端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 64GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全143スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 6 | 2024年4月19日 22:45 |
![]() |
6 | 5 | 2016年11月12日 23:27 |
![]() |
10 | 4 | 2016年6月15日 20:19 |
![]() |
7 | 25 | 2016年4月2日 12:53 |
![]() |
16 | 11 | 2015年9月23日 11:52 |
![]() |
2 | 8 | 2015年3月27日 22:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
ソフトバンクの3Gが停波目前なので、最後に3Gで通信してみました。
今使っている端末でも設定を変えれば3Gで通信することはできますが、
あえて3G専用のiPhone 4Sで最後の時を楽しみました。
YモバイルのnanoSIMをアダプタをかまして挿入し、APNプロファイルを適用して無事通信できました。
SoftbankのHSPAの3GはauのCDMAと比較して下りも上りも速いですね。
2024年でもMVNOならこれくらいの速度すら出ないこともありますし、とても優秀です。
ショートメールを送る、電話する、AppleMusicを使う、Radikoを聴くなどまだまだできることはありました。
iOS 9で動きは大変もっさりしていますが、デザインがかっこよすぎるので私にはやっぱり手放せません。
4点

>ke.oo.さん
4Sデザイン良いですよね
4/4S辺りのデザインかiPhoneで一番好みです。
最新のiPhoneはカメラデザインが好みから外れているのでデザインを変更して欲しいです。
書込番号:25697794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かわしろ にとさん
私も4/4Sが一番です。側面と背面のデザインが特に好きですね。
カメラが出っ張るようになってからデザインは好みが別れるようになってきたように思います。
私は6以降、自分の中にときめくものが無くて長い間iPhoneは自分の金で買ってということはありませんでしたが、
iPhone 12miniが安くなってきたタイミングで購入して今も使っています。
片手で大画面を操作できますし、背面や側面のデザインが4Sに若干近い(ガラス張りで角ばっている)のである程度満足してます。
改めて昔の機種と並べてみましたが、昔のiPhoneは本体サイズもカメラのサイズも本当に小さいですね。
書込番号:25698744
0点

>ke.oo.さん
4Sのデザインは本当に良いです
三眼カメラ化当初は良かったですが個人的には今のは迫り出し過ぎてケース付けないと使いたくない感じです
最初の頃は5インチスマホ?大きすぎる!という感じでしたが
今は操作するにはある程度大きくないと使いづらく、人間慣れますね
書込番号:25699170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かわしろ にとさん
確かにiPhone 12シリーズまでとそれ以降でかなり変わりましたよね。
13 シリーズ以降のケースはカメラ部分を守るためにエッジが立っているから、背面がフラットになりづらくて不便そうだなと思ったことあります。
0時を過ぎたらいつまでソフトバンクの3Gは使えるでしょうかね。ゆっくりと閉じていくと思いますが、しばらく見守ろうと思います。
書込番号:25701136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ke.oo.さん
個人的にiPhone13辺りから
このカメラの飛び出しは無いな、と許容出来なくなりました。
3G回線の頃はスマホ向けページが全く無く
ガラケーの方が快適だった事が懐かしいです。
一斉停波ではないみたいなので停波まで耐久実況されている方もいるそうですね。
書込番号:25703001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かわしろ にとさん
私も同感です。
残念ながら、競合のAndroidもカメラの主張を強めて来てるし今はこういうのが流行りになってますよねー
電波の方は停波日以降も様子を見てますが
ソフトバンクの3Gは石川県以外でもまだまだ停波しそうにないですね。
わたしの住んでるエリアでは多くのBand 1の周波数帯の基地局がいまだ電波を出し続けており、基地局の対応エリアにいれば変わらず通信できる状況です。石川県の3G停波まで動き続けるんじゃないかと思うくらい停波日から変化がないです。
昔の携帯サイト懐かしいですね。
私は当時は実はAndroidを使ってたので大丈夫でしたが、Flashを使ったサイトがiPhoneでは見られなかったのが不便そうでした。
書込番号:25706403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank

