端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 32GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 11 | 2012年10月11日 16:17 |
![]() |
0 | 5 | 2012年10月11日 00:17 |
![]() |
1 | 5 | 2012年10月10日 19:42 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2012年10月10日 01:33 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年10月10日 00:35 |
![]() ![]() |
1 | 11 | 2012年10月9日 20:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
皆さん、いつもお世話になります。
題名通りの質問なのですが、アップデート後にビデオの音質が明らかに劣化してしまいました。
大半はDVDから取り込んだ映像なのですが、特に音楽系のファイルは劣化が顕著にわかります。
セリフが多いものやクルマ関連の物(エンジンや排気音が大きめ)は気になりませんが挿入歌が入ると
音の潰れた様な感じがして、やはり聴き辛いです。
ミュージックに入っている音楽や、同じビデオでも正規に購入した物は問題ありません。
同じ様な症状を経験された方、有効な対処法をご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスを
頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。
1点

>ミュージックに入っている音楽や、同じビデオでも正規に購入した物は問題ありません。
上記のようにおっしゃるのであれば
アップデートよりファイルを疑うべき
じゃないですかね。
エンコードの仕方を変えてみるとか
ですかね。
有効な投稿じゃなくてすみません。
書込番号:15128980
0点

>大半はDVDから取り込んだ映像なのですが
アップデート前は確かに音質は悪くなかったのでしょうか?
書込番号:15129220
0点

レスありがとうございます。
母艦のMac(Mountain Lion)のiTunesと、同じく6にバージョンアップしたiPad2ですと
ファイルは問題なく聴けます。
ヘッドフォンも通常使用している2千円位のイヤフォンと、楽器等のモニター用の1万円位のヘッドフォン
で比べましたが、iPhone4Sだけが音が悪いです。
全体的にうっすら潰れた感じで、ややノイジーです。
毎日ヘビロテのファイルもあるので気がついた訳ですが、iPhone4Sだけ?というのが困りものです。
書込番号:15129533
0点

そういえば、特に音の劣化が顕著なライブ映像ファイル(3作品)は情報タブでフォルダーを
分けて管理(アルバム名)していますが、iPhone4Sのみバラバラになって、他のフォルダーに
統合されてしまっています。
プロファイルも特に変更していないのですが、何故かこの3作品のみおかしくなってます。
書込番号:15129588
0点

私も、全く同じ症状です。DVDの取り込みファイルのみ音質が劣化してます。
まるで音量調整機能が最大限に作用しているみたいで質の悪いコンプレッサーの
ようです。4Sは、iOSのダウングレードが難しい(出来ない?)ようですので
バージョンアップを待たないと解決しそうにありません。
ちなみに音声エンコードは、LPCM→AAC(CoreAudio)Bitrate-320です。
私の場合はビデオファイルの殆どがDVDの取り込みなので困ったもんです。
Appleは、この症状に気付いているのかが不安ですが…
書込番号:15160296
0点


どうも。現在、私も同じ症状で悩まされています。
このことについてAppleサポートコミュニティで質問してみましたので、参考になれば幸いです。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10116740?tstart=90
書込番号:15162938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、レスありがとうございます。
あれからも症状は変わらずで今日まで我慢してきましたが、ふと思い立って
プロパティ(情報を見る)のオプションで「メディアの種類」をテレビ番組から
ムービーへ変更してみました。
結果は変わらず・・・で、再度ムービーからミュージックビデオに変更したところ
見事に不具合は解消されました。
リッピング系の動画はテレビ番組で管理(ミュージックの全曲シャッフルに混ざって
しまうのを避けるため)していたのですが、最近全曲シャッフルを利用する事が
あまり無いので、問題が解消されるまではコレで凌ぎたいと思います。
ひとまずはファイルの異常では無く、ビデオアプリに分類されるリッピングもしくは
ダウンロード系の動画にのみ発症する事例と思われますので、アップデート等での
解消に期待したいです。
引き続き、情報をお願いしたいと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:15177930
0点

こんばんは。
僕も同じ現象で悩んでいます。
つい先日iPod touch 4thをiOS6にアップデートしました。
するとビデオのライブ映像が全体的に歪んだ汚い音になってしまいました。
今のところiPhone5(iOS6)に入れたビデオは以前と変わらない音質で聴くことができるのですが電池の持ちが気になるため、現状は前の音質でビデオを見ることができない状況です。
主さんのムービー→ミュージックビデオのやり方を試してみたのですが、やはり音質は変わっていませんでした。
iPhoneは問題なく、iPod touchでは問題がある理由がいまいちわからないですが、報告させていただきます。
iOS6へのアップデートは失敗でした。
書込番号:15183306
0点

