端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 64GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全839スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2011年11月6日 00:25 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2011年11月6日 11:51 |
![]() |
6 | 2 | 2011年11月5日 23:40 |
![]() |
7 | 7 | 2011年11月6日 01:06 |
![]() |
47 | 32 | 2011年11月7日 22:10 |
![]() |
2 | 3 | 2011年11月5日 12:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank

可能性あるのはカメラのキタムラ・ドスパラのようにスマホ扱ってるパソコンショップ。
でもこれもあっちこっちで書いてるからもう穴場じゃないかも・・・。
あとはSBショップで働いてる友達を探してコネw
書込番号:13727426
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
現在同じパソコンにiPhone4sを1台
iPad初代wifiを1台
iPad2wifi+3Gを1台
同じIDで接続してるのですが
iPad2でアプリをダウンロードするとなぜか
iPhoneにも同時に同じアプリが勝手にダウンロードされています。
線などもちろん繋いでいません
しかしiPad初代には入らず
iPhoneで何かダウンロードしてもiPad2には反映されません
これはなぜでしょうか?
何か変な設定をしてしまっているのでしょうか
0点

iPhoneにて
設定 → Store
そこの自動ダウンロードのAppがオンになってませんか?
それをオフにすれば自動でダウンロードされませんよ。
書込番号:13727404
3点

ありがとうございました
こんな設定があったのですね
確かにオンになってました
ありがとうございました。
書込番号:13729126
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
こんばんわ、不思議な現象に出くわして困惑しています。
この度妻と同時に機種変でSBのiPhone 4S 32GBに変えたのですが、
初期入力時に名前を登録しようとした際、苗字の漢字が妻の方にはあり
私の方にはありませんでした。
SBの店員に聞いても分からないとの事。
同じ店で同じ日に入荷した同じiPhone 4S 32GBなのにこんな事ってあるのでしょうか?
どうしたら同じ漢字が使えるようになるのでしょうか?
*中国語キーボードで手入力する方法もあるようですが、その方法で使えるようになったとしてもどうにも納得いかないのです;;
1点

入力時に使ってるキーボード、入力の仕方は本当に全く同じなんですか?
フリック入力時とQWERTY入力時だと変換候補が違う場合があるんで。
書込番号:13727148
3点

>品格コムさん
有難う御座います!!QWERTY入力したら同じ漢字が出ました!!
まさか入力方法で出てくる漢字が違うとは思いませんでした(初iPhoneでしたので)。
SBの店員もそれくらい知っておいて欲しかった・・・・
これで妻に負い目なくiPhoneが使えます。
書込番号:13727219
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
現段階でソフトバンクの販売はどのショップでも完全予約制なのでしょうか?
たまたま在庫ありますよ何てことはやはり確率低いですかね?
あいにく地方住でAppleストアに直接行くのは少々キツイのでどうにかソフトバンクショップで早くてにはいらないかと思いまして質問させていただきます。
書込番号:13726422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SoftBankオンラインショップは?
オンラインショップは現在完全予約制のようです(>_<)
以前このクチコミか何かでオンラインショップは入荷が遅いと書いてあったのですが本当ですか?
書込番号:13726493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

近所にカメラのキタムラあったら問い合わせてみたら?
もしかした在庫あるかもよ。
大型量販店はわからないけど、当方SBショップで予約・購入した際
4Sは予約センターへの受付順に在庫を振り分ける方式にしたと説明書きをもらいました。
SBショップに在庫あるとすればキャンセル品くらいしかないかと思います。
書込番号:13726725
2点

私も地方住で先週の土曜日に予約しましたが、今日ソフトバンクショップより入荷の連絡があり手にしました。
チラッと見たところ、このショップでは数十台入荷していたようです。
予約順になっているのはご存知でしょうが、今バッテリーの問題が出て対策後の出荷となると時間がかかるかも・・・。
まだ在庫があって、運が良ければ私の様に早く手に出来るかもしれませんね。
書込番号:13726821
0点

カメラのキタムラなら近くにあるので問い合わせてみます。
結局のところ予約になるとどこで申し込んでも同じということですね(^-^)
書込番号:13726939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

