端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 32GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 8 | 2012年1月3日 08:42 |
![]() |
6 | 6 | 2012年1月2日 21:58 |
![]() |
4 | 8 | 2012年1月2日 21:06 |
![]() |
17 | 7 | 2012年1月2日 19:24 |
![]() |
34 | 14 | 2012年1月2日 10:39 |
![]() ![]() |
9 | 16 | 2012年1月1日 18:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
嫁の携帯が壊れ機種変更するならスマホに変えたいと言われ、ソフトバンクのiphoneに変えようと思いますが、以前会社の携帯がソフトバンクで通話・電波品質が非常に悪く良いイメージがありません。又、docomo歴15年もあり迷っています。親戚からdocomoにするならギャラクシーが良いといわれますが、使いやすさはiPhoneが一番と言われました。ちなみに自分も嫁もスマホは初心者ですが、docomoかソフトバンクかどちらにすればよいでしょうか?
0点

http://s.kakaku.com/bbs/K0000295023/SortID=13905635/
参考にされてください(^^)
書込番号:13963273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まず奥さんに本当にスマホが必要かどうかを確認。
スマホ全般そうなんですが、iPhoneは携帯電話ではなく電話機能の付いた小型パソコンという感覚と思ってください。
次はおサイフ・赤外線・ワンセグ・防水の有無。
iPhoneの場合ワンセグは外部機器でどうにでもなるが、他はどうしようもないです。
次にiPhoneはパソコンのiTunesと連動させてさらに真価を発揮します。
iPhone単体でも快適なのは間違い無いですが、iPadやパソコンと連動させればさらに世界が広がります。
と言っても初心者でも扱いやすいようになってますし、使用者が世界中にいるので問題が起きてもネットで検索すれば沢山情報が溢れています。
ただサポートは基本アップルがすべて行うので、近所に直営のアップルストアがない場合は故障した時など若干不便です。
あとソフトバンクの電波はかつてよりかは改善されたとはいえやっぱり建物内や地下ではまだまだ弱いです。
電波を気にされるならau版iPhoneの方がいいでしょうね。
auの仕様で使えない機能は2012年3月までには改善される予定です。
逆に今までのガラケー間隔でスマホを使いたいのなら国産Androidの方がいいかもしれません。
重要なのはスマホで何をするかです。
もし電話・メールのみの使用を想定ならそのままガラケーに機種変したほうが快適でしょう。
ドコモなら今冬モデルでも従来のガラケー新機種出してますしね。
最近はスマホの使い勝手に関する苦情がメーカーや消費者センターに相次いでいるみたいです。
本当に自分に必要かどうかを雑誌とかで情報を入れながら奥さんと相談されたほうがいいですよ。
最後に余談ですが、私も先日10年近く使ってたドコモ回線を解約してきました。
手続きは15分ほどで終了して、特に引き止めもなく実にあっさりしたものでした。
キャリアにとって長期契約者はなんの旨みもないどうでもいい客なんだなと改めて実感しました。
MNP優遇でコロコロキャリアを変更するユーザーが優遇されて、長期契約者がないがしろにされる今のやり方ってどうなんですかね?
もう少し既存ユーザーを大切にする体質になることを切に願います。
長々と長文失礼しました。
書込番号:13963717
13点

>docomoかソフトバンクか「どちらにすれば」よいでしょうか?
というご質問なら間違いなくdocomoが良いです
(わたしはiPhone4SとF-05Dの2台持ちです)
書込番号:13969404
1点

ご家族全員、iPhoneなら全員変わられるんでしょうか?
うちもドコモですが、娘だけiPhone4Sになりました。
大阪市内近辺なので、知り合いにiPhoneの繋がり聞いて
娘の行動範囲なら問題ないようなので移行しました。
嫁もソフトバンクに移行させようかと思いましたが
通話メインなので、ドコモに留まってます。
(旧パケットパック30のためパケット代を通話料に回せる為に)
書込番号:13969769
1点

みなさん、貴重なご意見ありがとうございました。
嫁とよく考えたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13971712
0点