私も4sがデザイン的には最終形だと思いながら、現在SEを使っていますw
FeliCaとかどうでもいいのですが、4sの筐体で最新の性能というのが理想だし、それがiPhoneらしさだと思います。
って書いとけばいいかな?(本音だけど)
書込番号:20221937
1点

4のデザインが好き。
8では4の巨大化みたいな感じになって欲しいです。
4の大きさでも良いけど。
書込番号:20221939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあ、好みの問題でしょう。
手帳型ケースは、実に多いのですが、これができるのも、ウスペタになった、6/6s以降でしょうね。
書込番号:20222139
0点

>ao80さん
ご意見ありがとうございます。
4Sの筐体がガラス素材であるところもいいですよね。
次のiPhoneはガラス素材になる噂があるようですね。
>かわしろ にとさん
ご意見ありがとうございます。
やはり4、4Sのデザインですよね。
>安中榛名さん
手帳ケースに入れることを考えたら、薄さもそうだけどサイズ大きい方がしっくりくるかもですね。
私のiPhone4Sはフリップケースに入っています。
書込番号:20225166
1点

iPhone故障して、新品同様?の製品を購入しました。
同様とは?と聞きましたら@壊れたiPhoneを中国で分解してリユースしたiPhoneAシリアルナンバーで工場も生産年月も解りますBiPhone4Sは最後の1台でした。
壊れたiPhoneは中国の工場で分解され部品は再利用するそうです。iPhone4S 64GBのアップルストアー銀座での下取り価格500円相当の商品券、購入価格は21,600円でした。
書込番号:20387688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
iOS10が発表されやっぱりということですが
なんか寂しいものがあるなぁ
もう最近のアップデートでもやるごとに動きはだんだん重くなっていくのを感じていたのでこのへんでおしまいにしたほうが
4Sにとっては良いのかもしれない
書込番号:19957622 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そうですね。
無理に対応させて
愛機の動きが悪くなるアップデートより
対応からはずしてくれた方が良く思えますね。
私も初めて所有したiPhoneが4sなんで
残念です...
次か次の次くらいで4や4sのように
背面ガラスになるらしい(噂レベル)
ので大きさ的にはかなり違いがありますが
原点回帰するみたいですね。
書込番号:19957687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失礼
×原点回帰するみたいですね。
訂正
○4や4sの所有している方の
買い替え需要を狙っているのかな。
書込番号:19957722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4SにiOS 9入れてますが(いつかの文鎮騒動の後アップデートしてないので最新では無い)、かなり、モッサリです。
iPod touch 4thのiOS 6.1.6(←iOS 7以降対応の機種には入れる事が出来ない最新版)の方が断然軽くて快適。
iOS 10も、発表をして見た所大して魅力的な新機軸も無いので、4S対象外でも特に残念感はありません。
むしろこれ以上重くされるよりも、上記のiOS 6の様にセキュリティパッチだけしっかり面倒見てくれればいいかなと。
#ぶっちゃけiOS 10は、私のメイン機のiPhone 6にも当面要らないかなあと。10.1ぐらいまで待とうかな。
書込番号:19958114 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それと4Sは外れるのはほぼ確実だったが
5は対応するとか
両機種とも32bitなので5も外れるかもなと思っていたが
5ではiOS10はやめたほうが良かったのではないかな
5s以降の機種だと問題はないとは思うが
5を使っている人は10にするべきではない
んじゃねーの
書込番号:19959605 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
動作重たくなるのも嫌なので8.4のままです。
今月末で分割終わるので次はどうするか検討中です。
気に入った端末は2年の分割も短く感じますね。
変えた理由も再生品が出たからです。
(その前は3GSでした)
0点

私の4sでは、iOS8よりはiOS9の方が軽く感じました。iOS7以下よりは、かなり重いです。
iOS9.3は、iOS9.2.1より、ちょっとだけベンチマークのスコアが下がっています。
書込番号:19721472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>dolce4meさん
今週末にでもアップデートしてみます。
気持ち軽くなりそうなので。
8.4はフリーズした時に上げました。
書込番号:19721660
1点