待たなくても以外と買えたりするんですね♪
どこで買おうか迷います(泣)
書込番号:13726953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発売日の翌日の夕方にフラッと思いつきでカミさんのと2台64GB白を予約して28日に入荷連絡がありました。
個人差はありますが、3日で400万台予約という事を考えると2週間弱で手元に来たのは早かったなって思います。
書込番号:13727556
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
別のスレで便乗質問させて頂きましたが、新たに質問させて下さい。
今Softbankかauのiphone4sを購入するか、それとも今契約しているdocomoのandroidでいくか悩んでいます。
自分が思う
Softbankの長所は
Iphoneの機能をフルで使え、現状電波状況が悪いイメージが有るがプラチナバンドの割り当てが有力っぼい
Softbankの短所
標準プランでは無料通話が付かないので、支払が増えそう
Auの長所
電波状況が良さそう。Docomoと料金プランが似ているので、今の支払いと変わらないか少し安くなりそう。
Auの短所
機能が現状では制限されている。キャリアメールが不便そう。通信速度やネットと電話が同時にできないなどの仕様はこれから、アップデート等で改善できるものなのか、どうしようも無いことなのか、分からない
自分の使用方法は仕事でよく通話(docomoのプランLで約8千円ぐらい)するのですが、どのキャリアがいいのか、よく分からないので皆様のご意見お待ちしております。別スレでご返答下さった方、どうもありがとうごさいました。
書込番号:13724389 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SIM Free版+docomoという選択肢もあります。
イニシャルコストもランニングコストも高くなるし、
キャリアメールもau同様、SBMのMMSみたいに使えないと思いますが、
Gmailに移行してしまえば関係ないですしね。
書込番号:13724532
2点

アンドロイドって、OSのヴァージョンアップしようとすると、新しい器械を買わなくて
はならない、という点で最悪。
4.0になって、初めてGPUをサポートするようになった。カクカクの動きもこれで解消される
のではないかと期待されている。もちろん、古い器械にはGPUは乗ってないから、置き去り。
OSを無料で提供するというGoogleの発想は悪くないと思うが、責任も取ってくれない。
SBかAUか迷うんだったら、SBにしとけば無難。SBの力は伸びている。最近、インドの
通信網の開発も請け負った。国内に閉塞しているドコモもAUも将来、負けるかもしれ
ない。私は最近、ドコモのモバイルルーターの2年契約してしまった。失敗だったかなと
思っている。
書込番号:13724618
9点

イメージだけが先行してる「電波」ですが、auも新800MHzオンリーならSBと大差ありませんのでiPhoneを運用するならSBの方が遥かに有用です。
ただ、色々な面で一台で済ませる様には出来ていませんので、ドコモはそのままでの二台持ちを推奨します。
現状、不自由なauのiPhoneを選択する理由って、キャリア変えられない&二台持ちは絶対イヤって人以外はほとんど無いと思います。
書込番号:13724676 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは
もうひとつの選択肢を
通話はガラケーで、SIMフリーに日本通信のb-mobile Fairの30日1GB 3100円は如何でしょうか…
確かに、SIMフリー端末は高いですが、docomo回線のハイスピードで毎月のランニングが魅力的ですし、変な縛りもないですから
書込番号:13724802
2点

あらら^^;
ランニングではなく、ランニングコストですね
訂正させて頂きます
書込番号:13724837
2点

ドコモのAndroid(FOMA、Xiのどちらの端末でも)にして、
Xiトーク24(ドコモ宛24時間無料)で、通話料を安く抑えるのがよいと思います。
Xiトーク24
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/xi/index.html?icid=CRP_CHA_2ndPR_Flash_bill_plan_xi
書込番号:13724900
1点

