端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 64GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全839スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 8 | 2012年2月6日 20:29 |
![]() |
6 | 5 | 2012年2月5日 17:05 |
![]() |
1 | 6 | 2012年3月15日 11:10 |
![]() ![]() |
16 | 16 | 2012年3月15日 15:10 |
![]() |
4 | 4 | 2012年2月3日 16:11 |
![]() |
14 | 6 | 2012年2月3日 10:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
すいません。ここがこの質問に向いてるか微妙なんですが情報が欲しいので書かせてください。
先ほどなんですが、題名の通りDockケーブルから煙が発生。お亡くなりになりました(笑)
お昼の段階でiPhoneにケーブル差しながら使用してましたがどうも充電されて無い様子。
95%と満充電に近いこともありiPhoneはケーブルから抜いてました。
すると夜になってPCからやたらUSBの警告音が鳴るので何かと思うとDockケーブルから煙が!?
見事にコネクタ部の根元が熱を持ち溶けてました。
煙を止めるためすぐさまケーブルを抜き、煙が止まった段階で再度確認のためPCに差してみましたがケーブルが異常に熱を持ったためすぐ抜きました。
確認したいのがPC側の問題なのか、ケーブルの問題なのかということです。
PCは自作機で4・5時間は連続で稼動しています。その間ケーブルは挿しっぱなしです。
同じようにPS3のUSBケーブルを差してます。コントローラの充電・PCゲーム等に使いDockケーブル同様挿しっぱなしです。
こちらはDockケーブルより使用期間長いんですが、こんなことは起きてません。
不安なのが純正ケーブルを買い直して再度同じことが起こらないかです。
正直Dockケーブルは充電ケーブルを兼ねてる割にはケーブル径が細いしコネクタ部の処理も心許ない感じ。
今回は在宅中に起きましたが、PCつけっぱで出かけることもあり外出中に同様のことがあると思うと不安です。
同じような経験はされた方は少ないと思いますが、情報あればお願いします。
また明日にでもAppleサポートセンターにでも電話してみるつもりです。
0点

>確認したいのがPC側の問題なのか、ケーブルの問題なのかということです。
無理に曲げたりとか、線の部分を持って引っこ抜いたとかじゃなければ、Appleで交換してくれると思います。
買い直す前に問い合わせましょう。
頻繁につなぐ人はDockの購入を検討した方がいいかも。
書込番号:14113037
2点

やっぱりコネクタ部の断線しか考えられないですよね。
ケーブルを持って引き抜くことはないんですが、純正ケーブルは長さが短いこともあり意識せずにコネクタ部に負荷はかかってた可能性はあります。
>Dockの購入を検討した方がいいかも。
検討します^^
書込番号:14113071
1点

純正ケーブルは弱っちぃですよね。
3GSの時も燃えこそしませんでしたが断線しました。
コネクタ側の付け根が特に弱いと思います。
書込番号:14113109
3点

Dockって結構高いですよね。
最近友達がこれ買いました。
http://www.thanko.jp/product/keitai/battery-cradle-iphone.html#introduction
なかなか良さげなので、自分も買うつもりです。
書込番号:14113143
1点

面白い商品をご紹介ありがとうございます。
でもモバブとして考えたら2000mAhでは少々心もとないですね。
せめて5000mAh欲しいところ。
あと本体の保持はどうなってるんでしょう。コネクタで保持だとちと怖いですね。
書込番号:14114377
0点

>でもモバブとして考えたら2000mAhでは少々心もとないですね。
>せめて5000mAh欲しいところ。
ま、確かにw
2,000mAh程度だからこそコンパクトに収まってるとも言えますが。
>あと本体の保持はどうなってるんでしょう。コネクタで保持だとちと怖いですね。
これは大丈夫そうです。
コネクタはバックパネル(正式名称不明、要はiPhoneが寄りかかる背当て)と一体になっていて、接続部分にストレスがかかることは無さそうです。
ちなみに、バンパー付きでも使えてました。USB接続での同期もOK。
書込番号:14114414
1点