そんだけかいw
書込番号:13971873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>嫁とよく考えたいと思います。
GALAXY S II にいってしまいそうで残念だな・・・
書込番号:13972739
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
iPhone4Sにしてから瞬間日記というアプリを使っています。
日々のちょっとした事を書き留めておくアプリです。
そこで疑問に思ったことがあります。
バックアップはiCloudでとっていて、アプリ自体はバックアップされるのはわかります。
問題は自分が書き込んだ内容はバックアップされているのか?ということです。
詳しい方おられましたらよろしくお願いします。
1点

以下で説明されているように、アプリ(App)のデータもバックアップされますので、
http://support.apple.com/kb/HT1766?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
瞬間日記で書き込んだ内容もバックアップされる、ということになると思います。
書込番号:13971208
2点

SCスタナーさん
新年早々恐縮です。
よく調べもせず質問してしまい反省しています。
APPデータもバックアップされていることがわかり安心しました。
どうもありがとうございました。
書込番号:13971304
0点

バックアップ機能やリストア機能を使うのもアリです。
書込番号:13971312
1点

品格コムさん
ありがとうございます。
もっと勉強しないとダメですね…
アップルのサポートページをよく読んでみます。
書込番号:13971331
0点

いやいや、『瞬間日記』に機能が組み込まれてるんですよ。
書込番号:13971339
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
あけましておめでとうございます。
早速質問さて下さい。
圏内で呼び出されある程度経過したら「呼び出しましたが出られませんでした」のようにする設定あるいは、任意で設定した呼び出し時間を過ぎると電話を切るような事はできますでしょうか?
留守電にはしたくないのでオフしてますが、出られない時に掛けてくれた相手が鳴らしっ放しというのもあれでして。
1点

呼出し音が鳴ってる間にスリープボタンを押して放置すればいいかと。
書込番号:13965919
1点

機内モードには、したくない
ということでしょうか。
書込番号:13966005
0点

>機内モードには、したくない
>ということでしょうか。
機内モードにしてしまうと、一切電話を受けられなくなりますよね。
ここで訂正。
留守電をオフにしててスリープボタンを押した場合は、相手側は諦めて切るまで呼出し状態ですね。
書込番号:13966262
1点

品格コム さん
そうですね 現状ではその使い方で紛らわしてます
SCスタナー さん
着信履歴が必要なので機内モードはしませんです
う〜む
どうやら設定はなさそうですね
アプリでも出てくれればいいのですが現状をうまく使ってみます
ありがとうございました
書込番号:13966310
0点

最近使っていないのですが、確か、着信中にスリープボタンを2回押す(ダブルクリックのような感じ)と留守電に回してくれたような。かつて使った覚えがあるのですが。
書込番号:13968252
0点

>確か、着信中にスリープボタンを2回押す(ダブルクリックのような感じ)と留守電に回してくれたような
主さんは『留守電にはしたくない』そうですから。
それと、スリープボタン2回押しは『拒否』ボタンをタップした時と同じ結果になります。
書込番号:13968330
1点

留守電に回されても 回しても誰もコメント残す人がいなかったので
留守電は使いませんw
書込番号:13969488
0点

失礼しました。読み間違えていました。
iPhoneはそのあたりの小回りは、日本のガラケーに比べるときかないですね。
書込番号:13971174
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
近所のキタムラカメラにて購入しました。在庫がありすぐに購入できました。
新規購入でしたが3000円のギフトカードによるキャッシュバック付きで、スタジオ無料券・プリント20枚無料券・フォトブック無料券の特典つきでした。FONルータもついてきて今日から4s三昧です。
0点

情報としてはありがたいことなのですが、恐らくキタムラカメラというのは
それが正しいのであれば地域がかなり限定されてしまいそうですね。
多分購入されたのは「カメラのキタムラ」という全国展開のお店ではありませんか?
こういった場所では情報は出来るだけ正しく書き込んでいただけると嬉しいものです。
特にお店の名前は正しく正確にお願いします。
そうでないと単に安く買ったお得な買い物をしたと言うただの自慢になってしまいますので。
誰も書き込まないのでうっとおしいとは思いますがご勘弁下さい。
書込番号:13895073
4点