皆様沢山のご返答ありがとうございます。
出来れば一台での利用を考えてます。今はandroid一台でいけてるので‥
電波状況は改善されているとは思うのですが 昔ボーダフォンの時が電波最悪だったので、
その時のイメージが残っていまして(>_<)
あと、自分の回りには特定のキャリアが、多いというのが無いもので、Softbankに変えると通話料が高くつきそうな気がして、悩んでおりました。最初auからiphoneが出ると分かった時は絶対auと思っていましたが、auのiphoneでは機能に制限が有る事が分かってからはとても悩んでおります。通話料の面ではauで良いのですが、最初に上げた点が改善されないとどうかなって感じです。
書込番号:13724928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「iPhoneじゃなきゃダメ」でかつ2台持ちがNGなら、使い勝手かコストのどちらを犠牲にするかの選択でしょうね。
通話の比重によっては、最もコストがかかるドコモでの運用が最終的には安上がりになるかもしれませんが。
iPhoneにそこまでこだわりがないのなら、そのままドコモが一番賢い選択だとは思います。
書込番号:13724968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですよね。通話がほぼメインの自分にとっては、docomoが良いとは思うのですが‥
androidの自由さも気に入ってますが、ハードとソフトを同一の会社で作っている点やアプリの管理をきっちり行っている事で、快適に動作しそうなのでiphoneに変えてみたいと思いました。
書込番号:13724990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先週末に4sを買い初iphoneです。
galaxys-s,s2も併用しています。
sbの回線は予想以上によく、私の生活圏では
docomoと大差なさそうです。
両方良い所があり、悪い所があります。
私も通話はdocomoですが、
様子みて、sbだけにする予定です。
androidはpcにちかく、iosはmacライフで
使い勝手は慣れだけですね。
androidは過渡期ですので、直ぐに新しい
機種がでるのが難点かなぁ?
書込番号:13725598 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

イメージ先行だと勿体ないですよ
SoftBankだって何にもしてないわけないじゃないですか
ただ通話メインだとdocomoのガラケーで運用すべきだと思います。
スマートフォンを使いたいなら、もう少し待って
たとえば、SoftBankの900MHzkの電波が割り当てされたとして
運用後の評判を聞いてからでも遅くないと思います
流行ってて使いたいって気持ちもあるかもしれませんが
iPhoneが2〜3年でなくなることはないでしょうから
より進化するのを持つのも良い選択肢だと
書込番号:13725754
3点

現状の環境(docomo+Android)で不満が無いのなら、そのままの方が良いと思います。
SB版iPhone4Sは通話中にチリチリノイズ問題があるので、通話の多い方はお勧め出来ません。
(au版は未確認です)
また、仕事にご利用と言う事でSIM PIN設定される場合、設定後数時間経つと通信出来なくなる不具合もあります。
(au版は未確認です)
OSのアップデートで改善されると良いのですが、現状は仕事に利用するには少し問題があるかと思います。
書込番号:13725788
0点

Ska-Ra-Vanさん、
>自分の使用方法は仕事でよく通話(docomoのプランLで約8千円ぐらい)するのですが
SoftBankのバリュープログラムはこちらから
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/value_program/
私はdocomoのガラケーからSoftBankのiPhone4SにMNPしました。
ガラケーは3年半以上も旧型のを使っていましたが、そろそろスマートホンが使って
みたくなり、ガチなiPhoneを選択しました。
書込番号:13725858
1点

デジタル系さん
> 4.0になって、初めてGPUをサポートするようになった。カクカクの動きもこれで解消される
のではないかと期待されている。もちろん、古い器械にはGPUは乗ってないから、置き去り。
古い機種はもちろん切り捨てられることになると思いますが、GPUは古い機種でも搭載されていますよ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/Snapdragon
ではじめの頃のAndroidは概ねSnap Dragonを搭載していましたが、Sanp DragonにはAdreno 200というGPUが搭載されています。
Android4.0で強化されるのは、GPUのハードウエアアクセラレーションがようやく使われるようになるということであって。
http://juggly.cn/archives/43394.html
過去のAndroidにGPU(ハード)が搭載されていないわけではありません。
日本で最初に発売されたandroid機 HT-03AことHTC Magicですら、 Adreno 130というGPUを搭載しています。
GPUを搭載していないandroidってどれのことでしょうか?
書込番号:13725979
0点

