端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 32GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 6 | 2011年10月18日 04:59 |
![]() |
5 | 2 | 2011年10月18日 01:02 |
![]() |
5 | 7 | 2011年10月17日 23:36 |
![]() |
15 | 6 | 2011年10月17日 21:37 |
![]() |
16 | 9 | 2011年10月17日 17:36 |
![]() ![]() |
41 | 25 | 2011年10月17日 10:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank

○EON 伏字は止めましょう。
伏字にする理由は何ですか ?
書込番号:13621979
4点

代理店には一次代理店と二次代理店などがありますから、別に12時に入荷するのは変じゃないと思います。
それぐらいは想像しても良いんじゃないかと。
いちおうルールで無意味な伏字は禁止になってますね。
書込番号:13621997
2点

無事、iPhone4Sを本日13時半頃にゲットできました。
今、PCと同期中です。
ダウンなどあって、店員さんもピリピリしてましたが、
最後は笑顔で対応してくれました。
トラブルがあったので、他店とあまりかわらなかったです。
逆に、お客さんが少なくよかったです。
書込番号:13625038
1点

>露骨にイオンというのもどうかなと思ったんでんで。
"無意味な伏せ字はご遠慮ください
伏せ字を使うこと自体は禁止しませんが、例えば「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、会社名(店名)や製品名を無意味な伏せ字にすることは、文意が正確に伝わらなかったり、文字列検索の妨げになりますので、なるべくご遠慮ください。"
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#6
書込番号:13626577
2点

伏せ字について突っ込み過ぎじゃね?
「別に購入店などは書いてもいいし
逆に書かれた方がみなさんの参考になるし
伏せ字じゃなくてもいいんですよ〜」
っぐらいの優しい気持ちで教えてあげればいいのに。
別にトンチンカンな事書いたワケでもないし、
こーゆー事最近多いから新規の利用者がビビって減っちゃうんですよ。
一人でも多くの人の情報があってこそ生きるサイトなんだから
書込番号:13642567
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
さっき行ってきたのですが、市川北国分のカメラのキタムラで、黒の16GBと32GBが、即手渡し可能だそうです。
キャンセルが出たそうです。
書込番号:13630073 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今日の朝一でお店に行きましたが、在庫は既に売り切れでした。
残念でしたが、店員さんが大変気持ち良い対応をして下さいました。
書込番号:13634934
1点

私は64GBが欲しかったので、同店舗で15日夜に予約しました。
楽しみに待っていようと思います。。。
書込番号:13642285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
7日夜帰宅後に予約受付開始を知り、翌8日朝、近くのヨドバシ上大岡店で予約しました。
10時過ぎから並んだのですが、前に並んでいたのは15人程度だったので、予約グループはG組でしたが、14日に入手できるかもと密かに期待しましたが、13日のヨドバシドットコムでの発表では残念ながら初日渡し組にはなりませんでした。
その後のサーバートラブルでヨドバシがホームページ掲載から電話連絡に切り替えたため、情報がつかめなくなりましたが、今日状況を聞きに店を訪れたところ、モノは確保しているので手続きすれば引き渡せるとのこと。ということで、予約購入者の列に並んで手続きを終え、めでたく4Sを受け取ることが出来ました。
ただし、3GSからの機種変は店頭では出来ず、今晩以降に処理するとのことでした。
店舗に出向いたのがよかったのかもしれませんが、ヨドバシで予約してまだ連絡のない方の参考になればとアップしてみました。
1点

店舗により対応が違うようです。
東京豊島区某店では、物は14日当日に入荷しているものの、未だに機種変等の手続きが出来ずです。
iPAD2も同時に入手しようと思っているので、その契約の事もあり未だ手に出来ていません。
基幹店、ソフトバンク直営、大手家電の大型店、APPLEストア等マスコミに出そうなところだけ受付している感じがしますね。
ソフトバンクでは、土日はサーバー対応はお休みのようです。
せっかく14日からiPHONEユーザと小躍りしていた嫁ですが、残念です。
書込番号:13638756
1点

私は職場近くで予約しましたので、金曜の登録は出来ずに本日昼に登録予約を入れています。
(土日は混み合う可能性、職場近くなので家から遠い、iPad在庫全て予約だったのでキャンセル待ち)
できればiPhoneとiPadを同時お持ち帰りしたくて。
今日の昼に登録できてiPhoneを渡してくれるか期待と不安で心臓バクバクしていますw
書込番号:13638779
1点

