端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 64GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全839スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 20 | 2012年2月17日 10:47 |
![]() |
1 | 2 | 2012年2月15日 23:13 |
![]() |
2 | 2 | 2012年2月15日 07:24 |
![]() |
2 | 4 | 2012年2月14日 08:50 |
![]() |
3 | 5 | 2012年2月13日 22:55 |
![]() |
4 | 14 | 2012年2月15日 08:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
よくiPhoneでビデオを撮るのですが、
そのビデオをPCで見ると、
上下反転になります。
Windows Media Playerでなります。
ですが、Picasaではなりません。
多分ソフトの問題だと思うのですが、オススメのソフトとかありませんか?
当方iPhoneでビデオ(カメラ)を取るときは、いつもボリュームボタンを押してとっています。
できれば、上のような撮り方を続けていきたいです。
皆様、ご教授お願いします。
3点

あと、言い遅れていましたが、QuickTimeは起動するのが遅いのでNGです。
やっぱり、Mac買ったほうが良いのでしょうか…。
書込番号:14159257
0点

その程度で母艦を買い換えるくらいの金持ちなら買い替えたほうが幸せかもです。
私ならiPhoneを逆にして使いますがね。と言うかビデオ撮らないから関係ないか。。。
因みに以下は試されましたか? 逆転再生は未確認ですが重宝するプレーヤーですよ。
http://mpc-hc.sourceforge.net/
書込番号:14159604
1点

WindowsでQuickTime以外を使うとなると、GOMPLAYERなどの動画上下反転・左右反転機能を使うくらいしかないと思います…
動画を正しい方向に直して変換しておくっていう手もありますけど、いかがでしょう
書込番号:14159630
1点

スレ主さん
過去ログは読みましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295026/SortID=13949461/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295021/SortID=13693386/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=14050402/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295029/SortID=13706779/
価格.com以外のサイト(ブログ)でも簡単に見つかります。
手段
・iPhoneでの撮影時に今までと上下逆にして撮影する(ボリュームボタンを下に)
・撮影後、動画を上下反転処理する
・exifの書き換え
・アップデートを待つ
等・・・
書込番号:14160830
2点

他回答者様がなぜ再生ソフトのお勧めをするのか私にはわかりません。
再生ソフトのお勧め程度ですと、スレ主さんが友人に動画ファイルを渡した場合、友人が再生したら上下逆だぞと連絡が入る可能性があります。
スレ主さんが他場所で再生する時にも問題ないようにするにはファイル自身を修正しておけば・・・となります。
再生ソフトでの制御、iPhoneで撮った画像・映像に残るexif情報の問題が全て解決するのは当分先になるでしょう。
(規格完全統一化もしくはiPhoneでExif情報載せないようにするかしか方法がない為)
私の説明した方法は一時しのぎですが解決にはなります。再生ソフトのお勧めは解決にならない一時しのぎの様な気がします。
書込番号:14161994
1点

>友人に動画ファイルを渡した場合
それが質問に含まれてるなら回答も違ってきますけどね。
個人・自宅で楽しむならそれでも当座はOKじゃありませんか?
書込番号:14162014
1点

>個人・自宅で楽しむならそれでも当座はOKじゃありませんか?
1PCならばそれでも構わないという回答もあるでしょうが、それでも私はそうは思いません。
マイPCのみで動画再生するなんて事はほぼないかと思われますので。
自分で撮った動画は自分だけで楽しむものです?
と、私とあなたで議論するのもおかしな話なのでこの辺で。
スレ主さんの考えですのでね。
スレ主さんが個人のみで1PCで楽しむ為の動画ファイルであり、今後の事は気にしていらっしゃらないもしくはその時はその時とのお考えであれば私はいらぬ心配でした。
書込番号:14162088
0点

botch-kunさん
なんだかムッとされてしまった感がありますが w
主さんの
>オススメのソフトとかありませんか?
という質問に答えたまでです。が、
>なぜ再生ソフトのお勧めをするのか私にはわかりません。
ソフトをお勧めしたことがさも誤りのように映ったようですね。
当方の回答は、主さんのニーズの深いところ・・・ていうか裏を読むレベルに至ってません。
もちろん、貴殿の言う通り、現状では撮影時に配慮するなり、編集ソフトで回転するなりがベターなのは当然で賛同します。
>当方iPhoneでビデオ(カメラ)を取るときは、いつもボリュームボタンを押してとっています。
>できれば、上のような撮り方を続けていきたいです。
という主さんの要望がある訳だから、
>・iPhoneでの撮影時に今までと上下逆にして撮影する(ボリュームボタンを下に)
というのはどうなんでしょ?
>マイPCのみで動画再生するなんて事はほぼない
これに当てはまらない人だって居るだろうしってことで、主さんの質問内容の範囲でその点は除外して回答してます。
書込番号:14162356
2点