失礼しました。
アクセレーションだったんですか?
勘違いです。すいません。
ということは、古いアンドロイド機も4.0にヴァージョンアップしてもらえるという
考えで良いですか? それだったら、アンドロイド考えても良いですね。
もうすでに4.0が発表されているので、私なら、最初から4.0の機種を買いますけど。
書込番号:13726082
1点

う〜ん、SBってホワイトプラン縛りって誤解されやすいけど
普通にバリュープログラム適用させながら無料通話付きプランのオレンジ・ブルー選べますよね?
(※バリューは除くけど)
バリュープログラムの説明表見る限りホワイトプランは月々割の対象に入ってないし・・・
(パケ放フラット+Sベーシックで-1920円/月になってる)
ドコモプランLのパクリにあたるブルーのプランLにして自分割適用すれば4.935円/月のはずなんですが・・・。
(※バリューは選べないから正確にはドコモのベーシック相当)
それと自分の彼女はiPhoneじゃなくSBのAndroidなんですが
(ガラケーの使い勝手が欲しかったのでAndroidにしました。SBAndroidはレアキャラですw)
もともとホワイトプランで割高な通話料払ってたところ
機種変更を機に店員さんにプランの見直しを提案されオレンジプランに変更しましたよ
変更後は通話料も減って余った無料通話も繰り越せるし
オレンジだからずっと繰越せるのでたまに溜まったらプラン落としてやりくるできるので便利です
たまたま当たり店員に当たったのかもしれませんが親身になって計算してくれて助かりました
基本的にSBのスタッフはホワイトプランじゃないと〜って言ってきますが
あれウソだと思いますw
店と店員にもよるかもだけどショップで相談されては?
その際はお互い気分を害さない程度に強気な態度で望むのがコツですw
書込番号:13726176
2点

>SB版iPhone4Sは通話中にチリチリノイズ問題があるので、通話の多い方はお勧め出来ません。
私のと家内のは、チリチリノイズなんてないけどね・・・
書込番号:13726264
4点

デジタル系さん
GPUとは別の要因で切り捨てられる機種が続出すると思います。
すでに、無理矢理とはいえSDKからROMを作って、Nexus OneでAndroid 4.0を動かしている強者がいるにはいます。
http://juggly.cn/archives/43624.html
ですが、Google本体は
http://juggly.cn/archives/44024.html
Nexus Oneは厳しいといっているようです。
Nexus Oneは多少特殊な事情があって、製造がHTCです。
HTCは、非常に優秀なスマートフォンを作る会社ですが。
いくつか欠点があります。カメラの画質がイマイチなこと。
ストレージをとにかくケチること。
Nexus Oneの兄弟機HTC Desireはストレージが狭いため、2.3ですら厳しいと言われ、未だに2.2です(ユーザーのカスタムROMはあるらしい)。
ですので、ストレージの狭さが原因でNexus Oneではandroid4は厳しいかもしれません。
が、それくらいの世代のAndroid機でも、すっぴん状態のカスタムROMは誰かが作って動きはすると思います。
メーカーからちゃんとバージョンアップされるかというと。
HTC世代で言えば、(確か)4GBのROMを搭載しだしたEVO 3Dくらいの世代なら硬いと思います。
HTC Desire HDなど1.5GBのROMもおそらく大丈夫だと思いますが。
ROM容量、1GB以下だと微妙になってくるかもしれません。
基本的に(日本でよく売られている海外からすればハイエンドに属するような)Android機は、CPU的には早くから1GHzのSnap Dragon級は採用しているものが多く、RAMもよほどのものでなければ512MB以上搭載しているので、本来的にはandroid4.0が動く最低条件はクリアしているものがほとんどだと思います。
書込番号:13726514
0点

iモードとかspモードとか必要ならば今のままdocomoのandroid
もしも要らないならば
もうすぐ(今月中)アップルUS
http://store.apple.com/us/browse/home/shop_iphone/family/iphone/iphone4s
で発売される unlocked 4Sを購入 (16GBで $649 約5万円)
今の通話プランのままdocomoで運用(現在のsimが通常サイズならmicro simに取り替えてもらう 無料)
が、いろんな意味で一番ストレスがないでしょう
(パケット料金節約するならmpr.ex-pkt.netで試す だめならmopera.net)
書込番号:13726546
0点

