端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 64GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全502スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2012年9月17日 20:16 |
![]() |
21 | 12 | 2012年9月17日 07:59 |
![]() |
1 | 5 | 2012年9月16日 21:22 |
![]() |
3 | 4 | 2012年9月16日 13:05 |
![]() ![]() |
11 | 10 | 2012年9月9日 15:47 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2012年9月8日 13:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
こんばんは。
私はソフトバンクiphone4ユーザーですが、妻がドコモユーザーのため通話料が高くついています。
このたび妻が「ソフトバンクに乗り換えてもいい」という言葉をいただき、一番安く、特典がおいしい方法でiphoneに換えてあげようと考えています。
ソフトバンクのショップだとiphone4S16GBが一括3万円オーバーで、そんなに安い気がしません。
ドンキやヤマダだと、一括9800円があると聞いていますが、その他にも現金キャッシュバックやポイントが付くだとか、いろんな情報があふれていてよくわかりません。
ぜひ良い情報をお持ちのかたは提供してください。
よろしくお願いします。
0点

広島市内限定の話ではありませんが、カメラのキタムラは商品券をもらえますよ。
キタムラの店舗ブログをご覧ください。
今でしたら、MNPの人は3万5千円分の商品券をもらえるようです。
ちなみに、少し前まで、一括6千8百円をやっていましたが、今も継続しているかは不明です。
書込番号:15077159
2点

本日、カメラのキタムラに行ってきました。
iphone4s一括6,800円、MNP35,000円商品券の特典がありました。
非常においしいプランです。
制約もあるみたいで、iphone基本パック、Wホワイト、あんしん保証パックの加入条件が付いていました。
しかし、ここにきて妻がやっぱりiphone5がいいと言い出して、結局は契約せずに帰ることになりました。
5が発売後に、一番お得なMNPを妻にさせたいと思います。
返信ありがとうございました。
書込番号:15080438
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank

もう予約しちゃったんですけど。海外通販なんですが、もう受け付けてくれてます。
書込番号:15026733
1点

こんばんは
スレ主さん
人は人、自分は自分ですから…
Pz.Lehrさん
また、気が早いですね
あそこに発注したのかな?
私は、発表されてからにします ^^
書込番号:15027016
0点

回答、ありがとうございます。どういう理由で買い換えられるのですか?
4Sに不満とか、あるのでしょうか?
書込番号:15027044
0点

俺は新しいiPhoneである事には興味が無いから、発売直後に買う事はない。激安で買える様になったら買うかな。
まあ、発売直後は買えない&買っても不具合・不満で祭り状態になるから、笑いながら情報収集します。
書込番号:15027076
5点

iPhone 3G発売時から毎年買っています。
次のiPhoneも発売日入手のため、予約に走る予定です。
自分は、デバイスの調査も兼ねていますので…。
SIM Free版は、docomoが次のiPhoneから採用すると言われるnano SIM出すかの様子見ですかね。
今回は、iPhone 4から続いたデザインからの変更ですので、最新のiPhoneを持っているぞとアピールする方は飛びつくかもしれませんね。
見た目だけならば、iPhone 4とiPhone 4Sは変わらなかったですし。
iPhoneのモデルチェンジは、見た目を大きく変えるモデル(iPhone 3G、iPhone 4)と見た目は同じでも機能、スペックアップしたモデル(iPhone 3GS、iPhone 4)が交互に出ています。
所有者の使い方で現行モデルに不満が無ければそのまま使い続けて問題ないと思います。
書込番号:15027181
3点