きりんグミーさん、情報ありがとうございます。
私はiPod Touchを持っていないので気に留めておりませんでしたが、そちらでも発生しているのですね・・・
逆にiPhone5では発生していないとか?
iPhone5でも同様の症状になるとの情報もありますので、何が原因なのでしょうね???
根本的にはiOSのバージョンアップ待ちになるのかも知れませんが・・・
私は上記の方法で一時的に凌いでいますが、個体差等で他の方にも有効かどうかは未確認ですので、引き続き
情報を頂きたいところです。
みなさん、よろしくお願いします。
書込番号:15184262
0点

こんにちは。
iOS6アップデート当初の気になる音割れは、ビデオだけだったのですが、ハードロックなどの重低音気味の楽曲の場合、ミュージックにも音割れが顕著に表れることがわかりました。
色々試してみたところミュージック・ビデオに関わらず、音が強く歪んでいる・音割れを起こしているものは[プロパティ]>[音量調節]が+100%に近づくような設定にしているものであったようです。
全部のコンテンツの音量調節を[なし]に設定したところ、恐らく音の歪みはなくなったと思います。
(色々検証して聴きすぎて、完全に元に戻ったかどうかはわからなくなってしまったのですが、歪みがましになったことは間違いないと思います。)
いまだにiPhoneの方ではそんなに歪んでいない原因がわかりませんが、ひとまず解決したような気がするので、報告させていただきます。
書込番号:15190207
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
PCからiPhoneに写真のデータを移動したいんですけど、写真の共有元でフォルダーを選んで同期をクリックすると、iPhone側に選んだフォルダーとフォトライブラリの二つが出来てしまいます。
これを選んだフォルダーだけ移動させる事は出来るのでしょうか?
これは仕様なんでしょうか。
書込番号:15187259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仕様です。
同期させた全ての写真とiPhoneで撮影した写真が、
「フォトライブラリ」に入ります。
複数のフォルダを同期させると、
全ての写真がフォトライブラリに入っていることがわかります。
書込番号:15187492
0点


UiUiUiUiさん。お返事有難うございます。
仕様なんですね。
今、試しにiPhone側でフォルダを作り、
移動したPCからのデーターを一つ一つチェックしコピーしたんですけど同期はずしたら消えちゃいました。コピーしたデータは残らないんですね。残念。
書込番号:15187623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

飛行機嫌いさんもお返事有難うございます。
書込番号:15187657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 試しにiPhone側でフォルダを作り、移動したPCからのデーターを一つ一つチェックしコピーしたんです
> けど同期はずしたら消えちゃいました。コピーしたデータは残らないんですね。
それは、実際にはコピーされてないからです。
http://mono.3samurai.com/?p=1023
http://samulife.6.ql.bz/~samulife/wordpress/?p=1335
書込番号:15188028
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
初歩的な質問かもしれませんがご容赦ください。
現在、iphone4Sと初代ipadを持っており、初代ipadは3G+wifiで、以前のup loadでwifiが故障?(upload後wifiなしの状態)してしまい、先日2年が来たので3Gを解約した状態です。
現在、子供にiphone4Sで動画を見せているのですが、やはり画面が小さいのでなんとかiphone4Sの動画画面を初代ipadに出すことはできないかと悩んでおります。
インターネットで検索しましたがなかなかいい方法を自分で見つけることができず質問させていただきました。宜しくお願いします。
現在初代ipadは3Gを解約し、wifiも使用できないので本当にただの板になってます(>_<)
なんとか有効活用したいです。
ついでに申し訳ありませんが、初代ipadでこうすれば同じ症状(upload後wifiなしの状態)が治ったというのがあれば教えて頂けると助かります。
0点

>iphone4Sの動画画面を初代ipadに出す
iPhone4Sの動画を、Wi-Fiで接続されていないiPadにストリーミングすることは殆ど不可能かと思います。
>以前のup loadでwifiが故障?
uploadがよくわかりませんが普通はデータの転送のことを意味しますので、何かデータを転送したらそのままWi-Fiが使えなくなってしまったということでしょうか。
それともupdate(OSのバージョンを上げる)のことでしょうか。
いずれにしましてもiPadのWi-Fiを復活させるのが近道かと思いますので、iPad版のほうで解決される方が早いかと思います。
書込番号:15185424
0点