先程店から連絡があり、3日遅れでやっと入手出来そうです。(iPAD2は在庫なしみたいで予約です)
まだ、手に出来ない方達も解消されますように。
やはり、土日はサーバー対応はお休みだった気がします・・・
書込番号:13639615
0点

8日に都内でソフトバンク直営の一応”プレミアムショップ”と称するところで予約したのですが,なかなか連絡がないので昨日問い合わせたところ,15日はシステム障害で16日はようやく動き出したところだとの返事でした.今日は復旧したのか問い合わせたところ,ようやく復旧したが物自体の入荷が少なく,見込みも不明とのことでした.また,”iphone4のときは1ヶ月待ちでしたけどねー”などとあっさり言われてしまいました.
ネットその他の報道では,そんなにシステム障害が長く続いていたようにも思えず,また”iphone4のときは1ヶ月待ちだった”などと言ってのけるのがどうも信じられないのですが,どこも同じような対応なのでしょうか?
書込番号:13640491
0点

iphone4s予約していますが、販売差し止め仮申請とかありましたけど、買えなくなったりする可能性もあるってことですよね?
心配になってきました。
書込番号:13641227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさまコメントありがとうございました。
昨日受け取った4Sは、朝出社する時点でまだ開通していませんでしたので、3GSを持って出かけました。
午前中1〜2度確認したときはまだ3G回線が生きていましたが、午後しばらくしてふと確認すると、圏外表示に変わっていました。
帰宅して4Sの電源をオフオンすると、無事3G通信開通していました。
持ち帰り後に切り替わるのは初めての体験でしたが、なんとも不思議な感じでした。
とはいえ、明日から4Sをもって出社できます。
心なしか気持ちがウキウキしています。
書込番号:13641926
1点

本日午後7時前にやっと入手出来ましたが、まだまだサーバーの具合が悪いみたいです。
iPhone4sは契約完了したものの、特典のiPAD2の予約の書類、その他書類が出力出来ず明日取りに行くはめになりました。
アドレス帳の移行も最初のSMSメールが来なくて仕方なく後日行おうと思って店を出て10分後にSMSメールが到着して即店に戻りアドレス帳をサーバにバックアップを行い、なんとかアドレス帳の移行を終わらせました。
どうもまだまだ不安定な様ですがが、全く手続きが出来ないということでは無いみたいです。
書込番号:13641934
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
これからなのかしら?
なんか今月中だか来月中に都内の半分くらいは導入されるとか耳にしたけど、どうなのかしら?
これ導入するともっと速度あがるのかしら?それとも安定するのかしら?
某要員が妙なリンク貼りまくって、ソフトバンクの通信速度の不安仰いでいるけど、今日都内にでて図ったら、あんな数字でなかったよ、むしろ、ワイマックスよりも速度でたので驚きました。といっても、たまに、何かにひっかかる感じがして一気に速度が上がるっていう現象が見受けられました。
やっぱ時間と場所にもよるのかな?
自分の行動範囲は速度一応クリアできていたので、噂の品川とか渋谷とか試してみたいな。
これからが楽しみぃ〜
あんまやりすぎると速度制限されてGIZMODOの実験道具にされちゃうから気をつけなくっちゃね。ってどっかのサイトで書かれていました。(笑)
7点

自宅内だけど夕方ごろは3M近く出ましたね。
それ以外は600k〜1.4M位です。
3GSと比べても2割程度速い感じです。
書込番号:13631510
2点

ひなた さんへ
スマホの性質なんでしょうか?
自分も、部屋の中だと電波不安定です。ガラケのときは、常にバリ3(死語?)だったんですけどね・・・
部屋の中でYouTubeは、やはり駄目でした…(涙)まぁそこまで観ませんが…
書込番号:13631566
1点

SBがAUに客を取られないように一時的開放したため、SBの3G通信も早くなったとの説もあります。まあ、禿のやることだから、可能性ないこともないでしょう。しかし毎回新機種出る度にシステムがダウンするような会社の姿勢が問われますね。もうこれで4機種目なのに、あんな酷いシステムも改善できないなら、通信環境に改善するような動きも口だけになっているとしか思えないね。
書込番号:13634649
1点


春パナさんへ
そんな技術あるんですか?今まで出し惜しみしていたってことなんですか?
なにはともあれ、本日一日快調に使用できました、新宿駅を除いて…
書込番号:13641194
1点