人に見せるとかそう要素が加わるなら質問者があとから相談内容を追加すればいいだけですよ。
まずは返答でとっかりができるのはよい事ではないかと。
書込番号:14162937
0点

スレ主さんの
>多分ソフトの問題だと思うのですが、オススメのソフトとかありませんか?
私はあえてここに触れなかったですが、この問題は規格が全体で統一されていないのが問題でソフトが悪いわけでもAppleが悪いわけでもないのを理解してほしかった。だから、私は
「他回答者様がなぜ再生ソフトのお勧めをするのか私にはわかりません。」
という回答になったのです。
品格コムさん
上の回答時はムッともしておりませんし、キレてもおりません。至って平常心でした。
>なんだかムッとされてしまった感がありますが w
最後のwが煽りに感じて少しムッとしましたけどね。
そしてひなたさん
「とっかり」ではなく「とっかかり」ではないでしょうか?
書込番号:14163086
0点

>この問題は規格が全体で統一されていないのが問題でソフトが悪いわけでもAppleが悪いわけでもないのを理解してほしかった。
別に誰も『悪い』と言ってなかったと思いますが。
主さんの『ソフトの問題』に『悪い』という意味は含まれて無いと思いましたが。
>上の回答時はムッともしておりませんし、キレてもおりません。至って平常心でした。
そうですか。
>最後のwが煽りに感じて少しムッとしましたけどね。
煽りのつもりは皆無ですが。
己の言葉足らずでこうなってることに対して苦笑いのwです。
ま、主さんの要求レベルが現時点で不明だし、このへんにしときます。
書込番号:14163133
1点

クレソンでおま!さん
すみません、Exif情報に対応していませんでした。けど、このソフト使いやすいですね。
インストールしないでいいので、気軽に使えました。
ありがとうございました。
巡音ルカさん
GOM Playerは前から使っていたのですが、
いちいち上下反転を押さなくてはならないので…。
ありがとうございました。
botch-kunさん
ボリュームボタンを押してシャッターを切るのが気に入ってしまいまして、
iPhoneでの撮影時に今までと上下逆にして撮影するのは恐縮ですが出来れば嫌ですね。
Exif情報のことは知りませんでした。
ありがとうございました。
品格コムさん
SM Player,使ってみましたが、こちらの環境と合いませんでした。
ありがとうございました。
botch-kunさん
できれば、再生ソフトを紹介して欲しいです。
変換するのに抵抗があります。
動画を再生するのはマイPCだけです。
ありがとうございました。
ひなたさん
人に見せる予定は無いです。
ありがとうございました。
botch-kunさん
規格統一されたらいいんですけどね…。
ありがとうございました。
品格コムさん
私は、まずビデオをちゃんと見れたらそれでいいです。
ありがとうございました。
書込番号:14163159
0点

>SM Player,使ってみましたが、こちらの環境と合いませんでした。
95/98/ME/2000/XP/Vista/7に対応してるんですけどね。
http://all-freesoft.net/player6/multimedia/smplayer/smplayer.html
>私は、まずビデオをちゃんと見れたらそれでいいです。
SMPlayerは動画に対して設定を覚えてくれます。
書込番号:14163249
1点

音は若干小さいですが、Media Player Classicはだめですか?
http://nihongo.syuro.com/category/media-player-classic-jp/
書込番号:14163644
0点

>主さんの『ソフトの問題』に『悪い』という意味は含まれて無いと思いましたが
私は「問題点=マイナス=デメリット=悪い部分」という解釈をしていました。
問題を解決する=悪い部分を改善するという意味だと思っていました。
今回の件は私が先読みしすぎ(暴走)でした。皆様、お詫び申し上げます。
スレ主さん。スレ汚し申し訳ありませんでした。
ソフト…
ソフトによって使い勝手が様々です。
私はGOMを良く利用しています。これで慣れたので他の再生ソフトでは操作に手間取ったりしてしまいます。
慣れは恐ろしいです…他が使えない使いにくくなってしまいます…
皆さんがこちらでいくつかのソフトを紹介してくれています。
それ以外にも結構フリーソフトとして世に出ていますのでスレ主さんも一つひとつ試されてみてしっくり来る物を探し出してみてはいかがでしょうか?
http://www7.ocn.ne.jp/~otoku/free-s-osusume.htm#マルチメディアフリーソフト
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/mediaplay/
書込番号:14164506
0点