りんごjamさん ご指摘ありがとうございます。家族の間では、通常「キタムラカメラ」と言っていましたので、このような表現になってしまいました。正しくは「カメラのキタムラ」春日部ユリノキ店でした。ご迷惑をおかけしました。以後正確に報告していきたと思いますのでよろしくお願いいたします。
書込番号:13896668
4点

まあまあ、堅い事は言わずに〜
おおよそ8割9割方は暗黙の了解でお判りだと思いますよ
多少の違いはヨシとしましょう!人間だもの、せんだみつお。
書込番号:13897973
3点

チビすけちゃんさん、せんだではナハナハになっちゃいますね(笑)
相田みつをさんですよね!
ギャグかもしれませんが一応フォローってことで!(笑)
これも暗黙にしようと思ったんですけどついついツッコミたくなりました。
お許しを!
書込番号:13898362
3点

当方地域のキタムラでは本体は売っておらず、キーボードや充電器等の周辺機器だけ売っています。そのうち本体も売るようになるのかな。
書込番号:13902893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、会話のときは、「カメラのキタムラ」よりも「キタムラカメラ」ってしゃべっています。
「キタムラカメラ」の方が言いやすいものですから^^;
書込番号:13904408
0点

どーでも良いことにわざわざ書き込む人がいるんですね〜
「ヨドバシカメラはヨドバシ」「ヤマダ電器はヤマデン」「ビックカメラはビック」
で通じるじゃないですか?
携帯電話のスレッドに行って見てくださいな
「キノコ」とか「庭」とか「禿」とかもうすごいことになっています(笑)
書込番号:13970876
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
4からの買い替えだったのでSBになりました
auにも言えることですが4Sって海外ではテザリング可能だと思います
(実際どの国でテザリングが可能なのかは調べていないのですが…)
でも国内供給の4Sはテザリングが出来ない…これって単なるキャリア側の都合ですよね
一方メーカーであるAppleはこういう事態をどのように認識しているのでしょうか?
もちろん契約時にそのような事情は掌握しているとは思いますが
自社製品がキャリアの都合で100%機能を発揮出来ないことを…
またこういう事態をAppleが憂慮しているなら
期待も含めて噂が絶えない"XiPhone"も現実味をおびてくると思います
4Sを販売しているキャリアにはもっとがんばって欲しいです(てか努力すべきですよね)
スレ違いとは思いますが皆さんのご意見を伺いたいと思いました
1点

正確な事はAppleやSoftbankまたはAuなどのキャリア会社の内部事情なので
判り兼ねる事柄ですよね。
個人的意見ですが、Appleは世界中の通信事業に対応できる機種を開発製造してるに過ぎない
ンだと思います。
販売数が確保できさえすれば、通信事業内容にはノータッチなスタンスに思えます。
(想像の域です)
全ての人に全ての機能を提供できるに越したことは無いと思いますが
デザリングを可能にする事はそれだけの通信基幹が余程太くないと
あっという間にパンクしてしまいます。
タダでさえ急速なスマホの需要拡大に施設が付いていかないのは
世界中にどこも同じだと思います。
国を上げて取り組んでる場合は早く解決するでしょうが
民営では難しいでしょう。
総務省の規制緩和でもあればね。
あくまでも自分の想像の産物です。誤解や間違いだらけかもw
書込番号:13938499
0点

テザリング規制は確かにキャリアの都合ですが、国内で全く方法がないってわけでもないですよね?
テザリング目的ならsimフリー版iPhoneを手に入れてドコモ回線を使用すればよかったのではないですか?
なぜまたSBを選ばれたのでしょう。まさか安いからとかではないよね?
それと一部ユーザーのためにテザリングを解禁してパケット従量制に移行されたら、
テザリングに興味のないその他大勢のユーザーはたまったもんじゃありません。
すでにアメリカではパケット定額のビジネスモデルが破綻をきたしてます。
テザリングは確かに便利でしょう、がそれなりの負担を覚悟してのお考えでしょうか?
書込番号:13938517
8点