下町情緒さんへ
レスどうもありがとうございます。
今日は、東西線沿線を仕事の上で動きました。
15時36 葛西駅近くのマックにて
13時28 葛西駅付近
13時05 浦和駅
12時09 西新宿(建物4階の奥中)
08時46 西新宿プロント
口コミで聞いていたよりも出ていたのでよかったです。
イラつく事もなかったですよ。ただ、19時の新宿駅付近では噂のkbps単位でした(涙)
書込番号:13641221
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
15日の夜またサーバーダウンしましたと電話で確認したのですが、16日以降で機種変の手続きが出来た方はみえますでしょうか??
いっこうにエイデンから連絡がありません。
しまいには端末機のみなら渡せるといいだしました!皆さん今そういう状況でしょうか??
1点

多くの方がいらっしゃると思いますが、私も端末のみ受け取りました。私は14日のうけとりでしたが。持ち帰って取り敢えず復元をして。翌日朝にショップから電話があり、これから登録をしますと案内がありました。30分くらい待ってから再起動すると、電波を検索して(少し時間がかかりましたが)無事に立ち上がりました。
安心して端末だけ受け取りというのもいいでしょう。ただしショップから電話があったらその指示に従って下さいね。
書込番号:13635741
2点

私も今日、ショップから本体のみ受け取ってきました。
待たされる事 40分
手続き 40分
ショップの店員曰く、
サーバーが復旧してから登録しますので、今の携帯が使えなくなったら
新しい携帯に換えて下さい。ショップからは特に連絡しません。
・・・こういう時にSIMフリーっていいなと思いません?
書込番号:13635781
4点

わたしは最寄りのSBショップで予約してました
昨日(15日)、午後取りに来てくださいと言われて行ったが、その場で登録できませんと言われ、明日、16日もおそらくダメだと思いますと言われてました
で、16日朝、ショップに一応、できるようになったら連絡くれ、と伝えてましたが、やっぱり連絡は来ませんでした
週明けには登録できそうですが、私のようなサラリーマンは19時までしか開いてないショップに取りにいけるわけもなく、どうしようかと思っています
今まで、3年近くiPhone3Gを使ってきたが、今回の件で、SBにはほとほと嫌気がさしました
週末、AU版が量販店にあるようなら、そちらに乗り換えようかと思っています
今日あたり、どこか予約なしで買えた実績もあるんですかね?
書込番号:13636218
2点

15日の夕方に何の問題もなくソフトバンクショプで機種変できました。15分ぐらいで
書込番号:13636449
1点

今日13:30頃にSoftBankショップに行き、順番待ちが約1時間ありましたが、手続き自体は10分位で終わりました。
SIMを読み込んで、何かキーボードで打ち込んでから「はい、終了しました。これで使えるようになりましたよ。」と言われたので、3GSの方を見たらアンテナの横に3Gの文字がありませんでした。
確かに、順番待ちの受付のところには、サーバーがどうのって書いてありましたけど。
書込番号:13636760
1点

14日13:30受け取りとSBショップから連絡をうけました。
結局受け取ったのは、15日の19時でした。それまで待つこと実質7時間。
サーバートラブルということは聞いていましたが、ショップで何も手を打てなかったのか疑問が残ります。
そのあいだ、古巣auに駆け込んで機種変を試みましたが、iphoneの取り扱いが無いauショップということで断念しました。
3gからの機種変なので、機種代免除という特別な制度があったからこそMNPをしませんでしたが、ある程度予測できるトラブルは事前に対応策を考えておくべきなのでは?と思いました。
あぁすみません。こちらは3gの文字はありますよ。
書込番号:13637855
0点