連投ごめんなさい。
私の言いたかった事は
>多分ソフトの問題だと思うのですが
ソフトの問題でもなく、iPhoneの問題でもなく、規格完全統一されていない為に起きる現象なのです。
規格完全統一化されていればiPhoneで撮影した動画・静画の上下向き情報を再生ソフトが読み取り上下正しく表示する…
完全統一されていない為に、撮影したハードと再生するソフトの間に規格にズレがある(規格に沿った情報が動画・静画に載る載らない、規格に沿った情報を基に動画・静画を描写するしない)と問題が発生。という現象が起きるのです。
iPhoneで前から気になっていたのは…
iPhoneをデジカメのように横に向けてボリュームボタンを上にして撮影した時のレンズの位置。
デジカメならば左上にレンズがくるのですが、iPhoneの場合は右下。
私はデジカメで撮影する時はデジカメの下部を左手人差し指の上に載せて安定させて撮影をしています。
コンパクトカメラ撮影に手ブレしない様にする為の基本的な持ち方と言われている方法です。
iPhoneで当てはめると、ボリュームボタンのない側を左手人差し指の上に乗せ、親指側面にiPhone下部(DOCK側)を当てて固定となります。
一度この恰好をiPhoneで試してみてください。人差し指がレンズに付きそうな感じになりませんか?
書込番号:14164596
0点

あちゃ…
クレソンでおま!さん がすでに紹介されてましたね。
私は上下反転動画も普通に見れたもので、OKかなと思ったんですが。
書込番号:14165075
0点

>人差し指がレンズに付きそうな感じになりませんか?
ボリュームボタンがシャッターとして利用可能になったのは最近の追加要素ですからね。
H/W開発当初からそのつもりならレンズの位置はもしかしたら違ってたかも知れませんね。
書込番号:14165316
1点

品格コムさん
>H/W開発当初からそのつもりなら
これまた難しい問題だったかもしれませんね。
写真を撮るようにiPhoneを横に向けてボリュームボタンを上にしたらカメラレンズは下に。
カメラレンズをデジカメみたいに上にするとボリュームボタンは下に。
iPhoneを立てて撮影する場合、カメラレンズは上に。ボリュームも上に。
もし、横向きで撮影することを考えてカメラレンズ位置を決めるとなると本体下方にレンズが来ることになる。
カメラレンズ位置をiPhone横向きでデジカメと同位置にし、ボリュームボタンをシャッタースイッチとするとボリュームはiPhone側面下部にきてしまう・・・
と、この話をしていたら・・・実はiPhoneのカメラ基盤(もしくは情報)の付け方に問題があったのか?と思ってしまいました。
「ボリュームボタンを上にしてシャッターを押す」
「デジカメのようにiPhoneを横向きにして撮影する」
この2点の開発は別担当者が開発してたとか・・・
デジカメ同様のカメラレンズ位置で撮影するといった内容で開発したために基盤(もしくは情報)が上下逆向きに・・・と勝手に推測・・・
書込番号:14165417
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
ソフトバンクのiphone3GSを使ってます。
来月で2年になります。
今までにも何回かSMSで、4sに無料で変更出来ますっていう
案内が来てましたが、iphone5が出てからと思って待ってましたが
出ませんでした。
@今、乗り換えたとして、何か料金面とかお得なこととかありますか?
3GSを買った時は、ドスパラで31500円その場で貰いました。
あとは、紹介キャンペーンで6ヶ月位980円のホワイトプランが無料でした。
A4sに乗り換えるより、他社に乗り換えれば良かったとかで
後悔した事とかありますか?
1点