海外ではそもそもデータ通信料が定額ではないですよね?
ひと月2Gや5Gまでの料金体系ですから、テザリングを認めているのでは?
定額当たり前の日本でiPhoneのような人気機種を認めてしまうと
キャリアの回線が破綻するのか目に見えています。
それでもスマホの総量が増えているので、近い将来定額制はなくなると思いますが。
従量制でもテザリングほしいですか?
書込番号:13938532 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Re=UL/νさん
「最高のビジネスパートナー」って言うのは
自社製品を言い値(良い値)で大量購入してくれる会社のことですよね
極東の島国の電波事情なんて知〜らない、って感じなのでしょうね
SB無理してるんだろうな〜
世の中では、「SB=電波が悪い」と「iPhone=SB」が混同されていて
「iPhone=電波が悪い」と思っていらっしゃる方が多いみたいなんですが悲しいことです
ふとっちょ79さん
おっしゃるとおり4からの機種変更です
どうせ電波が悪いなら安い方が良いに決まっています
まさか「安いのだから機能制限は我慢しろよ」って論理ではありませんよね?(笑)
モバイルデータ通信のスイッチをオフにして月々3,000円台
いざという時通話が出来るiPodTouchとして使っています
それにsimフリー版iPhoneを海外から持ちこんだところで3Gですからね
私はF-05Dと2台持ちで今はXiでテザリングしてます
>テザリングに興味のないその他大勢のユーザーはたまったもんじゃありません。
そうですね、そしてこれこそがキャリアの限界だと思うのです
書込番号:13938593
1点

KZ5さん
個人的にはメインの通信手段がテザリングではないので従量制も歓迎です
それよりキャリアが選択肢を狭くしていること(機能制限)に疑問を感じているわけです
書込番号:13938613
1点

SoftBankの場合、
テザリングを解禁してしまうと、すぐに回線がパンクしてしまうんでしょうね。ULTRA WiFiの007Zも売りたいでしょうし・・・
auの場合、
仮にテザリングが解禁されたとしても、テザリング中に電話かかってきた途端に"切断"になってしまうと笑える話だろうね。
書込番号:13938701
0点

サフィニア さん
ご指摘のあたりが「キャリアの限界」なのですよね
決してこれはSBやauのネガキャンではありません
ただApple製品のユーザーでApple製品が好きなので
iPhone4Sについては心から残念だと思っています
書込番号:13938731
1点

>まさか「安いのだから機能制限は我慢しろよ」って論理ではありませんよね?(笑)
いまと同じ負担額でテザリング出来れば理想でしょうね。
ただそれをするにはキャリアのネットワーク体制が追いついてません。
その辺はスレ主さんの言うキャリアの限界なのでしょう。
auは強力なネットワークを自慢してた割にテザリング規制してるので怠慢かもね(^_^;)
SBはプラチナバンドを獲得出来れば状況変わるかもしれませんね。
ドコモには兎にも角にも低価格化を希望します。
あと私は特にテザリング機能をiPhoneに求めてないので、
テザリング解禁=全ユーザー負担増なら私は解禁反対の立場らせて頂きます(笑)
書込番号:13938838
4点

>テザリング解禁=全ユーザー負担増なら私は解禁反対の立場らせて頂きます(笑)
立場を取らせて頂きます(笑)←「を取」が抜けてました(^_^;)
書込番号:13938852
0点

ふとっちょ79さん
受益者負担で良いと思いますよ
問題は選択肢として選べないことです
わたしもauは怠慢だと思います
ただその怠慢にSBは救われたかもね
本音は「docomoから出して欲しい!」です…
書込番号:13938882
1点