この前アップデートしました
でも4Sにはあまり関係ないような感じ
別にしてもしなくてもいいんじゃないかと
書込番号:19724968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>it’s a ソニーもう一度さん
アップデートされたんですね。
変化ないのであれば上げずにいても良いですね。
書込番号:19726283
0点

今回のアップデートは主にNight Shift や
Touch ID の機能拡大、CarPlayのパワーアップなのでほとんど4Sには該当するのがないのですがOSのセキュリティ面が気になるのであればアップデートする必要性はあるでしょう
一応メジャーなアップデートですから
細かいところでは修正等が含まれているので
目立った変化はありませんが念の為
しておいてもいいのではないかなと
いずれにしても次のiOSでは外されることは
確実だろうしそういうことを感じさせるアップデートですね
書込番号:19726339 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>it’s a ソニーもう一度さん
情報ありがとうございます。
細かい部分の修正であれば一応やっておきます。
確かに次は無さそうですね。
ここまでアップデート出してくれるのもありがたいと
思います。
書込番号:19727207
0点

スレ主さん
こちらこそお役に立てたようで嬉しいです
この前iPhoneSEが発表されましたがなんか
日本では売れなさそうですな
まあ5sの焼き直しですから仕方ないというかそういうことでは4Sはやっぱりスティーブ
ジョブズが最後に手がけたiPhoneで
アップル全盛期を締めくくった製品だと思う
書込番号:19728895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>it’s a ソニーもう一度さん
とても大事な情報です。
実際になさっている方のお話はために
なりますので。
私も木曜にヨドバシとビックカメラ行きましたが
SEに関してはチラシがあるだけでした。
4Sのデザインはあらためて見ると良いですよね。
大きさ、デザインで納得の製品です。
ためになる情報はありがたく思いますので、
また何かありましたらよろしくお願いします。
書込番号:19729794
0点

そう言えば9.2で、iPhone 4Sで軽快に動作するよう改善されたんでしたっけ?
9.3でも多分ここは継承されてますよね?
ウチの(娘がiPod touch代わりに使っている)4Sが、まだ9.1です。ちょっと、いやかなりのモッサリ感です。
後でアップデートしてやるかな…?(^^;
書込番号:19729997 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneSEは違うんでしょうが
最近また携帯販売店で一括0円が復活してきていることに関して少し腹だたしく感じます
せっかく国が通信業界に対し公平な販売方法を消費者に行うよう反対を押し切り断行したのにこれでは国の信用も落ちてしまいます
結局また談合で通信会社が役人に袖の下でも
渡して復活させようと企むことと思われてもおかしくないかと
もっと規制を強化して賄賂でも役人に渡そうものなら刑事罰でも課してやるくらいでもしないと国民は納得しませんね
日本みたいな販売方法は外国ではないでしょうからやっとまっとうな方向に行くと思ってたのに
そうなればアップルも今までのように売れはしないでしょう
書込番号:19730906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほど4Sのアップデートを行ったのですが、何やら9.2.1が最新という扱いになってますね。
アップデータを一度削除してダウンロードからアップデート、そして再度システムアップデートを試みても同じでした。
9.3は古いiPadで文鎮化する不具合があったそうですが、4S向けも公開を中止したのでしょうかね?やや謎です。
書込番号:19731534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

多分9.3の改訂版を4Sでもリリースするということでしょう
自分はうまくいきましたけど
なんかアップデートのたびこういうことがありますけどやっぱり殺到し過ぎて
サーバがパンクするんですかね
書込番号:19731967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LUCARIOさん
アップデートされましたでしょうか?
もっさり感が解消されると良いですが。
私の4Sはややもっさりでアプリ起動時にもたつきます。
そんな時は再起動でやや軽くなるくらいですね。
書込番号:19731976
0点