本日、Appleテクニカルサポートセンターに問い合わせたところ、
ケーブルは無償交換、なお検証のため端末も預からせて欲しいとのことでした。
同じような事例はないのかと問い合わせたら、端末を繋いだ充電状態中でのショートはあるが、
今回のような端末の繋がってない状態ではないとのことでした。
運良く近所のソフトバンクショップで代換機もすぐ手配できたため、
しばらくのあいだiPhoneは入院生活に入ります。
書込番号:14116523
0点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
検索で見つけることができなかったので、もし同じようなスレがあればすいません…
ソフトバンクユーザーで、今の携帯が今月で支払い(月割り)が終わります。
これを機にiPhone4sの購入を考えているんですが、ソフトバンクショップで買うのと、家電量販店で買うのと、どちらがお得に買えるんでしょうか?
購入は4sの32Gを、月割りでポイントを使用して購入の予定です。
スマホは初めての購入です。
ジョーシンだと下取りをしないといけないみたいですが、下取りには出さないつもりです。
ヤマダはカバーなんかの周辺機器を購入すればポイントが20%になるようですが、周辺機器がどの程度必要かがわかりません。
思ったまま書いたので支離滅裂な文章になってますが、よろしくお願いします。
2点

具体的な料金が示されてないので、ご質問内容だけから判断するとヤマダが良いのでは?
カバーはみんな付けてるから必需品だと思います。
書込番号:14110194
1点

・ホワイトプランの通話先が多いからソフトバンクのほうがいい。
・ホワイトプランの契約が2年縛りがないタイプを変えたくない。
・いままでの@softbank.ne.jpのアドレスから変わりたくない。
・禿電波で不自由していない。
・白ロムは嫌。
等の理由で機種変更であれば、量販店のポイントが多いところを探すくらいしかお得な情報はないでしょうね。
ちなみにauならなんかものすごいキャッシュバックやってるショップがあるみたいですよ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=14106637/
書込番号:14110383
1点

at freedさん
ふとっちょ79さん
早速の返信ありがとうございます。
家族でソフトバンクを使用しているので、ソフトバンクからの変更は考えていません。
32Gだと、月の支払いの合計が2年で約11000円ですので、それをポイントで払うことによって実質0円にしようと思っています。
必要な周辺機器といえばカバーくらいなんでしょうか?
それならヤマダで買うのがお得なんでしょうかねぇ…。
そもそも量販店で24回払いのプランで購入しても、お店でのポイントは付くもんなんでしょうか?
分からないことだらけですので申し訳ありませんが、ヨロシクお願いします。
書込番号:14111597
0点

分割で購入するとポイント付かないのが普通ですね。
ヤマダは一括でもポイントなしってところもあるらしいので、そこは確認が必要です。
書込番号:14111691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

必要なアクセサリーって人それぞれですからね^^
せっかくのデザインが台無しになるからカバーはしないって人います。
ちなみに私は今のところはホワイトモデルの見た目を最低限損なわないためと外傷予防のためにクリアタイプのシェルカバーを装着しています。
画面のフィルムも意見人それぞれですよね。
感度が変わるから嫌とか、横見防止フィルムつけたりとか。
音楽が好きならイヤフォンとかにこだわる方もいるし、メール・ブログ・SNS等テキストをたくさん打ち込む方はキーボード買われたりもしますし・・・。
ヤマダのポイント増量の対象にフィルムが含まれているなら、安いフィルム買っておけばそんな支出変わらないし
ヤマダの店員がやってくれるかどうかは知らないけど、ご自身がフィルム貼り苦手ならフィルム貼り代行をして貰えるかもしれないし^^
割賦でもポイントつくかどうかは申し訳ないけどお店に聞いて。
書込番号:14111722
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank

