端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 64GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全839スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 12 | 2012年3月5日 23:25 |
![]() |
1 | 2 | 2012年2月27日 09:28 |
![]() |
2 | 6 | 2012年2月28日 18:59 |
![]() |
0 | 2 | 2012年2月25日 20:05 |
![]() |
5 | 14 | 2012年3月25日 12:14 |
![]() |
4 | 3 | 2012年2月22日 10:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
今iphone4sを普通に3Gで使い放題で使っています。WINMAXを購入したのですが、基本的にWIFIで使えば、3Gを使わなくて出来るのでしょうか?そうなれば、今度出るiPhone5を購入する時に最低のプランで出来るのかと思いまして、それと、今のiPhone4Sを安く済ませるにはどうしたらいいでしょうか?せっかくWINMAXを購入したので、iPhone4sは去年の10月に機種変しました。よろしくい願いします。
0点

>WINMAXを購入したのですが、基本的にWIFIで使えば、3Gを使わなくて出来るのでしょうか?そうなれば、今度出るiPhone5を購入する時に最低のプランで出来るのかと思いまして、
その通りです。
>今のiPhone4Sを安く済ませるにはどうしたらいいでしょうか?
『標準プライスプラン』なら3Gデータ通信をオフにするだけですが、
『パケットし放題フラット』なら意味がありません。
解約しない限りプランの変更はできないはずなんで、
メールアドレスと電話番号を温存したければ満期まで我慢ですね。
書込番号:14210448
1点

iPhoneとWiMAXでお得に運用する方法
・料金プラン
バリュープログラムではなく標準プライスプランにする。
(途中変更は原則不可)
パケットし放題forスマートフォンにする。
・iPhone設定
設定→ネットワーク→モバイルデータ通信をOFFにする。
・注意点
たまに通話が終了できなくなります。
現在、有志で確認中ですが・・・通話開始or通話終了時に通話アプリが3G回線でなにか通信しようとしている?@softbank.ne.jp宛のMMS未読がある時にこの現象が起きやすいです。
解決方法は一時的にモバイルデータ通信をONにして電話発信(通話の必要はない)し、終了してモバイルデータ通信をOFFに戻す。
私のiPhone、今月(2月)のモバイルデータ通信の利用状況ですが
送信:22.0KB
受信:54.0KB
です。
書込番号:14210472
0点

ワイマックスは都市部しか入らないですね〜。
山間部行ったら即アウトですw
都会に住んでないとちょっと辛いのは確かです。
WIFIと自宅回線をワイマックス1個で運用してるんですが、1月の請求は激安になりました。
モバイルデータ通信はたまにメールチェックで一瞬ONにするだけです。1月は100円も使わなかったですw
しかし副産物として、
普段はi.softbank.jp
急ぎはショートメールでって、友人知人家族に伝えても、使い分け難しいので、結局一日連絡来てるの気が付かなかったって事が多々ありますが、これはもう諦めてますw
書込番号:14215335
0点

今頃気づいたけど『WINMAX』じゃなく『WiMAX』ですよね。
書込番号:14216454
1点

そうですか、そうなるとiphone5を購入する時は、最低プランで新規の方が得なんですね。機種変するよりは。今の4sはプランをかえるのは、やめるしかないんですね。それか、ドコモ、AUにかえるかでしょうか?
書込番号:14219874
1点

>解約しない限りプランの変更はできないはずなんで、
>メールアドレスと電話番号を温存したければ満期まで我慢ですね。
すんません、これについてはSoftBankに確認してください。
回線そのものの解約じゃなく、プランだけ解約・変更(違約金発生+月々割減額はあるでしょうけど)できるなら、浮いた分と相殺してランニングコストが下がるなら中途プラン変更もありでしょうね。
書込番号:14219981
2点