買い換えるつもりは無いですが、きっと欲しくなるんでしょうね。
書込番号:15027273
3点

Early adoptersが多いんです。このサイトは。
書込番号:15028065
3点

私は、au iPhone4Sですが、こちらへ書かせてもらいますね。
新iPhoneの購入検討について
@今回の9/12(日本時間9/13 AM02:00)の発表でどのような仕様になるか?外観・機能面を
発表会で確認した上で、購入検討の材料に。
A日本で発売され、実機の手触り・質感・操作感を確認し自分の中で納得がいけば。
Bキャリア(au)LTEに対応するか?テザリングが可能になるか?購入の重要判断材料に。
(テザリングは副産物的に観てますが....)
Cauの発売があり上記3点の項目が決めたラインをクリアすれば、SIMLock新iPhoneを購入します。
Dauは無し・SBのみとなった場合はパスしてSIMFree機のみ購入します。
(docomoの新SIMカード対応待ちになりますが....)
iPhone4Sへの不満について
@LTEに対応していない。
AauのAndroidでは許可されているテザリングがiPhoneではできない(SBは機種関係なくできない)
B通話中にメール着信しない(国内ではauに限りですが通話と着信同時使用不可の為)
C画面が小さいので、Webで見難いことが多々ある
その他については、iPhon4Sについて不満点はありませんよ。
超個人的ですが、iPhone4S/新iPhone(SIMFree機 au)の3台持ちで、
iPhoneを使っていく予定にしています。
勿論、新iPhoneと言えど自分の中で決めたラインを、
クリアしてなければ購入するつもりはありません。
書込番号:15028140
2点

4Sを発売日に購入してずっと使っています。自分は新型が出ても買わずに見送る予定。
4Sに特に不満ないし、ツートンカラーみたいなデザインがイマイチな感じがしてw
でも気になってるし、出て実機を触ったら欲しくなるかもしれないけど。
書込番号:15029973
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
iPhone5が欲しいと思い、色々調べていて、現在の電波状況を見たら、自宅周辺では、ウルトラスピード、LTE、4Gが使えないみたいです…
(地図が真っ白で、この先も改善の見込みはなさそう)
iPhone5だと、毎月の料金も上がるみたいですし、使えないのにお金だけ払うのは嫌なので、少し残念ですが4sにしようかと迷っています。
キャリアは、周りにソフトバンク使用者が多いことから変えるつもりはありません。
今さら4sに変えるのはおかしいですか?
0点

おかしくないと思います。実をいうと私も5ではなく、4Sにしようかと思ってます。やはり自宅周辺はサービス範囲外で、費用だけが上がってしまう為です。ただ、一括払いでキャンペーン等で調安くなれば・・・ですけどね。
書込番号:15073332
1点

TNN55+さん
ご返答ありがとうございます。
そうなんですよね…
ガクッと値引きしてくれたらいいんですけどね。
けれど、早く買わないと在庫がなくなってしまわないか、ちょっと焦ってます(汗)
あと私の場合、防水ケースをつけたいので、4sのがいいかなぁと…
書込番号:15073365
0点

Paakoさん
実はカキコした後にヤマダ電機に寄って来たところ、『光with Yahoo!BBフレッツ』に同時加入すると、\45,000ポイント還元と知って迷っています。5(32G)だと一括でも\16,680、4S(64G)だと(計算が合いませんが)\1,050だそうです。
ウルトラWi-Fiを使用している私としてはいつかはインターネット環境をと思っていたので、\16,680で購入できるならいいかな?って思ってきてます(^^;
書込番号:15074922
0点

ちなみにウルトラWi-Fi 4Gを使用していますが、地図上ではサービス範囲内ですが、実際はサービス範囲外です。
書込番号:15074981
0点

TNN55+さん
情報ありがとうございます。
えーっ!!
そんなこと聞いてしまったらまた迷いますぅ〜( ̄〜 ̄;)
ソフトバンクより、家電量販店のが、色々キャンペーンしてるっぽいですね☆
今日地元のイオンへ行ったら、「iPhone5予約出張特設場」みたいなのが来てました。
誰もお客さんはいなかったですけどね…
書込番号:15075141
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
教えて下さい
下記の情報で「iPhone 4Sでは、iOS 6の機能がすべて利用できるため・・・」とありますが、Siriやmap、パノラマカメラ等も利用可能になるのでしょうか?
http://www.computerworld.jp/topics/581/204857?page=0,1
0点

ハードパーツに依存する部分は無理だと思いますが。
書込番号:15071260
1点

日本で利用できないiOS6の機能もあるようです。
(参考)
http://www.gizmodo.jp/2012/09/ios6_1.html?utm_source=atom&utm_medium=rss
書込番号:15071427
1点