皆様本当にたくさんのご返答ありがとうございます。
softbankの通話料込のプランでも本体割引が適用されるのですね。勉強不足でした。
娘がケータイを持つという事で、キャリアも含めて考え直そうかなと思っていたところでした。それではと前から興味のあったiphoneの購入を考えていました。もう少し悩んでみますね。
本当に皆様有難うございました。また分からない事があれば、よろしくお願いします。
書込番号:13726744
0点

あっ!?忘れてました!!
主さんはドコモからの乗換組でしたね(^_^;)
いまのホワイトプランは新規・MNP組だと2年縛りのホワイトプランなので
安易にホワイトプラン選んじゃうと2年間プラン変更できません><
私は改悪前からのSoftBankユーザーなのでプランの縛りは受けてないんですが
新規組はこれがあるの忘れてました。すいません><
主さんはホワイトプランを選ぶ予定はないようですが
もし娘さんがホワイトプランを選ぶときは十分注意してください。
書込番号:13726947
0点

>娘がケータイを持つという事で、キャリアも含めて考え直そうかなと思っていたところでした。
通話が主体という使い方なら、いままでのガラケーで良いと思います。
iPhoneには、赤外線やお財布の機能もありませんから、娘さんとよーく検討してください。
"快適なインターネットをしたい、Youtubeやビデオも観たい、音楽も聴きたい、写真も撮りたい、
ビデオ電話がしたい、ゲームもしたい"ならiPhone4Sをおすすめします。
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=556/
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=550/
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=543/
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=533/?lid=exp_100967_keitai_top
書込番号:13729391
0点

すいません書き方がややこしかったですね。
今はxperia arcを使っています。
スマートフォンの楽しさは理解しているつもりです。ただandroidは機種やosのバージョンが多くアプリによっては不具合が出たりと少し難儀する部分があるので、そういう事が少なさそうで尚且つアクセサリーが豊富なiphoneを検討した次第です。
書込番号:13729484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今はxperia arcを使っています。
私の仕事場でxperia使いが数人いましたが、全員iPhoneに鞍替えしましたわ。
xperiaは敷居が高くて扱いにくいと言っていましたが、私は所持したことがなかったんで、
iPhoneとの比較はできませんが・・・
>osのバージョンが多くアプリによっては不具合が出たりと少し難儀する部分があるので、そういう事が少なさそうで尚且つアクセサリーが豊富なiphoneを検討した次第です
どうなんでしょう、不具合というのはどんな機種どんなOSでもつきものと思いますが。
4S専用のアクセサリはまだ多くはないです、これから増えるんでしょうね。
書込番号:13729631
2点