@今、乗り換えたとして、何か料金面とかお得なこととかありますか?
Softbankショップで6000円キャッシュバックでした。
6回にわたって請求金額から1000円割引。
A4sに乗り換えるより、他社に乗り換えれば良かったとかで
後悔した事とかありますか?
快適に動作していて気持ちいい。
アンテナの状況も、3GSの時よりもかなり改善されている気がしました。
余った3GSはそのままの状態でSoftbank WiFiが使えるGPS付きのiPodとして活躍しています。
圏外によるバッテリー浪費対策として機内モードでWiFiオンの設定にしています。
書込番号:14158575
0点

機種は評判通りよいみたいですね。
古いiphoneも使えるとは(^_^)
引き続きソフトバンクの継続利用で、6ヶ月割引あるのですね。
流石に、キャッシュバックとはないかな。
実は、このまま4sに無料機種変せずに使って、
来月には本体の支払が終わるから、月額4000円くらいになるなら、
iphone5が出るまで使い続けてもいいのかなって思い始めてます。
書込番号:14159461
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
Hppy Talk recoderがIcレコーダに遜色ない録音が可能だと思って重宝しているのですがItuneとの同期が分からないのですが。shareからitune exportを選択する、ituneのどこにデータがあるのでしょうか?どなたかアドバイスをお願いします。
0点


詳細なサイトの紹介、ありがとうございます。また何かお聞きするかもしれませんがよろしく。
書込番号:14155931
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
今は私と嫁、二台docomoで契約しています。iPhoneを購入予定なのですが、ホワイト学割のためだけに4歳の息子に新規でiPhone(16G)を契約して3G回線をOFFにして使用せず、嫁と私はMNPでiPhone(16G)を購入するとすると、息子はS!ベーシックパック(315円)のみで、私と妻は三年間ホワイトプラン(980円)が無料になり、パケットし放題フラット(4410円)+S!ベーシックパック(315円)で4725円に通話料分しかかからなくてお得なような気がするのですが、、、。詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点

お子さん用を含めて3台契約する必要ありますか?
ご夫婦の内の一つをお子様がご利用者となれば学割適用されるはずですよ。
私自身が3年前にその様に契約しましたから。
別の理由で3台必要なのであればスルーして下さい。
書込番号:14151240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あと月々割は、ホワイトプラン料金と本体の分割代金からは割引にならないので、学割でホワイトプラン料金は無料でも本体代金は一括で格安で購入できたとしても間違いなくかかります。ユニバーサルサービス料は超少額なので省いています。
やはり、3台は不要だと思いますけど。
http://faq.mb.softbank.jp/smart/detail.aspx?contentsId=e2b78476b5a5a584d576f3051487245797a77637756364e456d525434514530394b544254427378445047453d&categoryId=0&catParentName=&categoryName=
書込番号:14151281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

三台契約するのは嫁のdocomoの違約金のMNPキャッシュバック狙いでして。バリュープログラムで購入すると16Gは本体代って割引になってないですか?
書込番号:14151547
1点

分割で購入するとLINK先の通り月額最低2000円弱かかります。
2台契約で違約金負担してくれるショップかキャッシュバック付けてくれるショップを探した方が得策です。
書込番号:14151721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
今週末にドコモからSoftbank iphone4SにMNPを予定していますが、先日ショップから提案された「ホワイト学割with家族」でキッズ携帯の同時契約も検討しています。これなら、iphoneもキッズ携帯も3年間基本使用料980円は0円だし、「S!ベーシックパック」の料金(315円)をキッズ携帯側で支払っても差し引き665円お得と感じています。キッズ携帯側の手数料や端末代は金券還元や初回クレジットカードでの支払いで負担金はありません。極端な話、キッズ携帯は箱から出さず、3年間眠らしておこうかとも考えています。こどもは春から小学校5年生ですが、6年生になってから使わすとしてもパケット料金の掛かるものには手を出させないつもりです。
そこで質問ですが、このプランは得か損か?よく他の質問やネット上でのキッズ携帯とiphoneの抱き合わせ購入の事例を見ると損するような書き込みが見受けられるのですが、その理由がいまひとつわかりません。ご教授をお願いします。
2点

ソフトバンクのキッズ携帯を長女に使わせてるけど、不具合が多いので気をつけた方がいいです。
勝手に電源落ちたり、話し中になったりするので。
書込番号:14147848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キッズ携帯という言葉に語弊がありました。対象機種は最新機種ではない普通の3G携帯です。
書込番号:14147979
1点