>そにおた3712さん
他の方の書き込みを見る限りシステムトラブルはあるにせよ、ソフトバンク側の指示で通常とは違うやり方(端末のみ先に渡されて後で開通作業)で機種変更出来てるみたいですよ。
ソフトバンクの対応というよりはそのショップの対応が何か異例の様に思えます。
もう一度キチンと確認してみた方がいいかもしれませんね。
別の方で、店のミスで自分の端末を他の人に誤って渡してしまった為、受け取れなかったという事を報告されてましたが、そう言ったことも考えられますし。。。
書込番号:13637941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>A-バクダンさん
ありがとうございました
今日、博多ヨドにAUの在庫があったので契約しようとしたが、最後にもう一度だけ電話してみようと予約したSBショップに電話したら、
PC正常になりました、今すぐ登録できます、とのこと、でSBで購入しました
あれほど正常になったら連絡してくれ、と伝えていたのになんの連絡もなしで、他社との契約前に仁義きって連絡したら、できますよには本当に頭に来ました
今回の件でSBの信頼はかなり揺らいだのでは?
しかし、ヨドで触った感じではAUの方が通信が早かったのは気のせい?ま、いっか
書込番号:13640190
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
3GS→4S(32GB)の予定です。
標準プライスプラン(パケットし放題forスマートフォン)というプランがある事を知り
今回の機種変をきっかけにプラン変更するか迷っています。
標準プライスプランにした場合、2年縛りがつきますが月額3,380〜上限6,665円。
フラットプランのままだと、2年縛りなしで月額6,185円。
現在ドコモをメインに2台持ちしています。
そのためiPhoneでは通話/SMSは利用していません。
自宅はWi-Fiですし調べものはドコモである程度対応できるかと。
旅行時はiPhoneの出番が多いので、その月だけは上限6,665円を覚悟したとしても
フラットプランとの差は月/480円プラスです。
2台持ちとしては少しでも節約して安く抑えたいです。
SBスタッフの方にも、モバイルデータ通信をOFFにしてよっぽど注意しないと
あっという間に上限へいってしまうのであまりおすすめしない&標準プライスプランを
選ぶ方はとても少ないです…と言われ少々不安になっております。
実際に標準プライスプランでWi-Fi運用されている方、過去に経験のある方など
どんなものかとご意見をお聞きしたいです。
0点

店員の言うことは正しい。
安く使うことはできないようになっている。
安く使う人がいれば赤字になってしまう。
SIM Lock freeのSIM無しを購入して、Wifi
だけで使うのが一番やすあがりかもしれない。
今だったら、10万円しないで買えるのでは
ないだろうか・・・。
書込番号:13625218
1点

http://japan.cnet.com/news/service/35008834/
この記事を読む限り、米国居住は必須ではないように見える。
今までは、香港版とかフランス版のSIM lock free版は、居住している
ことが必須だった。
アメリカに出張する人に頼むが良いかも・・・
書込番号:13625229
1点

SIMロックフリーに関してですが。
Appleは一貫して、現地の住所が必要です。
iPad2はアメリカから購入しましたが、やはり米国内の住所必須です。
旅行者に買ってもらうか、代行業者を通じて買うしかないと思います。
CHUN CHUNさん
3GSおもちなんですよね?
でしたら、今現在、外でソフトバンクWiFiなどWiFiのあるところ以外で、メールをしたり、Webを見たりしていますか?
しているというのであれば、パケット代を抑えることはできません。
モバイルデーター通信をオンにしたまま持ち歩けば、それだけでパケット定額の上限に行ってしまうようにできています。
ですので、WiFiが入るところ以外では、一切iPhoneで通信はしないということが可能なのでなければ、480円/月、損をするだけです。
iPhoneを使うのは自宅か、スタバ、マックなどだけという使い方が出来るかどうかじゃないでしょうか。
書込番号:13625262
2点

Wifiだけで使うというのは今後は期待できるかもしれない。
スマートフォンのデータ通信量増大に備えるために、公衆無線を充実させる
という方針が国がでているみたい。
ドコモは、今後3倍増にすると言っている。それくらいでは、まだまだ足りないけどね。
今の段階では、東京駅周辺ですら、使えるところを探すのに苦労する。
書込番号:13625279
1点

少なくとも今までは、旅行者では買えませんでしたよね。
住所ないから・・・・。
ホテルに送ってくれるのかな・・・
書込番号:13625284
0点

極端な話、他人の住所でもアメリカ国内の住所が書いてあれば買えます。
実際代行業者の住所を書いて通販の場合買うわですし(そこに向かって出荷されるので、そこで受け取れなければ意味無いですが)。
書込番号:13625306
0点

wifiだけで活用するなら、極端な話しですけど、キャリアと契約しなくてもいいって事ですか?でも外での通信にものすごく制限されそうですけど。
書込番号:13625463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMロックフリーならそうです。
その代わりインセンティブがないので、高いですけど。
書込番号:13625485
0点

iPodTouchと同じ使い方になる。それじゃiPodTouchを使えばいいじゃない?
といことになるが、カメラとディスプレーの解像度が違う。
通信はモバイルルーターでやれば良い。ドコモの良質な回線を
使える。
音声はドコモの一番安い携帯買ってそれでやる。
iPad, iPhone, パソコンを持っていて、一番安くネットワーク使う
のが上記の方法と思われ。私は2年しばり終了を待って、徐々に移行
していくつもり。
書込番号:13625498
4点