>it’s a ソニーもう一度さん
2月の中ごろでしょうか、ショップで見かけました。
0円表示はやめたはずなのにと思います。
何かからくりがあるようにしか思えませんね。
基本料安くなるとか、解除料金かからないのを2ヶ月に延長とか。
違反したキャリアに対して処罰するようにしなければ
変わりませんよね。
キャリア側が値引きありきの設定で高い価格をつけて
売るのも問題があるような気もします。
売る側が正しくならなければこの問題はなくならない
ような気がします。
いくら高性能でも金額高いと買う気にはならないですね。
書込番号:19732079
0点

>hapipokoさん
アップデートはしましたでしょうか?
自分のも少しもっさりですがこれが限界かもしれませんね
まぁこれでもまだ動くんだからアンドロイドよりはマシかも
書込番号:19732361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>it’s a ソニーもう一度さん
先ほど終わりました。
もっさりのままですね。
このまま使うしかないですけどね。
アンドロイドは重くなる、電池が減るのが早いですよね。
Z3持ちですが、まったく使っていません。
書込番号:19733227
0点

>hapipokoさん
アップデート後は初めはもっさりしますが
3,4日使うとだんだんこなれてきますよ
再起動を2回ほどすると少し調子が良いようになります
ただバッテリーの持ちはいくらか落ちますね
それはiOSのせいだと思います
やっぱり元のiOS5が一番バッテリーの面では
持つと思います
書込番号:19733768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneSEを4Sのデザインとサイズで出せば
最高だなと思います
5sだと軽すぎますね〜
書込番号:19733884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>it’s a ソニーもう一度さん
なるほどですね、しばらく使用していけば少しは良さそうですね。
アップデートしたあとに再起動1度だけしましたが
もっさりのままでした。
バッテリーは確かに減りが早いですね。
時々見ると減っています。
バッテリーの劣化の部分もあるのかもしれません。
1度本体は交換しましたが、再生品でしょうし。
4Sのデザインと大きさでSEだったら購入しますね。
5Sもワイモバイルで実機あるのでみましたが大きく
感じました。
ライトニングコネクターも使った事はないですが
30ピンの方が丈夫のような気もします。
ケーブルも処分特価で安く購入できます。
書込番号:19734935
0点

自分も30ピンケーブルを使用してます
昔のやつですが今のよりはケーブルの根元部分の加工が違い太さもあり丈夫です
プラグの部分にアップルロゴもあります
なんかジョブズの頃のほうがこういうアクセサリー類でもこだわりを持って作っていたんだなと感じますね〜
書込番号:19735058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
さすがアップルですね
半分もう切られると思った
これであと一年ほどは持続しますね
やっぱりジョブズのお告げか何かあったんですかね
4Sを見捨てるなとか
書込番号:18858307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ジョブズのお告げです。
iOS10あたりで新機種にしてね。
書込番号:18859475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端的には、「8に比べてさほど重くなっていない」という事では無いでしょうかね。
あまり目新しい機能も含まれていないように見受けられるので、UI関係とかで無用に重くされるよりはマシだと思っています。
というか正直、いい加減iOSも毎年恒例のようにメジャーアップデートするのでなく、新ハードの発売とは独立して
機能も品質もじっくり詰めてリリースして欲しいと思っています。
なんだかリリースする事そのものが目的になってる気がしてなりません。
書込番号:18859723 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

やっぱり4sがまた対象になったのは
新興国や途上国でのシェアに関係があるらしいですね
あの辺の国では6や5sが行き渡ってないんでしょう
日本はいいですね
新しいiPhoneがすぐ買えるからね
それで一年ほどしたらまた新しいの買っちゃうんだから
書込番号:18860242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先程、4Sを8.4にアップデートしました
musicアプリが変わってある意味
まともになったところがあります
結構バグが多かったですから
4Sでもちゃんと動きますね 結構不安でしたが大丈夫なようです
書込番号:18930704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