品格コムさん
>解約しない限りプランの変更はできないはずなんで、
>メールアドレスと電話番号を温存したければ満期まで我慢ですね。
[14210472]でも説明しましたが、原則不可能です。
原則とは?
利用者からの申し出ではプラン変更不可能。
では、どうすれば原則から外れる?
ショップ店員のミス、説明不足、利用者からのヒヤリング漏れ等からの原因が「ソフトバンク側」となった場合にのみ可能。
センターに修正するためのコードを貰い、ショップ店員が店先端末からプラン変更をします。
センターからこのコードを貰う為には何かしらの理由が必要な訳です。
書込番号:14220300
0点

botch-kunさん
つまり、回線契約保持で定額プランのみ解約ってことは、
例えペナルティーを負ってでも通常は無理ってことですね?
書込番号:14220402
1点

品格コムさん
すみません。見逃してた。
iPhoneカタログ(?)の注釈にもありますが
>「バリュープログラム(i)」から「標準プライスプラン」への変更はできません。
>ただし、2010年11月11日以前にiPhoneをご契約で、変更のお申し込み時点でiPhoneをご利用のお客さまは、パケットし放題 for スマートフォン(定額料:1,029円〜5,985円/月)への変更が可能です。
つまり、4S発売前にiPhone契約されていた方ならばiPhone4S契約時に変更が可能だが、契約後は原則可変パケホに変更不可という事です。
書込番号:14246266
0点

>4S発売前にiPhone契約されていた方ならばiPhone4S契約時に変更が可能だが、契約後は原則可変パケホに変更不可という事です。
主さんのプロフィール見る限りでは『4S発売前にiPhone契約されていた方』には該当しなさそうだから、やっぱり一旦解約(回線ごと)ってことですかね。
違約金払えば(←高くつくでしょうけど)中途変更できてもいいと思いますがねぇ。
書込番号:14246405
1点

解約し残金を払えば…
「iPhone4sは去年の10月に機種変しました」
とありますので、契約2月後から機種代金の割賦支払が開始だから…12月開始。今は3月。4回支払っただけとすると…1920円を20回分支払い要求されます。
ホワイトプラン(i)契約だと思われますので、これは2年契約。解約には契約解除料9975円がかかります。
ハートフレンド割引に加入の方は契約解除料9975円免除となっていますが、これに入っている方、私見たことない…ので…
(1920円x残20回分)+契約解除料9975円=48375円。これが今iPhoneを解約すると必要な契約解除料総合計となります。
きっと、どうしてもパケホフラットで契約させて一定額を毎月徴収したかったのでしょうね。
書込番号:14246651
0点

>2010年11月11日以前にiPhoneをご契約で
すみません。2011年ならば4S発売前に…ですが、見間違えました。2010年でした。
4発売前頃に…ですね。
バリュープログラム(i)の「(i)」が付く前に契約した方はパケホのプラン変更は可能だが「(i)」の付く契約をされている方は変更不可となりますね。
(途中で料金プラン変更して「(i)」を付けてしまった人も変更不可となるでしょう。)
書込番号:14246833
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
昼間はわからないのですが暗がりで見るとカメラのフラッシュ部分がうっすらと光っています。
これは蓄光等になっているのでしょうか。
それとも接触不良等でLEDが光っているのでしょうか。
お解かりの方、よろしくお願いいたします。
0点

うちのは光ってないですよ。
光り続けたら,バッテリーの消費が半端ない気がします。
書込番号:14210131
1点

●aki32ttcさん
やはり光ってないのですね。
アップルストアに持って行ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:14210411
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank

iTunesはいってれば、ファイルクリックで見られるが?
単体でいくならQuickTimeで再生できる。
書込番号:14207344
0点

爆笑クラブさん、ありがとうございます。実はitunesにいれるのが分からないのですが。
またQuickTimeでお再生はパソコンに移動する必要がありますがどうすればパソコンにファイルを移動できますか
書込番号:14207359
0点

iTunesが正しくインストールされているPCにiPhoneを接続すればInternal Storageとして、ドライブが割り当てられるのでそこからアクセスできます。
書込番号:14207381
0点