>インセンティブがないので、高いですけど。
64GBモデルが、アップル直売ショップで、849ドルなので、1ドル80円だとすると、
67920円ですね。そんなに高くないような気がする。
たぶん、輸入代行業者経由でも同じくらいになるのではないでしょうかね。
3G回線なしなら、ディスカウントショップでも売れるわけで・・・。
きっと、時代は変わる。アップルはそこまで読んでいる。AUに販売を認めた
のも、回線業者に頼らなくてもいい時代になったのだと判断したんだと思う。
うがちすぎかもしれないが。もう口で長時間会話する時代でなくなったのは
確か。
書込番号:13625538
0点

2年縛りや無駄なパケット代を考え
ほとんどWifi環境で使うならシムフリーの方が安いですよ
私も今のところ月に1090円くらいしかかかってませんから
シムフリー機+ドコモでもsmsは使えます
デジタル系さん
後アメリカで買うと収税がかかるのでもう少し高くなります
香港版を代行で買って手数料を払っても同じくらいになりますが笑
まぁ64GBが75000円くらいとしてもドコモのメールし放題のみでの使用なら
2年間で約26160円足してもSBやauで使う事を考えると安いです
Wifi環境メインの使用でしたら。
書込番号:13625662
2点

3GSをモバイルデータ通信をOFFに自宅Wi-Fi運用しています。
ホワイトプランとパケットし放題forスマートフォンで毎月合計3500円程度で済んでます。
書込番号:13625796
3点

3GSユーザー、標準プライスプランです。
私の場合は、自宅Wi-Fi、公衆無線LANでしかインターネットに接続しない、モバイルデータ通信を開くのは1日3,4回MMSを確認する時だけです。
パケット通信料は外でうっかりモバイルデータ通信オンにしてしまった月がパケット2000円ほど。
今月が10日までで280円です。ただ、昨日iOS5にしてから急にパケット量が増えた気がします。
なので、モバイルデータ通信オンを続ければ直ぐに4400円でしょう。
ガラケーをお使いであれば、MMSもガラケーのみにして、iPhoneはモバイルデータOFF固定されてはいかがでしょうか。
書込番号:13625914 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

標準プライスプランでとフラットプランとの運用差額が2年間で3.5ヶ月wifiのみで運用すると同じ金額になるので、後は、旅行等での出先での利用頻度だと思います。
もし、今後ipad等の購入も考える様でしたらwimaxを利用しても標準プライスの差額内で使用する事も出来るので後々を含めて考えられたらいかがでしょうか?
書込番号:13626004
3点

最近も別のスレッドにも書いたんですが。
SIMロックの禁止されているイタリアは、iPhoneの32GBで749ユーロ。
8万円くらいしますが。
その代わり、キャリアもインセンティブのせていないので、
プリペイドでも、基本料なし。一分12セント、
13円くらい。
パケットは、週250MBまで2ユーロ、220円くらいです。
月に直すと、10ユーロ、1100円くらいで、1.1GBくらいです。
SIMロックがないなら、通話や通信代も安いというのが。
日本の二年契約で32GBが一万円くらいですから。
差額の七万円を24回払いにと考えると、
ちょうど3000円くらい。これくらいがインセンティブの上乗せ分と言えそうです。
SIMロックフリーの端末に、4410円とか、誰かのインセンティブの乗った料金を払って使うばあい、相対的に高いと思います。
代行業者は、在庫持たないので、基本、販売価格の5〜10%の手数料です。
アメリカの場合州税、ヨーロッパは、店によっては日本に出荷する時でもVAT引いてくれなかったりということもありますが。
あと送料と、日本で消費税相当額。
代行の場合は、そう無茶な値段にはなりません。
ただ、代行業者じゃなく、在庫を持つ販売店(転売店に近いもの)だと、9万円から10万円になってしまいます。
何がいいたいかというと、SIMロックフリーは、インセンティブが乗らないキャリア代で釣り合いが取れているんですが。
日本の場合、端末高い、キャリア代高いとくると、早退的にSIMロックフリーの端末は高く感じます。
書込番号:13626007
3点

