 23:20(1年以上前)

まずは iPhone 4S で iPhone 5 はスルーして次の iPhone 5S が良いでしょう!

書込番号:14226410

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/03/02 09:22(1年以上前)

iPhone5なんて人柱確定ですので、

不具合も少ないiPhone4でいいと思います。

4と4Sはレスポンス系の体感は変わりませんのでお安い方を押しときます。

書込番号:14227581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:13件

2012/03/02 17:09(1年以上前)

噂ですがiPhone5は画面のでかさが従来よりでかくなるため小さいのがいいなら4Sか電池持ちをとって4のほうがいいかと思います

単純にスペックなら5ですが。

書込番号:14229240

ナイスクチコミ!0


botch-kunさん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:21件

2012/03/02 17:30(1年以上前)

4の次は5・・・
iPhone5J、iPhone5Ja?(J1、J2という括りがiPhoneではおかしくなるので)

「5」という予想自体から外れたりして
iPhoneJ、iPhoneJ2とか・・・
iPad3発表発売で、iPhoneの名称予想もできそうですね。

arenbeさん
>人柱確定
その根拠を説明お願いします。

どんな物でも
「カイタイトキガ〜カイカエドキ〜〜〜」

書込番号:14229342

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/03/03 04:14(1年以上前)

>「カイタイトキガ〜カイカエドキ〜〜〜」
その根拠も説明お願いします。







つまり、仕事じゃないんだし、根拠なんて、いちいち必要ないんだよ♪

書込番号:14232149

ナイスクチコミ!0


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/03/04 08:52(1年以上前)

私はWindows8が待てません!(か、、関係ないか・・・)

書込番号:14237689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/03/04 10:17(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
後押ししていだいて4Sを買う決意が固まりました。
今日ケータイ屋さんが家の近くまで来ていただけるそうで契約してきます。
(キャッシュバックが26,000円と高く初めての業者なんでけっこう不安ですが…)

後はiPhone5のSIMカードが一緒なのを祈ります!

書込番号:14237956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2012/03/04 18:04(1年以上前)

>今日ケータイ屋さんが家の近くまで来ていただけるそうで契約してきます。

えええええ〜〜〜!!!!!
出張販売するケータイ屋があるんですか〜?
まるで豆腐屋とか物干竿屋みたいですね。

書込番号:14240019

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2012/03/04 19:45(1年以上前)

SMBなら5が出る時には今回みたいなキャンペーンをやる可能性が高い。
今4Sを買って、5で機種変4は副回線で安価に維持できるかもしれない。
保証はないけど^^;

書込番号:14240559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/03/05 02:38(1年以上前)

3GSあたり持ってたら5(仮)がお得に買えるかもしれない・・・

書込番号:14242492

ナイスクチコミ!0


botch-kunさん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:21件

2012/03/05 12:03(1年以上前)

kawase302さん
根拠?それはチュートの徳井さんに聞いてねハアト

書込番号:14243532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

今更ながらですが・・・

2012/02/29 20:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank

スレ主 umiumiさん
クチコミ投稿数:414件

iPhone 4を使用しています。
知り合いがはじめて、スマートフォンを購入したとのことで
操作を色々聞かれました。購入した機種はiPhone 4Sです。
私のとは違い速い・・・
今、iPhone 5の話が出ているのにiPhone 4Sの機種変は、待ちでしょうか
iPhone 4Sってかなりいいですね。

iPhone 4からiPhone 4Sへ乗り換えた方やはり良かった?
でしょうか?
私のiPhone 4最近、会話中に良く切れてしまいます・・・
iPhone 4Sで改善されていれば結構うれしいです。

ダブりの話は沢山あるかもしれませんが
iPhone 4Sにした時の良い所教えて頂けませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:14220961

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/02/29 20:32(1年以上前)

>私のとは違い速い・・・
確かに速くなってはいるけど、そんなに4が遅いとも思えませんが。

>今、iPhone 5の話が出ているのにiPhone 4Sの機種変は、待ちでしょうか
今年中には次期iPhone出るでしょうから待てるなら待った方がいいでしょ。
たぶん、3G/3GSユーザー向けに4Sへの実質無償機種変更キャンペーンがあったように、4ユーザー向けの何かがあるかも知れませんよ。

書込番号:14221054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/03/01 10:07(1年以上前)

4Sがそんなに速いとは思えない。4Sよりも速いはずのiPad2でもそんなに差は体感できんけど!?