たまたまメンテ中だったとか、
3Gで接続してないとか、
再起動すれば解決するとか、
そんな感じ?
書込番号:14109928
1点

3Gでのデータ通信ON、さらには、WiFiはOFFにしないとダメだったハズです。
今一度、ご確認下さい。
書込番号:14109958
0点

みなさんアドバイスありがとうございます。WI-FI接続ではダメなんですね。解決しました。
書込番号:14110104
0点

初めて一括プロファイル設定する場合は、この間違いが多いですね。私も去年「なんでぇ ?」って暫くの間苦労しました。
書込番号:14110762
0点

御返信頂きました皆様>
皆様の豊富な知識でお答え頂き有難う御座いました。
またお世話になることがあるかもしれませんが、その際は宜しくお願い致します。
書込番号:14291361
0点

Softbankのサーバに3GをOnにしてWi-FiをOFFにして入らないと一括設定できないようにしている。
これは、iPhoneがSoftbankで契約中かどうか確認するための手段。
3Gで繋がる=iPhoneをSoftbankで契約中。
と覚えれば次回からこういったトラブルはなくなるでしょう。
書込番号:14291706
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
私は体に障害があり、上肢が全く動かせません。現在、パソコンもジョイスティックを使い操作しています。
現在使用しているP905iが古くなったので、機種変を考えていまして色々と見ていたらiPhoneにAssistiveTouch機能というものが付いていることを見つけました。
先日、この機能についてヤマダに行って店員さんに調べて頂いて、appleにも電話で問い合わせて頂いたりしましたが、appleの回答は「Dockコネクタに接続できる製品ですと使用できます。しかし、そのような使い方が出来るように作ってはありますが、どこの会社の何が使えるかということは把握していません。」とのことでDockコネクタに接続できるジョイスティックがあるのかさえ分かりません。
今までは携帯を自分で操作することができませんでした。もし、この機能が使うことができたら、連絡手段が増えて現在以上に安心して生活を送ることができます。
この投稿を見て頂いて何か御存知の方がいらっしゃいましたら、お教え頂けませんでしょうか。
宜しくお願い致します。
AssistiveTouchとは・・・
http://manuals.info.apple.com/ja_JP/iphone_user_guide_j.pdf
AssistiveTouch 機能により、画面をタッチすることやボタンを押すことが困難な場合にもiPhoneを使用できるようになります。互換性のある支援アクセサリ(ジョイスティックなど)を AssistiveTouchとともに使用してiPhoneを制御することができます。アクセサリなしでAssistiveTouchを使用して、難しいジェスチャを実行することもできます。
AssistiveTouchをオンにする: 「設定」>「一般」>「アクセシビリティ」>「AssistiveTouch」と選択します。
AssistiveTouchのオン/オフを切り替えるために「ホームをトリプルクリック」を設定することもできます。「設定」>「一般」>「アクセシビリティ」>「ホームをトリプルクリック」と選択してください。
4点

世界の何処かには存在するかもしれませんが、なかなか見つかりませんね。
Appleも特許は出してるようですが。
http://www.patentlyapple.com/patently-apple/2011/09/apple-invents-solutions-for-the-disabled-to-use-ios-devices.html
入力支援デバイスがBluetooth対応で、更にiPhoneのホームボタン操作を代用出来れば、音声コントロールを介して電話かけたり等はできるんですが。
iPad用ですが、こういうの見つけました。
Twitter限定ですが。
http://www.techfirm.co.jp/assets/files/20110713_ikidori.pdf
書込番号:14110035
3点

以下はイレギュラーな使い方ですが、案のひとつとして。
・iPhoneを脱獄する(メーカー保証を受けられないリスクあり)
・iPhoneに『Veency(要はVNCサーバアプリ)』を導入する
・パソコンをVNCクライアントにしてパソコンからiPhoneを遠隔操作する
WiFi必須+iPhoneは自動ロックしない+給電状態キープで使うことになりそうです。
書込番号:14110834
1点

あと、主さんにとってどこまで使えるものか分かりませんが、
『myPhoneDesktop』というものもあります。
http://itunes.apple.com/jp/app/id352226779?mt=8&ign-mpt=uo%3D6
書込番号:14110857
2点