情報ありがとうございます
ハード部分は仕方ないとは思いますが、例えばパノラマ機能などはソフト、ハードのどちらに依存しているかわからなかったので質問させて頂きました
「日本で利用できないiOS6の機能」については、iPhone 4Sノミでなく、iPhone 5を含めてということと理解しました
詳細は、実機が出回らないとわかりませんが、今のところ4S(処理速度・大きさ・重さ)に不満が無ければ、画面の大型化とLTEへの先行投資って感じですね
書込番号:15072458
0点

後3日ほどでわかることとは思いますが、今の段階での情報として。
siriはiOS6の機能が使えるようですね。
(一部日本では使えない機能もあるかもしれませんが)
http://japanese.engadget.com/2012/06/12/ios-6-iphone-ipad-ipod-touch/
またMacRumors(Mac関連の情報サイト)によれば、パノラマ撮影も対応しているようです。
http://www.macrumors.com/2012/09/12/panorama-photo-mode-coming-to-iphone-4s-with-ios-6/
書込番号:15073030
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
SoftbankのiPhone4が今年の10月で満2年を迎えるのを機に、皆様にご相談です。
新しいiPhoneが今月に発表されるとの事ですが、正直迷っています。iPhone自体は変えたくないのですが、当方は千葉県東部の田舎のせいか、電波があまり強くありません。Yutubeも満足に視聴できない事が結構ありますし、家族のdocomoに比べると「つながらない」地域がまだまだあります。auのiPhoneは、CMで見たようにかなり繋がるのでしょうか?MNPに迷う一番の点は、今年の
6月に2台目ならお得な(?)SoftbankのプランでiPadを使用している事です。お詳しい先輩諸兄は、違約金などを支払っても「いままでも、これからもプラチナバンド」のauにしますか?
それとも、電波が良くなるまで待ちながらSoftbankを使い続けますか?ご教授宜しくお願い致します。
0点

auのiPhoneを家族で使っています。
お盆休みに勝浦へ旅行に行きました。
娘が車中iPhoneでパケットの規制をもらうほど3GでYouTubeを閲覧してましたが通信が途切れるということはありませんでした。
東京からアクアラインを通じて養老渓谷の辺りを経由して勝浦です。
土地勘がないのでザックリですが(^_^;)
参考になりますか?
書込番号:15026532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電波はDocomo>Au>Softbank
既存ユーザーへの配慮はSoftbank>Au=Docomo
>auのiPhoneは、CMで見たようにかなり繋がるのでしょうか?
あれはちょっと大袈裟ですよ。
洞窟は無理w(CMで登場した洞窟はAuのサービスエリアマップでも
真っ白のエリア外です。)
まぁ次期iPhoneに関しては販売キャリアも未確定でしょうから
発売されてから考えれば?
自分もプランとか見てから考える。
現状はMNPよりもiPhone3からiPhone4sへの優遇機種変があったように
iPhone4からの機種変でのサービスに期待。
書込番号:15026649
1点

繋がらない、もしくは繋がりにくいキャリアの端末をよく二年弱も使用されましたね。
正直、それが驚きです。
本題ですが、これまで他キャリアにMNPされなかった理由は何ですか?
おそらく違約金を払いたくなかったから、それのみの為に二年弱も我慢されてきたんですよね?
でしたら、エリアが改悪されない限りはこれから先も我慢できない事はないでしょうね。
ですが、あくまでも私見ですが…
確かに違約金などの無駄金は払いたくありませんが、繋がらない、もしくは繋がりにくいキャリアを利用し続けるほうがよっぽど無駄な気がします。
書込番号:15027602 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スマホビギナー戦士さん、有難うございます。養老渓谷でもつながりましたか?!やはりauにしようかなあ。
書込番号:15029347
0点

Re=UL/γさん、有難うございます。そうですよね、洞窟の中は大げさですよね(苦笑)過度な期待をせずに、もう少々情報を収集しつつ待ってみます。
書込番号:15029366
0点