>auは強力なネットワークを自慢してた割にテザリング規制してるので怠慢かもね(^_^;)
>SBはプラチナバンドを獲得出来れば状況変わるかもしれませんね。
電波の入りの良さとトラフィックの集中とは関係無いでしょ。
3Gで動画を見まくってるバカにもっと課金すればいいのにね。
ドコモ?今回の障害はひどかったね。
知らない人にメールが行くとか個人情報漏れまくりなのに、
相手がドコモだとマスコミも静かで呆れたわ。
書込番号:13939143
11点

grffg さん
>3Gで動画を見まくってるバカにもっと課金すればいいのにね
わたしもこの意見には大賛成です
書込番号:13941790
0点

>ご指摘のあたりが「キャリアの限界」なのですよね
キャリアの限界って言うよりも「電波」という資源を使う時の限界だね。技術的な問題なのでキャリアの限界とは違う。周波数帯域を湯水の様に使えれば何の問題もない。でも、電波は有限且つ公共の資源なので携帯だけで使われたらたまったもんじゃない。
書込番号:13944963
0点

スレッドに投稿してくださったみなさま
誠にありがとう存じました
日本国内においてもキャリアと機体(機種)を別々に選択購入出来る日が
早く来ることを願っています
しかし、一方でGoogleのApple化(OSと機体を自社で開発販売)という
キャリア、メーカーの一体化も進み
果たして選択肢は拡がるのか、狭まるのかとても興味深いところです
ありがとうございました
書込番号:13969452
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
バンパーを取り付け後、社外充電器接続ができなくなりました。
コネクタを繋げる部分が純正コネクタサイズしか空いていない、アルミ削りだしバンパーの厚さでコネクタ部分が干渉してしまい接続できません。
バンパーを取り付けられている方はDOCK接続どのようにされているのかな?と思い質問させていただきました。
軟性バンパーならば押し込めば接続できそうですが、アルミ削りだしのような硬性の場合は…
取り外す?
削る?
画像のような商品を利用する?
諦める?
どのような方法をとられておられますか?
また、アルミ削りだしバンパーに画像のような延長コネクタ接続しても干渉して無理だった等の情報もお聞きしたいのでぜひ回答お願いいたします。
0点

自分はバンパーではありませんが
外での充電にPanasonicのUSBモバイル充電機を使ってます。
これなら純正ケーブルでいけます。
ちょっと嵩張りますけどw
http://kakaku.com/item/K0000245727/
書込番号:13926075
0点

申し訳ありません。お伝えの仕方が悪かったのでもう1度ご説明します。
バンパー取り付け前は社外の充電器(DOCKコネクタ)でも接続できました。
バンパー取り付け後は社外の充電器(DOCKコネクタ)がバンパー部分に干渉して接続できません。
今までは自動車に取り付けるナビとDOCKコネクタの接続でナビ本体から曲や動画を再生していました。
バンパー取り付け後は干渉するようになりカーナビから曲や動画再生ができない状態になってしまいました。
Bluetooth対応カーナビではない、TMトランスミッターでは動画再生できないので、延長コネクタを検討していたのです。
近々、画像のような商品を買いたいのですが…バンパーを取り付けている方はバンパーを外して接続されているのか、それとも延長コネクターを利用しているのか、延長コネクターでもバンパーに干渉して使えなかった等の回答がほしかったのです。
書込番号:13926202
0点

これ使えばいけそうですけどね。
http://item.rakuten.co.jp/maccrescent/mguda4-wb/?scid=af_ich_link_txt
書込番号:13926378
1点

自分はBLADEのバンパーを取り付けていますが、やはり社外のコネクターはハマらない為、コネクター側を削り込んで使っています。
バンパー側はアルマイト処理してあるので削るのは勿体無くて・・・
書込番号:13926414
1点

カーナビの件はこれで。
http://www.radtech.us/Products/procable-shortz-30pin-dock-extender.aspx
Vintage Computerさんでも買えます。
http://www.vintagecomp.com/shop/shopdisplayproducts.asp?id=677&cat=iPhone+4%2F4S
書込番号:13926416
2点