Internal Storageはマイコンピュータの中ですか?それともitunesのどこにでるのですか?
書込番号:14210352
0点

通常は、
コンピュータ/ポータブルデバイス/Internal Storage/DCIM 以下の
フォルダ内に写真&動画ファイルが入ってます。
それをPCの好きなところにコピーしてください。
(注)上記はWindows7を想定。質問時はOSのバージョンを書くべきです。
ただ、長時間撮影したような大容量ファイルだと取り込めない場合あり。
その時は『i-FunBox』等使うといいでしょう。
iTunesに追加したければ、動画ファイルをiTunesにドラッグ&ドロップするか、
ファイルメニューからファイルをライブラリに追加。
書込番号:14210511
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
どなたか教えてください。
iPhone 4S 本体で曲を買いました。
今までパソコンにつなげたことがなく
つなげた場合、買った曲は消えてしまうのでしょうか?
よろしくお願い申し上げます・・・。
0点


同期した曲は残されます。
意識して削除すれば消えます。
書込番号:14203092
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
iPhoneのカメラ起動について質問します。
ロック中にホーム画面を二度押ししてカメラを起動した時、画面上の絞り羽が開かず画面が表示されないことが二回に一回くらいの確立で発生し、シャッターチャンス逃しまくりです。
みなさまはこんな症状ないですか?
質問前に過去の口コミみましたが見つからなかったので質問させてもらいました。
よろしくおねがいします。
書込番号:14190024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今のところ確認できません。
問題ないですね。
一度電源を切って、起動し直しては如何でしょうか?
書込番号:14190086
2点

再起動でもダメ、復元してもダメなら
修理に出すしかないですね
書込番号:14190099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何度か試してみたけどおきないですね。
とりあえず僕がトラブルシューティングやるなら
1.標準以外にカメラアプリインストールしてたら終了させて試す。
(ホーム画面ダブルタップで表示されるアプリから削除)
2.iPhoneの再起動。(ホームボタンとスリープ/スリープ解除ボタン(右上のボタン)をアップルマークがでるまで長押し)
3.復元。
ここまでやってなおらなそうならアップルストア持っていくかな。1/2の確率で発生するなら、
症状再現できそうだし。
書込番号:14190108
0点

私もよく発生します。
ロック画面から起動させた時だけでなく、
ホーム画面からカメラを起動させた時も発生します。
頻度的には回数ベースではなく、
カメラを長く使っていなかったとき、
もしくは長くスリープしていた後に、よく発生する気がします。
一度正常に起動すれば、以後は終了起動を繰り返しても、正常に起動する感じです。
再起動してもなおりません。
復元してもなおりません。
iOS5.0 でも発生していたし、 iOS5.01にしても発生します。
アップルには相談していません。
さあ、どうしましょうか?w
書込番号:14190827
0点

伊達真紀さんの、言う通り
海外でも話題になっていますし、私も時々なります。
解決策は未だない様子。
たぶん、iOSのバグだと思われます。
3月のバージョンアップで解決されるのに期待します。
海外の情報ではロック解除画面がリニューアルされて、カメラの起動方法が変更されるようですからこの問題も修正される可能性が大きいです。
http://www.netventure-news.com/news_ayzXiMdK10.html
書込番号:14191431
0点

"リーク画像を見ると、iOS5.1では、はじめからロック画面にカメラのアイコンが用意されている。"
iOS5.1に期待でしょうね。
書込番号:14191445
0点

自分のiPhone4ではその症状は一度もないですね。
iPhone4sだけに起きるのかな?
OSのバグだけなら自分のも起きそうですが。。。
書込番号:14191911
0点

自分が使っているiPhone4sも3回に1回は同じような現象が起こりますね。
インカメラも同じように画面映りませんからソフトの問題だとは思います。
ガラケーでも同じような症状ありましたが、その時は基板交換で復活しました。
書込番号:14191985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日アップルに相談したところ、iosのバグとしては報告されていないので復元して治らないのならハード側の可能性がある。との返事でした。
その電話のあと直ぐに復元を試しましたがやはり三回に一度は同様の症状が発生しています。
せっかくなので、アップルに出したいとおもいます。新品に交換してくれるかな。
また結果報告したいとおもいます。
書込番号:14196002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