>対象機種は最新機種ではない普通の3G携帯です。
それでしたら、得だと思います。
書込番号:14148310
0点

補足すると、iphoneのみで契約した場合、のりかえ割の特典として16ヵ月分の基本使用料しか免除されません。また、私の場合、今までの携帯料金から換算して1万円以上の料金が発生しないでしょうから11ヵ月分のみの免除とショップで教えていただきました。それを踏まえて考えると子供用に新規で契約してもお得感(子供用+私用ともに基本使用料0円/3年)があるのでこの方向で検討したいのです。
書込番号:14148357
0点

恐らくその内容でしたら得だと思います。
もしわかる様でしたら、キッズ携帯の型番解ればなお的確な回答が得られると思いますよ。
因みにみまもりケータイ005Zだと、元々の月額も安いのでそんなに得では無いですが、
普通の3Gなら得だと思います。
あと学割は現状だと1度しか使えないので、3年たった後の事も考えて適用タイミングを検討した方がいいです。
書込番号:14150374
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
携帯電話からスマホに機種変更する予定です。
クチコミ掲示板などを見ていると、iPhone 4Sはバッテリーの持ちが悪いというクチコミが多いのが気になりました。
そこで質問なのですが一日どのくらいバッテリーが持つのでしょうか?
私は音楽はウォークマン、アプリもほとんど使わない予定なのでスマホですることといえばネットとメールくらいだと思います。
また、容量は16Gでは少ないでしょうか?
上記のように音楽はウォークマン、アプリもほとんど使用しない、画像は定期的に整理するタイプです。
スマートフォンに関してずぶの素人なので、他におすすめだったり気になっているスマートフォンがありましたら教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
0点

スレ主 sky412さん、
>一日どのくらいバッテリーが持つのでしょうか?
設定や使用環境によって異なりますが、個体差やiOSのバグもあるようです。
私は仕事から帰ってきたらすぐに充電しています。
書込番号:14145655
0点

バッテリーに関しては、Youtube等の動画見まくったり頻繁にネットブラウジングしなければ1日は確実に持ちますよ。
ただスレ主様の場合ですが、ネットとメールが主とありますが具体的にはどんな感じなのでしょうか?
想像で申し訳ないのですが、ネットがモバゲーやグリーのSNSがメイン、メールもキャリアメールのデコメがメインならスマホにすると逆に使いにくいかも。
あとアプリは使う予定はいまのところないそうですが、正直アプリの入ってないスマホってそんなに便利じゃ無いですよ^^;
ちなみに音楽はiPhoneで聞く予定はなくデータもこまめに整理するタイプなら、容量は16GBでも十分でしょう。
書込番号:14145952
1点

アプリを使わないのであればフィーチャー・フォーンの方がいいですね。
書込番号:14146660
0点

4sが特に悪いわけではなく、ガラケーの持久力を考えたら他スマホも似たようなもんです。
主さんのネットとメールの頻度を他人が分かるはずも無いので、正直、誰もどの位持つかなんて分かる訳がない。
また、どなたかも言われてるようにアプリを使わないスマホなんて意味ないですし。ガラケーで可能なネットとメールだけならガラケーのままの方が幸せかと思いますよ。
また容量は予算が許す限り大きな方がいいと思います。
参考までに私の場合、概ね一日で電池切れになりますので、大抵寝ている間に充電しています。毎晩。
殆ど使わなくても36時間限界。因みに4ですが。
書込番号:14146811
0点

ガラケーに比べると液晶が大きい分バッテリー食いますね
ネットや動画など視聴していると1日ともたないでしょうね
私は予備の外付けバッテリー持っていってますけどね
書込番号:14146873
0点

ご回答ありがとうございます。
ネットはツイッターやface bookをよく利用します。
あとは情報収集にネフサなど。
デコメはちょくちょく使用しますが、iPhone 4Sだとどうして使いづらいのかを教えていただけると嬉しいです。
スマホに機種変更したい理由は、現在softbankから出している携帯電話に魅力を感じるものがないのと、私がよく利用するサイトは携帯では見れないからです。
わざわざ出先にノートパソコンを持って行くのは無理ですし、一日中外出していることも多いのでスマホでPCサイトを見れるのは便利だと思いました。
なので携帯電話のままでいるという選択肢は考えていません。
書込番号:14149776
0点