とちおとめ♂さん、有難うございます。おっしゃる通り違約金を払いたくないというのもありますが、電波改善宣言などと大きくSoftbankのHPで謳っているので良くなるだろうという期待もありました。しかし前年の東日本大震災で、家族5台中で唯一使えなかったのは私のiPhoneだけで他の家族(docomo2台、au2台)の携帯は使用できた事を考えると、少し寒くなります。iPad全額一括支払いとか言われない限りは、情報収集をしつつauのiPhoneにMNPする方向で考えたいと思います。大変参考になりました。
書込番号:15029385
0点

> おたばやさん
通話と言う事を考えると、auへ変更する事をお勧めしますね。
auとSoftBankのiPhone 4Sを所有しています。SoftBankはiPhone 3Gが発売した時から利用しています。
docomo(SIM Free iPhone 4)も含めて3キャリア所有していますが、キャリアによって違いますね。
やはりdocomoがキャリアとしてはエリアが広く、速度も安定しています。
auはdocomoと近いエリアの広さですが、通信に関しては3G通信が出来ない128kbpsの1Xモード(○表示)がまだまだ多い事でしょうか。
SoftBankは、プラチナバンドで少しずつエリアが改善していますが、まだまだエリアという点では弱い感じです。
山の中では、docomoは3G通信、auは1Xモード、SoftBankは圏外というパターンが多いでした。
速度はSoftBankが速いケースが最近は多いですが、普通に使っている限りはauでも不満は無いレベルです。
iPadの分割払いは、回線契約とは別なので解約しても一括払いを求められる事はありません。
iPhoneを解約した場合、ゼロから定額プランの場合は、通常のiPadの従量制プランへ移行します。
ベーシックデータ定額プランの場合は、ウェブ基本使用料の割引は無くなります。
iPadを解約したとしても引き続き分割払いで支払う事になります。
書込番号:15030415
2点

Nisizakaさん、詳細に教えていただきまして本当に有難うございます。知り合いのauiPhoneも圏外はとりあえず無いらしいです。ただ、メールが少し面倒だと言っていましたが…?通話料にもよるのでしょうが、auにMNPするとiPadのプラン変更分も含めて現在よりも総額2,500〜3,000円位のアップでおさまりそうです。MNPは狙い目といえば狙い目ですね!
書込番号:15032971
0点

> おたばやさん
キャリアメール(ezweb.ne.jp)は、MMS(softbank.ne.jpと同じ)モードとEメール(i.softbank.jpと同じ)モードの切り替えとなります。
現在、自分が使いやすいと思うモードで使う事をお勧めします。
また、9月8日からMNPの場合、プランZシンプル(ソフトバンクのホワイトプランと同じ)が2年間実質無料(同額を割引)が開始されました。
その意味では少し維持費が安くなると思います。
書込番号:15041928
1点

>Nisizakaさん
スレ主さんではありませんが(^_^;)
ということは、auにMNPならスマートバリュー適用で端末代さえなんとかすればパケ放題で2年間は1000円位で維持できるってことですか(◎_◎;)
docomoへのMNP弾としてau回線を取得してましたが道を誤ったかも..........
今からでもdocomo回線に移しておこうかな......
>スレ主さん
メールの設定は簡単に設定できますのでご安心下さい。
不安であればauショップで設定してくれますよ。
妻の4Sは店員さんがメール設定してくれました。
書込番号:15042281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
はい、WiFiをONの状態で、設定/一般/ソフトウェアアップデートをタップするとできるようになります。
書込番号:15037347
2点

ありがとうございます。恥ずかしながらパソコン等無いもので、心配でした。安心しました。
書込番号:15037370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

注意点としては、OSのメジャーアップデート後は不具合発生が多いので、マイナーアップデートが2度ぐらい終わるまで様子見した方が無難です。
今のiOS 5の場合も2度目のマイナーアップデートiOS 5.1.1で安定しました。最新のものを使っていないと気が済まない人は、人柱の役割が歓迎されています。
書込番号:15037490
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)