書込番号:14223414

ナイスクチコミ!1


Spectoreさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:69件

2012/03/01 11:10(1年以上前)

バックグラウンドで動いているアプリの切替時などにiPhone4とiPhone4Sの速さの違いを実感しています。

同じアプリで同じ動作をしてもiPhone4の方は一瞬の間があるんですよね。

ただiPhone4であっても、最新のandroid端末とくらべて遜色がないと思っていますし、iphone4Sを買うほどの違いかと聞かれたら、私なら「否」です。

iphone4Sのみに可能でiphone4ではできない(動作はするが実用的ではない)ってことがでてきたら買い換えを検討します。

書込番号:14223583

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 umiumiさん
クチコミ投稿数:414件

2012/03/02 21:25(1年以上前)

品格コム さん、爆笑クラブさん、Spectoreさん ありがとうございます。
なにやら本日新機種のうわさがちらちらリアルになってきましたね。
もう少しまって見ます。
ありがとうございました。

書込番号:14230491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ121

返信24

お気に入りに追加

標準

新周波数、ソフトバンクに確定

2012/02/29 09:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank

日経に書いてありましたね

書込番号:14218822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/02/29 12:54(1年以上前)

900MHzサービス開始まで後3ヶ月ちょっと。

許認可される半年以上も前からフライングで900MHzの基地局対応を始めたものの、
7月時点で何処まで対応が進むのやら。

少なくとも都市部での帯域占有だけは早期に解消出来るといいですね。
2.1GHzに、iPhoneには関係ないULTRA SPEEDの1.5GHz。
そこに念願の900MHzとは言え、
CDMAのauにもiPhoneユーザーがある程度しっかり流れてもらわないと、
ソフトバンクユーザーも帯域占有とトラフィックの懸念が消えず
大変困ると言うもの(それもLTE対応迄の話ですけれど)

書込番号:14219546

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/02/29 13:07(1年以上前)

>900MHzサービス開始まで後3ヶ月ちょっと。
御免なさい。間違えました。後4ヶ月ちょっと。

書込番号:14219600

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/02/29 14:21(1年以上前)

"例えば900MHz帯では高さのある鉄塔が必要になるが、今の我々の設備では高さのある鉄塔は絶対数が足りない。900MHz帯で届く範囲でセルの設計もすべて見直していく必要がある。だから、場所取り・場所づくりはもう始めている。それに合わせた伝送路向けにも、LTEを収容するのに必要になる光ファイバーを手配し始めている。 "

"我々としては、インフラを全部作り直したい。900MHz帯で端から端まで一面作る。その中でトータルのオフロードを考えて2GHz帯の設計を考えていく。持っている周波数をすべてLTE化するなどして周波数利用効率を高めていかないと、3年後、4年後にはパンクしてしまいかねない。"

元がボーダ・・・大変な事は大変ですね。

書込番号:14219820

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:13件 iPhone 4S 16GB SoftBankのオーナーiPhone 4S 16GB SoftBankの満足度5

2012/02/29 15:01(1年以上前)

ちょっとわからないのでご質問させていただきますが、900メガヘルツ帯が導入されると私なんかは現在iPhone4Sを使用していますが、恩恵はあるのでしょうか?

書込番号:14219908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/02/29 15:03(1年以上前)

導入されるだけではメリットはありません。
適切な設備投資をして、運用をして始めてユーザーのメリットとなります。
それを感じるには、多少の時間は必要だと思いますよ。

書込番号:14219913

ナイスクチコミ!6


0S03229さん
クチコミ投稿数:116件

2012/02/29 15:09(1年以上前)

ホームアンテナは不要になるのですか?