自分ではやったことないですが、カメラコネクションキットで読み込めるような気がします。
http://support.apple.com/kb/HT4101?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
カメラコネクションキットを買うより、WiFi修理したほうが今後のために良いような気も
しますけど。
私も3G解約して使ってますけど、WiFiがあれば、ほとんどのことができますよ。ただ、
最新のiPad3に比べるととてつもなく遅いです。
書込番号:15185475
1点

iPadは普通に復元すれば大概のことは治るはずです。
iPhone4sはどんな動画をみてるんでしょうか?ソースがあればそれをiTune経由でiPadに持ってくるのは
なんの造作もないことです。
書込番号:15185730
0点

すみません訂正いたします。
YouTubeなどのインターネットを介しての動画閲覧という前提ですが、
調べてみましたところ「CoBrowser」というアプリがかつてあり、iPhoneとiPadをBluetooth接続してブラウズを共有することができたそうです。
「これでブラウザ上の動画が双方のデバイスで再生できたのか」や「どのデバイス・iOSで使えたのか」は不明ですが、同じようなアプリが探せばあるかもしれませんね。
(あまりおすすめはしませんが..)
なおこのアプリは現在はAppStoreに無いようです。
もしスレ主様のご質問が「iPhone4Sに保存されている動画をiPadでも閲覧したい」ということでしたら、上記は全く関係ありませんので無視してください。
書込番号:15186079
0点

“ネットワーク設定をリセット”や“すべての設定をリセット”でWi-Fiが直るかもしれません。
http://blog.syo-ko.com/?eid=781
http://iphone-lab.net/archives/103199
書込番号:15186538
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
私が調べた限りでは、Androidのcallconfirmのような誤発信防止アプリは
脱獄しないと無いとわかりました。
ただ、調べた情報が古かったので最近でも同じ状況かどうかわかりません。
現在でも上記のようなアプリは無いのでしょうか?
書込番号:15180918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アイコンの位置を変える。
これだけでも誤発信は防ぐことができる。
書込番号:15182330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アイコンの位置を変える。
>これだけでも誤発信は防ぐことができる。
??
電話アプリアイコン自体の誤タップを想定したものですか?
誤発信ってだいたい電話アプリが起動した後に発生してると思いますが。
あるいは、音声コントロール等の誤作動とか。
非脱獄環境ではパスコード設定するしかないでしょうね。
書込番号:15182439
1点

皆様、回答ありがとうございました。
やはりだめなんですね。
書込番号:15183928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
iPhoneでKeynoteを使っています。
iPhoneからプロジェクターに写して、プレゼンをやりたいのですが、そのためにHDMIケーブルでつなぐ方法があると聞きました。
どのHDMIケーブルを買えばいいのか全く分かりません…。できれば純正のAppleが出しているのよりも、安いものがいいのですが…。
アドバイス下さい。
書込番号:15183733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
こんにちは。私は昔からdocomoユーザーで10年以上ガラケーを使用しています。しかし、スマホの便利さもあって、最近スマホがほしくなってきました。
最近、家電量販店に行ったらiphone4Sがかなり安い値段で売っていましたので買おうか迷っています。
今後も電話は、docomoのガラケーを使用していこうと思っています。(地方出張の時などやはり電波が安定していると考えます。)
それで、メールやネットを使うことやアプリを使うことを最大の目的でスマホを使用したい状況です。
(wi-fiは、docomoのXiを使用中です。)
また、4Sだと速度は遅いようですが月額使用量も安い感じです。
こんな感じでの使用なのですがどちらが得かなと思い皆さんのご意見を伺いたく質問しました。お忙しいところすいませんが、ご意見を頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。
0点

スレ主さんが問われている【4S】or【5】に対する回答ではありませんが、
XiのWi-Fiを使われているなら その回線をテザリング可能なXiスマホ(又は 7'タブレット)
に機種変更して ガラケーとプラスXi割にすればいいんじゃないかと思います。
(ガラケーも同時機種変更すれば家族セット割も使えるかもしれませんしね)
書込番号:15137060
0点