YAMAHIRO-GROUPさん
状況がよくわからず
自分なりの想像で考えてまので
もし,お気に障ったらすみません。
手以外の方法でiPhoneが使えるか試してみました。
ジョイスティックよりタッチパネルが便利かもしれません。
現在ジョイスティックはどのようにお使いですか?
あごなどをお使いならタッチペンでOKかも。
タッチペンが手元にありませんが
ペンを口に咥えて画面をなぞってみた感じでは
行けそうな気がします。
足をお使いなら,iPhoneではなくiPadにして通話はSKYPEというのはいかがでしょう?
もし足先を使うことになれてらっしゃって小柄な方なら
iPhoneも足先で行けるかも。
というか乱視気味の私でも,足で文字入力できました。
文節の区切り直しはつらいですけど
テキスト文字の拡大を使うともっと楽かもしれません。
書込番号:14112663
0点

品格コムさん
色々とお調べ頂いたようで有難う御座います。
iPadで使用できるああいったTwitter用のデバイスがあるのですね。
>>
・iPhoneを脱獄する(メーカー保証を受けられないリスクあり)
・iPhoneに『Veency(要はVNCサーバアプリ)』を導入する
・パソコンをVNCクライアントにしてパソコンからiPhoneを遠隔操作する
WiFi必須+iPhoneは自動ロックしない+給電状態キープで使うことになりそうです。
そして、『myPhoneDesktop』のページを翻訳して見たのですが、意味がよくわからない翻訳になってしまいました。
大変申し訳ないのですが、ド素人でも分かるように詳しくお教え頂けませんでしょうか。
現在、パソコン操作に使用している機器はリンクのクチマウスという機械です。http://homepage3.nifty.com/tokuso/pasokonsien1.htm
aki32ttcさん
色々と試して頂いたようで有難う御座います。
全く気にしていませんので・・・。むしろ、ご親切に投稿して頂いて感謝しています。
現在は顎でジョイステックを操作しています。
身体の障害の状況は肩から下が全く動かせません。
口でタッチペンを銜える方法は、机が少々遠かったりするので難しいかもです・・・。申し訳ありません。
昨年か一昨年に銀座のアップルストアで「タッチペンはありませんか?」とお聞きしたら無いとのことだったのですが、現在はiPhoneのタッチパネルを操作できるタッチペンがあるのでしょうか。
現在、パソコン操作に使用している機器はリンクのクチマウスという機械です。http://homepage3.nifty.com/tokuso/pasokonsien1.htm
書込番号:14113970
0点

YAMAHIRO-GROUPさん
多少なり,お役に立てていれば幸いです。
iPhone用のタッチペンは,けっこう種類が出ているみたいですよ。
携帯用の短いやつが多いですが
このプリンストンくらいの長さのやつが使いやすそうですね。
↓
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8E%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%BC-iPad-iPhone-touch%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%9A%E3%83%B3-PIP-TP2B/dp/B003UTAOEA
ホームボタンは押す必要ありますけど
iPhoneのような静電式のタッチパネルは
押し込む動作が必要ないので楽かもしれません。
書込番号:14114267
0点

主さん
aki32ttcさんの言うようにタッチペンでiPhoneを直接操作できるのであればVeencyなどは要らないかもですが、一応参考サイトを貼っておきます。
http://iphone104.blog.fc2.com/blog-category-4.html
GoogleやYouTubeでも『Veency』で検索すると他にもたくさんの情報を得られますよ。
VeencyはApple非公認アプリです。
これを導入するためには、前述の通り脱獄(Jailbrake)が必要になります。
できることは飛躍的に増える半面、セキュリティー等々リスクがあります。
いろんな意味でスキルがないとお薦めできるものじゃなく万人向けじゃないので、自己責任でお願いしますとしか言えません。
myPhoneDesktopの参考はこちら
http://www.appbank.net/2011/06/23/iphone-application/267656.php
慣れたパソコンで文字入力ができるので、これはこれで便利でしょうね。
aki32ttcさん
>ホームボタンは押す必要ありますけど
そこで『AssistiveTouch』のソフトウェアホームボタンを使えばいいんですよ。
書込番号:14114395
1点