バンパーは何を使っておられますか?
ELEMENT CASEのVAPOR4なら、この延長ケーブルで使えますよ。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B004FWEV5Y/ref=mp_s_a_1?qid=1324524137&sr=8-1
書込番号:13926438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のバンパーですがiPhone au板側の「4s用のお勧めバンパー、ケース教えて下さい」にも載せてあります。
画像の物です。(BLADEアルミバンパー【もどき】)
品格コムさん
ユニバーサルドックアダプタを使うとさらに収まらなかったです…
バンパーを付けてiPhone自体が一回り大きくなってしまった状態ですから。
TADTECHのDockExtenderは試す価値ありそうですね。
1980円+送料ですね。
私の紹介した延長タイプはヤフオクで送料込みで700〜800円ですが線かさばりますからどちらをとるかですね。
すみれ・ダルのパパさん
I LOVE 8耐さん
コネクタ側を削るのは考えました。実行もしてみました。
100円均一で買ったものを試しに削ると…側が取れてコネクタと配線むき出しになっちゃいました。
バンパー側を削るのは私もそこまで度胸出ないです。
dragonorphnochさん
最初に載せた写真も紹介いただいた商品のコピー商品ですから多分いけるかもしれない…ですね。
品格コムさんに紹介いただいたDockExtenderはかさばらないので検討してみようかと思います。
書込番号:13926807
0点

>私のバンパーですがiPhone au板側の「4s用のお勧めバンパー、ケース教えて下さい」にも載せてあります。
あー、そっち見てからコメントすりゃ良かったですねぇ。
確かにそのバンパーだとDockアダプタは加工しない限り全滅かもですね。
DockExtender使えばカーナビもスピーカも問題無いと思います。
書込番号:13927204
1点

品格コムさん
Dock Extender良いですね、早速1つ注文してみました。円高で1980円は安い。
良い製品紹介ありがとう。
書込番号:13927327
0点

私はAppleの純正バンパーですが、
Dockは、radius RK-DKF11W を使っています。
http://review.kakaku.com/review/K0000237622/
書込番号:13928029
0点

私も同じバンパーを使用してます。
やはり、サードパーティー製の充電器が使用できなくなりました。
コネクタを削ろうかと考えましたが、複数(自宅用、会社用、充電池からの充電用)使用しているため、全部削るのも大変なのでバンパー側をリューターで削りました。
コネクタ接続部は目立たない場所なので、良く見ないと削ったことは分からないと思います。
書込番号:13928232
1点

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0044DID1M
TSdrena Dock Extender Cable 30pin for iPod/iPhone/iPad 延長ケーブル 1m Black SPM-CED10-K
私はこちらの商品をポチりました。
レビュー内にある「音楽ファイルの再生だけでなく、動画の再生、さらに充電までできました。」が決定打です。
カーナビで映像もと思っておりましたので。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:13935076
0点

本日、注文していたDOCK EXTENDERが届きました。
私のバンパーではコネクター入らなかったです。
モドキのバンパーだからコネクター部分は純正サイズの空きしかないのかもしれません。
買った延長コネクターを削ることにします。
バンパー側を削る勇気がない…
書込番号:13939487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ほんのわずか…
DockExtender側の方が大きかったです。
純正コネクタでも隙間ほとんど無しなので、DockExtenderでも取り付けられず。
DockExtenderのコネクタを削るのではなく、上側を切り取り装着できるようにしました。
私のバンパー側の問題なんでしょうね
書込番号:13943664
0点

品格コムさんがコメントされてた他のクチコミでも書いたのですが
RADTECHのエクステンダーを10月に購入しました
自宅、会社、クルマなど、どこでも充電したかったからです
国内では2800円くらいするのでRADTECHのカード決済で購入
送料込みで24ドルくらい、カード会社からの請求は1700円台だったと思います
2週間くらいで到着(次回注文時、10%オフ券も同封されてました)
VAPOR ELEMENT CASE(中華偽物かもしれませんが)にいつも差してます
このケース、ヘッドホンも純正のしか使えないようで、丸ヤスリで穴を
削って広くして使ってます
さらにケースを上下2本で六角ネジで固定しますが下の部分を1本にして
そこにステンレスワイヤー通して、ストラップ付けました
書込番号:13967098
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)