交換で直ると良いですね。
私の持っているiPhone4s、2台とも時々なりますので
OSのバグだと思いました。
症状はシャッターが開かないか、シャッターを切ると
カメラアプリが落ちるです。アプリが落ちる時は、カメラ
ロールに写真が残る時と残らない時があります。
いずれにしろ、1ヶ月以内にiOS5.1が出そうなので、
楽しみに待ってみます。
書込番号:14196062
0点

何度も試しましたが、
私のiPhone4Sではその症状は一度も発生しませんよ。
ハードウェアレベルでの問題も考えられるね・・・
書込番号:14198567
0点

>症状はシャッターが開かないか、シャッターを切ると
>カメラアプリが落ちるです。アプリが落ちる時は、カメラ
>ロールに写真が残る時と残らない時があります。
全く同じ症状で困ってます。
普段は問題ないんですけどね。
たまになってしまう…
書込番号:14210232
0点

追記:
ちなみに、メモリがいっぱいで〜って事ではないです。
しかも一旦その症状が出ると、ほかのアプリ全部終了させてももう絶対起動しない(カメラが)ので、そのたびに電源ボタンとホームボタン同時押ししてます…。
書込番号:14210344
0点

iOS5.1になってからロック画面からのカメラアプリ
不具合なく撮影出来ますね。
完全に改善された様です。皆さんも大丈夫ですか?
書込番号:14343640
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
クチコミ掲示板検索にて検索してみましたが、
検索に該当する書き込みは0件でしたので質問させて頂きます。
[設定]内のサウンドにてメッセージと新着メールの通知音もしくは着信音が選択できると思いますが、
メッセージ=@softbank.ne.jp
新着メール=@i.softbank.jp
という認識でそれぞれの着信音(通知音)を設定しました。
メッセージは、通知音の通知
新着メールは、着信音の犬の吠え声
その後、メッセージおよびメール(新着メール)に会社よりテストメールを送信してみましたが、
どちらも新着メールの着信音(犬の吠え声)が鳴ってしまいます。
メッセージと新着メールの着信音(通知音)は別々に設定できないものなのでしょうか。
2点

>メッセージと新着メールの着信音(通知音)は別々に設定できないものなのでしょうか。
設定の『新着メール』で指定した音は、メールアプリを開いてダウンロードした時や、プッシュメールを受信した時に鳴るようです。
i.softbank.jpで受信した時の音は、設定の『メッセージ』で指定したものが鳴るようです。
(メッセージに関しては連絡先で個別に指定できますが)
主さんの指定した音だと、こうなるはずです。
メッセージで受信→『通知』
メール(i.softbank.jp)受信→『通知』→メール開いた時に『犬の吠え声』
メール(me.comやGmail等プッシュ)受信→ロック状態でも『犬の吠え声』
ところが、
>どちらも新着メールの着信音(犬の吠え声)が鳴ってしまいます。
『メッセージ』で『通知』が鳴るはずが『犬の吠え声』になるんですか?
書込番号:14185835
1点

品格コムさん、
返答が遅くなりすみません。
>『メッセージ』で『通知』が鳴るはずが『犬の吠え声』になるんですか?
受信時に"メールの件名および送信先"のウインドウと同時に通知の音が鳴りますので、
こちらは納得しています。
ですが、『新着メール』で『犬の吠え声』に設定しているにも関わらず、
受信時に"メッセージを受信しました"のウインドウと同時に犬の吠え声ではなく、
通知の音が鳴ってしまいますので、今回、質問した次第です。
書込番号:14187091
0点

>『新着メール』で『犬の吠え声』に設定しているにも関わらず、
>受信時に"メッセージを受信しました"のウインドウと同時に
>犬の吠え声ではなく、通知の音が鳴ってしまいますので、
それだったら、当方が上で書いた通りですので仕様では?
(実際のところ、仕様か不具合かは分かりませんが)
『新着メール』=『メールを受信しました』ではないですよ。
書込番号:14187974
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)