頸髄損傷で、四肢麻痺の人が多くiPhoneを使ってるようです。
顎コントロールの電動車いすの方のiPhone操作動画
http://www.youtube.com/watch?v=t0mkJ9UGLeI&feature=player_embedded#!
「ふざわたかし」さんで検索するとHPあります。
またこのようなHPもあります
http://yukitake.seesaa.net/article/153647384.html
いずれも口にくわえてスティックを使ってるので参考になるか分かりませんが・・・
AssistiveTouch機能についての解説
http://www.appps.jp/archives/1839156.html
書込番号:14114474
0点

aki32tcさん
現在はタッチペンが色々なメーカーから発売されているのですね。
重さもレビューによると10gで軽そうですね。これも操作方法の選択肢の一つにできそうです。
ありがとうございます。
品格コムさん
自分で検索して見ればよかったですね・・・。お手数お掛けしました。
私はスマホ初心者なので、「Veency」は怖いのでやめておきます。せっかく、お教え頂いたのにすみません。
「myPhoneDesktop」はiPhoneとandroid用があり、PCの画面で全ての操作ができそうなのでこれなら使えると思います。ありがとうございます。
現在、文字入力はキーボードを押すことができないので、Microsoft Office IMEのソフトキーボードとユーザ補助のスクリーンキーボードを使っていますが、文字入力はこちらでも大丈夫でしょうか。
ふーちばーそばさん
私も頚椎損傷で顎で動かす車いすとベッドで生活をしています。
色々と工夫してやられてる方々がいらっしゃるのですね。自分ももっとアグレッシブになろうと思います。勉強になりました。ありがとうございます。
他にもご紹介頂いたようなホームページ等ご存知でしたらお教え下さい。
また、どのようなワードで検索をかけたら、ご紹介頂きましたようなページが出てきますでしょうか。
書込番号:14118127
0点

>「myPhoneDesktop」はiPhoneとandroid用があり、PCの画面で全ての操作ができそうなのでこれなら使えると思います。ありがとうございます。
いいえ、できません。
どのみち最小限ながら、iPhoneを直接操作する必要があります。
あくまでiPhoneへの入力支援ソリューションとお考えください。
>現在、文字入力はキーボードを押すことができないので、Microsoft Office IMEのソフトキーボードとユーザ補助のスクリーンキーボードを使っていますが、文字入力はこちらでも大丈夫でしょうか。
文字入力は問題無いでしょう。
ただし、現Windows版は何故か右クリック→ペーストが出来ないので、
他からコピペする際は若干面倒です。(Ctrl+V なら可能)
書込番号:14118957
1点

補足訂正
>ただし、現Windows版は何故か右クリック→ペーストが出来ないので、
他のアプリケーションのように直接右クリック→ペースト出来ないのは確かですが、画像の赤丸で囲んだボタンをクリックするとメニューにペースト等が出てくるので、
>他からコピペする際は若干面倒です。
っていうほどじゃなかったですね。
例えば電話番号をコピーして『Paste and Send』すれば発信します。
同様にURLならブラウザが起動するし、画像ならカメラロールに保存等々。
ただし、iPhone側のmyPhoneDesktopがアクティブ状態じゃないと、次の動作に移行しないため、
>どのみち最小限ながら、iPhoneを直接操作する必要があります。
と書きました。
書込番号:14119170
2点

品格コムさん
>いいえ、できません。
どのみち最小限ながら、iPhoneを直接操作する必要があります。
あくまでiPhoneへの入力支援ソリューションとお考えください。
何度もありがとうございます。
完全に操作することはできないのですね・・・。
ネット閲覧、メール、通話メインでしたら、PCからおおよその操作はできそうなのでしょうか。
また、androidも同じ感じなのでしょうか。
書込番号:14122612
0点

>完全に操作することはできないのですね・・・。
Veencyなら、ほぼ実現可能なんですがね。
>ネット閲覧、メール、通話メインでしたら、PCからおおよその操作はできそうなのでしょうか。
ネットとメールは、これまで通りパソコンで完結した方が良いのでは?
理由:スクロール操作が必要な時、iPhoneのタッチパネルでの操作を要しますので。
電話を掛けるだけならmyPhoneDesktopだけで問題ないと思いますが、例えば切る時は相手任せだし、留守電センターのメッセージを聞くとかの操作は本体での操作を要します。引き続き使うには、通話終了後にmyPhoneDesktopをアクティブにしておかないといけないので、やはり本体の操作を要します。
>また、androidも同じ感じなのでしょうか。
Androidには疎いんで現時点で確実な回答はできませんが、恐らく取り巻く環境は似たようなものでしょう。
書込番号:14122735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