CHUN CHUNさん
こんばんは
同じ境遇ですね^^
私は2年以上前から標準プライスプランで(iPhone3G)、
ドコモをメインに2台持ちです。
通話はソフトバンクの友人が相手だとかけます。
メールもその友人と月10件あるかないか。
他は自宅でWi-Fiメインです。
基本月最低価格ですが、
外でネットを使う用事があった月は最高価格です。
外でほんの少しだけネットに繋げた月は中間価格ぐらいになることもあります。
で
ここ1年の運用結果ですが、
最低月2331円〜最高月5713円
平均月3628円と節約しています。
私のような者もいます。
使い方しだいだと思います。
アプリも全て無料版で満足しています。
月約4000円も払ってiPhoneをフル活用できてない感はありますが、
ホワイトプランでソフトバンクの友人との無料通話で、
元はとっているかなという考えです。
ヘビーユーザーでなければ標準プライスプランでも問題ないと思います。
書込番号:13626239
3点

全く問題ないですよ!
若干条件は違いますが、iPhone3GS(本日より4S)とauのAndroid(HTC evo)持ちの者です。
iPhoneはパケットし放題forスマートフォンで、モバイルデータ通信オフでHTCevoのテザリングでiPhoneを常時Wi-Fi接続しています。
月々ホワイトプラン980円とS!ベーシックパック300円とユニバーサルサービス料7円プラス機種の分割料金しかかかりません。
3000円ちょっとですね!
先月の請求からは端末代金払い終わって2200円ちょっとでした。
スレ主さんはたまに3Gも使うと言うことなので、もちろん注意は必要ですが、3GでYouTube見てしまうとか誤った使い方をしない限り相当安く抑えられます。
店員はちゃんと知らないか、安く使われては困ると言うことでフラットを勧めているのでは無いでしょうか?
基本的にWi-Fi環境で使われるなら、パケットし放題forスマートフォンが絶対お得です(2台持ちなら尚更です)。
モバイルデータ通信オフだけは忘れないようにして下さいね!
書込番号:13627648 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

yjtkさん
それはシムロックフリー機を使いながらドコモへパケット代なりをはらう場合でしょ?
Wifi環境メインで使う場合は、シムフリー機の方が安いです
2年間トータルではらう料金を考えないと
日本で使う場合、他国の事情を出されても何も意味をなしませんよ
代行は、代行業者の住所を借りて自分でAppleStoreへ注文するので
在庫がないのは当たり前です。
香港からは税金はかからなかったと思います
転売業者は高くて当たり前です 儲けるためにしてるんですから。
書込番号:13628815
3点

スレ主です。
たくさんの回答、ありがとうございました。
現在の3GSはフラット定額(4,440円)なのでまったく気にせずメールやWEBを見ています。
標準プライスプランに変えた場合はモバイルデータ通信OFF固定にしておくつもりです。
空飛び猫さん/たかひねさん の環境が似ているのでとても参考になりました。
チロルっちょ☆さん のようにメインのAndroidでデザリングも考えたのですが
今使ってるAndroidスマホの電池の持ちがかなり悪く、デザリングにしたら今以上に
ストレスになるのが予想されるので今のところ、うーん…な感じです。
2年縛り+プラン変更出来ないというのが引っかかっていましたが、ふっきれました!
旅行に行く月は3Gを気にせず使って上限6,665円、それ以外は最低3,380円で済ませる。
freedialさん のおっしゃるように、極端な話24ヶ月のうち4ヶ月だけWi-Fi運用できれば
残り20ヶ月を上限6,665円で使ってしまってもフラットと同額・それ以下に抑えられますね。
話はそれますが…
4Sへ機種変に行き知ったのですが、標準プライスプラン(1,029〜4,440円)に変えて
パケ代を最低額の1,029円におさえた場合「実質無償機種変更キャンペーン」の月月割が
適用されないと言われました…。
結局、3GSのぶんの1,920円を割り引くところが無い って事らしいです。
だからパケ代を最低に抑えても、月々3,380円+1,920円=5,300円 という事なんです。
「実質無償機種変更キャンペーン」の概要に、割り引けなかった分は翌月へ繰越されると。
上限(4,440円)まで使えば割引されますが、1,029円の最低額で何ヶ月も運用した場合は
月月割が終わるまでずーっと割り引かれるのでしょうかね〜?
SBスタッフの方もイマイチ理解できてないようで2人で「???」となってしまいました(汗)
書込番号:13630030
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)