サフィニアさん返信ありがとうございます。androidの場合はosのバージョンが多いのでアプリによっては動作が不安定になったり、アクセサリーもこのバージョンでは動作未確認とかって事があるのですよ。(iphoneではそういう事が少なそう)
しかも移り変わりが激しく、発売3ヶ月後にはケース1つ探すのにも一苦労します。
IIphoneは基本的に一年一モデルなので、今でもiphone4のケースも売ってますよね。そういうのも良いなと思うところです。
まぁandroidは自由度が高く色々な事が出来るのでいいですが・・これを機会に前から興味のあったiphoneに変えようかなって気持ちが出てしまいました。
書込番号:13730269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャリアはauですが、Xperia acroからiPhone4Sに機種変した者です。
機種変前は画面も小さくなるし、auなので3G通信のWHSも対応してないし、不安が一杯ありました。しかし、発売前にとてつもなく騒がれてるiPhoneにとてもミーハー心を刺激され、どうにか発売日の翌々日に購入できました。
で、買い替えての結論は大満足です。
通信速度やメール問題(auだけかな?)バッテリー持ちなどいろいろとあるようですが、私にとっては全く問題ありませんでした。
バッテリーなんてバグ修正前だというのにacroより、2倍くらい持ちますし。
3Gでのweb閲覧のレスポンスもacroより、速い気がしました。あくまでも私の体感ですが...
とにかく軽快過ぎです。iPhoneを操作して、初めてわかりました。世界でたかがスマホが発売するだけなのに、こんなに騒がれてたのが。
au版ではiPhoneで出来ることが限られてるようですが、それでも不満は全くありません。
スレ主さんがSoftBank版でも不具合のない環境であれば、私なんかよりも更にiPhoneの世界を楽しめるかと思います。
キャリアは関係なくともiPhoneはとてもとてもお勧めしたいスマートフォンであります。
最後に一番不思議だったのが、文字入力で「→」はあるのに「←」がないこと。
Androidにはありますよね?
文字入力で戻したい時に必要だと思ってましたが、iPhoneには全く必要ありませんね。それだけタッチパネルの精度が高いから、出来ることなのだと思います。
書込番号:13731040 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone + ドコモはお勧めしません。JBした3GにドコモSIM入れて使っていますが、遅さと電波の不安定さにビックリしました。自宅内(多摩地区)ではSBは5本立っていますがドコモは3本です。外に出ても駅の近くまで来てようやく5本。それでもSBより遅い。latencyはSBの倍くらい遅いです。3Gも800MHzに対応しているのは確認できましたが、2GHzでは圧倒的にSBの方が品質が高く速いです。ドコモのAndroidを使ったことが無いのでわかりませんが、iOSがドコモ回線でテストされておらず相性が悪いのではと思います。ドコモにこだわるなら素直にAndroidが良さそうです。友人が iPhone + 日本通信を使っていますが、こちらもやはり遅いと言っていました。
書込番号:13734353
1点

Ska-Ra-Vanさん、
>これを機会に前から興味のあったiphoneに変えようかなって気持ちが出てしまいました。
"欲しいときが買いどき"とも言いますからねえ・・・
SoftBank回線はつながりにくいとか、一部通話でチリチリノイズとか不具合が出ているようですが、当方は全然問題ないですし、
たまたま私の行動範囲では、通信も通話もトンネル内だけが「圏外」となるだけなので、
通信のつながりも通話の品質も含めてそれまでに使っていたdocomoのガラケーと遜色ないです。
書込番号:13734641
0点

皆様返信どうもありがとうございます。
まぁ来月のドコモの縛りが解けるまではゆっくり考えたいと思います。
Iphoneでもyoutubeのダウンロードってできるのですかね?
書込番号:13735453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone3GS→4S使ってますがチリチリノイズなんてないですねー初めて聞きました。
書込番号:13736078 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Iphoneでもyoutubeのダウンロードってできるのですかね?
いくつか対応したアプリがあります。
書込番号:13736099
0点

みるく1312002さん、
>チリチリノイズなんてないですねー初めて聞きました
ですよね、一部のロットの不具合かもですね。
書込番号:13736287
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
iTunesストアでR2D2の通知音を購入しました。これを全ての通知音にしたいと思っています。
設定ではメッセージ、メール、新着留守電、カレンダー、リマインダー、については個別に設定できる(全てR2D2に設定)のですが、それ以外のアプリ、例えばFacebookの通知はデフォルトのトライトーンのままで、変更できません(変更する場所をみつけられません)
どこかで設定できるのでしょうか?
0点

確かに適用外のアプリもありますね。
Facebookならお知らせメールで受ければいいんでは?
書込番号:13724384
1点

なるほと、Facebookならそういうてもありますね。
まあでもそれだとバナーをスワイプで直にFacebookを開くこともできないし、その手が使えない他のアプリもあるし、やはりデフォルトの通知音を選べる設定が欲しいですね。
書込番号:13724417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まあでもそれだとバナーをスワイプで直にFacebookを開くこともできないし、
音だけメールを利用ってイメージです。(Facebookの通知センターの音はオフ)
煩雑になるかもですが、ま、あくまで暫定の対応として。
>やはりデフォルトの通知音を選べる設定が欲しいですね。
ごもっとも。
書込番号:13724475
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)