昨日、ちょっとショップに行きましたが、MNP ホワイトプラン パケット定額フラットで、一括5,520円、月々3,245円でした。
見守り携帯付きで、4s本体0円、月々3,865円もありましたが。
今、auのスマホで月々5,442円なので、ずいぶん節約になるな〜とグラグラしました(笑)
まあ、auは無料通話が1,000円分ついてますが…SOFTBANKに電話したら年内はホワイトプラン2年無料、月月割1,480円は変わらないと言われたので、慌て無くてもいいかな?
11月が更新月なので(笑)
あと、スマホみたいなルーターがありますが、これと迷ってます。ガラケーと2台持ちならこれでもいいかな?と悩んでいます。
http://kakaku.com/bb/plan_MVNO_foma_biglobe_212001440000000000000024/
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20120220/1039775/?trnmobile
書込番号:15137716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

乗換えならiPhone5に一票です、
理由は、新しいから・・・
書込番号:15137745
0点

お住まいがLTE対応なら5でもいい気がしますが維持費はバカみたいに上がります。
維持費を安く抑えたい、LTEが来ていないのであれば4Sでよくないですか?
LTE来ていないのに割り増し料金払ってでも5がほしいなら話は別ですが・・・
4Sが遅いわけでなく5が早すぎる感があるというのが正論でしょう。
量販店で4Sを触って文字入力やWEBの動き見て不満ないか確認するのがベスト。
4Sの場合10月から本体代が下がる案件が噂されているので今日中(30日)に
結論だしてしまった方が安全かもしれませんね。(現携帯の契約状況にもよりますが)
書込番号:15139983
1点

>4Sの場合10月から本体代が下がる案件が噂されているので今日中(30日)に
これはau版での話でした勘違いでしたので無視してください。
あとLTEなんですが実際SBMのLTEは六本木など一部でしか確認していません。
山の手線圏内のほとんどでダメで都心部の量販店でもダメって感じなんですが
本当自宅で使える人なんているのかかなり怪しい気がします。
書込番号:15140058
0点

>本当自宅で使える人なんているのかかなり怪しい気がします。
そんなもんですか・・・
書込番号:15140607
0点

量販店回るとSBMのLTEのダメさ加減はよくわかりますよ。
例えば新宿、池袋、上野などのヨドバシはSBM全滅です。
auは逆にLTE入るのでなぜSBMはauにMNPで客を食われたかよくわかります。
auでさえ都心部から外れれば郊外は怪しいと睨んでますが現状LTEは
不明瞭なので5をパスしあえて4Sを選択2年後にLTE回線整備状況を
見て更新時熟慮し決断するいうのがベターだと感じます。
(LTE無しの廉価版iphone5が出るなら話は別ですが)
書込番号:15142024
0点

こんにちは。
大変お忙しいところ、色々と貴重なご意見を頂きまして誠にありがとうございました。
とっても勉強になりました。
何カ所かで仕事をしていますが、やはりLTEがつながるところはまだまだ少ないですね。今も、Xiのwifiを使用していますが3Gモードです…。
確かに冷静に考えてみますとLTEの普及はまだまだの様な気がします。。。
4Sで様子をみても良いような気がしてきました。確かに月の料金が安いですね。
購入するとしたら、softbankのお店がいいのでしょうか?それとも家電量販店が良いのでしょうか?
本当にお忙しいところたくさんのご意見をありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:15142129
0点

Xiをすでに契約済みならその回線を生かす方向の方が無難ですね。
(LTEはドコモが一番マシと言われていますが自宅や職場で入るなら価値有)
LTEはインフラ整備に都心部で早くても2-3年はかかるでしょう。
郊外ならもっと先になるし整備向けの財政が厳しい各社の腰は重いはず。
契約については新規であってもMNPであっても高額キャッシュバックが
付いている所を探すのが一番ですが無ければ量販店で一括にて買うのが得です。
なんにせよ目的のキャリアが自宅で電波掴めるかチェックするのが優先事項。
家族や友人や知り合いを呼んでチェックしないと二年間圏外で痛い目を見るかも。
SBMの携帯を検討するならはこれを真っ先にやっておくべき。
書込番号:15142333
0点

皆様
こんにちは。色々とご意見をありがとうございました。
また何かありましたらアドバイスをよろしくお願いいたします。
書込番号:15181535
0点

wifiがあるならソフトバンクの4Sにして、パケットし放題プラン(1029円〜)で契約した方が維持費が安くて、docomoのxiで速度も早くて快適なのでは?
二年後に出るiPhone6の頃にはLTEが整備されていると思うので。
こちらはauですがLTEは行動範囲では繋がるので快適です。
書込番号:15182381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)