品格コムさん
Veencyなら、ほぼ実現可能なんですか・・・。
スクロール操作はタッチパネルでの操作になってしまうんですね・・・。
ありがとうございます。
iPhone側のDockコネクタとPCのUSBとを繋ぎデータ等をやり取りするケーブルがありますが、そのケーブルにメス→メスコネクタ、そしてマウスを接続したらジョイスティックで操作できてしまうかもということは考えられませんでしょうか。
書込番号:14130147
0点

>そのケーブルにメス→メスコネクタ、そしてマウスを接続したらジョイスティックで操作できてしまうかもということは考えられませんでしょうか。
知る限りではダメだと思います。
でも、脱獄しなくても使えるUSB接続キーボードがあるので、もしかすると??
http://www.bcomsoft-shop.com/shopdetail/006000000010/
ちなみに脱獄環境ならマウス操作も可能になりますがBluetooth接続だったりして機器を選びます。
書込番号:14130553
1点

返信頂いた皆様>>
豊富な知識で私の質問にお答え頂き有難う御座いました。
Siriにも日本語が対応したので、そちらも調べたいと思います。
またお世話になることがあるかもしれませんが、その際は宜しくお願いします。
有難う御座いました。
書込番号:14292516
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
iPhoneをパソコンに繋いでiTunesでバックアップを取ると、アプリ内のデータ(downloadsアプリ内の動画や、さいすけのスケジュール内容)もバックアップされるのでしょうか??
書込番号:14098932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分の環境では「さいすけ」のデータは問題なく全てバックアップされていました。
動画関係は不明です。
ご参考までに。
書込番号:14099648
1点

iPhoneで撮影した写真やビデオはiTunesではなく別のアプリでバックアップすることになると思います。
母艦は Mac? Windows?
書込番号:14099790
1点

返信ありがとうございます!Windows7で、iTunesのバージョンは最新です。
音楽ライブラリを同期しようとすると、「このiPhoneはほかのiTunesライブラリと同期しています。 iPhoneの内容を消去して、このiTunesライブラリと同期しますか?」と出ます。
以前これでOKをして、アプリの中身が消えてしまったので…。
書込番号:14099926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリの仕様によってバックアップされるか違いますよ。
書込番号:14103043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
iPhone4S32GBモデルで、iCloudの設定変更を行おうと思ってメニューを開きましたが、「フォトストリーム」と「書類とデータ」だけがメニューに出て来ません(従ってフォトストリーム機能が使えない)。どのようにしたら、出てくるのでしょうか、ご教示戴きたく。
-以上-
3点

今までの過去のスレを読みましたけど、スレを立てたのなら「解決済」にするだけじゃなくてお礼とともにきちんと締めた方がいいんじゃないですか?
ルールにも書いてあるけど、マナーですよ。
書込番号:14098432
3点

すいません、(知らないうちに解決済みにしてしまったようですが)問題はまだ解決していません。宜しくお願いします。
-以上-
書込番号:14098452
1点

スレ主さん
ではあなたの今までのスレ立てしたもの全て問題解決してないのですか?
ゲームにもカメラにも他にもいくつもスレ立てしているようですね。そして解決済みになっているのに締めの挨拶文がない。
こりゃまたトラブルや質問が多くて大変ですねぇ…
それとも「-以上-」これが締めでした?
書込番号:14098547
4点

以下のような対処法になるようです。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10102386?start=0&tstart=0
書込番号:14100264
0点


SCスタナーさん、
ご教示戴き、ありがとうございました。まだ全面解決には至っていませんが、解決のヒントが得られましたので、もう少し調べてみます。
−以上−
書込番号:14102024
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)