OSとHWのリリースを分けろって?
それじゃ商売として利口なやり方ではない。
新しいHWのプロモーションの一環として、iOSのメジャーバージョンアップは至極自然な行為、ビジネスなんだから。
時間を掛ければバグが無くなるなんて、中小企業の4流以下の思想。
SWに限らずプロセスが重要。バグは一定量作り込まれるのは、当たり前。バグが多いならプロセスを改善すべきで、時間をかけるのは愚の骨頂。4流以下は短絡的で羨ましい。
と言っても、此処ではわかる奴居ないよな。
書込番号:19147831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先週に9.0にしました。
多少もっさりしますが意外に使えます評価するのはバッテリー省電力モードとAssitiveTouch のカスタマイズができるようになった
残念なのはウェブ広告ブロック非対応と
デフォの壁紙が減っていいのが無くなってしまったこと(個人的に)
でもこの4Sはやはりスペックだけでは良さは語れないものがあります
もうすぐ6sが発売しますが多機能になるほど
本来のiPhoneが持つシンプルな良さが失われつつある感じもします
まあこれも時代のニーズが変わっていくので
仕方ないかもしれないが
しかしながらこの機種はまだある意味
存在価値が
今でもあると思います
やっぱりこのコンパクトなサイズとデザインを支持するiPhoneファンもいるということも忘れてはいけないでしょう
書込番号:19165170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もあと何日かで自由にできる4Sが入手できる見込みなので、iOS9を入れて色々遊んでみようと思っています。
多分iPhone6より先に入れます(笑)
暇があったら分解してバッテリーを新品にしたり、ホームボタンの色変えたりして遊びたい所なんですが、
今は技適が煩いからなぁ…。
#総務省の修理事業者登録、個人で取れないもんかと考え始めてます。あまりに費用が嵩むならやめますが。
書込番号:19165203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iOS8.3を4Sに入れていましたが、9の使用感はどうでしょうか?
書込番号:19165283
0点

こびと君さん
8.3だと結構違いがあります
MUSICアプリもアップルMUSIC仕様になり
iOS 9.0 はやっぱりバージョンアップの容量が少ないせいか若干初めは動作が重く感じますがしばらく使ってるとそれほどでもなくなります
バッテリーの減りも大して変わらないですね
ただ省電力モードがあるのでかなりそこがいいかと思います
これを使うと残量が少なくなったときに多少は減りが鈍くなります
書込番号:19165343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

低電力モードは、使うなら初めから使っといた方がいいです。
それなら結構効果を体感できるはずです。
残量が少なくなってから使い始めても、大した効果は期待できません。
書込番号:19165716
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
セキュリティ、バグフィックス、Apple Watch対応
書込番号:18566166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました(^_^)
書込番号:18566181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPadですがアップデートに15分位掛ったかな。
書込番号:18566242
0点

infomaxさんが仰ってるようにセキュリティやバグフィックスが適応されてますが、iPhone4Sでは、残念ながらApple Watchへの対応はありません。
Apple Watchは、iPhone5以降のデバイスが対象になります。
書込番号:18566388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>湯〜迷人さん
僕も、自宅WiFiで同じく15分位かかりました。
結構時間がかかるので、満充電必須ですね。
>あふぉ爺.comさん
Apple Watch非対応ですかァ。
少し興味があったので、残念な気もします。
以前からMartian Watchesと言うウエアラブル端末を4sで使用してきました。
iPhoneととても相性がいいので、これからもこちらを使っていきます。
情報、ありがとうございました。
書込番号:18566449
0点

動き重くなったりとか無いですか??
書込番号:18579267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>動き重くなったりとか無いですか??
動作だけで言えば、もし現在のOSが5や6の場合はアップデートしない方がいいと思います。
iOS7なら多少重く感じる程度。
iOS8なら違いは何も感じません。
迷わずGOですね。
書込番号:18579952
0点

なんかiOS 8にしてからはバッテリーの持ちがすごく悪いと思うのですが
他の皆さんはどうでしょう?
朝6時100%で夜には20%くらいになるので
ネットを多少見て音楽も聴いたりもちろん設定もバッテリーが持つようにやってます
やっぱりiOS 8のせいですかね
まぁアップルウォッチアプリが入らないだけ救いです
書込番号:18622059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)