書込番号:14219927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/02/29 15:44(1年以上前)

爆炎の魔道士さん。はじめまして。


はあ。もう昨年ですけど。孫さんのツィートのままであれば、




"iPhoneは、過去出荷済み機種でも全て電波改善します。"

"iPhoneには出荷積みの過去機種でも全て900MHz(国際バンド)が内臓※されてますので当社に許認可されればご利用中のiPhoneの電波が更に改善されます。"
※孫さん・・・内臓って。

書込番号:14220011

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/02/29 18:04(1年以上前)

0S03229さん
>ホームアンテナは不要になるのですか?

その可能性はあるでしょうね。

書込番号:14220461

ナイスクチコミ!4


G'z80さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2012/02/29 19:07(1年以上前)

おめでとうございます!
しかし、我が田舎で恩恵に預かれるのはいつなんでしょうね?
現在は、4S(au)に乗り換えたばかりなので、iPhone6(?)でSBに戻れるかな?

書込番号:14220685

ナイスクチコミ!2


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/02/29 19:22(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14156978/
上のスレを読むかぎりではdocomoのサボタージュに悩まされそうですね。
電波改善もそう簡単にはいかないようですね。

書込番号:14220744

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPhone 4S 16GB SoftBankのオーナーiPhone 4S 16GB SoftBankの満足度5

2012/02/29 20:29(1年以上前)

ソフトバンクに決まった900MHz帯は、障害物に強いdocomoやauの800MHz帯と
本当に同じような品質なんだろうか?
"900MHz帯の基地局を整備するには、従来(2GHz)よりも鉄塔の高さを2倍、
アンテナの大きさを2倍にする必要がある。
鉄塔の高さが2倍になれば設置面積は4倍になり、体積が8倍になる。
このことにより、従来よりも4倍の土地が必要となる。"
施設整備には莫大な資金が必要だろうな・・・

書込番号:14221040

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/29 20:37(1年以上前)

SBユーザーの皆さんまずはおめでとうございます。

さて、これで条件が同じになったわけですから、もう各社とも言い訳できません。
競い合って顧客満足度向上のために頑張ってもらいましょう。

docomoもドル箱iphone獲得に向けて動き出さざるを得なくなったでしょうし、SBに対抗できる価格体系で出す必要がありますから、個人的にはそっちの方が期待度大です。docomoの本気を見てみたい。

書込番号:14221081

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/29 21:21(1年以上前)

これで言い訳にしていた「不公平」が是正されるわけですからね
ここからが正念場=本気の見せどころですね
ただ設備投資の回収のために値上げとかして欲しくないですよね
ぶち込む金額をユーザーから回収するつもりなら何でも言えるわけですものね

それよりAppleが日本で更なるシェアを確保しようとしたら
これはもうdocomoを無視できないわけで
iPhone市場にdocomoが参入してくる前にSBMは何がなんでも
安定した電波状況とLTEを構築しないと
今度こそ本当に「毛根まで枯れ果てる(笑)」ことになりますね

>ドコモとSoftBankのシェアが逆転します
>MNP殺到でホワイトプランで通話料無料の範囲も拡大しますから
 ついに通信の新時代、われわれの時代の到来です

↑この人いったい何様のつもりなんでしょうかね(呆)

書込番号:14221332

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:9件

2012/02/29 23:45(1年以上前)

爆炎の魔道士 さん

>現在iPhone4Sを使用していますが・・・

softbankの報道では、7月ごろには2倍の速度になると言っています。
すでにiPhone4Sの端末には900M受信のシステムが組み込まれています。

書込番号:14222187

ナイスクチコミ!3


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2012/03/01 23:47(1年以上前)