失礼しました。
確かにTwitterやFacebook用であればスマホは便利ですね。
デコメに関してはデコメーラーというアプリがiPhoneでは有名ですが、そちらを使えば出来ます。
私がスマホはデコメが使い難いと言ったのは、私の回りにいる女性(主に夜のお仕事関係w)の方々がアプリ(スマホ)を使いこなせてない所を多々見ているからです。
結局デコメアプリ(スマホ)の使い勝手が悪いから。まぁ使いこなせないとも言えますがガラケーに戻ってる女性をたくさん見てまして・・・。
実際私の彼女も出来るならガラケーに戻りたいと言ってます^^;
その点はお聞きする限りsky412さんはノートPCを使いこなしてるようなのでスマホでも大丈夫かとは思います。
書込番号:14149907
0点

私の使用状況では、朝100%の状態でネット、電話、メールをソコソコにしても夜中12時までつかって、50%は残ります
不要な機能をOFFにしての状態ですが
こまめにアプリやネットのクッキーなどを制御すれば一日は持つと思います
iPhone4Sは素晴らしい端末ですからメリットの方が多いと思いますよ
書込番号:14150527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デコメを使うなら、フィーチャーフォンの方がいいと思います。
フィーチャーフォンでは、標準機能として用意されていますが、iPhoneでは、用意されていません。
アプリも、不安定なものが多く、正直使いものにならないと思います。
TwitterもFacebookも、フィーチャーフォンで十分可能です。
書込番号:14150662
1点

いまのiOS5.0.1にはバグがあり、バッテリーの持ちが悪いと言われていますが、いずれiOSのバージョンアップで改良される可能性は高いと思います。
しかしバグの有無によらず、最新のandroid端末よりもバッテリーの持ちはいいと思います。
ただ使えばそれなりにバッテリーは目に見えて減るため毎日の充電は必要になるでしょうし、外出先で不安を覚えるようなら別途に充電用の電池を持ち歩くことも考慮ください。
TwitterやFacebookとの親和性はスマホの方が高いし、ご自分で使いやすいアプリを探す手間はありますが、普通の携帯よりも便利使いできると思います。
デコメに関してはデコメ用のアプリを使わなければならず、それらがあまり出来がいいとは言えないため、いまお使いの携帯のようにはいかないと思います。
私個人の考えであれば、2年使うと想定して、その2年の間になにがあるかわからないし使い方も変わるかもしれませんので、容量は一番大きいものを選ぶ方がいいと思います。
姪がやはり音楽はWalkmanを携帯しているから、との理由で16GBの端末を購入しましたが、いまはもっと容量の大きいものにしておけばよかった、と愚痴っていますよ。
書込番号:14151949
0点

音楽はウォークマンとのことですがスマートフォンにまとめた方が便利です。
いろいろなデバイスをゴチャゴチャ持ち歩くのはあまりスマートではないです。
書込番号:14153353
0点

みなさま、ご回答ありがとうございます。
>>ふとっちょ79さん
デコメを使用するにはアプリが必要なんですね。
デコメを毎回必ずは使用しないので、デコメが使用できなくなってもいいかなと思っています。
また、iPhoneは姉が2年ほど使用しているのでわからないことがあったら姉にいろいろ聞こうと考えています。
>>ヒロぴぃ.comさん
バッテリーの詳しい情報ありがとうございます。
一日持てば十分なので、もしiPhone 4Sにするなら予備のバッテリーを持ち歩こうと思いました。
>>新入り林檎教団員さん
デコメはあまり使用しないし、スマホで見るサイトはTwitterやFace bookだけではないです。
また音楽をスマホで聴くと電池を消耗しそうだし、音質や使い勝手はウォークマンで慣れているのでやっぱりスマホに機種変更しようと考えています。
>>Spectoreさん
最新のスマホがほとんどiPhone 4S以下のバッテリーの持ちなら、ユーザーが一番多いiPhone 4Sのほうがいいかもしれませんね。。
iPhone 4Sを使用する2年間のことを考えていませんでした。
確かにその期間になにがあるかわからないので、容量はたくさんあったほうがいいですね。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:14153775
1点

iPhone 4使ってますが、音楽をBluetoothで流しっぱなしにしてもそこまでバッテリー消耗しませんよ。
それよりウェブなどを閲覧している方がはるかにバッテリー消耗します。
操作も慣れだと思います。Cover Flowは操作しやすいです。
書込番号:14155789
0点

ネットあんだから、自分で調べれヽ(´o`;
こんな話は、何度もでてきてらぁ∧( 'Θ' )∧
書込番号:14156065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)