SoftBankから900MHz帯“プラチナバンド”の割り当てについて お知らせが公表されました。

http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2012/20120301_01/

以下抜粋
900MHz帯を使用する通信サービスは2012年7月25日(水)から開始する予定です。

認定された特定基地局の開設計画では、2012年度中には約1万6千局を設置し、2016年度中には約4万1千局まで増設、人口カバー率も99.9%にする予定です。

なお、ソフトバンク株式会社は、連結設備投資額を2年間(2011年度および12年度)で1兆円としていましたが、今回の認定に伴い、1,000億円積み増しし、2年間で1.1兆円にします。また、2013年度には4,500億円の設備投資を計画し、3年間合計(2011年度〜13年度)で1.55兆円とします。

現在発売している端末では、「iPhone 4」「iPhone 4S」「iPad 2」(以上、アップル製)などが900MHz帯に対応しており、7月25日から開始する900MHz帯通信サービスが利用できる予定です。また、2012年3月に発売予定の「PANTONE4 105SH」(シャープ製)および2012年の夏モデルとして発売する端末は全て、900MHz帯に対応する予定です。

抜粋終わり。

7月の時点では1万局弱でサービスインの予定と聞いておりますが、面で利用可能な場所は限られていると思われます。どれ位の効果が現れるか今から楽しみにしております。
いつもメールが送れない場所(横浜市内や港区内)が改善されると、とても嬉しいです。

書込番号:14226561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPhone 4S 16GB SoftBankのオーナーiPhone 4S 16GB SoftBankの満足度5

2012/03/03 14:31(1年以上前)

"孫氏は、最後「言い訳抜きでがんばります」と語っていた"

期待しましょう・・・

書込番号:14233933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/03 18:41(1年以上前)

ソフトバンクには莫大な借金あるからなあ。どうやって折り合いつけるのか。

書込番号:14234956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/04 00:24(1年以上前)

借金のツケがユーザーに回って来ないように(要するに値上げ無し)お願いしたい
孫社長って好きでも嫌いでもないけどでも今回だけは頑張って欲しいです

書込番号:14236777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/03/05 13:51(1年以上前)

7月に運用開始して早期に、
その改善の片鱗が見えるだけでも期待したいところですね?
総務省の許認可以前にフライングで900MHz対応を大きなリスクを負って始めていたわけですし。

そして、
"我々としては、インフラを全部作り直したい。900MHz帯で端から端まで一面作る。その中でトータルのオフロードを考えて2GHz帯の設計を考えていく。持っている周波数をすべてLTE化するなどして周波数利用効率を高めていかないと、3年後、4年後にはパンクしてしまいかねない。"
は兎も角(単にバンドT 2.1GHzがバンド[で簡略的に補完されるだけのお話とは思えませんし)


900MHzをサポートしないiPhone等のグローバル端末以外の、
既存の2.1GHzのみの端末で、
一切の支障が無い事は当然として。


CDMAのauの、
世界標準と上り下りが逆転した(旧)800MHz対応端末の買い換えをハガキその他で昨年まで3年掛りで促して来たのと訳が違い。

書込番号:14244044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/03/05 14:21(1年以上前)

"総務省による電波割り当ての事業者選定については「世の中に正義がある以上、800MHz帯の許認可を受けているNTTドコモやau(KDDI)が選ばれることはあり得ない」と主張。スムーズなサービス導入のために「既に我々のリスクで機材や工事の事業者を発注した」と説明し、「許認可が得られなかったら損失が発生する。その場合は、損失分と怒りを込めて総務省を訴訟する」と決意の強さを表現した。"

孫さんも、
以前TV東京のカンブリア宮殿で仰った通り、
重い肝機能障害で余命二年を宣告された身(故スティーブン・ポール・ジョブズ氏のそれが思い起こさせて)

そろそろ次の世代への引き継ぎを考えて頂きたい気もする、
私はそう世代です。

書込番号:14244172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ホワイト使ってますが…

2012/02/27 23:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank

ケース選びに苦労してます。ホワイトをお使いの方、どういうケースをお使いですか?

書込番号:14213344

ナイスクチコミ!0


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2012/02/27 23:58(1年以上前)

やっぱ定番はこれでしょ!
エアージャケットセット for iPhone4S/4(クリア) PHC-71

http://www.amazon.co.jp/エアージャケットセット-iPhone4S-4-クリア-PHC-71/dp/B005WME214/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1330354250&sr=8-1

http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B005WME214/ref=cm_cr_pr_top_recent?ie=UTF8&showViewpoints=0&sortBy=bySubmissionDateDescending

書込番号:14213484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/02/28 00:12(1年以上前)

好みは様々。まずは方向性を決めてみては?

スリムな方がいいとか
保護性能重視とか
ポップなのがいいとか
あまりデザインを崩さないのがいいとか
予算はどれくらいで収まるといいなとか
できればストラップホールが欲しいとか

いろいろあるでしょ?

いろいろ使ったけど当方はBumper系(樹脂&ゴム)を愛用。

書込番号:14213566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/02/28 00:22(1年以上前)

裸族最強。要保護シール

書込番号:14213619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2012/02/28 08:44(1年以上前)

僕もエア−ジャケット使ってますが良いですよ。
ソフトジャケットは埃や砂等で気付かないうちに傷が付いて
しまいますが、これは安心。
保護性もあるし、色々備品が付いてるしw
元々のデザインを損なわないのも吉です。
ご検討の程。。

書込番号:14214337

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2012/02/28 11:36(1年以上前)

100円ショップの透明なハードケースと、
スマートフォン用耐指紋性撥油コーティングFussoSmartPhone
の極端コンビで使ってます。
ケースは安いので、2ヶ月毎に交換してます。

書込番号:14214740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/02/28 19:09(1年以上前)

僕はハードケースのラバーコーティングを使用してます。
めっちゃイイです。
ちなみにSoftBankショップで買いました。

書込番号:14216185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/02/29 00:33(1年以上前)

樹脂+ゴムの骨みたいなデザインのを選びました。
丈夫そうなので3Gの時代からずっとこのシリーズ使ってます。
買った当時は3,000円くらいしました。今や1,000円とはね。
何度か腰くらいの高さから落としちゃったけど無事だったのでこれを信頼してます。

http://www.amazon.co.jp/SwitchEasy-CapsuleRebel-iPhone-Celestial-PleiadesDirect%E9%99%90%E5%AE%9A%E5%93%81/dp/B001DGANIO/ref=pd_cp_e_2

書込番号:14217975

ナイスクチコミ!0


YT0710さん
クチコミ投稿数:14件

2012/02/29 11:26(1年以上前)

自分も使ってますが、ホワイトなら純正のバンパーが1番いいですよ♪

書込番号:14219221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:25件 iPhone 4S 64GB SoftBankの満足度5

2012/02/29 19:15(1年以上前)

ホワイト使っています。
ケースは純正バンパー(白)とエアージャケット(クリア)を持っていますが、
今はエアージャケットを使用しています。どちらも甲乙付けがたいですよ。
以前の口コミで画像投稿したので参考にどうぞ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295023/SortID=13673355/

書込番号:14220710

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件 iPhone 4S 64GB SoftBankの満足度5

2012/02/29 21:59(1年以上前)

思いの外多くの回答をお寄せいただき、ありがとうございます。
昨年11月にiPhone4Sの64GBホワイトを購入して、powersupportのケースを買いましたが、最初はブラック、次にクリアブラック(いずれもハード)を買い、そして現在はシリコンのホワイトを装着しています。
私は正真正銘のオジサンなので、あまり奇抜なデザインは好みませんが、種類がありすぎて、大いに迷ってしまいます。
皆さんの回答、大いに参考にさせていただきます。

書込番号:14221551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件 iPhone 4S 64GB SoftBankの満足度5

2012/03/09 13:51(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:14263022

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPhone 4S」のクチコミ掲示板に
iPhone 4Sを新規書き込みiPhone 4Sをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)